【経済】円は下がるだけ下がった…下落続く可能性は低い-JPモルガン
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/02/14(木) 14:05:01.49 ID:???0
- JPモルガンが1970年から今年1月まで44年間の円の実質実効為替相場を分析した結果、
今年に入り円は2007〜2008年を除くと1982年以後で最も低い水準まで落ちたことがわかった。
実質実効為替相場は物価と貿易比率を考慮して実質購買力を反映した指数だ。
金融業界は実質実効為替相場で見ると現在の円相場はすでに下がるだけ下がり、
欧州連合(EU)の一部の国に影響が出る水準まで下落したと分析した。また、
アベノミクスの成功の可否が不確実な点から円が中長期的に下落を続ける可能性は大きくないとの見通しを示した。
ソース 中央日報日本語版 2月14日(木)13時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000013-cnippou-kr
- 2 : ◆65537KeAAA :2013/02/14(木) 14:05:30.23 ID:JLgxg8jg0 ?PLT(13000)
- あ、じゃぁもうちょっと下がるんだな
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:21.01 ID:WXPuOFF50
- まだでしょ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:24.49 ID:laS4hXC+0
- もうちっとだけ下がるんじゃ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:25.95 ID:jmEzzkgT0
- もっと下がるね。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:39.81 ID:HoinFptZ0
- まだ下がりそうね
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:40.21 ID:DkmDU4ND0
- モルガンにしてもGSにしても自分が儲かる方に誘導する事しかしないからな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:42.19 ID:76Vzunw40
-
為替によって競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!
ドル円のベースマネー比と為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、ドルは135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価の適正レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。
それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値に収束した。
ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。
それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) もどき = 恐慌にまで悪化!!
適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、
日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!
( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:43.50 ID:+wTqBxPc0
- >ソース 中央日報
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:47.28 ID:+rawITWg0
- 中央日報www
悪あがきはよせ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:55.96 ID:lVidU/Rn0
- まだなにもやってないんだけどw
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:59.46 ID:ncY4765q0
- あ、じゃあまだしばらくOKと
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:00.15 ID:GszVRZVe0
- じゃあ、まだまだ下がるな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:16.65 ID:+DqyTzVr0
- っていうかまだ日本何もしてないですし・・
本番はこれからなんですが
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:19.46 ID:sDf6weDY0
- むふ、JPモルガンが円相場の上限下限を決めていたのかー。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:20.88 ID:O9qRPVGI0
- まあ100円までは行くんじゃないかな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:34.75 ID:OarV8v7G0
- なるほど、じゃあ、もっと下がるなw
糞ポジトーク乙w
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:36.29 ID:L+iPNc8+0
- >>1
_,,,
_/::o・ァ チュンチュン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
∧∧
/ 支\ イイハナシナー
( `ハ´)
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:59.82 ID:eWIKCt2R0
- >>1
中央日報ざんねんw
【米国】米ファンド、円売りで巨額の利益を得る=ソロス氏も930億円―米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360818140/
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:08:13.36 ID:ySuYhaMX0
- せめてリーマンショックぐらいは戻せよ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:08:28.51 ID:k79P9EFi0
- モルガンは逃げ遅れ涙目と
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:08:40.77 ID:/j2FWOX50
- 業者のポジショントークじゃ効かんよ
やっぱ要人発言じゃなくちゃ^^
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:08:47.04 ID:lZhf14SoP
- 前にもそういって円安しまくったやん
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:09:05.91 ID:nr14QuT70
- >>2-6
ちょっwww
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:09:10.86 ID:+SPOmzWp0
- >実質実効為替相場は物価と貿易比率を考慮して実質購買力を反映した指数だ。
まーた、都合のいい方程式を勝手に作ったのかw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:09:39.61 ID:QOCLwuCX0
- びびってる〜
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:09.35 ID:0JheC59H0
- 中央日報の願望www
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:20.78 ID:7ixBwEit0
- 訳「利益確定しました」
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:29.81 ID:4JtdC/D50
- ソース:中央日報
朝鮮人の言うことの反対が、真実! まだ下がりそうですw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:37.86 ID:kq27tE2e0
- 俺の予想では100円超える
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:52.12 ID:AMZ+kDZpO
- 120円が底だろ(´・ω・`)
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:58.51 ID:AWrO5Q5j0
- まだまだ下がるのか
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:03.33 ID:cELcWdXv0
- >>22
下チョンの要人の発言じゃビクともしないけどなw
声荒げても市場が無視してるのが笑えるわ
サムチョンに円かって貰えばいいのになwww
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:13.40 ID:iP6lM6X10
- w
- 35 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 14:11:19.30 ID:W/gMa5Yc0
-
日本の円は、まだまだ超円高だ。
2008年の9月15日のリーマンショックの時は、対ドル円は104.8円だったんだぞ。
まだ93円代でリーマンショック時までは未だほど遠いんだよ。
リーマンショックを分岐点に考えると、105円までは少なくても円高だぞ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:19.41 ID:iAqjHodm0
- 円、ユーロはまだ高いね
何かとうるさいウォンはまだまだ30%ほど安いww
購買力平価(PPP)為替レートの推移(IMF)
Implied PPP conversion rate : National currency per current international dollar
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
ドイツ 0.893 0.866 0.854 0.844 0.845 0.841 0.831 0.831
日本 129.552 124.369 119.970 116.184 114.545 110.830 106.822 105.146
韓国 788.920 763.130 757.040 762.169 780.069 799.934 809.435 828.188
英国 0.649 0.648 0.648 0.653 0.656 0.667 0.680 0.693
アメリカ 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2011/02/weodata/weorept.aspx?sy=2005&ey=2012&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158%2C542%2C134%2C146%2C112%2C136%2C111&s=PPPEX&grp=0&a=&pr.x=81&pr.y=13
購買力平価(PPP)為替レート 現取引レート (2013/02/13) PPP為替レートからの乖離
ドイツ(euro) 0.831 0.74 +10.95%
日本 105.146 93.46 +11.11%
韓国 828.188 1,084.40 -30.94%
英国 0.693 0.64 +7.65%
アメリカ 1.000 1.00
http://quote.yahoo.co.jp/m3
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:25.09 ID:lYCcO7F20
- 総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)
一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)
一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)
韓国のライバルは台湾
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:28.49 ID:Wq6L+kZQ0
- >>2
同じこと思ったw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:40.66 ID:vULFLgJI0
- 中央日報が金だして言わせたんですねwwwww
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:43.15 ID:UwnMHnKF0
- HFは自分らに都合のいい予想しかしないからな
数ヶ月もしたら全く反対の事言い出すしwww
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:43.40 ID:HKTdx92N0
- こういうポジトークの必死さを考えるとまだ下がるなぁ。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:12:16.42 ID:ACfBsJDB0
- ソース 中央日報日本語版
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:12:19.01 ID:/qDdhEgi0
- >>8
130円は行き過ぎ
もうドルベースで考えてはいけないよ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:12:20.48 ID:/ousns9G0
- ということはまだ下がるな。目先で100円あたりか。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:12:33.74 ID:aXagjoaw0
- > ソース 中央日報
信用度ゼロwww
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:12:57.39 ID:LeHmYCU70
- >ソース 中央日報日本語版 2月14日(木)13時33分配信
>ソース 中央日報日本語版 2月14日(木)13時33分配信
朝鮮人が必死ですwww
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:16.47 ID:bpybjK7Z0
- といっておけば下がるかもな〜w
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:18.57 ID:8k9g8lFi0
- >実質実効為替相場
なんかひっぱりだしてきたぞ、詭弁民族チョン
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:18.87 ID:rtTYkLU60
- 困ってる、困ってるw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:25.29 ID:pBdEV6N70
-
>>45に書かれてしまった
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:28.05 ID:Hm2EuS9S0
- (⌒)
r'-r'
/ ̄1
,′ i
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 喰らえ、売り豚
(⌒) | | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
/ ¨7 | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |,. .:::.:-:::.、 | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ | 爪>ー<:/
| |/l/l/` H-lノl /|:. //i L_Ll/ハ
| | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l ' 'r─┐' 'H //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (羊) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
- 52 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 14:13:39.26 ID:W/gMa5Yc0
-
エコノミストの言う事が、当たったためしがない。
けっして責任を取らない職業だからな。
エコノミストの言う事を聞いて大儲けした奴を聞いた事はないぞ。
確かめてみると良いぞ、そのエコノミストの所属しているグループや会社を。
妙に裏で、例えば株の逆張りとかで金を儲けようとしている奴らの、代弁者になっている事が多いんだよ。
それらに騙された出資者は、たまったもんじゃない。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:41.09 ID:4JtdC/D50
- >>36
ウォンって、まだ30%も安いんだw
適正な為替に戻ったら、潰れるよ、あの国。 今ですらアップアップだもんw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:43.09 ID:usM0SUli0
- これはまだ下がるな
お前らに食わせる為替差益はねえーって意味でしょ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:44.80 ID:Q0WApf800
- まだ実弾が使われてないだろ、まだまだこれからだよ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:51.23 ID:xXyiplia0
- 安倍なんぞ2流政治家。
民主党のカスさがよくわかるな。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:58.36 ID:YIrvAmi70
- 1ドル100円まではいかなきゃ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:04.20 ID:sd7lNWGl0
- 100円でも円高
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:05.07 ID:U358BjSP0
- なんとわかりやすいポジショントークwww
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:14.57 ID:SOAoNbJu0
- 自分で火病をおさえる記事
己の病状わかってるじゃん
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:16.83 ID:cHWNFr6Q0
- アベノミクスが成功するということは、円がある程度下落してそこで安定するということだし、アベノミクスが失敗するという
ことは、日本は貿易赤字国となり生産性も低下し市場も縮小して破綻国家となって円が暴落するということ
いずれにせよ、円は下がる
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:17.24 ID:g7zq0elB0
- >ソース 中央日報
はい、解散
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:17.50 ID:VgipwRAU0
- ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:33.54 ID:3ZmyugSr0
- ばーか。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:51.07 ID:96mlAkcq0
- 外資が今考えてるのは、いかに上手に韓国から撤退して
そのお金を日本に投資して儲けるかだけです
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:11.04 ID:9KIGPhtu0
- 今週はニューヨークの時間になると円買いになってるな
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:12.64 ID:tJurgm/V0
- しかしまだお金刷ってないってのがw
やるぞーって言ってるだけなのにw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:17.19 ID:vpeMjwF+0
- 中央日報「これ以上円は下がらないはずなんだよ(震え声)」
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:23.14 ID:rse+l9960
- まだ何も?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:44.94 ID:e/B6rUxL0
- 爆下げがクルー
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:16:23.63 ID:2R13dPYs0
- またチョン国の狂人新聞中央日報の妄想ネタか
このところずっと「悲鳴ー絶叫-発狂-火病ー失神-気付け-悲鳴-ry」のサイクル繰り返しているようだが。。。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:16:37.98 ID:SKlLGC4G0
- 来年末までに120円
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:16:50.37 ID:NuGfFpeu0
- >円は2007〜2008年を除くと1982年以後で最も低い水準
よりによって第1次安倍・福田・麻生の時期をなぜ除くのか
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:17:34.50 ID:0qfv3AF40
- 規久男じゃない方の岩田が適正値は95円みたいなこと言ってたからあいつじゃデフレ脱却は無理だな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:17:54.26 ID:qiH21uU60
- 80円でもなんとかやれたし、160円でもなんとかなりそう
これが日本の底力
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:18:24.96 ID:6h8pS+Nt0
- 実質為替レートてただの詐欺だからw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:18:27.16 ID:MnNmjxWj0
- 年内100円はいきそう。
そこから先は阿部政権の実績しだいだろうな。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:18:47.31 ID:ByZGSTP00
- そうだなぁ。
メモリーの値段をみてると。
そろそろ適正かなとは思う。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:15.56 ID:8k9g8lFi0
- 海江田万里って
経済学者・エコノミストとして
テレビに出て説教垂れ幕ってったんだろ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:29.09 ID:hj8L1l4V0
- そろそろ円高に戻すか
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:47.54 ID:IMnQfx5j0
- 中央日報は焦りに焦ってるな、ちょっとウォン高になっただけで。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:56.10 ID:tZlOhAzTP
- ポンドの馬鹿
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:56.99 ID:BV+HYdKW0
- >ソース 中央日報日本語版
はい、解散!
