February 10, 2013

〓家(店・社屋)づくりを失敗したくないですか?

今日は高校時代の友達がオフィスへ来てくれました
広告の依頼だったんですが 爆

33年ぶりです
お互いに変わってないねー

微妙で牽制な庇いあい 爆
そんなお世辞トークに笑えた私達でした

私の出た高校はここ山梨では有名な
山梨県立甲府第一高等学校というところです

OBが凄い人達ばかり


中には私みたいなモンもいますけど・・・

おいといて



同窓会かー
まだ引っ張るんか・・・

ドレスコードはないんやろか
とか
スッピンでもええんやろか・・・
とか
いろいろ考えてるとこは
やはり
女子なのね

思ってみたり・・・照

さて
今日は
なんもありまへんでしたわ
連休中日ということもあって
打ち合わせ客も1件
問い合わせ1件

久々のんびりした1日でした
ってゆーかワーカホリック@武井泄月袴としましては
焦ってるんデスガッ 

そーそー
問い合わせと言えば
今日
神奈川からの問い合わせの方と電話でお話しました

設計をお願いしたいんですが・・・
ご馳走さまです
とは言いませんでした 笑
施工業者を紹介してくださるんですよね
はい でも全ての方に紹介できるとは限りませんが・・・
どーしてですか?
ぶっちゃけ(最近このフレーズが多い)
私が紹介する業者さんは信頼のできる方達ばかりなんです
だからこそお願いしたいんですが
問題はそこなんですよ
?
以前こんな方がいらっしゃいまして・・・
紹介したものの私の図面を紹介した業者以外に何社も
相見積されたようで結局 
その業者とは契約には至らなかったらしいんですね
はあ?
現場に出向き測量や現調も済ませ
何度も見積もりをしてもらったんですけれど
無理難題や飲んだり吐いたりが多すぎて何ヶ月間も
見積もりに追われた挙句 
他社で契約となったらしいのですよ
なるほど・・・・・・・・
中には業者から 
もうこれ以上おつきあいできないと
私にお断りの電話もあった方もいてですね 
私もよかれと思って紹介した手前
その業者さんには心底申し訳なくて
そーゆーこともあるんですね
はい 
残念なんですが・・・
なのでお客様によっては紹介できないケースもあるんです
解りました
県外の仲間は私にとっては大切な人達なので
弊社同様 
信頼もしていただきたいですし無碍にして欲しくないんですね

そんな話を差し上げましたところ是非にと言われ
お話を進めさせていただくことにあいなりました

とても残念ですが
冷やかしの方も0ではありません
こちらも商売ですから
それなりの対応を余儀なくされますし
契約
になってこそ初めてお客様
なので
ある程度の線引きは仕方ありません

先日も
玄関ポーチのタイル選びを一緒にして欲しい
インテリアのアドバイスをして欲しい
安く仕上がる秘訣を教えて欲しい
等々
@武井泄月袴ならではの必殺秘策を聞かれましたけれど
ご契約ですよーーー
と笑顔でお帰りいただいた次第デス


ケチですか?
いんえ
ちゃいますよ 
契約していただいた弊社を信じていただいたお客様

契約前の方(冷やかしだけかもしれない未客)
をおんなじ土俵には乗せられません
おんなじ貴重な情報をまんべんなく与えることこそ

不平等ですよね

去年も
駐車場5台

アプローチ

表札ポスト関連

癒しのガーデン(?)

フェンス

で予算がMAX80万の方がいらっしゃいまして

大変言い難いんですが
お客様のご予算ではどこへ行かれても厳しいかと思われますよ
と言いましたところ
大層目が

絶対 先生のところでお願いしたいと思います

と言われてから早3ヶ月
音信不通

この未客からもいろいろな事を聞かれ
親切な私はついついいろいろとアドバイスをしてしまい失敗しました

当然ファイルはバラシ(破棄)とさせていただきました

追客する手間(費用)と労力(人件費)をかけることなんて
中小零細企業な我が社にはできません

HPもエクステリア雑誌も見ていただいてたりする割に
予算と希望が大きくかけ離れる理由は一体どこにあるんでしょか・・・

悩みますわ
ってゆーか勉強不足過ぎマス 

みなさんどー思います?

家は必死でお金かけるんですけど
エクステリアはグリコのオマケ

家の設計もしている私にとっては
本音
逆なんデスガね 


追伸
最近失恋の痛みがぶり返し@武井泄月袴
心に隙間風


益々記事UPの励みになりマス! (o^∇^o)ノ  (o^∇^o)ノ  (o^∇^o)ノ
I do want your hot click!


人気ブログランキングへ
殿堂入りまちがいなし!
暮らしのヒント満載!
人気ブログランキングへ
ブログランキング
ビジネスブログ100選


■■■ エクステリア&ガーデン 2012冬号コラム掲載中 ■■■
20111218105643301_0001










@武井泄月袴の
素敵なライフスタイルを手に入れ隊 Vol.7(最終回)
@武井泄月袴のデザインプレゼント企画第2弾
全国の書店にて発売中


gardendesigner at 19:41│Comments(1)TrackBack(0)エクステリア | 庭・Garden

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 安重悟   February 14, 2013 23:53
5 80万で憩いのガーデン?
あるある探検隊です^ ^
この業界は、工事金額を公けにしたくない?風潮があると思います。

業界全体で相場を浸透させて、資金計画の夢を叶えるにはエクステリアにこの位かかる的になればいいですね!

単価を公表してる会社はアウトですがヽ(´o`;Aが安くて公表して無いBが高かったら意味ないじゃん!って突っ込むたくなります!

ま!値段の公表はお客様の意思もありますし難しいですが^^;

武井さんみたいにうちも、HPに実際作った施工例と平面図に内訳と総額を載せてます(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