掲示板に書く 削 除 検索:
*** HOME ***

NO.73
名 前:幹事団
E-mail:m22@mistua.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:210.153.209.134
comments:

NO72の書込のように、2月6日に出雲参加者全員に
メールを送信しましたが、届いていない、と言う方も
いるようです。
最近は、メールサーバーの負荷を上げないために、
例えば間違ったアドレスにメールしても、「配信不能」
と言う返信を送り返して来ないプロバイダーも多く、
送った方は届いている、と思っても実は届いていない、
と言う例も多いようです。
と言うことで、参加者の中で、届いていないと言う方は

m22@mitsuta.gr.jp

にメールして下さい。
お手数かけますが、宜しくお願いします。
- 2013年2月11日(月) 17:45:08
NO.72
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.131.86
comments:
昨日最終幹事会を開催し、参加者の確認及び詳細行程、予算に

ついて協議、本日、参加者宛に、集合時間、集合場所、行程表、

その他注意事項などメールにて連絡しました。

当日お会いできるのを楽しみにしております。



2/17までなら、まだ参加者受け付けますので

宜しくお願いします。

- 2013年2月6日(水) 23:51:30
NO.71
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.131.20
comments:
12月26日(水)に幹事会を開催しました。
今回は、岡本君が初参加。
回答保留13名の確定は、1月下旬から2月上旬に行う
予定です。
参加者は、30〜35名になる模様。
なお、集合場所などの詳細は、旅行日2週間前くらいに
メールまたはTELにて参加予定者に連絡する予定。

次回幹事会は、

2月5日(火) 18:30  かしま別館

- 2012年12月29日(土) 22:44:10
NO.70
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:202.231.141.191
comments:
本日、11/21(水) 18:30〜21:00
幹事会を開催しました。

出席者 槇岡、宇都宮、井手畑、吉村、丸子、賀谷、中福、上田
    小笠原、釜山


今日現在の、出雲還暦旅行の参加者は、積極的な保留者を含めて
40名を超える模様です。
まだ、200名余りの方が未回答です。

締め切りは11/20でしたが、1月下旬頃までは受け付け
ますので、例え欠席で回答された方でも参加に変更されたら
メールや電話でご連絡下さい。大歓迎です。
また、遠方から参加の方で、直接出雲に行かれても途中バスで
合流するような便宜も図ります。(例えば東京から出雲空港へ
直行するとか)
要望がございましたら、極力ご意向に沿いたいと思いますので
是非遠慮なくご連絡下さい。
宜しくお願いします。


なお、次回幹事会開催日は

12月26日(水) 18:30〜  かしま別館

忘年会も兼ねて行いますので、出席してみようと思う方は

是非どうぞ!!



    
- 2012年11月21日(水) 23:24:00
NO.69
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:210.153.222.62
comments:
次回幹事会

日時:11月21日(水) 18:30〜
場所:かしま別館

飛び込み参加大歓迎!
- 2012年11月9日(金) 8:46:18
NO.68
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:210.153.222.62
comments:
還暦の会の案内が、宛先不明で返送されている方が多数
いらっしゃいます。
自分の所へは来てないよ、と言う方はメールにて
お知らせ下さい。
- 2012年11月8日(木) 16:11:03
NO.67
名 前:井手畑 隆政
E-mail:idehata@hotmail.com
3年時クラス:9組
homepage:Facebookにいます
住まい:呉市倉橋町
職業:僧侶
IP address:183.76.204.43
comments:
修学旅行を再現しながらバス旅行、出雲大社で還暦の祈願、楽しみで
すね!! バス何台になるでしょうか?!
- 2012年10月29日(月) 22:18:08
NO.66
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:61.194.177.28
comments:
さきほど、「還暦の会」の案内を発送しました。
概要は、ここをクリック下さい。
多くのご参加を期待しております。
- 2012年10月24日(水) 11:09:59
NO.65
名 前:幹事会
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:不明
homepage:http://
住まい:呉市
職業:
IP address:61.194.177.28
comments:
皆さんお久しぶりです。
昨年の同期会で、「還暦の会をやろう!」と司会者の宇都宮君が
言ってましたが、彼を嘘つきにしてはいけないので、有志で
計画させて頂きました。
明日か明後日、発送する予定ですので宜しくお願いします。
テーマは、「還暦記念 再現!修学旅行」です。
発送後、当掲示板上でもお知らせします。

- 2012年10月23日(火) 17:23:49
NO.64
名 前:「夏の集い」担当より
E-mail:Natsu@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://www.mitsuta.gr.jp
住まい:
職業:
IP address:202.231.169.75
comments:
今週8月11日(土) 18:00より、
呉森沢ホテルにて、「三津田ケ丘同窓会ー夏の集いー」が開催されます。
最近は、若い方の参加も増え、大変楽しい会となっています。
22回生の方々も多数ご出席下さい。
よろしくお願いします。
- 2012年8月6日(月) 23:39:39
NO.63
名 前:小倉仁亮
E-mail:kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp
3年時クラス:7組
homepage:http://
住まい:広島市中区
職業:特許事務所職員
IP address:58.183.44.39
comments:
<<<お知らせ・最終回>>>
1年6組【熊井先生】クラス会開催の最終案内です(下記)。