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:58.59 ID:jcuFpt3u0
- 俺の84.0円Lが輝いてます
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:02.60 ID:n/U01za40
- ああ、年内に日本は崩壊すると書いた逆噴射キチガイ藤巻がいた会社ねw
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:08.06 ID:OtjlmRK40
- オレはデミトリだな
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:19.84 ID:NuGfFpeu0
- >>74
原発を再稼動するか、あるいはアメがシェールガス輸出を解禁するまでは
95円くらいがベストかもしれん
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:34.30 ID:mw9UlEJi0
- この情報で儲けようとしているのか
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:59.27 ID:SReZJu080
- 80円いっちゃったんだから
反動として一度160円つけとかないとバランス悪いよね♪
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:12.94 ID:aZVWIM3q0
- 110円が妥当
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:23.74 ID:RVHS65Bo0
- ま だ 円 を 刷 っ て お り ま せ ん
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:41.59 ID:YN47Q0wJ0
- 放置したままで鈍化するのは100円行ってからだろ、こんなの誰でもそう思ってる
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:55.54 ID:e82xq9Ez0
- これはモルガンのいつもの手だろ。
これから下がると、考えた方が自然だろ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:58.06 ID:KTnyHKbH0
- こういう報道は反対に行くね!
100円に行くということをアナウンスしているのね、モルガン!
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:24.92 ID:F6fSZ9Uy0
- 中央日報かよw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:47.67 ID:fMqNSwqI0
- なんでだよw
ずーっと120円くらいまで下がっても普通だろ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:49.41 ID:ybEU7Ouei
- まあ、日銀が3/20まで何もしないんじゃ
この辺りで足踏みするんじゃね?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:54.09 ID:lw1Rd9Kg0
- JPモルガンって去年の秋からずっと日本株売煽りしてたぜw
どんだけ損してるのかなw
- 99 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:01.26 ID:gosNFKM6P
- ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
モルガンはひょっとしてまだ朝鮮半島に投資残あるのかな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:07.40 ID:fWKR7nzKO
- 120円で一息だよ
チョンは目一杯ウォン刷れよ〜!!
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:10.34 ID:rN2/xsZp0
- JPモルガン?
おかしいな・・・2月4日付けの臨時レポートでは「円安は更に進行する見込み」となっているのだが?
https://www.jpmorganasset.co.jp/jpec/ja/market/pdf/2013/MarketInsights20130204.pdf
- 102 :アニ‐:2013/02/14(木) 14:23:12.76 ID:G3XAgpSd0
- 安倍「な?けっきょく刷らなくてもこうなるんだ。よかったろw」
白川「・・・・・・」
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:18.33 ID:XSY6ZTWg0
- 「今日、輪転機のスイッチ入れます」って言うだけで
実際に刷らなくてもまだ行けそうだな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:29.45 ID:2R13dPYs0
- 中央日報はサムチョン財閥資本だからね。この新聞の記事は全てサムチョンの願望だよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:31.35 ID:fMqNSwqI0
- まぁしかし、円安になって、即座に輸入もんの値段あがったな。
去年、デイトナ買っといてよかったわ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:49.65 ID:v67dbZrB0
- >>35
それでもまだ円は高いよ
115円が適正で130円なら円安
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:00.73 ID:QOZkNDbmT
- >>1
要約 : 俺の手持ちの円はもう全部売ったからそろそろ上げろ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:10.03 ID:LFslgjfR0
- モルガン円買って死にかけてるんかいなw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:20.56 ID:6pu9QAOJ0
- 100-110まではあるだろうけど、調整無しは無理だろうから
大きな調整がない今は88円ぐらいまで戻っても不思議じゃない。
いくら大きく動くときでもそれなりの調整は必ず来るし。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:41.69 ID:6oKW45rp0
- まだ終わらんよ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:21.74 ID:eE7xbXNy0
- 下がりに下がれば
いつか車は原子力エンジンになるかもしれんな
わくわくするぜ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:30.95 ID:ACDdKMYf0
- 円安は善と洗脳された安倍信者がウヨウヨ
円が安くなっても企業製品開発力が上がるわけじゃないのになw
企業の業績悪化の主因は物が売れなくなっているからなのに
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:40.50 ID:FiGyOIY00
- ('A`)むかし、1$=100¥の時にデノミして1$=1¥(新)にしたら、
アメリカがプライドを刺激されて意地でも通貨価値をそのレベルで固定する、て馬鹿話があったよね
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:26:03.07 ID:LeHmYCU70
- >>106
ビッグマック指数とか、一企業の一製品で言う馬鹿がいるんだけどw
やっぱりサンプル品目が多くより公平なIMFの統計でみても、その辺が適正レベルだよね。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:26:20.18 ID:sFaSQGXm0
- モルガンが言うなら、間違いない。
これは、情報操作だ。
まだまだ、円下がるぞ〜〜。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:26:21.50 ID:Hm2EuS9S0
- 同じミンジョク同士で休戦中の国だ。
南鮮がアメリカから戦時統帥権を返して貰ったら、再開すればいいだろ、半島の統一戦……
心配しなくても開戦したらウォンなんてガンガン下がって最後には紙切れになるw
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:01.82 ID:Ot3avOf00
- ここからが本番って事
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:00.61 ID:hMz5rtPa0
- まあ、110までいくだろう。そこで安定するw
「悲鳴が聞こえてきますね♪」
「くそわらたw」
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:10.39 ID:HYa8U/JB0
- ソースが…
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:12.62 ID:lBLfBGGE0
- 100円くらいで一服してほしい
あとは緩やかに110円ん目指す展開を希望
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:22.75 ID:vCkDy0uvP
- (笑)
ソース 中央日報日本語版 2月14日(木)13時33分配信
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:38.12 ID:K7Q5x+A10
- 今の状況の日本株は、、外人が買って日本の投資家が売ってる。
と言うことはまだまだ上がる。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:45.12 ID:OMOq/JNn0
- >>1
下落止まってくれー頼むー
まで読んだ
- 124 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 14:29:05.03 ID:YWGVYOAF0
- >>1
ソースが中央日報ww 韓国がウォン高になるのが怖いようだ。効いてるw効いてるw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:17.50 ID:w6cOpcUO0
- 中央日報も願望で嘘ばかり報道していると、
それを読んで真に受けた朝鮮人の傷口が更に広がるだけだぞ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:26.07 ID:TxOKSZYP0
- 今の円相場の動きをみてると、世界はまだ円高と認識してるようだ。1$=100¥くらいまでは行くと思う。
しかし、為替変動が急すぎる。もっとゆっくり動いて欲しい。だいたい1年分の変動を1ヶ月でやってしまった。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:44.95 ID:PwgM6+ZYO
- チョンも必死だな
記事の下半分はチョン共の妄想だろ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:58.55 ID:F6fSZ9Uy0
- USドル/円の為替レートの推移(年間の平均価格)
2002年125.39
2003年115.93
2004年108.19
2005年110.22
2006年116.30
2007年117.75
2008年103.36
2009年 93.57 ←9月から民主党政権
2010年 87.78
2011年 79.81
2012年 79.79
今は93.6円
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:20.45 ID:Hm2EuS9S0
- ドル円の話を朝鮮が心配してくれなくてもいいのにw
南鮮がまず心配するのはウォンドルwww
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:28.82 ID:h7zQGJ+40
- モルガン『円買い過ぎたあああぁぁ』
もう息切れしてるみたいです。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:36.76 ID:QxG3ixA70
- 日本国内で考えると、いくらが適正とかないと思うけど
チョンの騒ぎ具合からすると、120円ぐらいじゃねーかな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:44.23 ID:YQc1Ym/o0
- まだはもうなり、もうはまだなり
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:31:21.58 ID:auGNP2uzO
- モルガンも金貰ったとはいえ、コイツらよく言うよ、全くwww
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:31:21.83 ID:SUJAAh410
- >実質実効為替相場は物価と貿易比率を考慮して実質購買力を反映した指数だ。
つまり計算するほうのさじ加減一つでどうにでもなりますってか?
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:31:44.02 ID:TkfA5EcYP
- .
