知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

薬物犯罪を誘発 14冊の有害図書に県が初の指定/神奈川

2013年2月8日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:
 薬物犯罪を誘発・助長するおそれがあるとして、県は8日付で、書籍など14冊を有害図書に指定した。県青少年保護育成条例に基づく措置で、薬物関係の有害指定は初めて。

 2011年の条例改正で性や暴力に加えて薬物関係が新たな指定対象になった。脱法ドラッグによる健康被害などが社会問題化していることを背景に、県児童福祉審議会の答申を踏まえて指定した。県によると、すでに16都府県が計43冊の薬物関係図書を有害指定している。

 指定図書を18歳未満に販売・頒布したり貸したりすると30万円以下の罰金が科せられる。店などで陳列する際は他の図書と区別しなくてはならない。

 指定図書は次の通り。

 「マリファナ・X」「マリファナ・ハイ」(第三書館)、「大麻大百科」「ドラッグの教科書」「ドラッグの万華鏡」「コーヒーショップで大麻を一服」「危ない薬」「続・危ない薬」「悪い薬」「MDMA大全」(データハウス)、「激裏情報@大事典GEKIDAS VOL・3」「同 VOL・4」「図解アリエナイ理科ノ教科書改訂版」(三才ブックス)、「ヤバイ植物の育て方」(太田出版)


神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

神奈川マラソンフォトサービス

神奈川新聞購読のお申し込み

  1週間無料お試し    よくある質問

企画特集【PR】

  • 神奈川新聞社のツイッターなど カナロコチャンネル(YouTube)
  • 【商店街特集】神奈川新聞紙面で掲載したお店紹介
  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • 記念日を歴史の1コマに― 記念日新聞のご案内
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2012年 第4回かながわ新聞感想文コンクール
  • つるみストーリーズ