隕石落下で約150人負傷と露報道
[x 閉じる]
東條英機・元首相の孫が死去
産経の記事を「人権侵害」と批判
韓国拉致救えず「日本羨ましい」
「はじめの一歩」作者がミス反省
NHKでの「生告白」が話題に
阪神監督も最敬礼した福留の行動
太田光が絶賛したジャニタレとは
恥ずかしい話だらけの黒田勇樹
西川貴教の豪華自宅に共演者驚く
もっと見る≫
livedoorニュース
BLOGOS
ウォーレン・バフェットと3Gキャピタ...
[x 閉じる]
鈴木えみ、交際3カ月で電撃バレンタイ...
『アイドルマスター』完全新作劇場版ア...
Vita『キルゾーン マーセナリー』...
AKB48グループ 次々世代が有望すぎる
【怖い話】インドネシア
Want to be Barbie?...
女性の7割、「デート代は男がおごるべ...
ももクロがNHK福祉大相撲に出演!力...
年賀状、当然のように誰からも届かない
もっと見る≫
ライブドアブログ
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
|
まとめる
|
100ずつ
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavascriptを有効にしてください
|
[PR]
[PR]
早稲田大学法学部@受験速報板 2013/2/15
1
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/20(日) 22:51:37 ID:???
合格発表 2月22日(金)
情報交換しましょう
2
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 00:36:03 ID:???
早稲法第一志望よろしくな
早稲商、早稲文、早稲政経も受けるけど全部受かったら法いくつもり
過去問どう?
3
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 01:10:06 ID:???
それ普通政経いかね?
4
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 01:11:17 ID:5vr0qlNs
最初、早稲田の日本史が全然できなくて、
問題が似てるらしい國學院の日本史を解きまくってたら、早稲田の問題も出来るようになってた
5
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 16:14:42 ID:???
http://b.best-hit.tv/?id=waseda
6
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 17:26:45 ID:9ur0cOhw
>>4
学部は?
7
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 18:52:54 ID:bjLgByH2
みんな解答速報板こいよ
8
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 20:32:10 ID:9ur0cOhw
うーん、どうしても日本史がダメだ
9
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 20:51:35 ID:???
俺も
10
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/21(月) 22:10:19 ID:IDIZRAq6
一番得意な日本史が一番得点取れないってどう言うこっちゃ
11
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/24(木) 01:49:16 ID:moXJKA1w
マニアックな問題多いよなw
12
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/24(木) 02:23:13 ID:???
ここ世界史、最後の論述以外簡単じゃね?
さっき風呂上りにといたらマーク部分9割越えたんだけど
13
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/24(木) 11:23:36 ID:MdkP08rI
これが簡単て、どんな勉強してんだ
14
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 03:14:21 ID:vi7Yd1Ms
国語難しすぎ
政経の国語は8割とれんのにここの6割くらいしかいかない
まともな問題出せよ
15
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 03:16:06 ID:???
早法の国語解けたら怖いものなし
16
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 07:41:39 ID:???
法の国語は難しいかわりに7割あれば十分
政経の国語は標準的な問題が多いかわりに合格者は9割以上を取ってくる
17
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 08:53:56 ID:3cuBCHo6
東大法学部の前身の司法省法学校ってなんだよwww
用語集すらのってねーぞwww
18
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 10:08:46 ID:NHeubN/o
Slow is betterでエッチが真っ先に思い付いたしたの俺だけ?
19
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 11:05:50 ID:9Igndbfk
遅漏がよいってこと?
20
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 11:12:46 ID:???
天皇と東大という立花隆の本の年表に小さく載ってたわ、司法省法学校
21
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 11:48:36 ID:psvPaNwk
早稲田政経の国語は7割5分とれれば十分だよ
22
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 12:11:28 ID:???
なんで国語だけを問題にするw
23
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 13:49:35 ID:SzKLYEcs
法学部だけじゃなく早稲田といえば国語ってイメージがあるな。
でもなんだかんだ英語が鍵だと思うけど。
24
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 17:34:41 ID:n/D9/wSY
早稲田といえば、日本史・世界史のイメージが
25
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 18:50:38 ID:???
標準化がコワイわ
26
:
まるひこ
◆Wcl6mQq5WY
:2013/01/27(日) 19:40:30 ID:???
【早慶難関世界史対策テスト開催中】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359282757/1
↑今ここで早慶世界史難問対策問題やってます!私がオリジナルで作った問題です!
ぜひご参加ください!
上記のリンクで、そのまま解答書き込みしていただければできます!採点もする予定です。
27
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 19:53:38 ID:???
ほう
28
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/27(日) 19:56:54 ID:???
せい
29
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/28(月) 01:42:30 ID:???
過去問7年分じゃ少ないかな
30
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/28(月) 18:32:22 ID:kySxqrNM
俺、五年分しかやってない
31
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 17:03:18 ID:GxH7h0MM
早大受験生へ
http://syagaku.blogspot.jp/search/label/15%E5%8F%B7%E9%A4%A8%E6%95%99%E5%AE%A4%E6%83%85%E5%A0%B1?max-results=500
受験票がきたら教室情報をチェック
32
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 17:09:56 ID:???
政経法商うかりたい
33
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 18:03:22 ID:G.xAdFxw
そんなに受けるのか
34
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 19:31:00 ID:???
俺早稲法過去問題4年解いた
英語は最高で7割、最低5割6分
国語は最高で8割、最低6割
世界史は最高9割の最低7割
受かるかなーーーー
35
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 19:37:39 ID:???
英語でムリっぽい
36
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/29(火) 22:01:56 ID:???
>>34
世界史九割って凄すぎ
四割程度しかいかないわ、、
英語は満点近くいくけどな
37
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/30(水) 01:50:08 ID:QTXYGz/s
英語満点のほうがすごいわ
38
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/30(水) 02:53:59 ID:p2YCiz5s
>>36
世界史4割ってやばいだろww
それはさすがに落ちるぞ
39
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/30(水) 08:50:13 ID:???