JPモルガン「そんな事は言っていない」
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:32:28.68 ID:24uVnMVA0
- つべにあがってるトレイラーを見て
映画本編を語る馬鹿
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:32:40.02 ID:Fg1SEyF90
- >>1
中央日報wwwwwwwwww
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:33:04.29 ID:VJPsEBEH0
- ふ〜ん
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:34:02.63 ID:76Vzunw40
-
>>43
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121001/237496/?ST=pc 抜粋
> 円高やデフレにしても、どこが円高なんですか? と言う人もいるが、製造業には耐えがたい。
> 電機大手の業績悪化の原因は決して円高だけではないと思うが、
> 電機だけでなく製造業が日本で雇用を維持できなくなる水準、段階に来ている。
> トとヨタも5割生産を国内に残すといっているが、3年も今の円高が続いたら維持できないと言っている。
> 日産はもう1割しか残さないと、ドライにグローバル企業として正しい判断をしている。
> それで企業は生きていけるが、国内の雇用は維持できなくなる。
> 90年半ばの円高も空洞化につながったが、そこは何とか持ちこたえた。
> 今は部品レベルまで、自動車、機械だけでなく化学まで及んできた。
> その危機感が、極めて弱い。
> 日本の名目実効為替レートは1970年 = 100とすると、足元で400になっている。 ← ★
> ドイツもマルク高で苦しんでたが、実質実効為替レートは1970年から100のままでずっと動いてない。
> 韓国ウォンの実効為替レートも1970年 = 100とすると、今は10程度。 ← ★
> 人民元は30程度。
> それだけの違いがある。
> 「 日本の製造業は怠慢なんだ 」 というが、
> 実質実効為替レートが400まで上がった日本は、
> 100のままでずっと維持しているドイツや、10に下がった韓国と同じ努力しても負けてしまう。 ← ★★★
> そのギャップは極めて大きい。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:34:35.75 ID:Hm2EuS9S0
- >>137
しかし敵国ながら、こういうニュース流さないと景気が悪くなるからなw
日本の糞マスコミよりは自国の事を考えて報道してる。
まぁ、ダメなものは何をやってもダメなんだけどね。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:34:40.35 ID:pITReXobO
- >>1
ハゲタカが持ち上げていないと言うことは市場は逆に動くからまだまだ円安向かうな
ハゲタカファンドが韓国引き上げて日本に集中してるからな
まだまだ円安継続するだろw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:35:05.41 ID:6Wyz2lByO
- おもいっきり担がれてわき汗びっしょりさんのモルガンはずっとこの調子だな
ご愁傷さまwwww
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:35:19.65 ID:iu635DNKO
- こういうコメント出すのって金男じゃないのかと思ったらなんだ中央日報の記事かよ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:35:32.84 ID:distepHy0
- だからまだまだ円高基準だっての
120円まで戻してからその辺の話しようぜ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:35:57.34 ID:Kod7L4gd0
- 実質実効為替レートの理屈通りでいくなら、
そもそももっと円高でないとおかしいけどなww
しかし、そんなの何の意味も無い
なぜならどういう金融政策、為替政策を今後行うかということとは無縁なのだからw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:14.80 ID:Ku5f/GZq0
- リーマンショック前は110円だった。 まだまだ円高だ。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:27.23 ID:UZGqLGN90
- >>46
なんだ、鮮人の願望記事だったか
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:36.68 ID:5APZ7BBzO
- 100円切ってるからまだまだ下がるわw
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:41.09 ID:lzoG6GxM0
- 韓国ってトランプのババだなw
引いたら負けだ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:05.23 ID:Xc00ynLl0
- 灯油が1リットル100円越えた。ガソプー助けろ!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:29.66 ID:5iurEoMC0
- まだ下がるってお墨付きを貰ったかw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:33.89 ID:TwpLA98J0
- モルガンあなた疲れているのよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:34.21 ID:RCOPXVix0
- まだまだ円高だよバカ
ふざけんなカス
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:38:08.27 ID:sd7lNWGl0
- チョンは
100円=800ウオン以下になってから円安と騒げ
今は100円=1,200ウオンレベルの超円高
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:38:10.76 ID:HoUe+zxl0
- >>1
それが本当ならわざわざ発表する必要もないよね?
黙って自分が儲けるのに利用すりゃいいんだから。
発表したってことはすなわち…
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:38:14.26 ID:sCdKv5c30
- まだまだ下がるよ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:39:50.24 ID:QeDSWMdi0
- 現在の日本の荒廃した実質経済からすると250円くらいが妥当なんだよ?本当ならね・・・
でもまあ、144円くらいにしかさせてもらえないと思う
とはいえマーケット関係者の感覚もあるから、とりあえずは精々120円だろうね
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:39:53.71 ID:mEmYt5FB0
- キンタマセックスの記事じゃないんだ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:16.59 ID:ev1KjdMP0
- モルガンがもう下がらないといったら上がるフラグ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:19.03 ID:76Vzunw40
-
>>145
>実質実効為替レートの理屈通りでいくなら、
>そもそももっと円高でないとおかしいけどなww
1超ド級経済音痴の円高デフレ派バカサヨ!!
↓を百億回写経しろ!!
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
>>139
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:23.74 ID:sCdKv5c30
- >ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
>ソース 中央日報日本語版
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:38.11 ID:7sLG6PWm0
- アベノミクスが失敗すると円が買われるのか
へー知らなかったわw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:44.07 ID:zLya3Wah0
- 大体重要な情報は顧客だけに与えるべきで、こうやって公に向かって言うこと自体
舐めてるよな。馬鹿にされすぎ。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:41:54.50 ID:C2bQ9LoH0
- モルガンの願いはわかった、が残念ながらまだ続くよ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:42:17.28 ID:pITReXobO
- >>1
>アベノミクスの成功の可否が不確実な点から円が中長期的に下落を続ける可能性は大きくないとの見通しを示した。
やっぱチョン書いてるから日本語意味不明になってるな
可能性は大きくないってどういう意味だよw
どう考えても小さくないだろ
そのままだと大きいの否定だから
円が下落する可能性は小さいということを意味してる
アベノミクスが不確実なのに円安に向かう可能性は低いって意味不明だwwwww
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:43:52.92 ID:wvHRaM250
- 韓国から逃げ終わったニダ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:44:00.94 ID:VJPsEBEH0
- あっそう
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:44:21.17 ID:WVaF8i/v0
- >>1
JPモルガンの本音
「韓国は終わった!日本よ、まだまだ稼がせて貰うぜ!」
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:44:51.40 ID:hVvcOxAY0
- ここ数日は上がらなくなったし
今へたしてポジもつとこういう状態になるぞw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9661248
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:45:06.27 ID:sd7lNWGl0
- アベノミクスはまだ何も実施されていない
決まったのは日銀の国債買い取りを2014年4月からやろうかな〜だけ
本番はこれからこれから・・・
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:45:26.43 ID:kO9luAnD0
- JPモルガンが示した数字は過去と比較しての客観数字。
たしかに1970年以降ずっと貿易黒字で2000年以降は経常黒字もどんどん増えてる。
実効為替レートが高いのは当然なんだよ。
ただ2012〜2013にかけて完全にこのトレンドが変わった。貿易赤字国になったんだよ。
実質実効為替レート視点でも円安トレンドがしばらく続く。100円〜120円位までは行くよ。
エネルギー価格のさらなる高騰や財政悪化でもっとオーバーシュートする可能性すら有る。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:45:30.67 ID:ojUp24Mw0
- 韓国株を売り抜けるのに、あと5ヶ月掛かるもんな。
韓国の格付は日本と中国より一段上にしたし、準備万端だもん。
そりゃ日本下げしないと、米国の証券会社は大変だわさなw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:45:37.15 ID:ZMzjEQ9M0
- つまり
本番はこれからだとww
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:07.56 ID:ST1rXTd60
- 1ドル360円固定でいいだろJK
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:24.02 ID:NIezqQxa0
- 120ぐらいが適性。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:34.72 ID:n/UUUEln0
- >ソース 中央日報日本語版
朝鮮人の精神安定のためだけに書いた記事
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:03.17 ID:alH/1zfq0
- 百は超えるだろ
いまから楽しみだわw
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:31.67 ID:k6aAVQsE0
- ソース 中央日報
もう忙しいのに
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:41.80 ID:6XYZepKb0
- 95円は目指すだろ。
そこを超えたら100円を。
ドルっていつも、そうなんだよな。
とみんなが考えるから、下げても買い下がる。
その後は100円を前後して横横になるはずだ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:56.95 ID:W8nRT9z80
- はぁ?どこがだよ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:58.07 ID:53a+/34l0
- どっち狙いともとれる筋から発信しているなあw
己れが儲けようという理由より、カモが市場に金を回す癖をつけさせる狙いじゃないかいな
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:59.05 ID:ysDxjmVY0
- ●米ファンド、円売りで巨利=ソロス氏も930億円−米紙
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、米国のヘッジファンドが円売りで巨額の利益を上げていると報じた。
1990年代に英ポンド売りで巨利を得たことで知られる著名投資家ジョージ・ソロス氏のファンドも参入し、昨年11月以降で総額10億ドル(約930億円)の利益を計上したという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021400475
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:48:04.40 ID:9KIGPhtu0
- Sを誘導しといてストップロスを刈り取るつもりか
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:48:20.52 ID:6FZFeB5n0
- JPモルガンが損失抱えて涙目なのはわかった
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:48:28.15 ID:qasDBG95O
- ソースがヒドいなw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:48:31.82 ID:j8DFqqLW0
- じゃあいつ買うの。まだでしょ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:28.71 ID:QOiuGJj20
- >>113
あくまで20世紀後半以降限定のたとえ話だが、
通貨の基本単位を、
A 安い雑貨1個分くらいに設定して、お釣りの単位は、1/100レベルの補助単位を基本にする(米ドル型)
B Aの補助単位程度の大きさを、そのまま基本単位にして、補助単位を日常では使わない(日本円型)
どっちが便利なんだろうな。ユーロはAの米ドル型で単位を決めたが、
統合前のユーロ圏諸国は、イタリアリラや、スペインペセタのように、Bっぽい雰囲気の通貨が多く、
フランス・フランも、1960年のデノミがなかったら、リラと同じくらいで、
切り上げても、また下がって、Bに片足を突っ込む状態になっていた。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:45.41 ID:cXrr7k0c0
- 貨幣価値を正確に計る指標って何があるんだろう
経済に疎くてよく分からない・・・
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:50:17.73 ID:wZsz2lP40
- 自分が儲かるように誘導ktkr
100円で適正っぽいしこういうネガ記事は120円超えてからでいい
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:50:32.42 ID:gRHENFtp0
- 大きく円高に振れていたんだから
反動で一度は円安にオーバーシュートするのは常識
まだまだ円安は続くよ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:50:32.50 ID:3/0UFOSx0
- (´・ω・`) アメリカがある程度容認するって発言したんだから最低100円くらいまでは戻せるでしょうよ。
でもやり過ぎると怒ると思うわ。シェールガスを日本に輸出するつもりだからある程度は容認できるんでしょうね。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:02.22 ID:c8doPzZJ0
- 円は心配しなくていいから ウォンを心配したら?
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:29.24 ID:R0St8p0c0
- JPモルガンのソウル支店のコメントか?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:21.06 ID:wZsz2lP40
- >>188
以前は儲かってる国の通過が強かった
今は固定相場の中国が台頭して各国通貨安に誘導し合ってるから判断できない時代かもね
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:34.39 ID:i7shUKQ30
- 願望かよ。「もう勘弁汁ニダ」
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:54:14.66 ID:tVnm1jhV0
- モルガンが言うなら、100円越えてもまだまだ大丈夫
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:54:35.82 ID:c+kWXAUN0
- ソース:中央日報
お国の切実な願望ですかw
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:55:17.44 ID:6XYZepKb0
- 5年くらいの移動平均線で見れば、今、95円。
それ以前は円安だから100円からそれ以上を移動してるんだよな。
つまり、円高は一時的な異常事態でしかなかったわけだ。
国力は基本、変わらないんだから、四季と同じで冷夏や暖冬があっても平均すれば平均気温になっていくのと同じ。
たまたま冷夏や暖冬で韓国は調子よかっただけなんだよ。
諦めろ。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:55:57.83 ID:RLRGDhiy0
- >>192
深刻な影響はない!
