照の日記

  • 今を
    <2013.2.15>
    「今日と云う日は一度だけ」
    つくづく思うのですよネ。
    心が痛む思いの日も、日が経つとその事を思い出す事がなくなります。
    人って、今を生きているのですネ。
    もしも今お心に悩み事のある方も、近い将来そんな日がいつの日だったかさえ忘れる日がやって来ます。

世 見

  • 日本の排他的経済水域は。
    <2013.2.15>
    <世見> 2013/2/15

    日本の排他的経済水域はどれくらいあるのでしょう。
    日本の東端には東京都の南鳥島があります。
    日本の南端にも東京都の沖ノ鳥島があります。
    地図を見ていますと日本の北端はカモイワッカ岬と書いてあるのですが択捉島はロシアが現在は支配しています。
    日本の西端を探すと与那国島と書かれております。
    この辺りをジーと見ていますと、潜水艦がごく当たり前のように動いています。
    この潜水艦はバシー海峡を抜けて消えました。
    理由なく、波照間島がやけに気になり始めました。
    今年もこの海の問題は消えては浮上し、浮上しては消える事でしょう。
    私達は我が身の保全ばかりを考えやすいのですが、こうした問題と向き合っていないと自衛隊出動と云った大変な事態に陥るかもしれません。
    日本の国力の低下は国民の意識の低下の現れです。
    日本で働くとお金が手に入ると思ってやって来ていた他国の人々もこれからは減り続ける事でしょう。
    中国国内の政局は今現在まとまりを見せていませんこの時期だから、何が起きるか分からないのです。
    北朝鮮の核実験もテレビが取り上げないと気にもしない私達。
    国を愛する愛国心を考えてもいいようにも思います。
    赤札一枚で命を捧げた時代は遠い昔の出来事ではありません。
    戦後66年。あまりにも我国は変貌しました。
    「昭和」から「平成」に移りましたが、昭和の息付きは今も健在のように私は思うのですが。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人

<10/15> ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年1月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年2月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2012.10.15 15:30 管理人