【ロンドン=共同】2020年夏季五輪で実施する25の「中核競技」からレスリングが除外された問題で、国際オリンピック委員会(IOC)が5月29日から31日までの理事会で同年五輪の残り1競技の選定を審議する際に8候補から3競技に絞り込み、その中にレスリングを含める可能性が浮上していることが14日、分かった。レスリングが3候補に残れば、実施競技を最終決定する9月のIOC総会で選ばれる道が開ける。
20年五輪で実施するのは中核競技にラグビー7人制、ゴルフを加えた27競技。最後の1枠について、あるIOC幹部は「5月の理事会で選ぶ競技数は決まっていない」とした上で「3競技にすべきだ。その一つはレスリングだろう」と指摘した。各国オリンピック委員会連合(ANOC)会長を務めるアハマド委員(クウェート)も「理事会では3か4競技を選び、レスリングを残すべきだ。そして総会で決めるのがベストだ」と除外の是非を総会に諮るべきだとの考えを示した。
IOCに対しては日本や米国、ロシア、イランなど各国から強い批判や疑問の声が出ているが、ロゲ会長は13日の記者会見で「今回の結果で五輪から除外されるわけではない」と話し、復活への努力を促していた。
レスリングは統合した野球とソフトボール、空手、武術、スカッシュ、ローラースポーツ、スポーツクライミング、水上スキーのウエークボードと最後の1枠を争う。
レスリング
日本水泳連盟は15日、日本代表の8選手に実施した暴力とセクハラに関する聞き取り調査で、2人が「過去に見たり、聞いたりしたことがある」と回答したと発表した。ただ古い事例で2選手とも正確に記憶しておらず…続き (19:52)
【ソチ=共同】ソチ冬季五輪のテスト大会を兼ねたスノーボードのワールドカップ(W杯)パラレル回転は15日、ロシアのソチで行われる予定だったが、コース状態不良で中止となった。
当初の予定から約3時間遅れ…続き (19:51)
【ニューヨーク=共同】米プロバスケットボールのNBAは14日、前半戦最後の第16週を終え、東カンファレンスでは南東地区首位のヒートが7連勝し、2位のホークスに7.5ゲーム差をつけた。中地区はペーサー…続き (18:42)
各種サービスの説明をご覧ください。