英国で九割超えてれば世界史四割でも平気だろ
40
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/30(水) 09:59:02 ID:???
法は社会のみ標準化されるんだっけ
41
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/30(水) 11:52:29 ID:???
らしいね
42
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 00:24:17 ID:???
早大受験生へ
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/15203.html
受験票記載の教室をチェックしよう。
43
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 13:08:46 ID:rk522j2I
英国で七割日本史で六割
厳しいですかね?
44
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 15:09:02 ID:???
平均割ると標準化ですごい下げられるよ。
具体的には平均が30だとすると、
素点→標準化後
25→19
35→31
くらい。平均超えてれば下げられる割合が低くなる。
45
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 17:45:58 ID:???
国語、、、
46
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 19:07:05 ID:???
おまえらセンター国語何点だったよ?
47
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 20:53:54 ID:???
スピンスピン無問題で184
48
:
名無しさん@受験生速報
:2013/01/31(木) 22:42:31 ID:???
河合偏差値70だけど129点でした^^
49
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/01(金) 06:27:32 ID:???
文転ならそんなもん
50
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/01(金) 14:06:57 ID:GF6czr26
センター国語七割だったけど早稲田の国語は八割取れる
51
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 00:17:37 ID:oyYOBUEM
ここの英語時間内で終わらないんだけどーーーー
52
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 00:19:23 ID:???
英国ムズイな
53
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 10:41:50 ID:TEzK/dig
おまえら、初陣どこ?
54
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 10:43:57 ID:???
中央法
55
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 12:28:58 ID:???
初陣はセンター
56
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 14:12:01 ID:???
ひゃあ
57
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 16:52:31 ID:ajrF56JA
>>55
おまえは、アスペルガーかw
58
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 16:55:02 ID:???
英作って最初にやる最後にやる?
政経は15分目安だけど
何分かけていいのかな?
59
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 17:02:02 ID:RhsYDSu6
>>58
おれは最後にやる
長文読んでからのほうが英語脳になった気がして英作文スラスラ書けるんだよねw
多くても12,3分じゃないかな?
60
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 18:26:11 ID:???
時間内に解ける人にきくけど
長文の選択肢って消去法でやってる?
それとも即答してる?
61
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 22:23:45 ID:IGzLJNgU
もうダメだあ
何の為に浪人したのか分からねえ
死にたあ
62
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 22:43:43 ID:???
がんば
63
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 23:43:02 ID:iNBGVOMQ
成蹊受かったのに蹴って損した
64
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 23:50:30 ID:???
おれマーチも受けないのに成蹊なんて受けるやついるのか、、、
65
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/02(土) 23:56:53 ID:???
多浪はな…
66
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 00:05:27 ID:Zwqs4S7A
政経じゃなくて?
67
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 00:17:54 ID:H5O0RXU2
成蹊受かり、立教と早稲田は落ちた。
それで早稲田目指したいからと親に頭下げて浪人したんだけど、立教受かるかどうかって感じ。
法政はセンターで抑えたっぽいんだけど、法政じゃそんなに成蹊と変わらんし・・。
68
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 00:32:34 ID:???
センターだと法政より成蹊のほうが上だけどなwww
69
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 00:44:49 ID:???
試験は迫力だっ
70
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 10:20:18 ID:???
迫力だけで問題は解けません
71
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 14:26:59 ID:???
せやな
72
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 14:35:08 ID:???
時間足りねぇ
速読したら正答率下がるww
どうしたらいいんだろ……
早法いきたいよぉー
73
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 15:09:00 ID:???
おまえら人科受ける?
74
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/03(日) 23:32:48 ID:???
受けない。ワセダは政経法商。東大早慶落ちたら一浪する
75
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:07:11 ID:fuqr.v9U
てす
76
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:09:35 ID:fuqr.v9U
時間配分は
長文2題以外を20分(英作は5〜7分)
長文を速読しながらじっくりそれぞれやる
といい感じになったよ
国語が5割もいきそうにないが
77
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:13:24 ID:fuqr.v9U
↑は参考ね
つーかやっと代ゼミとおさらばできそうで嬉しいわ
78
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:16:18 ID:???
うんこぶりぶり。
79
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:34:58 ID:???
過去問3科目8割越えがクリアできんイライラ
80
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 00:57:56 ID:???
★☆2012年河合塾 ボーダー(合格可能性50%)偏差値 学部最高偏差値一覧【文系学部】(2013/01/24)
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
〃椿羌曾痢69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商 67.5 総政72.5 環情72.5)
⊂綯辧 66.00(文65.0 法67.5 経済65.0 総人67.5 外語65.0)
A甍霤帖 65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
ぬ声 63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商 65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
ノ教 61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
同志社 60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
法政 60.00(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 65.0 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
中央 60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商 60.0 総政60.0)
関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
学習院 58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
立命館 57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
成蹊 57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
武蔵 57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
関西 56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
81
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 01:07:00 ID:???
>>80
青山文67.5が異様に突出してると思ったら61.5じゃねーかw
校正検算くらいしろよアホ
82
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 13:13:32 ID:PtqICCbI
ここの英語長文って全部読んでから選択肢見にいく?各パラ読むごとに選択肢行く?
83
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/04(月) 13:20:59 ID:???
先に全部問題を読んだ方が、効率いいよ
84
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/05(火) 04:22:18 ID:???
■受験票が届いたら、教室情報をチェックしよう。
16号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/16701.html
15号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/15203.html
14号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/14402.html
7号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/7419.html
8号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/8311_23.html
52号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/02/52101.html
■受験相談・直前期の過ごし方についての質問・入学後の不安の解消には、
早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
■参考書・問題集情報はWUBIL
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
85
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/05(火) 23:51:00 ID:T1fZtfww
>>83
そういうもんだよ
86
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/06(水) 01:44:04 ID:q35qEcag
受験票届いた?
87
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/06(水) 13:32:03 ID:g3O9MTkY
ふむ
88
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/07(木) 19:20:21 ID:???
