NHK富山県のニュース 富山放送局

PM2.5測定機を増設

中国の深刻な大気汚染の影響が懸念されていることを受けて、県は、新たに魚津市に大気中の汚染物質を観測する機械を設置し、観測体制を強化することになりました。中国では、1月はじめから、PM2.5というきわめて小さな粒子
の大気汚染物質の濃度が高くなって深刻な大気汚染が続き、日本への影響も懸念されています。
県内でも、富山市の岩瀬中学校や高岡市の伏木小学校などに4か所に設置されている大気中の汚染物質を観測する機械で、1月13日と30日、それに2月1日の3回、国の環境基準を上回る濃度のPM2点5が観測されています。
このため、県は観測体制を強化するため2月18日の臨時県議会に提出する補正予算案に新たに魚津市北鬼江に観測機械を設置する費用、300万円を盛り込みました。県は、去年、南砺市にも観測機械を設置することを決めていて、県内6か所で大気を観測して、収集したデータを環境省に提供することにしています。

02月17日 09時54分

富山県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。