            記

日 時:平成24年3月3日(土)午後2時開会〜5時閉会
場 所:ホテルセンチュリー21広島[南区的場町]
会 費:7,000円・・・当日受付で申し受けます

・本日、往復はがきによる最終案内(出欠確認含む)を投函しました。
 2月6日(月)までに返信くださいますようお願いします。河岸を変
 えて二次会もご用意しておりますので、ふるってご参加ください。
※会場設営等の準備がありますので、出欠の返信をもって人数確定をさ
 せていただきます。
・写真班の人選をしておりません。カメラの持参はご自由です。

式次第<抜粋>
・持ち回りで自己の現況紹介(1分間スピーチ)
・熊井先生による生物学(小咄)?の授業の再現?
・三津田讃歌の斉唱(エンディング)

第4回(1月21日11:00〜13:00)準備会合出席者:
高木[加納];小林[神保]/久保;菅原;小倉
                              以上

- 2012年1月22日(日) 16:29:15 の誤記訂正
- 2012年1月23日(月) 7:38:10
NO.62
名 前:小倉仁亮
E-mail:kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp
3年時クラス:7組
homepage:http://
住まい:広島市中区
職業:特許事務所職員
IP address:58.183.44.39
comments:
<<<お知らせ・最終回>>>
1年6組【熊井先生】クラス会開催の最終案内です(下記)。

            記

日 時:平成24年3月3日(土)午後2時開会〜5時閉会
場 所:ホテルセンチュリー21広島[南区的場町]
会 費:7,000円・・・当日受付で申し受けます

・本日、往復はがきによる最終案内(出欠確認含む)を投函しました。
 2月6日(月)までに返信くださいますようお願いします。河岸を変
 えて二次会もご用意しておりますので、ふるってご参加ください。
※会場設営等の準備がありますので、出欠の返信をもって人数確定をさ
 せていただきます。
・写真班の人選をしておりません。カメラの持参はご自由です。

式次第<抜粋>
・持ち回りで自己の現況紹介(1分間スピーチ)
・熊井先生による生物学(小咄)?の授業の再現?
・三津田賛歌の斉唱(エンディング)

第4回(1月21日11:00〜13:00)準備会合出席者:
高木[加納];小林[神保]/久保;菅原;小倉
                              以上
- 2012年1月22日(日) 16:29:15
NO.61
名 前:小倉 仁亮
E-mail:kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp
3年時クラス:7組
homepage:http://
住まい:広島市中区
職業:特許事務所職員
IP address:58.183.187.32
comments:
<<<お知らせ・3rd>>>
1年6組【熊井先生】クラス同窓会の開催を準備中です(下記)。

            記
日時(ほぼ確定):平成24年3月3日(土)午後2時開会〜5時閉会
         (お開き後、河岸をかえて2次会を開催する予定)
場所(ほぼ確定):ホテルセンチュリー21広島[南区的場町]

・現段階の出欠(意思確認)状況は以下のとおりです。
<出席24、未定11、欠席8、あて所不明2、逝去1(全46)>
・年明けに、往復はがきによる最終案内を送付することになりました。
・次回は、式次第(概略)他についてお知らせする予定です。

第3回(12月4日11:00〜14:00)準備会合出席者:
高木[加納];池田[金村]/久保;筒本;菅原;小倉
                              以上

- 2011年12月4日(日) 21:19:24
NO.60
名 前:小倉仁亮
E-mail:kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp
3年時クラス:7組
homepage:http://
住まい:広島市中区
職業:特許事務所職員
IP address:58.183.137.65
comments:
<<<お知らせ・2nd>>>
早速ながら、以下のとおり1年6組【熊井先生】のクラス同窓会の開催
を準備中です。
日時(予定):平成24年3月3日(土)午後(一旦お開き後、河岸を
                      かえて2次会を開催)
場所(予定):ホテルセンチュリー21広島[南区的場町]
・第1の連絡手段として、下記世話人のいずれかより電話連絡をし、上
記ご案内をします(お声も聴きたいので)。
・第2として、可能なかぎりメールによるご案内をします。
・第3として、郵便(ハガキ)によるご案内をします。
そこで、下記○印の世話人のいずれかへ、1の6メンバーである皆様の
メールアドレスをお知らせねがえれば幸甚です(メーリングリストを作
成します)。
・できれば、上記媒体を総合して「1の6ネットワーク」を構築したく
おもいますので、ご協力をお願いする次第です。
・次回は、日時と場所の確定報告、情報収集状況(中間報告)及び式次
第(予定)他についてお知らせする予定です。

第2回(11月6日PM3:30〜5:00)準備会合出席者:
高木[加納];池田[金村];小林[神保];前原[内迫];
・久保(寿):<<事情により非公開ご容赦>>
○筒本真成:<m-fsy@hi.enjoy.ne.jp>
○菅原(泰):<spmd7gs9@dune.ocn.ne.jp>
○小倉仁亮:<kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp>
                              以上
- 2011年11月7日(月) 21:32:50
NO.59
名 前:小倉仁亮
E-mail:kokura-k@ms1.megaegg.ne.jp
3年時クラス:7組
homepage:http://
住まい:広島市中区
職業:特許事務所職員
IP address:58.183.28.222
comments:
<<<お知らせ>>>
早速ながら、以下のとおり1年6組【熊井先生】のクラス同窓会の開催
を準備中です。
日時(候補):平成24年3月3日(土)午後
場所(候補):ホテルセンチュリー21広島[南区的場町]
・クラス名簿(出席番号順)を発掘しました。
・現在、作成リストに基づきあて所、連絡先等を確認作業中です。
・今後、月1回ペースで準備状況をご案内したくおもいますので、ご協
力をお願いする次第です。
・次回は、準備会合出席者(下記)を含む世話人への連絡手段を提示す
る予定です。