【早大セン利】早稲田センター利用結果報告スレ【2/8・2/9発表】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1360226211/
89
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/08(金) 11:49:32 ID:0nLSPLe2
749合格キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
90
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/11(月) 10:45:35 ID:qb4WMwDs
うらやましいい
91
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 11:55:34 ID:???
★早稲田大学受験生集まれ〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1358954557/
★早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
★教室情報 ※悪用厳禁
16号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/16701.html
15号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/15203.html
14号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/14402.html
7号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/7419.html
8号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/01/8311_23.html
52号館
http://syagaku.blogspot.jp/2012/02/52101.html
92
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 12:28:24 ID:7bpHXVpA
上智落ちてた\(^o^)/
93
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 12:39:06 ID:???
上智落ちるとか、ゴミは早稲田くんな
94
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 12:46:05 ID:???
俺も上智落ちてたw
95
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 12:46:58 ID:koHYVHcI
上智と早稲田の問題って全然傾向が違うから、併願するやつはアホだよ
96
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 12:52:08 ID:???
法法の発表って今日か
97
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 13:17:57 ID:???
アホなので上智受かりました
98
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 14:23:42 ID:???
上智落ちてたw
99
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 17:26:43 ID:sS4hOIgU
上智落ちてた\(^p^)/
滑り止めにならんよ、上智は
100
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 18:14:12 ID:???
上智落ちても早稲田ならうかるさ。
頑張れ。
101
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 18:21:58 ID:Q9uAoBg6
上智落ちるとか、ゴミは早稲田くんな
102
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/12(火) 18:29:10 ID:???
>>101
>>93
テンプレ野郎はイッテヨシ
お前らも上智落ちたんだな。わかる。
103
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/13(水) 00:46:38 ID:???
上智うぜー、荒らすな
104
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/13(水) 12:18:22 ID:???
【都の】受験生相談スレPart54【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1360417452/367
367 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 12:17:24
あああ一番のデメリットは4階まで徒歩。
階段しか無い。
エレベーターあるが、経験上、
おそらく監督者しか使えない。
てか使っても怒られないとは思うがな。
四回まで歩くのは結構ハァハァするから早めの行動を。
105
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/13(水) 23:01:10 ID:???
早稲田大学スポーツ科学部@受験板速報 2013/2/14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1360763396/
106
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 10:48:38 ID:f5oG8Jfc
過疎ってんな。
107
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 13:42:32 ID:XiToCfOc
ついに、明日か
108
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 13:48:45 ID:???
ガクブルしてるが、武者震いです
109
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 15:22:41 ID:Rr1lXuhE
おしっこもれそう
110
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 15:24:10 ID:???
ストッパー買ってきた、センター下痢で失敗したし
111
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 15:42:19 ID:Cjlp/mKo
尻の下に敷くヤツ?
112
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 15:45:33 ID:???
ストッパ、即効性の下痢止め。センターで2回もトイレいった。数学かいめつ
113
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 16:50:26 ID:???
明日の世界史予想
アフリカ
東南アジア
東欧
あたったら神ってよんでね
114
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 19:48:04 ID:???
>>113
もっとピンポイントで狙わないと…
17〜18世紀の東南アジアとかさ
115
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 19:57:25 ID:???
19世紀の中国史
116
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 20:05:40 ID:???
どっからでもかかってこいよ(震え声)
117
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 20:08:36 ID:QelI1b/g
受けて立とうやん
118
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:18:42 ID:xthvsNhc
がんばろう、
119
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:21:17 ID:y//E8vyM
カンヤヒョウコンス書けるように
あと宗教史やっておきましょう
ダイキョウセンプの詔
廃仏毀釈
120
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:23:58 ID:8tA9O7es
英語長文の選択肢多すぎだよ・・・
作者の結論ならまだしも間違い選びとかパラグラフは無理
121
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:27:58 ID:xthvsNhc
うん、漢冶萍公司はマジで書けるようにしとけ
明日出るからな
122
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:27:58 ID:???
去年の国語ここ数年で一番簡単だな…
英語もエグくはない(時間は足りない)
日本史 尾崎秀実しらん!28問…
お休み
123
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:29:38 ID:y//E8vyM
あと追加!
一応アテルイは書けるようにしましょう!
124
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 22:49:36 ID:???
やべー緊張する!
みんなベストを尽くそう!
125
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/14(木) 23:06:12 ID:???
みんな会場どこ?
126
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 00:35:55 ID:???
早稲田会場
127
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 00:49:00 ID:ibQnaMSg
やばい、微妙に体調悪いんだが
128
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 01:34:32 ID:2jl7P0Cw
>>127
寝られたか?
寝たらきっと良くなるよ。
実力を発揮できますように。
129
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 01:52:18 ID:???
