【仮設】 初音ミク ねんどろいど撮影マナーページ

 

2013年冬・・・雪ミクイベントにて ねんどろいど初音ミク等を使った撮影にて、残念な出来事がありました。

 

 ここでは、モデラーでもある私、アスキの個人の意見ではありますが、撮影についてのマナー的なモノを考えて書いてみました。

 このマナーページでは、あなた様のご意見も募集しております。宛先はメール:anison_off@yahoo.co.jp、ツイッターは@Asuki_Sato_へリプライ。全ての返信は行いませんが、より良いマナーサイトを構築するため、参考にさせて頂いてます。ご意見などお待ちしております。

 

 なお、このサイトは、個人のホームページであり、クリプトン・ヒューチャーメディア株式会社様、株式会社グッドスマイルカンパニー様などの企業様とは一切関係はありません。

  • 制作:2013年2月14日

  • 改正:2013年2月14日

ねんどろいど所有のマスター様にお願い

《イベント会場内での撮影において》

 会場内 人混みでのフィギュア・ドール・ねんどろいど の撮影は、他の来場者が知らずにすれ違った場合、尖った部分がひっかかり、ケガをした前例があるため、多くのイベント会場では禁止事項となっている。

 

  • イラスト等の展示物を背景にねんどろいど置いて撮影する行為について
    • 平日で会場内に来場者が少ない場合、他の撮影者が居ない合間に1体や2体は、置いて撮影は大丈夫かと思っております。
      • (但し、スタッフに注意されますので、素早く撮影し、素早く撤収をお願い致します)
    • 会場が混雑している時は、他の撮影者の迷惑になりますので、手に持っての撮影をお願い致します。
    • 5体以上など、複数を置いて撮影する行為は、ご遠慮願います。

     

  • イラスト等の展示物が無い場所(会場の隅っこ)での撮影する行為について
    • イラスト等の無い空けている部分は、消防法に基づいて設定しております。そのため、ドール や ねんどろいど フィギュア 等の撮影てした儲けている訳ではありませんので、勝手に使用することはできません。

     

《雪ミク雪像での撮影において》

  • 雪像の台座にねんどろいど置いて撮影する行為について
    • 基本、ねんどろいど等のモノを雪像(台座を含む)に置くことは出来ないようです。
      • (雪像など、やわらかいモノの上にフィギュア等固いのを乗せると、破損の恐れがあります。)
    • ねんどろいどを手に持って撮影する事をオススメ致します。
    • 人混みでのフィギュア・ドール・ねんどろいど の撮影は、他の来場者が知らずにすれ違った場合、尖った部分がひっかかり、ケガをした前例があるため、取り扱いに注意願います。

    2010年の雪ミク雪像にネギのお供えがありましたが、ネギ・・・もうやめよう。

     

《ライヴ会場外(周辺)での撮影において》

  • 通行の妨げのならない場所で
    • 人が通る動線を塞ぐ行為は、他の方の迷惑になりますので、隅っこでお願い致します。
  • 他の人物が映らないようにしよう
    • 特定人物が写り込まないように、顔が映らないように気をつけよう。

 

《街での撮影において》

  • 北海道内
    • 北海道内での初音ミクの認知度は高く、観光スポットでの ねんどろいど 等フィギュアを置いての撮影は可能。
      • 他の観光客に迷惑がかからないようにしよう。

       

  • 北海道外
    • 初音ミクの認知度は高くはなく、観光スポットなどで堂々と撮影はまだ妥当ではないかと思われます。
      • 手に持って撮影する事をオススメします。

       

撮影者のみなさまへ。

 他の人の フィギュア・ねんどろいど・ドール の撮影は

戻る