【中央日報】JPモルガン「韓国経済に円安ウォン高による深刻な影響はない、世界景気上向けば輸出企業に好材料」[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360543853/
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:56:55.84 ID:fGIq5xTJO
- 95円が適性
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:11.30 ID:Jd3jrvjQ0
- >>9
すがりつきたいんだろうねw
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:13.54 ID:udj4Bekq0
- どーせ佐々木氏だろw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:27.73 ID:6TJrt+Y40
- 円安傾向っていうけど、米ドルが異常に安かったので相対的に高く見えただけ。
米ドルが豪ドルや加ドルより安くなるなんて、昔は想像もしていなかった。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:02.82 ID:kKAKRtnV0
- ソロス「また中央日報か」
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:31.75 ID:1SnIBrZC0
- JPモルガンは押し目を狙ってるだけ
それまで、円を買って二重取りさ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:37.94 ID:BeVTt2BL0
- こいつらが下がらないと言ってるうちはまだ下がるな
逆にまだまだ下がるから今がチャンスとか言い出した時が円安の終着点
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:56.49 ID:c+kWXAUN0
- >>206
はは、商売ですからねえw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:00.49 ID:qyOVhGsk0
- >韓国最大の新聞社である中央日報の日本語版です。
なみだ拭けよwwゴミチョンwwwwwww
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:13.34 ID:FF06buxx0
- とんでもない程、円が下落してハイパーインフレになるんじゃなかったのか?
で、そのとんでもない程安い円ってのが、1ドル=100円?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:02:27.95 ID:qyOVhGsk0
- 景気回復基調が軌道に乗った米が、またかつての強いドル政策に舵を切るって
新しい財務長官が言ってるのにw
jpモルガンにしがみつくバカチョンwwwwwwww
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:03:36.58 ID:ddH9wirH0
- 金融機関が発するニュースは、自分の利益にプラスになるように操作してるのが常識
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:05:00.98 ID:yhmcoUg00
- はいはい、つまり、 もうはまだ ってことだなwww
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:05:19.03 ID:WB1X1jyZ0
- 下げ止まったことにしたい韓国w
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:06:46.29 ID:AmRHDuA60
- 言ってることは正しいと思うよ
ソースはあれだけど・・・
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:05.13 ID:NonGw0if0
- タカラバイオの空売りやめろ
- 216 :いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/02/14(木) 15:07:46.85 ID:azvfycN80
- これで緩和止めたらいいのに
上がったら緩和
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:49.99 ID:mUeupNOH0
- >>1
>2007〜2008年を除くと1982年以後で最も低い水準まで落ちたことがわかった。
2007〜2008年を考慮すると、もう一段安があると言うことかw
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:01.23 ID:1Hcqs4KnO
- 信じたい情報を信じればいいよw
だから相場が動く。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:35.94 ID:YK/TvpWLP
- この前のG20の1円円高ナイアガラはJPモルガンが利確したのかー
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:53.31 ID:XWcGV7ab0
- 余計なお世話だ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:37.92 ID:qyOVhGsk0
- ちょっとまて
チョンの願望バイアスが入った誤英訳ってことはないのか?
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:43.59 ID:StEO21hS0
- ポジショントークならもう少しわかりにくく言えよw
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:59.97 ID:K5vknXQD0
- 100円越えてなんぼだな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:11:04.82 ID:cJlOVMz00
- 中央日報
中央日報
中央日報
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:51.59 ID:nwu81iLd0
- そろそろ一休みだろってS誘って昇龍
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:52.57 ID:Z9IcF9YIO
- モルガン必死だなw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:53.81 ID:FkjHhx2Y0
- 2009年の政権交代前の水準にもどって、円安はここらでもみもみかな?
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:56.67 ID:i23bqDtR0
- JPモルガンはバスに乗り遅れて涙目なんだなw
もしかして、韓国からも逃げ遅れてる?w
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:13:31.97 ID:VJoI2lqb0
- 売り豚が死滅するまで下がるお!
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:14:36.49 ID:hmqYdjNC0
- まぁ100円ぐらいはと言うのが市場の感想だろうな
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:15:58.95 ID:WVaF8i/v0
- >>182
こんな素人でもわかりやすい値動きでハゲタカが食いつかないわけないもんなw
俺も1億くらいあったら間違いなく参加してたわw
まだまだ100円までは確実に行く
だってアメリカが了承済みなんだからw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:16:25.52 ID:Ql2acUWF0
- まだなんもやってないのにw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:17:10.75 ID:NGWkf2ke0
- >>1
日本はいいから、各国の数字を出してみ w
どういう国がどういう指数か w
国会で質疑出して、財務に聞かせようか?
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:17:21.39 ID:pITReXobO
- >>228
ゴールドマンサックスは年末に韓国持ち上げて売り逃げしちゃってるからなw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:34.08 ID:4uIMqPpS0
- (震え声)
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:19:05.27 ID:ydxOwa5+0
- >>210
シェールガスがあるからなぁ。
あれは強い、強すぎる。
米国にシェールガスって鬼に金棒じゃないか。
チートだよ、まったく。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:19:05.98 ID:UtQtcm9w0
- >【経済】円は下がるだけ下がった…下落続く可能性は低い-JPモルガン
翻訳すると、仕込みが足りていない。もう少し待ってくれ。
ですね、わかります。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:20:12.64 ID:NGWkf2ke0
- >>182
ソロス、2chにカキコしてないか?w
それクラスの連中はいそうだな w
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:21:21.05 ID:QqMcaM/V0
- >2007〜2008年を除くと1982年以後で最も低い水準
なんで2007〜2008年の円安期を除いてんねん
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:22:28.10 ID:q1xEZoiOP
- 姦国お得意のプロパガンダ。今度はNHKと電通に頼めよ。
まだ円は高すぎるんだよ。馬鹿野郎な姦国人だ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:23:39.15 ID:KfiivEnX0
- さらに円を売り叩くための資金集めですね。分かります
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:24:03.41 ID:qyOVhGsk0
- G20を楽しみにしててねチョンさんw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:24:13.74 ID:Z56foJ4A0
- 願望をすり込みながら予測を書くのが朝鮮新聞
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:24:43.19 ID:9KIGPhtu0
- http://kusopojicheck.blog.fc2.com/
Lの糞ポジも増えてきたみたいだな。
Lの糞ポジを刈るために一旦円買いになるかもしれんな。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:25:42.04 ID:yPVWvI6+P
- モルガン「円は下がるだけ下がった…下落続く可能性は低い」
訳(儲けるだけ儲けたから、もう下げなくていいよ)
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:26:34.19 ID:hmqYdjNC0
- まだ可能性は低い…だからお前らちょっと落ち着け、落ち着いて下さい
そろそろショートかなぁって気もするでしょ?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:26:55.93 ID:ACfBsJDB0
- 円安になるのは効くんだな
まだかなりの円高なのにな
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:27:37.23 ID:iTGAf/MW0
- ソロスが利益確定して儲けた手の内の情報を発信したから一相場が終わる天井付近なのは確実
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:30:04.70 ID:qyOVhGsk0
- ソロスだぁ?
こっちにはタロサがあるんだよ!
ナメんな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:31:18.58 ID:DnHF8HCS0
- 願望を垂れ流すだけのお仕事
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:31:25.87 ID:mUNrj6oM0
- 100円はいくでしょ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:33:44.12 ID:QrCmOGsp0
- 購買力平価と照らし合わせると、まだまだ超円高の域ですが
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:33:55.59 ID:1ByL/QR20
- 100円はいくだろうけど、今外貨預金するほどかねがない
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:34:01.26 ID:YK/TvpWLP
- >>248
大半が100円は行くでしょ、と思ってるから、
98円あたりから92円あたりまで戻る可能性はあるのかなあ、と。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:34:46.48 ID:wq1exWmn0
- >>1
これ以上下がったらどっかの国が死んじゃうから
もう許して!!!!!!