暇だから世界史難問作ってみた
次の文章を読み、空欄に当てはまる最も適切な語句を下記の語群から1つずつ選び、番号で答えなさい。ただし1つの選択肢は1回しか使えない。
1936年、モロッコでフランコ将軍らが軍事蜂起すると共和国側との間にスペイン内戦が勃発した。結果としてフランコ将軍を指導者とする
軍主導の政治体制がこれにより築かれることになったが、この戦いには世界各地から様々な国の人々が参戦した。共和国側たって参戦した国際義勇軍
部隊である『 戮砲蓮日本人・ジャック白井も参加した。彼は『◆戮寮錣い農鏤爐靴拭フランコ側に反対していたスペインの著名人も多い。
スペイン内戦後、フランコの独裁的な政権に反対してフランスに亡命したカタルーニャ出身のチェロ奏者である『』は、後にアメリカ大統領ケネディに
招かれホワイトハウスでコンサートを行ったこともある人物である。フランコ体制は、『ぁ拉にフランコが亡くなるまで続いた。また、スペイン内戦の悲惨な状況を
描いたピカソのゲルニカは、現在『ァ戮謀玄┐気譴討い襦
96年にネルヴァがローマ皇帝に就くと、ここから「五賢帝時代」が始まった。ネルヴァの次に皇帝となったのは、『Α戮如彼は積極的に対外政策をとりドナウ川北方に属州『А
を設立した。彼の時、帝国は最大領域となっている。その次のハドリアヌスは、ブリタニア北部に城壁を建築し、さらにエルサレムには新市『─戮魴設した。また彼は絵画、文芸を愛好していた
とされる。その次の皇帝は『』で、在位は138〜161年であったが、161年に五賢帝のうち最後の皇帝であるマルクス・アウレリウス・アントニヌスが即位した。ストア派の哲人皇帝である彼は、145年、
アントニヌス・ピウスの養子になり、その娘である『』を妻としていた人物であった。
【語群】
1.大東亜平和軍 2.国際旅団 3.国際赤十字軍 4.アエリア・カピトリナ 5.メディオラヌム 6.ルテティア
7.ソフィア王妃芸術センタ− 8.ニューヨーク近代美術館 9.エルミタージュ美術館 10.イェナ 11.マリア・パヘス 12.ブルネテ
13.グアダラハーラ 14.パブロ・カザルス 15.フランシスコ・パチェーコ 16.トラヤヌス 17.ダキア 18.アントニヌス・ピウス 19.ファウスチナ 20.アタナシウス 21.メンフィス 22.コンスタンティヌス 23.サッフォー 24.ネロ
25.メッシナ 26.テオドシウス 27.レウセビア 28.1967 29.1972 30.1975
気諒絃呂能个討た単語に関する問題に答えなさい。
.好撻ぅ鵑砲弔い董▲好撻ぅ鷓埜紊離ぅ好薀牴δであるナスル朝の最後の王は誰か。
選びなさい。
1.ボアブディル 2.ハールーン・アッラシード 3.タルーブ 4.アブド・アルマリク
▲好肇派の祖であるギリシャ人哲学者は誰か。
1.プラトン 2.ヘルマルコス 3.ゼノン 4.メトロドトス
次のローマでの出来事を年代の古い順に正しく並び替えたものを選びなさい。
A・ヴェスヴィオス火山噴火によるポンペイ埋没
B・カラカラ浴場の完成
C・トイトブルク森の戦いでローマがゲルマン人に惨敗
D・コロッセウムの完成
1CDBA 2.ADCB 3.ADBC 4.CADB
スペインの歴史についての文章が以下に5つある。この中で明らかな誤りを含むものを2つ選んで答えなさい。
1. 神聖ローマ皇帝カール5世でもあるスペイン王カルロス1世は、マゼラン一行の世界周航達成を祝い、エル・エスコリアル宮殿を建造した。
2. フェリペ2世の時代、スペインはポルトガルを併合したあとレパントの海戦に勝利した。またフェリペ2世は異教尋問を利用しカトリックによる信仰の統一を図った。
3. フェリペ4世は、前代のフェリペ3世に続いていわゆる寵臣政治を行い、政治を寵臣オリバーレスに任せ、自身は文学、美術の保護者として趣味に没頭したとされる。
4. 1788年に即位したカルロス3世はマリア・ルイサと結婚し、その政治は王妃と宰相であるマヌエル・ゴドイにより支配されてしまった。
5. スペイン独立戦争は、兄ジョゼフをスペイン王に据えようとしたナポレオンに対し、マドリードで反フランスの民衆蜂起が起こったことで始まった。
満点は30点です。
130
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 05:17:31 ID:???
文構受けた時に激しく貧乏ゆすりしてる人が前にいて
集中できなかった・・
みんなは、そういうの強いの?
131
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 06:01:27 ID:E5DNnmg6
風邪ひいた…
英語やばいよおお
132
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 07:02:05 ID:9H.Tk6qA
みんないい奴すぎワロタ
こいつらと同級生になりたいお
133
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 07:22:08 ID:???
直前になって急激に不安になってきた〜
134
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 07:33:33 ID:???
このスレみんなで受かろーぜ!
135
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 07:44:29 ID:???
>>130
まじで弱い
口で息するやつとかだけでも気になる
136
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 07:59:16 ID:5cj8y5GY
>>130
鼻すする音とかも気になっちゃいます…
137
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 08:21:25 ID:qAo7JiCc
>>129
コピペすんなゴミ
138
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 08:52:02 ID:???
やっぱキャンパスかっこいい
頑張る絶対受かる!
139
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 08:56:47 ID:T7zNIoQM
>>138
一緒にワセホウ生になりましょー!
140
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 09:04:56 ID:???
>>139
おう!頑張ろう!!
141
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 09:06:27 ID:???
頑張ろうやー
11号館にイケメンいたら、それ俺な。
142
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 09:30:28 ID:N2hKBGKk
がんばろう
8号館に男いたら俺だから!
143
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 09:31:15 ID:T7zNIoQM
>>142
いっぱいいすぎてわからないよwww
144
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:40:24 ID:???
今日、受けるやつ頑張って
145
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:43:33 ID:???
問二の2notなのに正しいの探してた。そりゃ悩むやけだわ。ちなみ気づいたの終了一分前。
146
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:44:19 ID:pSnw9PPk
ちょー易化だーー♪(´ε` )
147
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:45:00 ID:ZxhG0xOo
これ易化したの?
148
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:45:27 ID:JogdAc/2
例年より読み易かった気がする。
易化?
149
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:45:34 ID:???
大問2 1000語あるか?これ
150
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:47:01 ID:fUHR5zig
過去問より難しかったんだけど俺おかしいの?
151
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:47:36 ID:???
英作文\(^ω^)/死にたい\(^ω^)/
152
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:47:42 ID:???
分量減りすぎ、でもところどころ答えづらい問題あったからどうだろ
153
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:48:32 ID:???
内容一致一つ間違えたの気づいた
さすがに完答じゃないよな?
154
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:48:34 ID:???
斜め前のJK可愛過ぎ
155
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:48:37 ID:???
