麻生財務相「円安誘導」批判に反論 「通貨戦争といった発言も出ているが…」 (2/2ページ)

2013.2.16 17:37

 初日の会議を終えた麻生財務相は記者団に、「日銀の金融緩和は、デフレからの早期脱却を目的にしていることを各国に説明した」と強調。

 「通貨戦争といった発言も出ているが、これは言い過ぎとの声がほとんどだった」と指摘した。

 また、会議では世界経済の現状も検証した。欧米経済は回復の兆しがあるものの、世界景気の下ぶれリスクがまだ残っているとの懸念も示した。

 16日も2日目の討議が続く。同日夕(日本時間同日夜)に、中長期的な財政再建や構造改革の必要性、通貨安競争の回避に言及した共同声明を採択して閉幕する。声明には円安傾向など、日本を特定して非難する表現は避けられる見通しだ。

円安誘導批判に麻生財務相が反論 「俺たちは言わなかった」

  • 「アベノミクス」G20で一定理解 デフレ脱却が目的と強調
  • アベノミクス効果持続 円安・株高が進行
  • 米財務次官「アベノミクス」を支持 公式で初めて
  • 出版界にも「アベノミクス」効果 マネー誌に思わぬ“特需”
  • アベノミクス論戦、首相「結果でないと日銀法改正へ」、日銀へ圧力

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

フィリピン人講師とスカイプを使って、1対1のオンライン英会話レッスン。毎日受講しても月5000円です。

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!