・・・て、事ですね!わかります!ソース見れば何所か想像つきますw
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:35:47.51 ID:JMPOHGZr0
- 中長期でこの見方は正しいと思うけど、理性的に考えられる人は少ない。
短期ではオーバーシュートは付き物。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:38:31.51 ID:ydxOwa5+0
- >>254
89円辺りが壁だと思っていたら突き抜けていて
呆然としたのはついこの間。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:38:56.80 ID:hmqYdjNC0
- 100円がうらいまでは突発的に上がっても、どうせ下がるでしょってのが市場の総意じゃね?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:39:40.52 ID:iKJ921Vj0
- 妥当な円相場は120円前後だよ
JPモルガンが言うことじゃないよ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:40:45.83 ID:yWcYEuUc0
- まだ安倍氏は斧を振っていないけどな。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:41:01.58 ID:bZJe2Oob0
- もともと実質的に円高じゃなかったし。
もうすでに円安だからな。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:41:44.96 ID:JMPOHGZr0
- 95円から110円ぐらいまで売り上がるつもりで寝かしとけばアホでも儲かるだろ。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:00.32 ID:paxHk72J0
- とりあえず120円まで下がらないってから円安心配すればいい
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:17.92 ID:WMGL6C100
- どうみてもポジショントークですw
ゴールドマンが韓国を持ち上げるだけ持ち上げて、売り逃げて撤退したのと同じw
今度は日本を下げるだけ下げて、後で持ち上げて儲ける!w
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:34.27 ID:GaIaDIMl0
- >>252
アホかおまえ、全く逆だろw
円安で物価が上がればますます購買力は下がって諸外国との差は開く。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:37.26 ID:o58sYcdk0
- 世の中ずる賢いやつが勝つ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:43:41.83 ID:AdGc+xkE0
- >>76
同意、大雑把に言うけど、円高デフレとドル安インフレでJPモルガンの
論理を通したら、永久に円高は進行する。
円高インフレとドル安インフレならば、指標にはなる。
断って於きますが、円高インフレは例えで、同じ状態(土俵)でという意味です。
だから、デフレ脱却、インフレターゲットは正しい。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:43:56.30 ID:bZJe2Oob0
- 2007〜2008年は、超円安だったから例外すぎる。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:44:33.12 ID:pdju+CIj0
- モルガン最近韓国に肩入れしすぎて落ち目だよね
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:44:33.84 ID:JMPOHGZr0
- 反転確認する前に男らしくユロ円を売るんだ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:44:39.04 ID:ydxOwa5+0
- 金本位制が懐かしい
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:46:18.62 ID:T1MWWXfS0
- 建前「下がるだけ下がったからもうおわり」
本音「さっさと買い戻してください、おんどれら。ボスケテ…」
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:47:53.47 ID:L3KvOcp30
- >>1
そーきそばよ。
お前が藁をもすがる気持ちでここに記事を書き込むのは、気持ちは分かるが何の効果もないぞ。むしろ逆効果www。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:48:05.86 ID:UXvPykkDP
- 証券会社とかの発言は、だいたい逆やっておくと正しい
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:48:42.15 ID:TbLYlWhR0
- モルガンのプレスリリースは、情弱を騙すためのもの。よって、反対が正解。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:50:11.63 ID:oXot9eXO0
- こうおっしゃってるという事はまだ100円まで下がるようだな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:50:33.29 ID:/6zVhtGJ0
- 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:51:15.61 ID:pITReXobO
- >>254
充分ありえるな
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:51:42.48 ID:qszLtuynO
- モルガン:利確させて円安で、また仕込んだんで円高お願いします
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:52:07.24 ID:oLkL9pGnP
- ソース 中央日報日本語版
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:52:58.29 ID:QrCmOGsp0
- >>265
購買力じゃなくて購買力平価だ
経済用語もろくに知らないアホは黙ってろ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:53:10.16 ID:Sv8Js1xW0
- まだまだという合図か
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:53:54.67 ID:BbBKVJQy0
- >>1
お前、円売り決済リカクしてドテン買いしたんだろ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:54:15.25 ID:AyJ3haym0
- 120までもどせ。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:54:27.02 ID:f0ny3t8L0
- モルガンくん、またうまいこと言って売り抜けるつもりだね
キミのやることは皆お見通しだよ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:54:37.13 ID:WIX8j/Cj0
- まぁ100円の壁だな。100円突破したら・・・・・ゴクリ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:55:25.31 ID:GqX33cuB0
- >>1
希望的妄想で記事を書くんじゃないよ
キムチョン新聞
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:56:08.11 ID:jHweobWh0
- モルガンって言ってるド素人うけるなw
バカ丸出しだぞ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:56:42.78 ID:pITReXobO
- ハゲタカが持ち上げたら本当に終わりだから
まだまだ円安続くんだろう
韓国はすでに死亡確定してるから去年から外資が逃亡してるしw
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:57:00.77 ID:BnIqoIi1O
- 俺の友人が確か豪$が70円切っていた頃に5千万円分買っていた。
先月会った時にまだ持っている、どうしよう? と相談されて利益確定しろとアドバイスした
このレポート読んだら失敗だったかなと後悔中…
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:57:11.64 ID:PZD8mmqf0
- もうちょい下がるんじゃぞ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:57:52.33 ID:3izhi4By0
- 要はJPさんがドル円ショートしてて助けてくれってことだろ?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:59:07.25 ID:nvwz2G9y0
- 麻生の邪魔が入らずリフレ派が総裁になるならここら辺の投機家の読みをぶち破る円安もあり得るが
麻生の言う通りに安倍が従って武藤を総裁にすればここまでになるだろうな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:59:31.45 ID:AdGc+xkE0
- 2月7日頃にKOSPIの先物誤発注をした外資はどこか
分かったの?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:59:59.64 ID:/zumIppV0
- 円をしこたま買い込んだ後でこういうことを言ってるんじゃないかと。。。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:59:59.99 ID:Hzc6mjDp0
- モルガンをロビー活動してやったニダ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:00:00.27 ID:g9HB8VrA0
- お前ら本当にモルガン信用してないなw
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:00:00.66 ID:3G/jOAh9P
- そろそろ無慈悲な日銀砲くるか
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:01:20.97 ID:xzfEETKtP
- 嘘つけこの野郎
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:03:06.44 ID:AdGc+xkE0
- >>294
訂正します。1月7日
ごめんネ。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:03:23.01 ID:H8WlzdEX0
- 貿易収支が赤字なんだから、下がって当然。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:03:29.14 ID:BnIqoIi1O
- 今月初めにテレ東で今月中に100円とか言っていたババアがいたけど
こんなコメントが出てくると終焉は近いと感じる
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:03:46.56 ID:3/IUH1vZ0
- 儲けるためにまたいい加減なことをw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:04:06.86 ID:bZJe2Oob0
- 94円あたりで円安がとまったし、そろそろ天井だなと思っていた。
これから円安になっても、すぐに90円あたりにもどるだろう。
このへんが天井ふきんだから。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:04:36.47 ID:oLkL9pGnP
- >>293
麻生は武藤押しってどこのソースよ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:04:41.01 ID:eU5Gkpi80
- 誘導するのは止めましょうね
ハイエナさん
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:04:56.07 ID:Ogi7Eb1sO
- さあ、ハゲたかと日本の勝負だ。
ハゲはちょと動くの早かったね…
まだまだ行くよ…
みんな撃ち落としてやる!韓国の仇をうつ。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:05:23.75 ID:Asy2y4Z60
- 守銭奴の言う事なんか誰が信じんねん
マジで死ねよ糞白人が
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:05:49.76 ID:xQpnQ9xA0
- 中央日報は英語ソース記事は誤訳していることが多いから眉唾だな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:06:22.34 ID:YK/TvpWLP
- >>290
もっと儲かったかもしれないが、現金化した利益は逃げないから、別にいいんじゃないか。
人に聞きに来た時点で、もうそろそろ不安だったんだろうよ。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:06:24.39 ID:+79VlScCO
- モルガンはそろそろ止めたいのか
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:06:46.55 ID:fLXGvTMc0
- ユダヤ金融資本恥も外聞もなく恒例のポジショントーク、絶好調だな。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:08:59.41 ID:2aNiaBW10
- モルガンとGSは2月入ってから日本株空売りしまくってるからな
ここで円安とまらないと踏み上げられて自分らの損切り買戻しでより株高にすることになる
ポジショントークにもほどがあるわ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:09:05.10 ID:lbd5jSXN0
- この糞企業
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:09:24.26 ID:iqueR7IiO
- >>307
一緒に韓国も撃ち落とすことになるね
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:09:48.76 ID:AdGc+xkE0
- いい感じで100円を目指しているように思うが、JPさん。
今日、売り抜けたのかな?
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:10:55.75 ID:nogglZyy0
- は?もっと下げますよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:11:09.24 ID:BnIqoIi1O
- >>310
切りがないからね
まあ、利益確定の恩恵で3月にシンガポールへ招待してくれるから俺的には売らせて正解ではあったが
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:11:13.82 ID:hCpps4+F0
- こんな記事が出て、今
円安進行がちょっと停滞し始めたってことは、
もう一段階円安あるな。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:11:56.96 ID:D/4/9p/S0
- 仕込み乙w
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:12:41.04 ID:4xAQkkF60
- そんなことよりバチカンは
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:12:49.50 ID:wmawBz5o0
- アメ金融は韓国のマスコミに発表したニダ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:12:50.79 ID:hmqYdjNC0
- 今ショートポジション持つのはこえーな
高いけど抜けてきそうな気もする、ワカンネ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:16.78 ID:Xr5cZG/GT
- >中央日報日本語版
はい、ここポイントね
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:14:01.06 ID:zLya3Wah0
- >>290
友人関係の相手に金融関係のアドバイスを求めてそのまま実行するような
やつだったらそのうち死ぬからどうでもいいんじゃ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:15:14.90 ID:bFS7/E9AO
- モルガンさんは円買いに一丁逆張りなさいましたか…。
- 327 :大韓塵 ◆ueuppJELLY :2013/02/14(木) 16:15:21.03 ID:DyEN3YK60
- モルガンが言うならその逆張りで利益確定だ
最近の外為は楽勝で困るな
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:15:52.13 ID:BnIqoIi1O
- 目標株価を吊り上げた後に無慈悲な売り崩しをするのが奴等の基本行動
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:16:43.64 ID:WlvLFO92O
- 中 央 日 報
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:17:06.79 ID:tUoiZ2ZX0
- まだ不満です
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:18:55.36 ID:sDf6weDY0
- >1 ソース 中央日報日本語版
自国でやってればいいのに。わざわざ2chにスレ立てする意図がわからない。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:19:04.03 ID:YK/TvpWLP
- アレなんだろうな、儲け過ぎたら悪いから、答えを教えてあげてるんだな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:19:17.83 ID:psbnmKEH0
- >>1
仕込み不足なんです(JPモルガン)
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:20:19.30 ID:lem42fum0
- 8割損してるんでしょFXニートって
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:20:24.29 ID:GaIaDIMl0
- >>281
その購買力平価は為替だけじゃなくて購買力を加味した数値だ。
そんなことも分からん腐れ馬鹿は永遠にROMってろボケカス!!!
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:21:02.03 ID:dOxHP9MH0
- ドル買っとこうぜ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:21:04.40 ID:BnIqoIi1O
- >>325
数億円を損しても何ともない世界の人
資産のほとんどが現金と金と不動産
株と外貨は最悪失ってもいいお金らしい
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:21:44.84 ID:Q1F5Z3Uk0
- 円高是正は一段落ついたというのは事実だろうね
ひどかったときから15円くらい円安になったわけだから
国内の輸出産業はもう十分やっていける水準のはず
100円を天井として90円台が現実的な適正レートなんじゃないかな
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:22:39.99 ID:e58dAXqj0
- ハゲタカどものポジトークは逆張りしてやがるのが基本だからなw
んじゃまだまだ円安だわ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:22:47.28 ID:s8Bj49vFO
- 110円いくよ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:23:18.74 ID:LrrA3WD80
- まだ何もやってないのに止まるわけないだろ
- 342 :大韓塵 ◆ueuppJELLY :2013/02/14(木) 16:24:04.80 ID:DyEN3YK60
- >>338
それは大韓人の防衛線であって、現実的には110円天井、100円台後半だな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:12.22 ID:C829bfkq0
- もうアベノミミクソはいいわ
ガソリン高くなりよるし
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:27.18 ID:vC+qJ1JQ0
- >>331
【円安・ウォン高】 韓国 「韓国経済を崖っぷちに追いやる非常局面だ。非常対策が必要だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360804612/
対策の一つです
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:29.61 ID:vtNsWHaa0
- 今から全力Lでも行けるって事でおk?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:37.64 ID:INfD6cmy0
- ハイ、まだまだ下がるフラグが立ちました
投資家のみなさんチャンスですよw
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:40.99 ID:yImmdUSP0
- 嵌め込み乙
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:42.56 ID:8Q3+UX+U0
- >1982年以後で最も低い水準まで落ちたことがわかった。
ちょっと何言ってんのか分からない。こいつらが馬鹿なのか?
それとも?
