解決済みのQ&A
ひどいと思いませんか?
ひどいと思いませんか?
スポーツ刈りをしている5歳の息子を原宿の有名な美容院へ連れて行きました。
美容師に「キムタクのようにして欲しい」と頼んだのですが「無理です」と言い切られました。
確かにうちの息子はキムタクのように器量はよくありませんが、何も無理ですと断言する事は無いと思いませんか?
楽しみにしていた息子はショックを受けて泣き出しました。これがトラウマになら無い事を祈ります。
とりあえず名誉毀損でその美容師と美容院を訴えようと思います。
皆さんはどう思いますか?
-
- 質問日時:
- 2007/4/1 15:05:01
-
- 解決日時:
- 2007/4/16 03:37:13
-
- 回答数:
- 19
-
- 閲覧数:
- 3,864
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
みくだましさんの親戚ですか?
むしろ中途半端な事をされて無駄に金を取られずにすんでよかったと思ったほうがいいと思います
- 回答日時:2007/4/1 15:06:24
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aは2ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(18件中1〜18件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
美容師であり、母です。
両方の立場で考えさせていただきました。
みなさんの言うとおり、髪の長さが足りないものはムリです。
エクステも考えましたが、スポーツ刈りじゃ接着部分も丸見えですし。
でも、もしあたしがその美容師さんの立場だったら、とにかく長さが足りないことを理解してもらい、
一ヶ月に1cmしか伸びない人間の髪の毛ですが、
いかにその理想の髪型に早く近づけるようにするか相談すると思います。
そして、何ヶ月かのプランをたてて、途中で伸ばすのにみっともなくならないようにいくつか髪型をねりこみます。
んで、その途中段階にねりこむ髪型に必要ない部分の髪を、その来て頂いた日にカットすると思います。
『ムリです』なんて絶対言いませんね。
でも、あたしがコドモを美容院に連れて行くのに、自分の子より長い髪型をイメージすることは無いと思います。
みなさん、「大は小をかねる」くらいわかって美容院にいらっしゃってますから。
ほんと、どっちもどっちですね。
美容師は、プライドが無いのか天狗なのか、
あなたは、息子さんにそんな簡単なことも教えられないのか。
訴えるだけ恥さらしですよ。
- 回答日時:2007/4/9 00:16:37
brmc1959さん
それでは理容師で美容師さんがスポーツ刈りのその子をキムタクにしてあげてください。
スポーツ刈りがキムタクのスタイルになるなんて、普通に考えても無理でしょ。
でも、それが出来る理容師で美容師さんのお店に行くのがベストでしょう。
きっと、スポーツ刈りからキムタクヘアーに変身させてくれるでしょう。
ちなみに、その程度では名誉毀損にはならないと思いますよ。
常識を考えたほうがよいのは、質問者さんのほうでしょうね。
逆に、クレイマー扱いされるのが落ちでしょう。
- 編集日時:2007/4/2 14:08:37
- 回答日時:2007/4/2 09:54:03
スポーツ刈りのスタイルで、木村拓哉さんの様にと言われても多分美容師側も困惑したと思いますよ。
髪の毛が短すぎるので、もう少し長くなってからの方がイメージが沸いたり、美容師として施術も
出来たと思われますので、やはり出来ない事はきちんと伝えると言う意思のつもりで
「無理です」と言い切るしかなかったんだと思います。
器量がどうの~と言うより、髪の長さが短すぎたのが致命的だったと思われます。
美容師さんも万能ではありませんので、やはり出来ない事は出来ないとハッキリ言われた方が
一度は諦めがつくと思われたのではないでしょうか。
しかし、5歳の子供さん相手には少し手厳しい言い方だと思います。言い方一つで人間の
受け止め方は違いますからね。でも訴訟を起こす程の手間とお金をかける必要は
無いと思いますよ。子供さんの髪の毛が伸びれば又楽しみに出来るでしょうから。
- 回答日時:2007/4/2 01:34:29
ciegorouさん
理容師で美容師です。
名誉毀損で訴える理由として十分ですね。
我々はお客様の要望を踏まえ美容師のデザイン力、髪質、骨格等を
総合判断してデザインをお勧めします、勿論無理な注文をなさるお客様も
おりますが、其れをにべもなく無理ですとは言いませんよ、希望に沿う
技術力が無いともいえますが、その場合なら技術力のあるスタッフに代わるでしょうし
何故無理なのかを説明しお客様の理解を得て折衷案としてのデザインを考えてあげ、
お客様に提示し同意を得て作業に入る、これがカウンセリングです。
有名店ということを勘違いして付け上がっているとしか思えません。
息子さんのためにも戦ってください。
提案としていきなり裁判と言うより調停を起こしましょう、そして謝罪と精神的苦痛に対する
慰謝料を得られるなら、それが弁護士費用も掛らないので良いと思います、
また和解に達っしなければ改めて裁判と言う事も視野に入ります。
- 編集日時:2007/4/1 17:18:10
- 回答日時:2007/4/1 17:14:59
tykt1122さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011206245
つり、だしね。
訴えてみれるもんなら訴えてごらん。
- 回答日時:2007/4/1 15:23:25
スポーツ刈りだと髪の毛が短いからキムタクみたいなヘアスタイルは出来ない・・・というのが理由でしょうね。
訴えても無駄だと思いますよ。
- 回答日時:2007/4/1 15:15:58
honsonjpさん
お金に余裕があるのであれば
判例を今後の参考にしたいので
やられるのもいいかと思います。
ただ、やって勝ったからといってあなたはどうしますか?
そこで「キムタクのようにして」って頼むんでしょうか?
無駄な時間を費やすより、感じのいい美容院を探された方が
あなたのためだと思います。
- 回答日時:2007/4/1 15:15:45
営業妨害で訴えられますがそれでも良いならどうぞ。
ま、ネタにしてはなかなか。
4.1でよかったね。
- 編集日時:2007/4/1 15:16:29
- 回答日時:2007/4/1 15:15:03
よくある話ですよね(笑)
気にしない方がいいと思いますが。
名誉毀損というのは、公衆の面前で名誉を傷つけられた、ということですよね。
その美容師さんが『あなたの息子はキムタクのように器量がよくない』と街宣カーとかビラなどでふれて回った、ということなら名誉毀損にあたるでしょうが、
『キムタクのようにして下さい』→『無理です』という美容院内での会話だけでは
提訴しても勝ち目はないかと思われます。
- 回答日時:2007/4/1 15:11:42
できないことをはっきりという美容師さんが気持ちいいですね。
5歳の可愛い息子をキムタクのようにして欲しいなんて恥ずかしいことよく言えますね。
子供が可哀想です。そんなミーハー母親。
- 回答日時:2007/4/1 15:11:32