全銀河の皆さんこんばんは。今夜もフォースと共にあれ。ようこそ!
もうディズニー中心じゃなくてスターウォーズ中心にしちゃおうかぬっと
ライトスピードで暴走中、ダース・ジョリーのブログだよ!
今日は予告通り、『メイキング・オブ・ダースモールヘッド
〜美容院のおにーさんはジェダイマスターになったのだ…〜』
をお送りするよ。
まず、ダースモールのコスプレをしようと思ったきっかけは、
船員Sの「せっかくの3D公開だから記念になんかやろう」というお誘い。
私のスターウォーズ最愛キャラはもちろんモールなのですんなり彼に決定。
しかしまあ、ダースモールってこんなのなわけで。

懐かしのディズニーワールド挙式。爆
うん、やるなら当然丸刈りだよね!私は過去トイストーリーのシド仮装で
ボーズ体験済みなので、なんにも怖くございません。

つるつるにしちゃうのもありかなーとは思ったんだけど、
模様を当日誰かに描いてもらうのも大変だし、角をうまく作れるか不安だったし、
ただ刈るよりモールっぽくしたほうがおもしろいかと思ったんだよね!
なんか、公開にあわせて気合い入れてやんよ!と思ってたし。

と、いうわけで過去2回私の頭を丸めてくれた、都内某所の美容院の
おにーさん、S山さんにダメ元で相談。ご指名快く承諾してくれたっす。
つか当日あきらかにワクテカしてたよS山さんwww
「よっしやりますか!!!(`・∀・´)」とか「昨日ググって構想練ってた…」
とか言ってたしwww ヲタクのムチャ振りに答えてくれてあっざーす。
続きで完成までのレポを。口になにかお飲物を含みながらご覧下さい。

資料を見ながら入念な打ち合わせの末、まず角部分の位置決め。
男性でしかも欧米人な中の人と女性でモンゴロイドな私では
骨格にかなりの差があるため、微妙にアレンジを加えることに。
「たぶん多少変えても誰にもツっ込まれないと思います」
「だよね」

そして、メイクの時赤く塗る部分をバリカンで刈り込み!
ここで、荒ぶる子連れ狼発動。私の腹筋がじわじわ崩壊しだす。特に
中央の毛のかたまりがプライドロックしてて破壊力がはんぱないwww
後頭部は黒なので、7ミリで刈って頂いた。
コスプレの際うしろを塗らなくていいのはだいぶ楽でした。

えっとなんだこれ。手塚治虫のマンガにこういう人がいた気がする。
ワンピースとかにも脇役でうっかり出れそうな気がする。
おでこの模様の目安についに蛍光ペンが使われる。今からオペかよ。
蛍光ペンを使う髪型の客…多分私が最初で最後だよね。
トイレに行こうとすると「まだ誰にも見せたくない!(`・ω・´)」とS山氏。
ムダにタオルとか巻いてみたりしてw スタッフにもわざと内緒してたにらしいww

ついにバリカン作業が終了し、角部分をブリーチすることに。
ブリーチ剤を付け、アルミホイルで毛をまきまき。色が抜けるのを待つ。
こwwwwれwwwwはwwww シルバー大五郎降臨wwww
周りのスタッフのみなさんはスルー能力検定状態である。頑張れwwwww

さらになんかのメカで熱されるシルバー大五郎。
これはもう現代アートの域に達している。
しかもこのメカ、上部がくるくる回りよる。

これはもう完全に宇宙との対話を試みている。
この都会のど真ん中にUFO来たらどうしようって心配するレベルである。
も、もうだめだ…このままじゃ腹筋が6つくらいに割れちゃう…。
私はこの絵ヅラがくり出す現実から目を背けて、3階の窓の外に見える
道ゆく人々を眺めながら素数を数えたりしていた。
ちなみに私の髪は真っっ黒でなかなか色が抜けなかったため、
このくだりを2回繰り返しました。

ブリーチ終了。ついにグレる大五郎。
つーか昔こういう女芸人がいたような気がする。
または電撃ネットワーク的なアレっつーか…とにかくパンクすぎるだろJK。
アナーキーな雰囲気にのまれて国会もうっかり解散してしまえばいいと思う。
ここまで相当マヌケな図だったため、これ人として大丈夫かな(^p^)って
感じだったんだけど…ついに最後、ワックスで角部分をかためてみたら…
バリッ!!!!