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:59.11 ID:mvZqhSxuO
- リーマン前の水準が適正だろ。まだ高いよ。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:14.82 ID:YK/TvpWLP
- 為替相場が商売だとすれば、@120円で売れれば店にとっては理想だが、
それだとお客さんがブーブーいうので、8掛けの@96円あたり…という考え
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:34.12 ID:rqAzTDXt0
- JPモルガン「じゃあいつ買うか?」
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:36.01 ID:Q1F5Z3Uk0
- >>342
110円とか120円なんてありえんわ
そんなことになったら世界経済に与える悪影響が大きすぎる
世界経済を壊してでも、わがまま放題の経済政策をやる自由なんて
どの国にもないんだよ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:39.23 ID:3akRLRP+0
- 金男の言う事を信じてはいけない
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:45.34 ID:gBmWRnBg0
- >>1
じゃあ、まだもうちょっと下るの待ちでいいってことか
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:59.71 ID:TpwgQ1E/0
- ざまあネトウヨ
安倍の景気回復終了
はやかったねーwwwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:26:07.41 ID:BnIqoIi1O
- 参議院選挙で圧勝
消費増税完了
ここ過ぎるまでは形振り構わず株価上げる
つまり円安続く
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:26:45.03 ID:VnNfIyHKO
- 株屋のポジトークは逆になる
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:27:00.24 ID:3izhi4By0
- >>337
資産10億以上か。
市況板も円安アベノミクスで1億超え珍しくなくなったが10億はさすがに・・・・
毎日1000万単位で資産が増減したらそのストレスで早死にしそう。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:27:04.93 ID:8Q3+UX+U0
- >>352
世界経済?w 朝鮮経済の間違いだろww
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:27:07.08 ID:Tbj6Tkit0
- 横手志麻さんの旦那の会社のいうことは信じられん
人殺しだからな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:27:17.65 ID:ExUu1pNBP
- まだまだほんの入り口だろ、円なんて紙くずなんだからもっと下がるよ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:28:01.19 ID:Asy2y4Z60
- >>352
君どこの国の人なの
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:28:14.73 ID:sBE98ZtB0
- モルガンの逆張りを始めてはや4年
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:28:54.95 ID:r/nM91u10
- 株転がしの言うことがいつも当たるなら不況なんぞ起きないよ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:29:05.84 ID:Kp1g1jN70
- 積極的に円を買う理由は?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:29:10.58 ID:uNxFBP2H0
- 試しに円刷ってみたらw
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:29:27.87 ID:YK/TvpWLP
- >>363
儲かってる?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:29:42.83 ID:nBcg5eGw0
- FXで負ける奴の典型的なパターンじゃん
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:30:44.60 ID:MJx71+4vO
- ドル、ユーロを売って、円を買えば良いんだね?
どこの奇特な方か知りませんが、有益な情報はありがたいです。
いままで、FXってやったことないけど、
初心者の私でも、安心して円以外を売って、お金が増やせるのかな?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:30:48.96 ID:H6Z/eCeV0
- というかこれくらいがちょうど良いだろ?
輸出企業は利益が出る水準まで来たし、ガソリン価格も150円でこれ以上高くなると困るし。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:31:24.50 ID:zLya3Wah0
- >>337
じゃあ更にどうでもいいじゃん。
遊び金と割り切ってる金の事で、お前がきにすることもないだろ。
相手も単なるギャンブル感覚なんだし。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:31:56.05 ID:Q0qHRYpJ0
- 110円位じゃないかな
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:32:16.07 ID:8Q3+UX+U0
- >>370
世界的にも原油がもうちょっと安くなればいろいろと
経済が活性化するんだがなあ。
ほんと原油に投機してる連中がみんな死ねば良いのに。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:32:16.68 ID:aAbYyox+0
- >>1
中央日報、お前だまされてるぞwwww
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:32:18.79 ID:/srl9TwqO
- モルガンは安倍リフレの中身を理解してないな。
円の価値を下げる×
円の信用を下げる○
だから全体に下がるんだよ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:33:15.33 ID:Kp1g1jN70
- 「欧州連合(EU)の一部の国に影響」
一人勝ちのドイツが財政緊縮して南欧が困るからね
ドイツも韓国も通貨安で儲かったからね
ドイツはEUの他の国を助ける義務があるだろう
日本に押し付けるんじゃないよ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:33:37.92 ID:Q1F5Z3Uk0
- 1年以内には100円はいくだろうが
それも一瞬でその後は95円前後で落ち着くと思う
120円なんてどう考えてもありえない
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:34:16.28 ID:tkY5n2wD0
- >>91
だよな・・・
もっと下がるって事かw
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:34:16.42 ID:T0lqqEDi0
- また中央日報の願望記事かよ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:34:20.87 ID:7iQ9bvtg0
- わかりやすいなwwww
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:34:54.68 ID:BnIqoIi1O
- >>358
隔月で海外旅行
それ以外はゴルフか国内旅行
裏山な人生ですよ
ただ、鼻につかない控え目な人だから長く付き合っていますが
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:35:32.37 ID:lj1hbtvq0
- 短小韓民国の願望とポジショントークが見事に重なり合った良い記事だなw
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:36:48.94 ID:hmqYdjNC0
- まー普通に考えるなら長期ならまだロング
短期決戦ならショートってとこだろうな
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:37:13.18 ID:dLU+9NDX0
- じゃあもうちょっと下がるんだな ていうかもっと下がるだろww
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:38:22.16 ID:TXm8ir7MO
- >>370
代替えガソリンの開発するには200円じゃないと本気出さないだろ。
石油を作る藻とかどうなった、結局は円高だから輸入の方が安いで発展してないだろ。
超円安なら海外にホイホイ出れなくなるから国内回帰が始まる。
今の円高はメリットよりデメリットの方が多いと思う。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:38:37.20 ID:utXgcn8OO
- >>377
ありえない事があっけなく起きるのが世の中
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:38:40.57 ID:M1uQmaPV0
- \360の頃のことを思えばまだまだ〜〜ww
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:38:58.71 ID:HV8wDnim0
- よしならまだ下がるな
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:39:37.37 ID:buqcLKEU0
- >ソース 中央日報日本語版
チョンの願いは通じません!
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:40:12.18 ID:Syf7IsJV0
- 参院選前までは、100円前後をうろついてるのが最も理想的
参院選後は、120円〜130円ぐらいまで下がれば超ベスト。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:40:14.70 ID:iWWMDJAI0
- 105〜110円あたりがいいんじゃねーの
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:40:17.06 ID:BnIqoIi1O
- リッター160円は早い時期には越えそうだね
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:40:30.80 ID:0ZCqnLwB0
- 要するにモルガンは円を買ってしまったのでこれ以上下がらないで欲しいでFA?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:40:37.18 ID:8Q3+UX+U0
- >>377
朝鮮人必死だなw
そもそもこんな短期間でここまで円安になるとか
それこそありえないレベルだわw
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:42:31.08 ID:FnQw668U0
- 実体経済が追いつくまでは95円辺りでいいんじゃないかね。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:42:34.03 ID:zhPibyFfi
- まだ口先介入だから、長期は続かないだろうね。
この先は、マネタリーベースを相場に合わせて操作して行かないとな。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:42:44.79 ID:Z1DivWPC0
- ジョージソロスがリカクしたからかね?
と思ったらチョンコソースかよ。願望でつかwwwwww
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:42:46.38 ID:C6fwkqii0
- >>19
こんなわかりやすい相場でソロスが稼げないわけがないなw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:43:40.64 ID:tCqNTT150
- ガソリンも200円ぐらいになればいいだろ
そしたら、次世代エネルギーも本気で考えてくる。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:43:51.65 ID:opUC6y9e0
- 大丈夫ニダ、これ以上下がらない筈ニダまで読んだ。
お楽しみはこれからだぞ、チョンw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:43:54.35 ID:RtfYV2W70
- >>1
さては空売りしたなw
もっと下がれw
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:43:56.71 ID:T8xaR1Gs0
- うわww 市場操作ってこうやるのか・・・・wwwww
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:44:23.27 ID:V/z0ZWUU0
- ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
ソース 中央日報
チョッパリ 話があるニダ(スリスリ)ですねwww
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:44:38.76 ID:1i5au2Hz0
- いやまだぜんぜん金融緩和の金の字もしてないいんですけど
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:46:20.90 ID:XUEw49qH0
- 中央日報wwwワロタwww
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:46:56.00 ID:m61mad/A0
- >>1
効いてる効いてる!
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:47:02.81 ID:g+NfVyD50
- 年足でフィボ出すとR3(93.93)突破トライに失敗からの調整中だからR2まで材料次第で戻す可能性もあり・・・
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:47:34.14 ID:bFS7/E9AO
- 円ドルそろそろ利確かなと思ってたが止めた…。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:47:41.78 ID:53a+/34lP
- 中央日報(笑)
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:48:02.67 ID:JDoXq5yc0
- なんだバカチョン日報の願望記事か
- 411 : 【関電 71.3 %】 :2013/02/14(木) 16:48:24.87 ID:MyjkwUhf0
- >>1
貿易収支なんだから そんなの関係ねえ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:49:14.58 ID:zruewFe60
- じゃあまだ下がるか?
まだでしょ!
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:49:34.28 ID:T9JDCuAR0
- このところの値動き荒すぎて入れない
数秒で1円近く動かされるとかやってられねぇ
死ぬわ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:49:37.99 ID:CwS/mgrs0
- 円は下がらないだろうと思って買い込んでいたから必死だな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:50:46.37 ID:BSbETKdW0
- 【拡散・警告希望!】
ショック!!
いつのまにかこんなことに!!