予備校の早大日本史予想のノート忘れた\(^ω^)/死にたい\(^ω^)/うわー\(^ω^)/
156
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:49:20 ID:pSnw9PPk
感覚としては2011年度くらい簡単だったよ、
157
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:49:34 ID:JogdAc/2
>>155
大丈夫だよ!なくてもいける!
158
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:50:22 ID:???
長文→易化
英作→難化
よって平均は変わらず
5割半くらい?
159
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:50:58 ID:fUHR5zig
誰か2番のパラグラフ教えて
160
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:51:05 ID:???
国語だ…国語に全てがかかっている…
161
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:51:36 ID:???
英作文って何点くらいしめんの?
162
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:51:38 ID:???
英作文なんだけど、人間には力があるから、動物を利用する権利がある。もし動物使わないとか言うならおまえらは動物の肉とか食べるなよ
的な事書いたんだけど見当違いかな?
163
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:51:47 ID:JogdAc/2
さぁてレッドブル飲んで
国語に挑むぞー!
164
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:52:30 ID:fUHR5zig
英作と大問1に時間かかってしまって2適当に選んだわ死にたい
165
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:53:23 ID:???
文法壊滅は俺だけでいい
166
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:53:40 ID:???
>>157
だめやねん\(^ω^)/
まあ頑張っぺ!(茨城弁)
167
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:53:42 ID:fUHR5zig
得意の国語でカバーできないレベルにひどい やばい
168
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:53:54 ID:???
>>162
文法とか単語ミスなければ
内容かんけーない
169
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:53:54 ID:pSnw9PPk
法学部だから気に入られる為に、きちんとした法を設けるべきだと書いといた 笑
170
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:54:46 ID:???
なんかCが多かった…
171
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:54:57 ID:???
前置詞補充なんで出ねーんだよ
172
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:55:14 ID:JogdAc/2
>>162
いいんじゃない?
私は反対意見で
人間のエゴで動物の命を勝手に使うんでない!
って書いたけど確かにじゃあ肉はどうなるんだって話だね…oh…
173
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:56:08 ID:???
動物にも感情があると書いた
わたしがとおりますー
174
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:56:21 ID:???
配点7割は長文だって予備校講師が言ってた気がする
175
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:57:36 ID:a/CwF0aw
長文短くなった気がするのに読めなかった
英作はかつてないほどできたのに さよならもう無理
176
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:58:04 ID:tESVhVvM
>>163
レッドブル持ってきた?
どこかで買った?
177
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:58:16 ID:fUHR5zig
まさかの on this morning を消すっていうね 死ぬしかない
178
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:58:36 ID:JogdAc/2
ところで
表紙から裏写りしてる黒いのなんだ?って思ってめくったら
昔の紙幣の絵でちょっと面食らったのは私だけですか?笑
179
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:59:02 ID:???
試験官にくそ可愛いの一人いるわ
180
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 11:59:29 ID:JogdAc/2
>>176
途中で買ったよ!
181
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:00:15 ID:CLD2TTK2
簡単すぎ
182
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:00:43 ID:JogdAc/2
黒髪ロングの試験官さんが超かわいい
183
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:00:56 ID:???
BEFG であってる?
大門一の2
184
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:02:58 ID:???
トイレに行ってたら時間たんなくなって英作文壊滅したwwww内容も論理性が無いし7割しかうまらんかった、0点かな
積んだ
185
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:03:00 ID:???
>>183
BDFG
186
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:03:37 ID:???
BDEFにした
187
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:04:31 ID:duufU.zw
>>178
同じく
188
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:05:05 ID:???
>>186
これ。
他は明らか正しかった。
189
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:05:30 ID:K0Zm5Fdw
時間なくて適当にdefgにしたけど意外とあってそう?
190
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:06:06 ID:???
bcdfにした。cはだるくなって選んだから違うかもしれない
191
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:06:13 ID:???
FADIJCK
焦りまくってたから間違えまくってるかも
192
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:06:32 ID:PX12Q.cE
130 それ俺かもしれん
わりいな
193
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:06:43 ID:tESVhVvM
>>180
バッグに入れてるの?
炭酸だから爆発しそうで怖くてやめた
194
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:06:50 ID:???
186のかくっそww
195
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:07:28 ID:???
まーいろんな板で
自己採点ほど無駄なものなかったから
とりあえず国語がんばろーぜ
196
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:07:43 ID:a/CwF0aw
bdfhだ死のう
197
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:08:07 ID:???
どーせ、早稲田予備校が解答速報出してくれる
198
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:08:11 ID:CLD2TTK2
大門2のAは間違い。
199
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:08:38 ID:???
>>196
3つあってるしいいじゃん
200
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:09:37 ID:fUHR5zig
英作文は大丈夫だとおもうけど時間かけすぎた
二番全部落としてるとしたらもう何してもうからないよねこれ
201
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:11:02 ID:P2iPAr.U
諦めて親に土下座しろ
202
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:11:02 ID:a/CwF0aw
>>199
大問2は0点余裕でありえる
203
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:11:52 ID:???
二番最後にまわして、最後時間足んなくてアクセント全部Bにしたら全部ちがくてわろた
204
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:11:53 ID:???
暇だったから配点予想してみたんだけど、
I 20
鵺 20
鶚~鶲 20
でぴったりだった
205
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:11:53 ID:Mau/Sj6g
こんなに焦るとは思わなかった15203の試験監督ひどすぎ
206
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:12:26 ID:???
そうだ。
マーチにいこう
207
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:12:39 ID:???
40前後とれればいける?
208
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:13:21 ID:???
明治の特待生受かってタダで行けるからそっち行くわ…
209
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:13:35 ID:JogdAc/2
>>193
爆発…しなかったよ!
ちゃんと飲めたよ(笑)
>>195
そう思う!
とりあえず先を見ようよ!
間違ってるの見つけて不安になって
他に影響出ちゃったらもったいない気がする
210
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:13:59 ID:???
>>207
他にもよるけど
合格ラインは40くらいやろねー
211
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:14:05 ID:???
この長文満点近くとれなきゃだめなんじゃないの?