第1回(9月3日)準備会合出席者:
高木[加納];池田[金村];小林[神保];菅原(泰);小倉
                              以上
 
- 2011年9月23日(金) 10:38:14
NO.58
名 前:高橋 伸之
E-mail:takahashinobu@jeans.ocn.ne.jp
3年時クラス:6組
homepage:http://
住まい:鎌倉市
職業:会社員
IP address:143.125.54.3
comments:
幹事団の皆様、ご苦労様でした。
また、来年もよろしくお願いします。

今回、久しぶりに学校見学会に参加しました。
昔の校舎がまったくなくなっていましたが、(現在の南門)
昔の正門、登っていく坂道は昔のままで、とても懐かしかったで
す。

このとき撮った写真を、Googleに投稿しました。
http://maps.google.co.jp で「呉三津田高校」などで地図を検
索し、投稿写真の表示にチェックを入れると、写真が表示できま
す。
学校の校舎の写真と30周年に植えた記念樹の写真が見れます。
- 2011年9月14日(水) 11:13:44
NO.57
名 前:世話人
E-mail:m22@mistua.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.51
comments:
9月9日(金)18:30〜より、

同期会の反省会を出席者11名で行いました。
反省会と言っても何も反省するものもなく(?)、決算報告
が主なテーマでした。決算は適正に行われておりましたこと、
ここに報告します。
これを以て、たちまち40周年同期会の幹事団は解散と
言うことになります。

幹事を引き受けて下さった同期生始め、ご協力頂いた皆様に
心より御礼申し上げます。(槇岡会長)

- 2011年9月12日(月) 8:12:22
NO.56
名 前:丸ちゃん
E-mail:mamapro@wave.plala.or.jp
3年時クラス:4組
homepage:http://
住まい:広島市
職業:
IP address:118.17.88.201
comments:
スライドショー、堪能させて頂きました。
いやあ、見応えがあったなあ。
管理人さん、有難うございました。
本当にご苦労様でしたね。

当日の歌声喫茶用に選曲した音源がちゃんとBGMに
なっていましたね、さすが〜。

(と言いながら楽曲の著作権の問題が心配な私。
 PWで隔離された中だけでこっそりと、という事で。)

これ、「亜麻色〜」はビレッジシンガーズの最初のバージョン
ではなくてリテイクバージョン。
「海は恋してる」はザ・リガニーズじゃなくてワイルドワンズ
のカバーバージョンですね。
「風」はシューベルツのオリジナルではありませんが、一体
誰のバージョンなんでしょう?
- 2011年9月5日(月) 17:43:27
NO.55
名 前:世話人
E-mail:m22@mistua.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:210.141.165.207
comments:
同期会写真は、延べ450枚ほどありますが、ここで紹介した
のはその中から厳選(?)した1/3ほどです。
特に井手畑君だけで370枚ほど撮っており、中には面白い
表情などいっぱいあります。そのままではもったいないので
撮影した約370枚をスライドショーにして載せました。
ボケていようがいまいが全て使用しており、全員出演です。
ご覧下さい。最後まで約20分ほどです。
ほんとはもっと凝ったものを作りたかったのですが、時間
も取れませんのでご容赦のほど。
ID&PWは、「40周年写真集」と同じです。
- 2011年8月26日(金) 9:53:17
NO.54
名 前:丸ちゃん
E-mail:mamapro@wave.plala.or.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:広島市
職業:
IP address:118.17.120.215
comments:
管理人さん、引き続きご苦労様です。

写真集No.2のアップ本当に有難うございました。
No.1と併せて当日の様子が蘇ります。

Beautiful Boysの4人の写真は良い記念になりました。
有難うございます。

それにしてもこの4人は、こうやって見ると
みんないい顔して、いいおじさんになってますねえ。
つくづくええ男じゃ。
- 2011年8月23日(火) 12:12:57
NO.53
名 前:世話人
E-mail:m22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/m22renraku.html
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
連絡用のメールアドレスを下記に変更。

m22@mitsuta.gr.jp

- 2011年8月22日(月) 14:09:55
NO.52
名 前:瀬尾尚真
E-mail:hope20@friend.ocn.ne.jp
3年時クラス:4組
homepage:http://
住まい:安芸郡坂町
職業:
IP address:114.153.85.129
comments:
同期会幹事の皆さんご苦労様でした。ありがとうございました。
実は石田加代子さんが出席されるものと思い、楽しみにしており
ました。残念ながら欠席でしたね。次回お会いできることを楽し
みにしております。さて、一次会といい二次会といい青春を取り
戻すことができました。同期生との語らいは格別ですね。寄る年
には勝てませんが、皆元気で還暦の赤いチャンチャンコを纏い再
会しましょう。明日からの仕事も苦にならないほど元気になりま
した。感謝!
- 2011年8月21日(日) 8:12:14
NO.51
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
追伸