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/bd9075d57c94fc6e2132b67fd1abd6d5
- 416 : 【関電 71.6 %】 :2013/02/14(木) 16:53:26.08 ID:MyjkwUhf0
- http://www.sharelynx.com/chartstemp/free/chartind1CRUl.php?ticker=FUTJY
過去から推測すると・・・
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:54:39.88 ID:PBhbwn3t0
- トレンド始まったばっかりなんだが・・
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:55:19.85 ID:W18bSqsK0
- ●「アベノミクス」で大もうけ 米ファンド、円安を利用
安倍政権の経済政策「アベノミクス」による円安を利用し、米ヘッジファンドが巨額の利益を得ていると、
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が13日報じた。
過去3カ月間に米金融街では円安を見込んだ金融取引が活発になっているという。
同紙によるとアメリカの著名投資家、ジョージ・ソロス氏のファンドは、昨年11月からほぼ10億ドル(約930億円)を
稼いだ。
ほかにも複数のファンドが円安にかけて儲けているほか、米金融大手バンク・オブ・アメリカも利益を上げているという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/441421.html
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:55:24.90 ID:rWn2fbY00
- , -――――――‐- 、
, `丶、
/ \
/ \
/ l ヽ
ハ l 、 l l .
| .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ
| /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠
| / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / )
ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ
/ { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、
/ V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ
// ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ
| 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠
| } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / )
. ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ
∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. |
| ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
|/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \
/ ./> | ∨ ./ < / |
/ ./\ | ハ/ / / .|
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:55:31.64 ID:RT6wJHT60
- >実質実効為替相場を分析した結果
聞き慣れない言葉だったもんで、ちょっと調べてみたら
デフレによる円の価値上昇も加味されてるんだね。
さらに基準となる年が変わると全く結果が変わるという
ほぼ意味のない指標じゃないのか、これw
1970年を基準にしたのはJPモルガンにとっていろんな意味で都合が良かっただけの話だろうねw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:55:52.65 ID:VmMyfvrD0
- つまりまだ下がるってことだな
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:56:50.85 ID:hmqYdjNC0
- ソロスも慈善事業とか言ってたのにまだまだ脂っこいねー
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:57:04.97 ID:5j21mOo00
- まだ下がるってことかw
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:58:22.82 ID:K+BP9jep0
- 振り子のまん中で止まる事はない
- 425 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/14(木) 17:00:33.34 ID:P3wVOOL80
- フィボナッチ38.2%の「聖なる力」で一旦食い止められたか。
不思議なものだな。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:01:17.09 ID:ytf2Y3+t0
- これからが本番
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:01:57.29 ID:4YEQYa1r0
- 円をいつ売るの?今でしょ!?
- 428 : 【関電 71.7 %】 :2013/02/14(木) 17:02:16.06 ID:MyjkwUhf0
- 実効ですか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/JPY_Real_Effective_Exchange_Rates_%281970-%29.svg
https://doc.research-and-analytics.csfb.com/docView?language=ENG&format=PDF&source_id=em&document_id=1008025261&serialid=TUX698O3nvAs2Q4V2jRd44QsdUti%2F3sDY1390Abs7kM%3D
(p10)
まだまだでしょ?
- 429 : 【関電 72.3 %】 :2013/02/14(木) 17:05:49.50 ID:MyjkwUhf0
- >2007〜2008年を除くと1982年以後で最も低い水準
もうね
必死すぎるでしょうw
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:09:03.64 ID:83ZMG8rN0
- まだまだ下落続くっしょ
4月までには少なくとも100円程度にはなってるはず
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:10:05.70 ID:i+mGTPdi0
- 「J.P.モルガンでも予測出来なかった。韓国政府・企業は悪くない。日本が悪い。」と言いたいだけだろう。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:10:30.41 ID:GVUP1EnX0
- 5年周期のサイクルなら円売りは始まったばかり
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:10:43.64 ID:2pyYNuD10
- 実効実質為替相場っていったいなによ(´・ω・`)馬鹿でごめん
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:11:40.55 ID:avGs4G+A0
- >>419
その効いてるさんもそろそろ過労死するんじゃねえか
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:12:42.62 ID:BnIqoIi1O
- ニダは近い将来に安倍に泣きを入れてくるだろうね
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:14:21.25 ID:bdAtZDBD0
- まあ、しばらくは株価も為替も落ち着くんじゃないかね。
材料は出尽くした感があるし
次の動きがあるのは、次期日銀総裁就任と、補正予算成立後かね
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:21:47.05 ID:JAo2Advd0
- 30歳以上の日本人にはすぐバレる嘘を・・・
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:25:56.47 ID:+R1Mzfr70
- 願望を記事にするなとあれほど・・・
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:26:43.54 ID:7DBBp7i00
- >>2-6
モルガン信用なさすぎワロタwww
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:27:49.66 ID:Kp1g1jN70
- 売ったら大量に買うつもり?
JPモルガンも買い遅れてるの?
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:33:09.45 ID:p9ewvand0
- 実質実効為替相場が最も低い」
いや、だからそれは他国は物価上昇してることが大きな要因でww
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:42:25.02 ID:M7GuWGw90
- つまり、ハゲタカはまだ円高の夢をあきらめていないということw
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:46:05.21 ID:DnHF8HCS0
- 93〜4円台をウロチョロして選挙後に100円台に乗る
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:48:54.55 ID:53a+/34l0
- この手の煽りで、一喜一憂する産業構造って、ヤバいよね
企業が消滅する事例だって、枚挙に暇がないほど
未来の姿が垣間見える
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:50:11.47 ID:Iz6vxT27O
- 安倍さんのお陰でFXで−200万から+400万になったぜ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:50:12.41 ID:3/IUH1vZ0
- 売り損なったんだね
チョット待ってくれよっねw
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:50:49.54 ID:GLT00CnY0
- このソースだと、願望?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:52:49.80 ID:53a+/34l0
- おやあ
妙なID重複に当たったなあ
初めての経験だ
p2ってのは、ガラケー由来かな?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:17:03.78 ID:rLrTfHN6i
- アベノミクスもう終わりかw
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:29.24 ID:rEiHQd4C0
- 日本の実経済から言えばまだまだ円高なんだけどね
これ以上の円安が続けば日本一人勝ちになるから釘を刺しただけだな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:36.89 ID:NfDdvN0q0
- 【特亜の行動パターン】
@「ニホンガー、ニホンガー」
A日本国内工作員行動開始「また日本がアジアに迷惑を」
BNYT・WSJ工作員始動「日本のせいでまたアジアに火種が」
Cチョンマスコミ「権威アル○○が日本が悪いと言っているww」
D何故かNYやロスで日本を非難するデモ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:07.71 ID:rEiHQd4C0
- 日銀が海外にコメント要請してるなんて事は 有るかも知れないwww
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:27:26.09 ID:Gt244hNc0
- JPモルガンは>>1みたいな事言っていない
「止水栓」を抜き始めた日本 日本経済が踏み出した一歩 2013年2月
要旨
・ 円安・株高のカタリストは衆議院での自公の圧倒的多数と日銀新総裁
・ 経常収支の悪化と日銀の追加緩和策により円安が継続する見込み
・ 日本経済の持続的な成長には、日銀による量的緩和の効果を実態経済に波及させるような政策と、政府による財政支出拡大策の効果を持続させるような経済・社会改革が不可欠
・ 株式市場が上昇基調を維持するには政策の実行が必要であり、注目は予算案の進展と4月の日銀政策決定会合
円安は継続するとレポートを出している。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:30.35 ID:tIQ6/6idP
- G20後に105円くらいまで動くと思う。
105〜110円が当面のラインだろうな。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:58.32 ID:RhMy8sgA0
- ちょっとポジ仕込みたいので高くすっからヨロ
って言ってる
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:32:08.13 ID:rEiHQd4C0
- 財務省の天下り団体のIMFへ5兆円の融資を決めた時も変な事言ってたからな
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:12.86 ID:cixVGCIO0
- >>453
禿鷹が既に儲けたと散々見切りつけてるし、
ここらへんで落ち着く可能性がある。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:34:18.21 ID:dlpRvIpg0
- 円を買う理由がないんやな
実質実効為替レートで考えたら80円でも円高やで
デフレ圧力は日本よりメリケンやらユーロやらのがはるかに高いけんな
だれが円なんて買うかよ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:53.74 ID:rEiHQd4C0
- 実態経済を損なってるんだから円安だよ
日銀が買い上げての円高だったんだからね
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:40:07.91 ID:MUo47u9U0
- | \| /
| / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ /
_\ | \/ | /
\ ̄ \ U | / |
_\ / U。 |/ | 地 ほ こ
\ ̄ | lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll | | 獄 ん れ
\ | ̄| | ̄ ̄\ / ̄/ | | だ と か
\___| 6| U \ ●|川| ●/ / < ・ う ら
_____\|  ̄ ̄ ⊃ ̄ / _____ | ・ の が
\| | | | | ̄| U _____ / ̄| | | | |/ \・
/\| | | | \ \┼┼┼// | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \| | | \  ̄ ̄ ̄/ | | |/ |
` ‐ 、._ l
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:12.72 ID:Gt244hNc0
- >>457
見切りをつけたのではなく3月になると企業決算でリバトリが始まるので必然的に円高になるのでその前に一旦利益確定を始めただけでしょ。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:21.88 ID:lQ8olJ6Z0
- チョンが万単位で首吊るまで下げて欲しいわ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:18.53 ID:CGFm7ByN0
- こいつらがそう言うならまだまだやね
というか、インタゲ2%やるんだから120円くらいは余裕で行くだろ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:55:06.90 ID:qmp6ld7o0
- また仕込み記事か?
だとするとこの前の麻生発言で円高に振れた記事→大幅円安
と同じ事が起こるんだろうなw
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:56:01.45 ID:BnIqoIi1O
- >>462
売り豚はブヒブヒ喜んでいそうだが
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:04.66 ID:ou5fFctp0
- ユダチョンが仕込み始めてるから
掌返しあるかもな
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:58:22.31 ID:hCpps4+F0
- L仕込みたいから一度落ちていただいた方が嬉しいです。
- 468 :ID::2013/02/14(木) 19:03:29.00 ID:na7pz+Gg0
- 銭下馬の戯言。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:13:29.43 ID:Kp1g1jN70
- >>467
みんなそう思ってる
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:15:32.78 ID:HnwS2M8s0
- ん?期待で動いてる段階だよな、今って。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:54.29 ID:+r8sdvJN0
- >>468
貧乏人の戯言w
貧乏人って努力しないのに富の分配を求めるからすぐに共産主義に走るw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:36:05.29 ID:rEiHQd4C0
- 指標通りなら円は130円なんですよ
ここまでいくと日本の一人勝ちになちゃうんでブレーキかけさせなきゃって事
円高が何故始まったかと言うと企業の海外進出を国を挙げて助けた結果なんだ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:47:08.24 ID:HGMUXQeT0
- 下がった? 3桁が当たり前だったんだけど・・・
- 474 :薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/02/14(木) 19:52:00.63 ID:vCMwMlMX0
- >>473
月足チャートを見ればわかるとおり、変動相場制に移行してから
ずっと同じペースで円高にすすんでいたりします。
実は50〜60円台が円高だったりします。
凄まじい量のドルを刷る中、円は刷らなかったわけですから
円の価値は変わらないわけです。
しかしドルは刷っているわけですからドルの価値は下がるわけです。
したがって円高にすすむわけです。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:05:46.01 ID:y6lCfwLe0
- 円安のせいでコストコのピザ100円値上げやんけ><
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:09:39.59 ID:vzsQTJ3l0
- そーだったらいいのにねえ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:10:32.23 ID:pcrh0Tx40
- >>475
自分で作ればコストコのピザより安上がり
作って冷凍しておきな^^
- 478 :薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/02/14(木) 20:17:27.76 ID:vCMwMlMX0
- >>475
値上げは最速、値下げはゆっくりが商人のやり口なのです。
余談ですが日本のデリバリーピザは高すぎると思うのです。
アメリカでピザが流行るのはお安いお値段の割には栄養価が
あるからなのです。日本のは高すぎるのです。
市場での噂では特定の一族が仕切っていると聞きますけど
真偽は定かではないです。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:29.81 ID:vC+qJ1JQ0
- まぁ、円が120円だった頃と80円だった頃のどちらが生活が楽かと聞かれたら
間違いなく120円の時代だからな
円高で生活が楽なんてのは、間違いなく嘘
- 480 :卍3286卍ss:2013/02/14(木) 20:37:36.83 ID:zwV9NsGw0
- マエに カネのシステムを 根元から 善くカエル イイ案 ないか? 相談しました。。
若そうな 魂が。確か イイ案モッテルヨーなコト言ってたな? その後道したかな?
