ポニョたん初シャンプーです(笑)可愛い~~~
保育園民営化に関して団長に相談しました。
大阪市の課題は深い
団長に市社協と区社協が出来た経緯やなぜ?区社協に任せるのか?などを聴きましたが、歴史的背景を聴けば聞くほど、納得です
ゴールは見えたので整理して落としどころを見つけていきます
保育園、幼稚園民営化の手法での課題を現場の先生から聞きました
小学校は皆が縦笛で他の幼稚園では鍵盤ハーモニカですが、塚本幼稚園はオーケストラに近い形で行います
教える先生は大変でしょうが幼稚園がここまでできます
園長先生が自ら指導する様を見て、凄いなぁ~。
私は本物の先生に恵まれています
今回は請願書5件:陳情書132件です。
幼稚園民営化反対事案は9件ありますが、名前だけを変える陳情で文章は一緒です。このように民営化を反対する注力を与える事をしないようにしないと先生が保護者に無駄に不安をあおる事となります。
保育園民営化を徹底的にやってやります
保育園民営化反対が無いので、予算委員会で一気に詰めていきます
私は桜宮高校の質疑を行います
朝から中村君や佐藤専務と打ち合わせでしたが一つずつ形にしていく手ごたえを感じています
昨日
昨日
おととい