212
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:14:14 ID:???
ちなみに
>>191
は大問1のパラグラフ
213
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:14:50 ID:JogdAc/2
それよりも休み中ドアがあけっぱで
まじ寒いです死にそうです
214
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:15:17 ID:???
>>212
そんなかまってほしいの?
215
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:15:50 ID:???
>>212
全部同じたぶん
216
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:16:02 ID:wrvKQg9o
bdfgだわ
217
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:19:37 ID:???
完答じゃないよな?
218
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:20:15 ID:???
>>211
英作文法が半分とれたと考えると、長文8割あれば安心だと思う。
219
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:20:56 ID:???
>>217
2×4じゃないかと思う
220
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:20:58 ID:???
発音一個間違えた
221
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:22:30 ID:???
大門1のようやくはE?
222
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:22:37 ID:???
パラ要約7
内容一致8
全体の要約 3
意味 2
で20か
223
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:26:39 ID:Gqa431GE
要約そんな点数高いならもっと時間かけりゃ良かった・・・
224
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:28:36 ID:???
>>221
ちがう
225
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:28:59 ID:???
オレも要約E
226
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:29:20 ID:???
Eにした
227
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:29:26 ID:???
>>221
experimentsが意味わからなくてaにしたけど、辞書引いたら試みって意味あるからEだと思えてきた
228
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:29:34 ID:fUHR5zig
しゃあねえ 国語で満点とるか
229
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:29:50 ID:B.2VvD6k
要約は俺もEにした。
230
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:31:27 ID:???
ていうか長文のタイトル的にE
231
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:31:33 ID:???
>>224
ざまあww
232
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:35:56 ID:???
俺はCにした
233
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:36:36 ID:???
Bにしました(震え声)
234
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 12:37:22 ID:???
Eにした
235
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 13:05:33 ID:tESVhVvM
もう始まったか
236
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 13:27:10 ID:zJadq6bM
頑張れ。去年時間が足りなくて英語大問二を丸々読めなかったが受かった。
どの科目も記述を大切に。
237
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:34:51 ID:vvhLpcI2
国語も簡単だった
238
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:37:36 ID:TxtFyfPA
やっちまった
戒め書けたのに
送り仮名書いちゃった
もうだめだ 泣きたい
239
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:38:02 ID:???
古漢全く自信ない。グッバイ早法!
240
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:38:51 ID:???
>>239
代々木ゼミナールにようこそ!
241
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:38:52 ID:TxtFyfPA
政経全然取れないしもう無理だ
誰か慰めてほしい……
242
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:40:11 ID:duufU.zw
国語の第三問はネウヨが騒ぎそうな内容だったな
243
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:40:36 ID:???
ちなみに古文で3門以上落としたら、他のところよっぽど良くないと受からないって、予備校で一番エライ古文のじっちゃんがいってた!
>>240
上智法とれてるし・・・他の学部受けるし・・・そもそも浪人許されない・・・
244
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:41:09 ID:fUHR5zig
満点はないけど高得点は取れたはず
でも英語2番適当選択の分カバーはできそうにない 死にたい
しかも国語これ絶対易しくなったから差がつかない気がする うわーー
245
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:42:19 ID:???
南無阿弥陀仏
246
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:43:02 ID:???
易化なのか
過去問よりはるかに難しく感じた
247
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:43:23 ID:???
古典はむずかたー
248
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:44:11 ID:???
ここまでは受かった感はある、微妙に
249
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:44:20 ID:???
歌ぜめwwww
250
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:44:37 ID:???
アほとんどなかった感
251
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:44:56 ID:???
最後80字くらいまででタイムアップだわ
オワタ
五点くらいだよね
252
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:45:59 ID:dgRbeLeE
英語の大問一の間違ってるの四つ選ぶ問題、問題用紙にチェックしただけで、マークしてない気がしてきた
四つはどういうマークの仕方だった? 四箇所マークする場所あったか教えてくれると助かります
253
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:46:00 ID:???
漢文意味不明過ぎてほとんど適当
254
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:46:10 ID:???
オばっか…
255
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:46:16 ID:???
>>251
代ゼミの講師のおっさんが問3を50点満点とすると20点は占めてるとか言ってた!正しいのかしらないけど。
256
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:46:25 ID:???
>>252
一箇所にまとめて
257
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:49:11 ID:dgRbeLeE
>>256
ありがとうございます
全く記憶にない・・やらかしたか
258
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:50:28 ID:TxtFyfPA
もうだめだ…帰りたい…
259
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:51:07 ID:???
古文の記述陰晴?
260
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:51:16 ID:MugtNoB.
古典サッパリだわ。
261
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:51:32 ID:???
>>259
ナカーマ
262
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:52:01 ID:???
>>259
同じく
263
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:53:37 ID:???
涙の出るほどの易化やwwwwww
264
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:54:03 ID:???
>>255
と、なると全体の6点分くらいか
265
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:54:58 ID:duufU.zw
>>259
俺も同じ
266
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:55:30 ID:MugtNoB.
陰晴でよかったのか…
上に四海つけちゃった。
267
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:55:58 ID:???
収拾
戒
おっけ?
268
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:56:01 ID:???
清光
269
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:56:31 ID:???
現代文いけたのに古文おわた...
270
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:56:32 ID:dgRbeLeE
マークしたかマジで記憶がない
だめだ生きた心地がしない
271
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:57:37 ID:???
日本史解答2つ選ぶやつって、片方落としたらアウト?
272
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 14:59:22 ID:70gj6Eks
かつてないほどの出来
なんであんなに英語死んだんだ
273
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:00:43 ID:as4J11qk
国語は易化か難化か判断むつかしい、結局、例年並でしょうか?みなさん!
274
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:01:12 ID:Kaaf9XbQ
間違いなく易化
275
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:02:01 ID:???
国語ってできたと思っても意外と死んでたりするからね
276
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:02:59 ID:duufU.zw
漢字両方ミスった
277
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:03:35 ID:TxtFyfPA
国語しにすぎてお腹痛い\(^o^)/
278
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:04:12 ID:???
