2006年02月01日

ケナフと大麻

大麻堂と電柱


大麻堂は細長いビルの3階にある。大阪から東京にやってきた10年前、ベランダでケナフという植物を栽培していた。ケナフは葉っぱが大麻の葉っぱにそっくり。ベランダからときどき葉っぱが落ちてくるのだが、それを大麻と思った者がいた。彼は友人を誘って、真夜中、ビルの横にたっている電柱をよじのぼり、ベランダに侵入して、葉っぱを盗っていった。
その彼が時効だと思ったわけではないだろうが、先日、「僕ら電柱よじ登って盗みにはいりました」と自首してきた。スタッフ一同大笑い。大阪からきた「大麻堂」、「そっくりの葉っぱ」となれば、もしかしたらという気持ちになってもしかたがない。

ところでこのケナフ、CO2削減だとか紙の原料になるので地球環境にいいとかいうことで、何年か前、政府が予算をつけて栽培を奨励した。実際に植えてみるとトゲがいっぱいで扱いにくいのと、紙にしかならないのがわかった。紙なら稲ワラやトウモロコシでもできる。しかし政府が力をいれているので、コクヨなどの大手企業がケナフで名刺用の紙を作ったりして国策に協力した。おそらく採算はとれてないだろうが。
もう7年ほど前になるが、画期的なテレビ番組が放送された。テレビ朝日の素敵な宇宙船地球号という番組で、「大麻が森林を救う。大麻が地球を救う」というタイトルで、何と日曜日の夕方6時のゴールデンタイムで30分間、放送されたのだ。それまで「たいま」という言葉はひそひそ声でしか言えなかったが、マスコミがはっきりと発声、それを1000万人が視聴していた。この影響は大きい。街の警官ですら「タバコより害がなくて、環境にもいいんだってなあ」というようになったのである。もちろんうちのレストランも出た。
この番組、その後、ケナフをとりあげたのだが、何と、「環境にはよくても、役にたたないケナフ」とかいう過激なタイトルで、政府のケナフ政策を批判した。
最近はブラックバスなどの外来帰化動物や帰化植物が日本の生態系に与える悪影響が大きな問題になっているが、このアフリカ原産のケナフも問題視されるようになってきた。環境に役立てるならどんどん植えなければ意味がない。ところが最近は種がとびちらないようになどと厳しく管理するようになってきた。そもそもケナフは地球温暖化問題の言い訳(日本も対策をとっていると外国に弁解するための)として、とつぜんもちだされたもので、いまとなっては政府はケナフの普及など考えておらず、またしても国民が乗せられただけという形になった。乗せられた国民がお人よしだったのはともかく、普及に使った税金だけは返せ。
このケナフ、小学生までボランティアに駆りだし、1年間に10万本も栽培されたと政府は宣伝してやがるが、かたや北海道で政府は何をさらしてやがるか?大麻を年間100万本以上も、しかもこっそりと、伐採してはムダに燃やしているのである。
この大麻からいったいどれだけの医薬品、食糧、燃料、紙、嗜好品ができることか!何百億、いや何千億円もの価値ある製品がつくれるのだ。そうすると北海道は独立できる。やれっ、北海道、独立して理想郷を作れ!移民希望者はいっぱいいるぞ。
大麻は日本では縄文時代から生えていたもので、万葉集にも歌われている。外来帰化植物と違って日本の生態系に悪影響を与えないどころか、非常にいい影響をあたえる植物だ。昔は小鳥が自然に生えている麻の実を食べて、それを大きな鳥が食べてという食物連鎖ができていた。今はそれが崩れている。日本野鳥の会の皆さん、怒れ!また大麻は戦前は虫害を防ぐために畑の周辺に栽培されていた。農薬による土壌・環境汚染を防ぐこともできるのだ。
ちなみにケナフでできる唯一の製品は紙だが、大麻ならいろんな製品を作ったあとの捨てる部分で紙を作れる。最初っから勝負は見えてるのだ。

「最近、大麻が生えてると電話がかかってきて行ってみるとケナフなんだよね」、とマトリの捜査官も言っていた。わざわざアフリカからわけのわからんもん、もってくるな。そんなことをやってる暇があったら、日本で大麻栽培を補助金つきで奨励しろ!ドイツなんかそうしてるぞ。
大麻堂のベランダのケナフから話が発展しているうちに、政府の国民だましおちょくり政策にはらわたが煮えくり返ってきてしまった。
いつになく、下品な表現があったことを謹んでお詫びします。

今日の内容が面白かった人はクリック
人気ブログランキングバナー



smar2006 at 00:10│Comments(3)大麻堂 | 産業用大麻

この記事へのコメント

1. Posted by ネオ   2006年02月01日 01:55
私は実は北海道独立論者ですが、北海道は普通に独立できたりします。
今も日本からの補助金より収めてる税金の方が多いですし。。。
さらに言うと休耕することを押し付けられているから食料自給率があがらないだけで、北海道は本気出せば北海道に今ある畑だけで食料自給率250%も可能らしいです。
これに大麻が加われば……もう見えてますね。
2. Posted by 赤目   2006年02月01日 16:07
ネオさん
>休耕することを押し付けられているから食料>自給率があがらないだけで、北海道は本気出>せば北海道に今ある畑だけで食料自給率25>0%も可能らしいです。

これ本当ですか?詳しく知りたいのでこれについて載っている書籍やホームページがあれば教えてください。
3. Posted by HAKATA   2006年02月01日 16:13
とうとうブログランク3位きましたね!

どんどんやっていってください。

いつも見てますよww

大麻解禁は遠くはない?!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ブログランキング
人気ブログランキングバナー

にほんブログ村 その他日記ブログへ
Profile