NO.2は、酔うにつれボケた写真が多くなっていますが
どうかご容赦を!−−−と撮影者の弁。
- 2011年8月19日(金) 17:30:58
NO.50
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
写真集NO.2を追加しました。(井手畑君撮影)

NO1 67枚、NO.2 93枚、合わせて160枚です。
出席した方は8/13を想い出しながら、欠席した方は、
なつかしい顔を見て楽しんでください。

それにしても160枚をHP上に載せる作業は少々疲れました。
- 2011年8月19日(金) 17:28:01
NO.49
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
8/13の22回同期会の写真ページに、「全体集合写真」を
追加しました。

- 2011年8月18日(木) 8:18:06
NO.48
名 前:丸ちゃん
E-mail:mamapro@wave.plala.or.jp
3年時クラス:4組
homepage:http://
住まい:広島市
職業:
IP address:118.17.120.215
comments:
皆さん本当にお疲れ様でした。

お陰で本当に楽しくあっという間に終わった同期会でしたね。
数多くの写真とダイジェスト版のビデオも有難うございました。

こういう風な事後の、賀谷君のきめ細やかな対応に本当に
感謝致します。

9月の反省会でまた大いに楽しく反省致しましょう。

次回は還暦の会ですね、了解。
- 2011年8月17日(水) 17:09:47
NO.47
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
下記(NO.46)の続き・・・

それと、写真サイズを640×480に縮小しています。
(全体のサイズが大き過ぎるため)
もし原寸(2560×1920)で欲しい方は、ご連絡
下さい。
- 2011年8月17日(水) 17:00:14
NO.46
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/photo2/
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
8/13同期会の写真を掲載しました。
たちまと私が撮った写真だけです。ご覧下さい。
ビデオも掲載しましたが、動きすぎてうまく撮れていません。
勘弁して頂くとして、こんな雰囲気だったということで
見て下さい。
- 2011年8月17日(水) 16:57:35
NO.45
名 前:橋 伸之
E-mail:takahashinobu@jeans.ocn.ne.jp
3年時クラス:6組
homepage:http://
住まい:神奈川県鎌倉市
職業:会社員
IP address:143.125.54.3
comments:
8月13日の同期会、幹事の皆さんご苦労様でした。

久しぶりの顔を見て、話して、大変懐かしく、あれから40年経
過したことが、信じられません。

卒業アルバムが消息不明だったので、呉の実家の家探しをしまし
た。他にも、1年のときのクラス記念「素描」が出てきました。
3年の各クラスはアルバムでわかるのですが、1年は5組島川先
生だったことは、覚えているのですが、クラスメイトは誰だった
か、記憶が定かではなかったので、大変懐かしかったです。
内容は他己紹介となっています。 こんな物があったこと、すっ
かり忘れていました。

1年5組 クラスメイトをご紹介しておきます。

赤坂 真 、 朝日 優、  石本 淳、 一色 伸男、
井上 英之、 宇都宮 嗣記、越智 英雄、梶田 直樹、
片岡 和洋、 金沢 薫、  川越 三正、神田 誠、
工田 稔、  河野 幸雄、 児玉 一義、篠栗 義文、
城口 龍也、 住吉 和明、 橋 伸之、出家 俊彦、
中橋 明光、 西本 敏朗、 藤原 満男、古屋敷 光師、
松浦 豊次、 松山 登、  水島 浩、 宮下 敏男、
森石 正克、 石井 保宏、 稲本 芳幸、
岩田 真由美、掛橋 芳子、 川口 早苗、木村 浩子、
須山 まつみ、妹尾 順子、 高崎 愛子、谷口 早苗、
谷本 奈知子、谷本 典子、 豊田 裕子、長岡 容世、
伏岡 小百合、古谷 君江、 森田 敬子 
  合計46名  担任島川 昭三
1年5組の教科担当は
  島川先生 生物・地学
  尾崎先生 地理
  国川先生 英副
  兼原先生 音楽
  多田先生 数T
  岡本先生 古典
  末永先生 家庭
  中 先生 体育(女)
  川野先生 体
  内田先生 国
  永尾先生 英正
  門田先生 体
 でした。
 紙が経年劣化していましたので、ノイズをできるだけ
除去して、電子ブックにしました。
 とりあえず、1年5組だった人にお分けします。
 欲しい人はメールください。
                          以上
                   


  
  
- 2011年8月17日(水) 14:05:20
NO.44
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
8/13(土)の同期会、大いに盛り上がりあっという間の
4時間でした。その後2次会、3次会、4次会とハシゴした
グループも多かったとか。
後日写真を掲載しますのでお楽しみに!