>>277
開き直っとけ!
279
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:05:35 ID:???
結局例年並みだろうな
自分の出来不出来考えないなら
280
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 15:09:10 ID:TxtFyfPA
>>278
必死に開き直ろうと頑張ってるけど
第一志望なだけにつらい
281
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:35:49 ID:8zIdUrOc
日本史例年並みかやや易化
282
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:37:49 ID:???
世界史易化wwwwwwwwww
283
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:39:03 ID:9dBXHn5M
政経の論述で爆死の模様
284
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:42:44 ID:2hCQKyXw
難しいのは当たり前だし
まぁ例年並みやろ
285
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:45:29 ID:XORk3zRc
都道府県にひとつずつって最初書いてたのに
なぜか直前に選挙区ごとにとかいうわけわかんない感じに書き直しちゃった
なんであんなことしたんだろう
286
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:45:49 ID:???
さて、早稲田予備校の解答速報英語は出てるわけだが
287
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:46:28 ID:???
終了1分前に築地小劇場→文芸協会に書き換えた俺を慰めてくれ。
288
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:50:42 ID:???
世界史何あれナメてんの?
289
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:50:54 ID:???
小林多喜次にしちまった…
290
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:51:36 ID:???
代ゼミの土屋文明の予想当たりまくりだったわwwww
291
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:57:22 ID:???
世界史
平均8割確実やろあれは
9割絶対あるわ(笑)
292
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:57:35 ID:U2.GmQjE
政経の難易度は、どうだった?
293
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 16:58:49 ID:???
>>291
晒してくれ
294
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:03:04 ID:???
>>292
語句易化
選択微難化
結果ほぼ変化なし
295
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:03:22 ID:???
解答速報とかもらったことねーな
296
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:04:19 ID:???
世界史はなんか
297
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:05:21 ID:mCBSonhg
日本史の記述の一問目分かる人いたら教えてもらえないでしょうか
298
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:06:34 ID:???
>>297
奈良県だからてきとーにたまたま知ってた飛鳥池遺跡にした
299
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:08:00 ID:???
世界史はなんだかんだ言って例年通りだと思う
300
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:08:49 ID:CLD2TTK2
>>298
酒船石遺跡
301
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:08:56 ID:???
てことは標準化でオワタと。
302
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:09:32 ID:rMb9ZC2A
世界史難化だろう
去年の平均が高すぎたからな
303
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:09:34 ID:???
英語の要約ってCじゃないの?
304
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:09:35 ID:???
>>300
oh...ナニソレ状態
305
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:10:14 ID:???
四つ選ぶやつはBDEFにした
306
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:10:14 ID:???
>>303
速報だとcだったよ
307
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:11:17 ID:CLD2TTK2
>>306
cは即切ったけどなぁ。Eだろー
308
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:12:08 ID:CLD2TTK2
>>304
用語集見てみ
309
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:12:44 ID:???
紙幣の話がなんの具体例なのか考えれば即答でC選べるはず
310
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:17:08 ID:???
政経の論述の一人別枠方式駿台の直前講習でやったは
ありがとう清水
311
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:18:41 ID:sKP7iHdo
配点高いだろう間違ってる文章4つ選ぶとこマークし忘れてるだろうし、バイバイ早稲法
国語と日本史手応えあったから泣きたくなるけど 胃が痛い
まぁ政経に向けて切り替えるしかない
312
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:19:04 ID:IaPFajS2
とりあえず思ったのは
国語の問題用紙くそでけえええww
313
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:20:01 ID:Za6MEPp.
>>312
折らないと鞄に入らなくてクソワロタ
314
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:22:09 ID:???
>>309
Cの選択肢、ピーターパン登場しちゃってるのに?
315
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:22:43 ID:???
ピーターパンも紙幣の話も全部具体だろ
316
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:22:54 ID:???
>>313
他のより大きいのに気付かなくて、なんで入らないんだ?ってずっと無理矢理に突っ込んでたわw
317
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:23:08 ID:Za6MEPp.
俺もCにしたわ
318
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:23:21 ID:???
>>312
思った
319
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:23:52 ID:???
Cとか言ってる奴出典見てみろよwwwwwwwwww
320
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:24:24 ID:???
受験生が漢文に差し掛かったであろうあたりでページめくる音めちゃくちゃうるさかった
321
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:25:30 ID:CLD2TTK2
>>319
君は何にした?
322
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:26:35 ID:???
>>312
机と前のデブとのスペースが少ないせいで、問題がデブにつっかかりまくった
323
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:26:44 ID:???
解凍速報はc
324
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:28:58 ID:???
今まで解答速報が信頼できることがあったのか…
駿台まとうぜ
325
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:30:02 ID:???
>>324
駿台って当日?
326
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:30:03 ID:???
>>324
駿台って当日?
327
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:30:49 ID:???
早稲田予備校の解答速報、昔のと赤本比べてみたけど、稀にいっこ間違えるぐらいだった。・・・今年外しまくりとかありえるけど。
328
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:32:05 ID:???
具体1ピーターパン
主張 信じさせて成功
具体2 お金の話
329
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:34:51 ID:???
ここの学生だけど質問ある?
330
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:36:20 ID:???
無い
331
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:40:19 ID:???
要約cなのwwww
eだと思った
332
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:41:07 ID:vrViZywQ
政経選択の人どの分野出て、時事は何でた?
333
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:41:39 ID:2hCQKyXw
え?要約eじゃないの?
334
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:41:48 ID:???
>>310
だな
授業はクソだが分析力だけはガチ
335
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:43:56 ID:???
いつも平均どんくらいだったか
336
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:43:56 ID:???
いつも平均どんくらいだったか
337
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:45:15 ID:???
Cだったら最後のイギリスの下りいらなくなるだろ
Eじゃねーの?
338
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:45:26 ID:???
英語の平均さすがに35越えないよな
339
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:46:18 ID:???