なんとここで突如カッコよくなった!!!!
大五郎ログアウト!ザブラク(モールの種族の名前)ログイン!!!
4時間におよぶ戦いの末、
ダースモールヘット、完成です!
すさまじい感動。S山氏のフォースここに集結ーーーー!!!
もうジェダイマスターの称号名乗っちゃっていいと思います。
美容師歴の武勇伝として語り継いだりしちゃえばいいと思います。
この後映画館で撮った記念写真。素晴らしいザブラクっぷり!
本当にありがとうございました。

<そして伝説へ…>
てなわけで、翌日の私はこうなりました。
加工したら原型無くなったんで顔晒すね。ここから個人特定ムズいだろ。

次回は加工画像ばーっと載せるよ!
もうディズニー中心じゃなくてスターウォーズ中心にしちゃおうかぬっと
ライトスピードで暴走中、ダース・ジョリーのブログだよ!
今日は予告通り、『メイキング・オブ・ダースモールヘッド
〜美容院のおにーさんはジェダイマスターになったのだ…〜』
をお送りするよ。
まず、ダースモールのコスプレをしようと思ったきっかけは、
船員Sの「せっかくの3D公開だから記念になんかやろう」というお誘い。
私のスターウォーズ最愛キャラはもちろんモールなのですんなり彼に決定。
しかしまあ、ダースモールってこんなのなわけで。
懐かしのディズニーワールド挙式。爆
うん、やるなら当然丸刈りだよね!私は過去トイストーリーのシド仮装で
ボーズ体験済みなので、なんにも怖くございません。
つるつるにしちゃうのもありかなーとは思ったんだけど、
模様を当日誰かに描いてもらうのも大変だし、角をうまく作れるか不安だったし、
ただ刈るよりモールっぽくしたほうがおもしろいかと思ったんだよね!
なんか、公開にあわせて気合い入れてやんよ!と思ってたし。
と、いうわけで過去2回私の頭を丸めてくれた、都内某所の美容院の
おにーさん、S山さんにダメ元で相談。ご指名快く承諾してくれたっす。
つか当日あきらかにワクテカしてたよS山さんwww
「よっしやりますか!!!(`・∀・´)」とか「昨日ググって構想練ってた…」
とか言ってたしwww ヲタクのムチャ振りに答えてくれてあっざーす。
続きで完成までのレポを。口になにかお飲物を含みながらご覧下さい。
資料を見ながら入念な打ち合わせの末、まず角部分の位置決め。
男性でしかも欧米人な中の人と女性でモンゴロイドな私では
骨格にかなりの差があるため、微妙にアレンジを加えることに。
「たぶん多少変えても誰にもツっ込まれないと思います」
「だよね」
そして、メイクの時赤く塗る部分をバリカンで刈り込み!
ここで、荒ぶる子連れ狼発動。私の腹筋がじわじわ崩壊しだす。特に
中央の毛のかたまりがプライドロックしてて破壊力がはんぱないwww
後頭部は黒なので、7ミリで刈って頂いた。
コスプレの際うしろを塗らなくていいのはだいぶ楽でした。
えっとなんだこれ。手塚治虫のマンガにこういう人がいた気がする。
ワンピースとかにも脇役でうっかり出れそうな気がする。
おでこの模様の目安についに蛍光ペンが使われる。今からオペかよ。
蛍光ペンを使う髪型の客…多分私が最初で最後だよね。
トイレに行こうとすると「まだ誰にも見せたくない!(`・ω・´)」とS山氏。
ムダにタオルとか巻いてみたりしてw スタッフにもわざと内緒してたにらしいww
ついにバリカン作業が終了し、角部分をブリーチすることに。
ブリーチ剤を付け、アルミホイルで毛をまきまき。色が抜けるのを待つ。
こwwwwれwwwwはwwww シルバー大五郎降臨wwww
周りのスタッフのみなさんはスルー能力検定状態である。頑張れwwwww
さらになんかのメカで熱されるシルバー大五郎。
これはもう現代アートの域に達している。
しかもこのメカ、上部がくるくる回りよる。
これはもう完全に宇宙との対話を試みている。
この都会のど真ん中にUFO来たらどうしようって心配するレベルである。
も、もうだめだ…このままじゃ腹筋が6つくらいに割れちゃう…。
私はこの絵ヅラがくり出す現実から目を背けて、3階の窓の外に見える
道ゆく人々を眺めながら素数を数えたりしていた。
ちなみに私の髪は真っっ黒でなかなか色が抜けなかったため、
このくだりを2回繰り返しました。
ブリーチ終了。ついにグレる大五郎。
つーか昔こういう女芸人がいたような気がする。
または電撃ネットワーク的なアレっつーか…とにかくパンクすぎるだろJK。
アナーキーな雰囲気にのまれて国会もうっかり解散してしまえばいいと思う。
ここまで相当マヌケな図だったため、これ人として大丈夫かな(^p^)って
感じだったんだけど…ついに最後、ワックスで角部分をかためてみたら…
バリッ!!!!
なんとここで突如カッコよくなった!!!!
大五郎ログアウト!ザブラク(モールの種族の名前)ログイン!!!
4時間におよぶ戦いの末、
すさまじい感動。S山氏のフォースここに集結ーーーー!!!
もうジェダイマスターの称号名乗っちゃっていいと思います。
美容師歴の武勇伝として語り継いだりしちゃえばいいと思います。
この後映画館で撮った記念写真。素晴らしいザブラクっぷり!
本当にありがとうございました。
<そして伝説へ…>
てなわけで、翌日の私はこうなりました。
加工したら原型無くなったんで顔晒すね。ここから個人特定ムズいだろ。
次回は加工画像ばーっと載せるよ!
[ この記事を通報する ]