来年「還暦の会」も開催するとかしないとか・・・そんな話も
出てました。今回出席できなかった方、次回は必ず顔を見せて
下さい。

協力頂いた幹事の皆様、本当にご苦労様でした。
9月に入りましたら「反省会」を行いますのでまた御集合
下さい。

- 2011年8月17日(水) 8:42:10
NO.43
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
昨日8/10,最終の幹事会を開催。出席者12名。
毎回毎回幹事の皆様ご出席ありがとうございます。

第一部、二部のプログラムや受付など最終の確認をし、
あとは本番を待つのみ。

それでは、13日お会いしましょう!
- 2011年8月11日(木) 7:50:16
NO.42
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
早いもので、同期会も今週末となりました。
改めて当日の予定を記しておきます。

■母校見学の方

  15:00〜16:15の間にお越し下さい。
  3〜4名担当が待機しております。

■同期会

   受付 16:30〜17:00
1.第一部 17:00〜19:00
2.第二部 19:00〜20:30

■二次会 21:00〜 

■後はお好きにどうぞ!

- 2011年8月8日(月) 11:43:37
NO.41
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.105
comments:
8月6日(土)の三津田ケ丘同窓会に、22回生6名出席
しました。下は、三川校長(三津田21回)との記念撮影です。


- 2011年8月8日(月) 9:45:59
NO.40
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:210.141.173.192
comments:
昨日第5回目の幹事会を開催しました。
出席者11名。

1.当日の役割分担の決定
2.第一部、第二部の内容の詰め。
など。

当初は、これが最後の幹事会の予定でしたが、
もう一回確認のためにやっておこう、ということで

8月10日(水) 18:30〜 森沢ホテル

で最終幹事会を開催することになりました。

- 2011年7月21日(木) 13:28:36
NO.39
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.199
comments:
早いもので、同期会の丁度ひと月前になり、カウントダウン計
も31日を切りました。
3月に第一回幹事会を開催して、あっという間の4ケ月で、
ほぼ出席者も固まりました。
是非これから欠席に変更となるようなことなきよう宜しく
お願いします。
- 2011年7月13日(水) 17:22:51
NO.38
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:210.141.175.50
comments:
昨日(7/10)までで、幹事の皆さんの努力もあり、
出席者は大幅に増えました。

出席者 80名

となっています。

- 2011年7月11日(月) 9:00:15
NO.37
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.211
comments:
今日多くの返信を頂いて、
現時点で

出席者=63名

に増えました。
電話&メール等で友人をお誘い下さい。宜しく!
- 2011年6月23日(木) 17:53:15
NO.36
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.211
comments:
昨日4回目の幹事会が開催されました。
出席者13名。

6/20締切の出欠状況は、

発送数=363名
返信数=143名
出席 = 56名
欠席 = 87名

まだ、投函を忘れている方も多いようで、これからでも
間に合いますので返信お願いします。

1.役割分担
2.概略予算
3.出席者のプッシュ方法

など協議し、次回は

7月20日(水) 18:30〜
森沢ホテル

開催の予定です。
- 2011年6月23日(木) 8:48:51
NO.35
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.6
comments:
今日が締め切り日ですが、返信数は124名。
約1/3の返信率とは、少々低いですね。
- 2011年6月20日(月) 17:12:24
NO.34
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.6
comments:
同期会案内状の返信率が低く、現在のところ、21.8%です。
締切までまだ10日ほどありますが、早めの回答を
お願いします。ご協力下さい。
- 2011年6月9日(木) 10:31:03
NO.33
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.147.6
comments:
そう言えば、幹事会の写真を載せるのを忘れておりました。
ホテルの人に頼んで撮ってもらったのはいいのですが、全て
ボケてまともな写真なし。一枚だけ、どんな雰囲気でやって
いるか・・・見て下さい。


- 2011年6月2日(木) 16:33:43
NO.32
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
「谷本道久」君、同期より連絡取れました。

- 2011年5月27日(金) 11:37:48
NO.31
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/c-kosya/
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
C校舎と体育館の写真を復活させました。

- 2011年5月24日(火) 16:29:38
NO.30
名 前:幹事
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
現時点で、下記の方に連絡がつきません。
(案内状も送付していません。)
どなたか連絡のつく方がいましたら、直接本人に
連絡するかまたは連絡先をメールでお知らせ下さい。

福田千恵(石田)・岩田整二・岩部敬二・國田達郎
谷口玲子(操田)・種村陽子(小林)・江木信子(関口)
谷本道久・茶置隆雄・高山真弓(能登)川口八千代(林)
松本小百合(伏岡)・光野清・森澤由美子(若本)
岡野満里子(渡部)
*敬称略

- 2011年5月24日(火) 13:41:05
NO.28
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E8%96%AC%E7%A0%94%E5%A0%807-1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E8%96%AC%E7%A0%94%E5%A0%80%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91&gl=jp&ll=34.390284,132.465055&spn=0,0.004801&z=18&brcurrent=3,0x355aa204522d7d47:0xbeafc941db0a97de,0&layer=c&cbll=34.39021,132.465119&panoid=yyAy3AoAyfif8twQ8k9wiA&cbp=12,275.41,,0,-23.43
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
ストリートビューの画像もアップしておきましょう。
岡本君、ここですね?



