プレゼントの山にうっとりするひこにゃん=彦根市役所で
|
 |
彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」にバレンタインのチョコレートやプレゼントが14日までに228個届いた。224個だった2010年を超えて過去最多。31都道府県に加えドイツからも届き、愛のこもった品々にひこにゃんも大感激だ。
ハート形の箱入りチョコやカラフルに装飾した手作りチョコ、ネコの好物のサンマやウナギをかたどった袋入りの菓子も。直径約二十センチのザボン、ひこにゃんを描いた絵画もあり、個性あふれるプレゼントが集まった。
大半のプレゼントには「大好き」「今年も私の町に来てね」などとメッセージも添えられていた。彦根城や県外のイベント会場で一足早く受け取ることもあった。
全国の人気キャラをみると、「ゆるキャラグランプリ2012」一位の愛媛県今治市の「バリィさん」は約二十個、奈良県の「せんとくん」は二十五個とひこにゃんが大きく引き離す。人気が高まる熊本県の「くまモン」は約二百個で大接戦。妖精のため性別のないひこにゃんに比べ、熊本県の担当者は「くまモンは男の子だから集まりやすいのかも」と笑っていた。
ひこにゃんは市役所で贈り物を広げて、大興奮。鈴を鳴らしたり、手を振ったりして喜んでいた。「全部ひこにゃんが食べます」と市の担当者。ホワイトデーの三月十四日ごろ、ポストカードでお返しするという。
この記事を印刷する