Eだったら冒頭のピーターパンいらなくなるだろ
最後のイギリスの話は紙幣の成功例だって言ってるじゃん
340
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:47:44 ID:mCBSonhg
あざす!
341
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:48:58 ID:???
国語の記述が低かったらいいなあ
342
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:49:52 ID:???
とりあえず、turnoffはside road。ワセヨビ間違ってる
343
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:50:00 ID:ueeUXwoY
>>332
今電車だから問題見れないんだけど、時事っぽいのは消費税の増税時期だけな気がしたよ
344
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:51:05 ID:???
本文の一割にも満たないピーターパンの話を要約に出すのはおかしくないか
345
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:51:51 ID:???
>>343
ありがとう
もしよかったら、帰った後にでも他にも問題教えて下さい
346
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:51:57 ID:/kDBrxqw
代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<共通4学部>
慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商 69)
早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商 70)
上智大 65.0(文64 法65 経済66)
明治大 63.8(文64 法63 政経64 商 64)
立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
同志社 63.0(文64 法63 経済62 商 63)
立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
中央大 61.8(文62 法65 経済60 商 60)
青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
学習院 59.7(文59 法60 経済60)
関学大 59.5(文58 法59 経済59 商 62)
関西大 59.0(文60 法60 経済58 商 58)
南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
347
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:52:40 ID:RlWgPPjA
今年から法学部一般の定員増えたの?
センターは減ったよね?
348
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:53:10 ID:???
だからピーターパンも紙幣の話も成功の例だって言ってるのにまだピーターパンがどうとか言ってるのか
349
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:54:17 ID:KxywFP16
大問一の主張はbだろ(震え声)
350
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:55:16 ID:???
>>347
センター枠減って、一般50人増えた。
351
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:55:20 ID:???
日本史易化なの??
嘘でしょ??
352
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:55:24 ID:???
ピーターパンの例は紙幣の成功する方法を導くための例
353
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:56:29 ID:???
マルコポーロなのかマルコ・ポーロなのか悩んだわw
354
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:56:58 ID:???
ピーターパンが短いとか言ってるやつは要約の意味がわかってない
355
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:58:02 ID:???
お前ら駿台待てってwwww
356
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:58:48 ID:CwMt2y/Q
昨日教育スレにいた人いますか?
文構と教育いた早稲田生ですがきました笑
明日予定あるので深夜にやることになるので
できれば長文以外は今問題書いてくれればやりますよ
357
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 17:58:51 ID:???
だいたい90点前後あれば合格?
358
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:00:21 ID:???
>>357
標準化後ならな
素点なら少なくとも100なければ無理
359
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:00:29 ID:???
TOEICやばい人か
360
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:00:36 ID:???
>>357
さすがに90じゃ無理だろ
361
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:00:38 ID:???
日本史の 生きている兵士 ってみんな答えられるもんなの?
俺は一応できたけどさ
362
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:00:59 ID:9H.Tk6qA
1のパラ6はCじゃないの?
363
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:02:07 ID:???
>>358
標準化の式が一般に出回ってる平均+配点半分だったら100いらなくね?法学部だけちがうの?
364
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:02:47 ID:CwMt2y/Q
>>359
そうです笑
その呼び方やめてください笑
ってか早稲田ならどの学部言ってもすぐばれますね笑
365
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:03:05 ID:???
>>361
兵隊なんだけど(笑)しかも歴史的仮名遣いじゃなきゃだめだよwwww
366
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:03:28 ID:???
>>363
そんなに詳しく無いけど過去スレ見ると受かってる人たちは下限でも100以上はあるみたいだよ
367
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:03:31 ID:???
早大生だけど、素点107で受かりました
368
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:04:10 ID:CLD2TTK2
>>362
同意
369
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:04:36 ID:???
>>361
間違ってるぞ
生きてゐる兵隊な
俺は何とか思い出せた
370
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:04:53 ID:???
まぁ慶法と政経に向けて頑張ろう
371
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:08:29 ID:???
>>366
なるほど
素点7割(105)で安全圏か
372
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:09:47 ID:???
>>365
>>369
しくったわwwww
恥ずかしすぎるwwww
泣きたいわwwww
373
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:09:52 ID:???
英語の配点ってどんな感じなの?
374
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:12:12 ID:???
>>362
俺もCだわ
375
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:12:22 ID:dzWiWrl6
みんなおつかれ!
日本史は大問4が難しかったから微難化だと思う
376
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:14:20 ID:???
沖縄のやつわからんかった・・・
沖縄出るフラグ立ってたのに勉強しなかった俺が悪いんだが。
377
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:14:28 ID:RlWgPPjA
俺もC
ところで、今年から定員増えるの?
378
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:14:54 ID:???
英作trytodoにしちまった…
あそこ配点×3ぐらいかな?
379
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:15:00 ID:???
>>375
大門4は簡単じゃなかったか?
大門1のが全然難しかった気がするんだけど
380
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:15:04 ID:???
1のパラ6はCにしたが。
381
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:15:18 ID:???
>>373
俺はパラ要約、意味、アクセント、文法は各一点
内容一致は各二点
気陵很鵑六暗
で残りは英作と思ってる
382
:
名無しさん@受験生速報
:2013/02/15(金) 18:15:56 ID:???
マルコ=ポーロにした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
花の百名山
/ ビクターエンタテインメント
編集部おすすめ記事
海外のコミックファンが語る、好きな日本の...
『たまこまーけっと』 聖地巡礼動画が旅番...
バンドしながらできる職業ってなに?
>>もっと読む
おすすめニュース記事
元あいのりメンバーが続々結婚へ
太田光が絶賛したジャニタレとは
真麻アナが衝撃受けた後輩の発言
>>もっと読む
おすすめ:
ブログ
まとめブログアプリ
相互RSS
RSSリーダー
ニュース
BLOGOS
まとめ
ロケタッチ
グルメ
コスプレ
出会い
婚活
スマホアプリ
Wiki
read.cgi
無料レンタル掲示板
powered by
livedoor