トップ > スポーツ > その他 > 水泳連盟が暴力行為を公表した狙い

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水泳連盟が暴力行為を公表した狙い
2013年02月16日 16時00分

【スポーツ情報局】

 

 スポーツ担当記者:日本水泳連盟が15日、特別調査チームによる暴力・セクハラに関する日本代表選手8人への聞き取り調査で、選手2人が「過去に見たり、聞いたことがある」と回答したと発表しました。

 

 デスク:柔道の次は水泳だったか。

 

 記者:ただ柔道は日本代表監督によるトップ選手15人への暴力・パワハラでしたが、水泳は所属チームでの事例で、2件とも本人が正確に記憶していないほど過去の話。もはや指導者の特定も難しく、詳細な調査は断念したそうです。

 

 デスク:わざわざ発表する内容なのか。何か意図があるんだろ?

 

 記者:水連は組織として隠蔽せず、暴力問題にも迅速に対応しているとのアピールでは…。柔道は、全柔連の鈍い対応が批判されたし、公表が遅れたことで、隠蔽との指摘もあって上村春樹会長(62)の責任を問う声も出ましたから。

 

 デスク:確かに「問題はなかった」だけでは、“調査は正しいのか”という疑問も出るから、ささいなことでも発表しておこうってところか。

 

 記者:イメージが悪化すれば、スポンサーも離れ、助成金なども減額されかねません。今後JOC(日本オリンピック委員会)は無記名アンケートで、再調査を行いますが、そこで問題が露見するよりも、団体が積極的に動き“自浄能力”を見せることは好印象かもしれません。

 

 デスク:確かにな。でもスピード感を持って対応したといっても、こんな様子じゃこれからも水泳だけじゃなく、他競技でも似たような話は出てきそうだな。

 

 




ピックアップ
ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 大特集!
現在 ホールを席巻中の「ぱちんこCR北斗の拳5 覇者」。 16R大当たりの出玉“2400”発という破壊力を体感するために、台の情報を伝承せよ!©武論尊・原哲夫/NSP 1983,版権許諾証YAK-105 ©Sammy

「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

【連載】高橋惠子 芸能生活42年回顧録「女優物語」
高橋惠子が芸能界を激震させた事件の真相と波瀾万丈の半生を公開する。

みこすり半劇場
02月16日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。