- 2011年5月23日(月) 12:57:39
NO.27
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E8%96%AC%E7%A0%94%E5%A0%807-1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E8%96%AC%E7%A0%94%E5%A0%80%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91&gl=jp&ll=34.390227,132.464958&spn=0.002935,0.004801&z=18&brcurrent=3,0x355aa204522d7d47:0xbeafc941db0a97de,0
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
行方不明者リストの何人かは判明しそうとのこと、助かります。
岡本君ご苦労様でした。

内田君の新しい店は、上のURLクリック下さい。
- 2011年5月23日(月) 12:47:27
NO.26
名 前:岡本雅司
E-mail:okamoto@funada.co.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:呉市
職業:もうすぐ濡れ落ち葉
IP address:221.119.247.112
comments:
・5/19(木)の夜、広島で会合があったので、帰りに『再出発のお
知らせ』をいただいていた内田君の店へ行ってみました。
・酔いのせいもあり、店へは中々たどりつくことができませんで
した。付近に「無料案内所」がたくさんありましたが、そこで聞
くと違う店へ行ってしまいそうだったので、住所をたよりに探し
ました。
・やっとの思いで探し当てた店は「歓楽街の大変deepな場所」に
ありました。階段で2階に上がりドアを開くと、久保君と小林君と
小林君の県警かつ高校の後輩、それに内田君の野球部の後輩(つ
まりオール呉三津田OB)でいっぱいでした。
・5/12に再OPENしたけど、呉からは私が初めてのお客さんだった
そうです。賀谷君から宿題を出されていた「行方不明者リスト」
を見せると何人かは多分連絡つくとのこと。その結果報告と店の
PRも兼ねて6月22日(水)18:30からの「40周年同期会幹事
会」に内田君が出席してくれるそうです。広島からは丸子君も幹
事会へ出席されます。ご都合のつく方は是非ご参加ください。
・内田君のお店 「22 ni ni」広島市中区薬研堀7-1 ミズノビル
2F TEL:082-246-7070(斜向かいの広島市信用組合が目印です)
- 2011年5月22日(日) 12:06:38
NO.25
名 前:三木恭博
E-mail:gaudimiki@hotmail.com
3年時クラス:8組
homepage:http://
住まい:スペイン
職業:
IP address:80.103.0.184
comments:
世話人の賀谷君が同期会案内のPDF版を送ってくれました。
どうも有難うございます。
同期会案内、、、絶えて久しく目にする事の無かった文面。
何と言うか、懐かしさ一杯、まさに感無量といった感じです。
ま、欲を言えば、「アゴ・足付き御招待」などという一文が
記してあれば、これはもう感涙物だったのですが、、、。

来年の夏にはまた里帰りしようと考えております。
ぜひともに、「41周年同期会」あるいは、「50周年同期会・
準備委員会幹事会」あるいは「還暦同期会」(若干抵抗はあり
ますが、この言葉)といった類の集まりを開催して頂ける事を
切に望んでやみません。

遥か異国辺境の地より、同期会の御盛会を祈っております。
- 2011年5月21日(土) 5:22:51
NO.24
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
幹事のご協力もあり、予定より早く、昨日(5/19)夕刻
案内状を発送しました。
多くのご参加をお待ちしております。

- 2011年5月20日(金) 8:46:27
NO.23
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
案内状の発送作業を着々と進めております。
明日には発送できると思います。

- 2011年5月19日(木) 11:37:45
NO.22
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
[お願い]

E-mailアドレス帳で、登録して頂いているメールアドレスを
変更された方は、再度ご登録下さい。古いのは、こちらで
削除します。
ID,パスワードが分からなくなった方は、メール下さい。
宜しくお願いします。
- 2011年5月12日(木) 14:10:33
NO.21
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.21
comments:
昨日、三回目の幹事会を開催しました。3回目と言っても、
これまでは、始まると同時にアルコールが入りほとんど会議
にならなかったので、実質的には今回が第一回目でしょうか。
新たに3名の方が加わり、総勢14名で打ち合わせを行い
ました。岡本君が、さすがと言うか、資料をちゃんと作成して
来てくれて、これまでにはない効率的な会議が出来たのでは
ないか、と思います。

1.同期会のテーマの選定
2.タイムスケジュール
3.役割分担

など、まだ概略ですが、大筋を決めました。
なお、同期会の案内は、今月20日過ぎに発送することと
なりました。

次回幹事会は、

6月22日(水) 18:30 森沢ホテル


「おれも(私も)参加できるぞ!」と言う方は、遠慮無く
幹事会に出席下さい。
宜しくお願いしま〜〜す。

- 2011年5月11日(水) 8:29:15
NO.20
名 前:松浦豊次
E-mail:fajevol-ijoh@ezweb.ne.jp
3年時クラス:8組
homepage:http://
住まい:東京(単身先 名古屋)
職業:SE
IP address:106.128.116.253
comments:
幹事の皆さん、ありがとうございます。
8組?の松浦です。自宅は東京、名古屋で
単身赴任してます。

今日、栗森君から電話をもらい、岩崎さ
ん、山根さんの声も聞けました。
懐かしい声を聞くと一気に高校時代に戻
り、3人の当時の姿が浮かんできました。
GWは仁方に帰省、第2音戸大橋を見なが
ら江田島までドライブ、フェリーで呉
港。故郷の景色は安らぎますね

