大鵬さん孫プロ格闘家に!初代虎に入門
2013年2月15日
初代タイガーマスクの佐山聡(55)が14日、東京・文京区の興義館で、1月に死去した元横綱大鵬の納谷幸喜さん(享年72)の孫で4人兄弟の長男、納谷幸男君(18)を門下生にし、総合格闘家として育成することを明らかにした。3月の高校卒業と同時に受け入れ、将来的に米国総合格闘技団体UFCの王者とするべく、指導していく。196センチ、120キロと超大型の納谷君は、早ければリアルジャパンの3・22後楽園ホール大会でファンにお披露目される。
大鵬を祖父、貴闘力を父にもつ、文句ない血筋の有望株がリアルジャパンに入門する。佐山は20年来の親交がある、幸男君の父で元関脇貴闘力の鎌苅忠茂氏から当初、「息子をプロレスラーにさせたい」といわれたため、「ウチじゃなくても、ほかを紹介できれば」と考えていたという。ところが、対面した際に納谷君が「格闘技をやりたい」と希望したため、「ヘビー級だし、それならウチで」と引き受けた。
大器を預かる佐山は「プレッシャーはある」と話しながらも、「体の大きさはすごく魅力」と素質にほれ込んでいる。「ウチでやるからには、UFCですか。そこを目指して」と断言した。佐山流で、技術だけでなく心も鍛えていく。「大鵬親方も礼儀作法とかをしっかり言われてたみたい。親方(鎌苅氏)からも“厳しくしてやってほしい”と言われてる」と明かした。
ファイトニュース
- 大鵬さん孫プロ格闘家に!初代虎に入門(2月15日)
- 初代タイガーが高山と2度目対戦決定(2月15日)
- 興毅、KO防衛で第2子生誕祝いや!(2月15日)
- 猪木、自分の過去の写真「恥ずかしい」(2月15日)
- 亀田興が4月に防衛戦(2月14日)
- 世界3階級王者の亀田興毅が4月に次戦(2月14日)
- 元五輪代表の新日・中西ショック隠せず(2月14日)
- 永田裕志はアマレスラーの育成危ぐ(2月14日)
- ボクシング界のゆうこりん世界初挑戦!(2月14日)
- 関西キャラ多田チャイナドレスでV9や(2月14日)
- 小関、日本女子初フタ桁防衛へ自然体(2月14日)
- 大地ゼロワン12周年大会は出場微妙(2月14日)
- RYO「時は来た」兄弟戴冠目指す(2月14日)
- ボクシング界のゆうこりんが親孝行誓う(2月13日)
- 山口直子V2戦前に小出氏に弟子入り(2月13日)
- 名城が再起戦 日本人との世界戦にらむ(2月13日)
- 王者小関「圧倒したい」(2月13日)
- 名城が4・7再起戦 向井、鈴木も同日(2月12日)
- 山口、WBA2度目防衛戦は4月(2月12日)
- 女子王者 山口、つのだ4・10防衛戦(2月12日)
- 健介126日ぶり復帰戦飾った(2月12日)
- 健介復帰の裏に北斗の「内助の功」(2月12日)
- ライガー組がIWGPタッグ王座に挑戦(2月12日)
- “怪物”井上、具志堅さん超え誓う(2月12日)
- 胡がTKOで新王者「重いベルト」(2月12日)
- 日本ミドル級新王者・胡「重いベルト」(2月11日)
- 高校アマ7冠井上が具志堅さん超え誓う(2月11日)
- 北斗晶、健介の126日ぶり復帰を報告(2月11日)
- 棚橋、激闘制しV7…「自分を超える」(2月11日)
- デヴィットV2でヘビー王座照準 (2月11日)
- みのる底力で人気者オカダを一蹴 (2月11日)
- V7ゆずポン「ベルト持ったまま引退」(2月11日)
- バーニング白星発進!秋山、全日勢を挑発(2月10日)
- 船木&諏訪魔、場外転落で両者失格(2月10日)
- マイバッハ乱入!3本のベルト強奪逃走(2月10日)
ランキング
- 記事
- 写真