メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

引き取り手なく自治体苦悩 公営住宅入居者の遺品

写真:3年前に入居者が亡くなった部屋。遺品の引き取り手がなく、そのままの状態で残されている(画像の一部を加工しています)=1月、長崎県の県営住宅、東孝司撮影拡大3年前に入居者が亡くなった部屋。遺品の引き取り手がなく、そのままの状態で残されている(画像の一部を加工しています)=1月、長崎県の県営住宅、東孝司撮影

 【東孝司】家族のアルバム、位牌(いはい)、表彰状――。公営住宅で孤独死した入居者の遺品が宙に浮いている。引き取り手のない場合、どう処分すればいいのか。管理する自治体が頭を抱えている。

 東京都大田区の7階建て都営アパート。3階にある一室の玄関ドアには「関係者は連絡を」という張り紙が張られている。

 入居していた70代の女性は2年前、室内で倒れているのが発見された。都や都住宅供給公社が遺族に室内の片付けを求めるはがきを出しても返事はなく、電話は留守番電話。訪ねても誰も出てこないため、昨年12月に紙を張った。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

カンタン!おいしい!ヘルシー!ホントにあり!?の意外な組み合わせから定番料理まで厳選レシピ80

慎重に、じっくりと選びたい。

限られたサイズしか選べない、しかしオーダーメードでは高すぎる…と悩んでいる人におすすめ

スナックのママが切りつけられた。北九州・小倉のネオン街が緊張感に包まれている。

昔撮った写真やネガを簡単にデータ保存したい方に!

お手入れも楽々♪料理の幅が広がるハンドミキサー特集

注目コンテンツ

  • ショッピングリアルに再現!「カレラ GT」

    大人が喜ぶカーモデル

  • ブック・アサヒ・コム松阪牛がすき焼きになるまで

    世界料理本大賞の最終候補に

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】「物語を贈ろう」

    世界に一つだけの花束を贈る

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014