小岩美容室 黒染めの対処法
にほんブログ村
クリックしてね
はい 今日は
黒染め対処法ね
黒く染めた髪は明るくするの大変です
今回は 美容室で良くある2種類の黒染めへのアプローチを書いて見ます
押してくれたらうれしいです
にほんブログ村
最初の子
春に明るくして学校あるので暗く
美容室で明るく戻らないように 真っ黒にしています
今回は結構明るくしたいので
ブリーチ
前髪結構黒いです
どこまで染料の残っているかわかんないんで まずはライトナーで(カラーの一番明るいの)
はい しっかり分かるようになりました
まだまだムラです
ここからブリーチしていきます
ブリーチして色入れました
明るくするにはこれがいいです
でも一番ダメージします
明るくする=ダメージ大
色抜けると結構明るくなります
ですのでしっかりカウンセリングが必要です
次
脱染剤
ご自分で白髪染めされていて 毛先染料重なって暗くなってしまってます
髪の状態があまり良くないので 脱色はさけて
もともと明るい所が暗くなっているので
染料のみ無くします
こんな感じ
脱染後 自然にあかるくなりました
アップで
自然でしょ 白髪染めも綺麗になります
脱染剤はベースの元の明るさなど細かい 見極め
多少の色戻りなど 考えることいっぱいです
脱染した後 ヘナやマニキュアやカラートリートメントでしか色を入れることが出来ません
綺麗に抜けないところも出てきます
しっかりとしたメリット デメリット説明してからやります
最後に両方バージョン
結構なダメージ毛
でも明るくしたい
ブリーチは怖いのでライトナーで
ライトナー後の写真撮りわすれ
染料が残ってムラでした
で
今回はこっから
脱染剤ね
明るさの優先に変えました 色は入れません
完璧には抜けませんでしたが
結構明るくなりました
今回の方法 完璧ではありません染料残ることもあります
黒染め明るくするのは結構難しい技術です
よりムラになることもあります
なので
しっかりとしたカウンセリングと髪の毛の診断が必要です
その時だけではなく
髪へのダメージや褪色なども考慮して
選択しましょう
為になった方は押してね
にほんブログ村
押してね~
にほんブログ村
髪に興味のある方は覗いて見て下さい
DO-Sヘアケア リンク集 その1
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
ハナヘナ リンク集
素髪倶楽部 DO-S&ハナヘナ 掲示板