8月同窓会は必ず出席します。

追記)お願い
アドレス帳の古いのを消去する方法を教
えて下さい。
- 2011年5月10日(火) 22:52:58
NO.19
名 前:東和男
E-mail:tua1220@mail.goo.ne.jp
3年時クラス:不明
homepage:http://
住まい:東京
職業:
IP address:125.54.131.39
comments:
三木君、
昨日は黄砂で、 呉の 灰が峰が 霞んで見えました。
関西は中国大陸の影響が大ですね。
関東では実感できない、非日常でした。

毎日、鏡で、自分に会うので
気付きませんが、
髪が白くなった。

呉駅でバッタリと 遭遇した方の変貌に、
驚いた。
然し、 相手さんも 当方の変貌に、
驚いた様子、
浦島太郎の自分に気付きました。

東京に戻り、
日常生活に復帰。

帰宅前に、
新宿駅前の山屋で 熊避け鈴を購入。
此の鈴を持って、 雪融けの進む 知床連峰へ
近々、  出掛ける予定です。
- 2011年5月3日(火) 11:07:02
NO.18
名 前:三木恭博
E-mail:gaudimiki@hotmail.com
3年時クラス:8組
homepage:http://
住まい:スペイン
職業:
IP address:80.103.32.32
comments:
東君、お久です。醸造の研究は如何ですか?

東君のコメントに触発された訳でもないのですが、、、。

3年前、12年ぶりに呉に里帰りしたのですが、その折に
中通り地区の惨憺たる状況に愕然としました。
何処を見ても、閉まったシャッターと駐車場しか目に入らない
という印象で。
今年一時帰国した際には、焼山や広方面に行く機会があった
のですが、こちらの方はいい意味でビックリしました。
なんとまあ栄えていることか。
こと商業面に関して言えば、完全にドーナツ化現象、という
気もしましたけどね。
でも、見てくれはどうあれ、1ヶ月余りの滞在とは言え、
やっぱり故郷はいいもんでした。

また、帰りたい、、、。
- 2011年5月3日(火) 6:14:47
NO.17
名 前:東和男
E-mail:tua1220@mail.goo.ne.jp
3年時クラス:不明
homepage:http://
住まい:東京
職業:
IP address:122.27.248.208
comments:
休日でも、乗客が数名で運行の、
呉駅〜広島空港路線バスが、3月末で廃線になりました。
乗換え無しで、バスで眠っての空港への足が、無くなりました。
本日の  呉から広島空港への足はJR 利用します。

呉に帰り、
朝な夕な、 呉の景色を眺める喜びは深い・・・。
釧路コンフォートホテルを常用する。
呉にも コンフォートホテルが
展開され、薄給の身には有り難い。
13:00チェックイン、
翌日 13:00チェックアウト、
駅に直結の至便。

旅行者として一刻、過ごすに適した街。
幼少に過ごした街、 呉は、
沢山の事を考えさせられます。
   東和男
- 2011年5月2日(月) 10:07:14
NO.16
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
8月の同期会で、こんな事をしたら、とアイデアがありましたら
遠慮無く書き込んで下さい。または、メールでもOKです。
最近は、簡単にストリームライブ放送も出来ますし、同期会の
様子をライブで流す、ってのもいいかも・・・ね。でも、担当に
なる人が大変だ!

宜しくお願いします。
- 2011年4月26日(火) 13:52:21
NO.15
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/ondo_bridge_future.jpg
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
第二音戸大橋は、完成したらこんな感じになる予定です。

- 2011年4月26日(火) 13:44:08
NO.14
名 前:丸ちゃん
E-mail:mamapro@wave.plala.or.jp
3年時クラス:4組
homepage:http://
住まい:広島市
職業:
IP address:118.17.120.215
comments:
第二音戸大橋の架橋の写真はすごいタイミングとアングル。

ナイスショット!

早く開通して頂き、故郷・江田島に渋滞なく帰りたいものです。

井手畑君、やりましたね。

ご当選おめでとうございます。

- 2011年4月25日(月) 19:02:35
NO.13
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/images/t_DSC00253.jpg
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
昨日早朝、第二音戸大橋の架橋が行われました。
多くの見学者が見る中、予定通り終了したそうです。
現在の音戸大橋はすでに50年が経過し、老朽化も
激しくなっていますし、朝夕の渋滞はひどいもんです。
でも、第二大橋の開通は再来年(2013年)の春、と言う
ことです。
写真ご覧下さい。
- 2011年4月25日(月) 9:39:58
NO.12
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
これまで選挙に係わることはタブーとして、ここには記して
おりませんでしたが、実は同期の井手畑君が呉市議会選挙に
立候補しておりました。
結果は、悪戦苦闘(?)の末晴れて当選しました。
誠におめでとうございます。
これからが大変かと思いますが、ひとつ呉地域の発展のために
頑張って下さい。
これで、和尚、市会議員、??、??・・・何役になるんや?