革命家にナルって 話してた オンナの魂カナ。。ガンガン ススンデルカナ?m
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:37:37.06 ID:IbHi3FZM0
- >1
円は未だ円高でまださほど下がってません
リーマンショック前の水準よりも下がってから言えって感じ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:39:44.27 ID:anCnvuJ20
- >>2
ま、そういうことだわな('A`)
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:17.11 ID:dnxavj2b0
- モルガンざまぁwwww
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:43:55.40 ID:sMpkMJuR0
- 少し前に円は不当に高すぎるって煽る論調が多かったでしょ
あれって円安誘導してボロ儲けするためのポジトークだったんだぜ
- 485 :卍3286卍ss:2013/02/14(木) 20:44:19.17 ID:zwV9NsGw0
- オレが 円とドルの財布預かれば 無駄使いしないよ。m ある程度 固定にキメテ 紙のカネを
商品にして 利益を得るコトは 株と違いオカシイと想います。。法を スッキリ サセマショー!m
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:49:07.70 ID:TXm8ir7MO
- 300円になったら良いと思う、ガソリンが値上げとか関係ないよ。
一度切羽詰まった状態になれば日本はすぐに変わるからな。
レアアースがいい例じゃん。
中国が臍を曲げて、手に入らないよとなった途端に、非レアアースで対策したよな。
それを日本規模でできればなにもかも変わるぜ。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:51:18.29 ID:D0DMU/Xp0
- 韓国が崩壊するまで下げ続けろ!
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:52:48.18 ID:bZJe2Oob0
- 円高に動き出した。
少し円安すぎるから、少しのことで、円高にふれる。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:53:14.76 ID:eAhZ8hdi0
- 日本は物作りの国だから300円が一番幸せな水準
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:15.03 ID:eAhZ8hdi0
- 止まらない輸出減少
円安で輸出が増えるという幻想は捨てた方が良いかも知れません。
1月の工作機械受注 26%減少
この1月の受注は720億1800万円と34ヶ月ぶりに800億円台割れとなっており、日経新聞は以下のような書き方をしています。
『工作機械は月間受注額で1,000億円が好不調の目安とされる。
2012年10月に900億円台、11月、12月に800億円台となり、今年1月は800億円も割り込んだ。』
この記事は正確ではありますが、本当は800億円も割り込んだという次元ではなく、720億円となったわけであり、700億円台おも割り込みかねない状況に陥った、というべきだったのです。
1,000億円が「攻防」ラインだったとすれば、900億円、800億円、700億円と激減してきているわけであり、
しかも、円安補助金を貰っても受注が取れないということになれば、日本の工作機械メーカーの存亡の危機という次元になります。
今や世界的な経済落ち込みが鮮明になり、世界的企業は人員の削減や規模の縮小に入っており、設備投資を控える動きを加速しており、このような時に工作機械を発注する企業は殆どありません。
しかも景気をけん引してきていましたスマホが今や足を引っ張っており、スマホ向けに舵を切った日本企業は今や目の前の需要消滅で青くなっている企業が多く出ている今、
けん引役は自動車のみとなってきていますが、日産の決算を見れば、『本当に車は売れているのか?好調な業績はおかしいのではないか?』という疑念も出てきており、今後、自動車も崩れれば、いったいどうなるでしょうか?
*スマホ製品製造向けに多く収めるツガミの1月の受注実績は前年同月比で5割近くのマイナス
*ファナックも13年3月期の業績を下方修正
また、別の記事では『デジカメ・パソコン・ゲーム機販売減』という見出しで詳しく報じていますが、大手企業の業績がガタガタになってきていると言えます。
円安効果?
反対に円安不況が襲ってくるかも知れません。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:15.74 ID:eavYVoRH0
- これだけ言っている事がバラバラだと、自分の立場を代弁しているだけとしか思えない
なぁ。結局、経済の行末を確実に予想できる奴は誰もいないって事だ。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:25.59 ID:ik6HBbhz0
- 実際に緩和策講じないと、
口先だけでこれ以上の円安に持っていくのはもう無理だと思うよ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:00:14.58 ID:nSDWUP/H0
- 最初騒いだのが韓国。そして韓国の最大の技術・トレンド・友好国の
ドイツにサムスンマネーのロビー活動の力で反対を言わせたが、
今度は日本のあんまり関係のない国なども含めてロビー活動して
世界は肯定の流れを作ったが、良く考えるとおかしくねぇって各国も
気付き始めてロシアやイタリアやイギリスさえも否定が噴出し
G7の各国でも、肯定から否定になり始めてますからねw
円安のターゲットがどれくらを想定してるから知らんが
100円前後止まりなら実質なら意味がないが、70円台や80円台の円高で
円買って連中は100円前後でも2,3割の儲けで十分元が取れてるから
たぶん100円前後の利益確定が一段落して打ち止めが濃厚w
韓国製品に与える影響は100円程度ならまったく問題がないね
既に韓国製品は海外では日本製品を高品質製品で駆逐してる状況で
100円程度の為替相場なら日本製品と家電は殆ど競合しないw
150円くらいになれば日本の過去のお得のお家芸の安かろう悪かろうの
価格メリットと製品メリットが出て世界ナンバーワンの韓国製品シェアを落とすこともできるがw
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:02:53.56 ID:QjSaSqXn0
- > 中央日報日本語版
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 495 :卍3286卍ss:2013/02/14(木) 21:10:29.34 ID:zwV9NsGw0
- オレも 遊びでパタヤの ガールフレンドのトコ イキ タイナ?m
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:11:03.45 ID:r5KzULv80
- Oh, say, can you see, 君は見えるか、
by the dawn's early light, 夜明けの薄明かりの中
What so proudly we hailed 我々は誇り高く声高に叫ぶ
at the twilight's last gleaming? 危難の中、城壁の上に
Whose broad stripes and bright stars, 雄々しく翻(ひるがえ)る
through the perilous fight.
O'er the ramparts we watched 太き縞に輝く星々を我々は見た
were so gallantly streaming?
And the rockets'red glare, 砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
the bombs bursting in air,
Gave proof through the night 我らの旗は夜通し翻っていた
that our flag was still there,
Oh, say does that star-spangled 星条旗はまだたなびいているか?
banner yet wave.
O'er the land of the free 自由の地 勇者の故郷の上に!
and the home of the brave!
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:12:23.97 ID:A5BbS4Yk0
- あほだろ
120円までいくわ
- 498 :卍3286卍ss:2013/02/14(木) 21:13:52.04 ID:zwV9NsGw0
- >>496 eーen2 アル。m
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:16:42.54 ID:2T/K82f7P
- 中央日報www
もっと下げろ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:17:53.17 ID:j8Xf4ukV0
- JPモルガンが言うからにはもっと下がるな
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:24:51.47 ID:wLh0vM7EP
- >>490
円安不況ね。
物の値段は高くなるだろうが、賃金が上るのは極僅かな人でしかないのは確実。
となると、物が売れなくなるのは道理だわな。まさに円安不況。安倍不況。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:27:37.84 ID:ct6Rx3zE0
- 自分とこが儲かる為なら、いつでもどんなポジショントークでもします
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:27:58.61 ID:FEh92uqVO
- ということは
上がりますね
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:50.42 ID:IsE1A1jH0
- まだまだカチ上げるつもりかw
こりゃあ 1ドル 360円も近いな。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:34:17.17 ID:N5WdpNd80
- モルガンが、もう下がらないと言うんだから、まだまだ、下がるなw
モルガンとゴールドマンは、分かりやすくて好きよw
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:48:20.33 ID:bZJe2Oob0
- ユーロが1円下落
円高が少しづつ復活してきている。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:03:14.90 ID:q5APaCS60
- そんな予想があたるなら、UFJ銀行なんかに吸収されてねーだろwww
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:09.70 ID:YckG7oLh0
- あきらかに誤報だな。80年代は前半は200円台半ば、86年の円高不況でも150円だった。
ねつ造に近い。中央日報の誤報。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:20.07 ID:QraE488B0
- という事にしたいんだな。
自然下落は終わるにせよ、政府はまだ何もしてないのだから
これからどうにでも料理出来る。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:14.29 ID:qszLtuynO
- 結局は日本の価値が無くなって円安になってる最悪のパターンなんだろwww
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:06.53 ID:FnbDgqgF0
- 俺たちに出来ること
・徹底して日本のものを買う
・安くても外国製品は買わない
この2つが今回の政策を成功させる妙薬
今のままでは、日本は崩壊する。
おろかな悲観的経済論に惑わされないように
政治に散々文句言ってきたが今度の政権が最後のチャンスだ
出た金を、日本国民、企業、行政が一丸となって日本国内で使うことだ
簡単なこと
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:27.98 ID:KLBGzKta0
- >>511
何でそんなに気合入れるのか(笑)
個人の消費動向なんかコントロール出来るわけないだろ
馬鹿?
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:07.68 ID:b0uBErZH0
- 中国の不買運動か
自分の首をしめるよ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:11.80 ID:dnxavj2b0
- >>512
いつまでも自由経済が当たり前だと思うなよ、愚民どもが。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:13.53 ID:QgiTtKYf0
- まだ円高ですよ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:06:32.99 ID:nG3xmqiD0
- >>2
「もうちょっと」じゃなくて、「もっともっと」だと思うよww
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:13.78 ID:ilzjunYA0
- ■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。
参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・イチロー ・独メルケル首相(転向中)
■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦
・福島瑞穂 ・辻本清美
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:43.66 ID:7h/vRZOr0
- >>514
パチンコ禁止が一番近道
逆にそれができないなら、この政府も幻
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:56.75 ID:U3n1GoG30
- >>4
亀仙人乙
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:21:27.86 ID:LDos98KM0
- >>517
お題目はどうでもいい。
大多数の庶民の生活が楽になるかどうかそれだけ。
我慢が長く続くなら支持を失うだけ。逆もまたしかり。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:38.26 ID:rR7oymF50
- まださがるんでしょ?
もうさがりません!
まださがるんでしょ?
もうさがりませんって。
まださがるんでしょ?
あ、ちょっとさがった!
103 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)