- 2011年4月25日(月) 9:07:28
NO.11
名 前:瀬尾 尚真
E-mail:seo@suzugamine.ac.jp
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:安芸郡
職業:
IP address:202.252.118.96
comments:
井手畑隆政君、呉市議会議員選挙当選おめでとうございます。
市政での活躍を期待しております。
- 2011年4月25日(月) 8:46:40
NO.9
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp(幹事団宛)
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/2011_mitsuta.jpg
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
三木君、お久しぶりです。
そうですか、4月初旬まで帰国していたんですか。
それを知っていたら、同期会3月に開催するんだった
のに・・・なって言うのは無理な話で。
また、8月に帰国して下さいよ。

さて、今の三津田の校舎の写真をアップしました。
我々の時代の校舎はもう残っていません。
唯一、校庭と正門に至る坂は昔のままです。

- 2011年4月19日(火) 8:29:29
NO.8
名 前:三木
E-mail:gaudimiki@hotmail.com
3年時クラス:8組
homepage:http://
住まい:スペイン
職業:
IP address:80.103.32.213
comments:
2月末から4月初めまで一時帰国し、22回HPが再開された、
ような話を聞いたような気がして、検索すると、、、。

なんとまあ懐かしい!!
久々に我が家へ帰ってきたような気がしないでも、、、。
それにしてもその同窓会、3月中にして頂きたかった
ような気がしないでも、、、。

世話人様、
このHPは貴君ライフワークと考えられますように。
- 2011年4月19日(火) 6:55:36
NO.7
名 前:留美
E-mail:rumi-1215@hi2.enjoy.ne.jp
3年時クラス:3組
homepage:http://
住まい:江田島市
職業:世捨て人
IP address:221.89.29.213
comments:
止まっていた時が流れ出したような・・・滞っていた血流が巡り始
めたような・・・嬉しい気持ちになりました。開設感謝です。
京都から5年、30周年から10年、あれから40年。
又みんなに再会できる喜びでいっぱいです。
桜も10歳になりました。成長を見守ってきたつもりが、見守られ
励まされるお年頃になりました。今、日本が東北関東大震災で大き
な打撃を受け、世界中の力を得て国民が団結してこの未曽有の苦し
みを乗り越えようとしているさなか、ほんの小さな団結ですが私達
22回生も心の故郷でよりそい、励まし合える、そんな40周年の
会になったら良いですね。とにかく、宜しくお願いします。
- 2011年4月18日(月) 16:02:14
NO.6
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://www.sanyokure.com/home/m22/m22-sakura.html
住まい:
職業:
IP address:202.231.146.159
comments:
2001年30周年同期会の時に植樹したサクラの樹

10年経った現在の姿を、岡本君が撮って来てくれました。
ずいぶん大きくなっています。ご覧下さい。
- 2011年4月18日(月) 8:30:37
NO.5
名 前:世話人
E-mail:22@mitsuta.gr.jp
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:
職業:
IP address:210.141.171.163
comments:
昨日2回目の幹事会(有志の会)を開催しました。

同期会当日のタイムスケジュールなど大まかな計画を
協議し、次回は

5月10日(火) 18:30   森沢ホテル

で幹事会開催を決めました。
次回幹事会で、企画の大凡の決定及び役割分担を明確にして
具体的な準備に入って行きたいと思います。
なお、皆さんへのご案内は、5月中旬頃発送する予定
にしています。


*ホームページ再開や同期会へ向けて活動している
ことを皆さんにお伝えする手立てがありません。
個々にお付き合いのある同期の方へ、メールなどで
お知らせ頂きたくお願いします。
ご協力宜しくお願いします。
- 2011年4月16日(土) 10:42:57
NO.4
名 前:丸ちゃん
E-mail:mamapro@wave.plala.or.jp
3年時クラス:4組
homepage:http://
住まい:広島市
職業:スタジオ屋さん
IP address:118.17.120.215
comments:
掲示板の再開、誠におめでとうございます。
管理人さん、ご苦労様です。
またお世話になりますね。

40周年の同期会、今から楽しみにしています。

幹事さんは当日まで大変でしょうが何卒宜しく
お願い致します。
- 2011年4月15日(金) 14:34:59
NO.3
名 前:世話人
E-mail:m22@sanyokure.com
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:広
職業:
IP address:210.141.171.163
comments:
次回幹事会は、

日時:4月15日(金)18:30
場所:かしま支店

で行います。参加できる方は、お集まり下さい。
なお、その場合は事前にメール連絡頂きたいと思います。

=以上=
- 2011年3月17日(木) 21:34:28
NO.2
名 前:世話人
E-mail:m22@sanyokure.com
3年時クラス:9組
homepage:http://
住まい:広
職業:
IP address:202.231.146.30
comments:
たちまち「三津田22回40周年同期会」の日時お知らせ
します。


「22回生卒業40周年同期会」

日時:8月13日(土)
場所:森沢ホテル


時間は、内容を協議した上でお知らせします。
まずは、日にちをしっかりと頭に入れて下さい。
- 2011年3月17日(木) 16:23:42
NO.1
名 前:世話人
E-mail:m22@sanyokure.com
3年時クラス:1組
homepage:http://
住まい:広
職業:自営業
IP address:202.231.146.30
comments:
掲 示 板 再 開

皆さんお久しぶりです。

昨日22回同期有志が集い、卒業40周年の会について
協議しました。
そこで、ホームページを再開して欲しい旨ありましたので
早速掲示板を再開することとします。

トップメニューの他の項目は、まだ整備されていません。
何せ、制作して10年ほど経ちますので、制作者自身が
どのようにして制作したか・・・???なんです。
追って少しづつ整備して行きますのでご容赦のほど。
- 2011年3月17日(木) 16:17:29