レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【携帯】 ドコモ 「困った…『Androidは品質悪い』という理由でiPhone買う人増えてる」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/02/14(木) 02:45:04.39 ID:???0
- ・先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな
本音を漏らした。
「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」
2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNPによる
流出が増えている。いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らした
ユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」
というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、
ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった。
「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」
といったものまで不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」
という機種もあったほどだ。かくいう私も、Androidスマホには何度も泣かされてきた経験がある。
そんなネガティブムードの中、Androidスマホに飛びついた人がiPhoneに乗り換えると、
「安定して使える」という当たり前のことに感動するようになる。スマホデビューをしていない人から
購入相談を受ければ、当然、「iPhoneの方がいいよ」と薦めるようにになる。かくして「Androidスマホの
品質はいまいち。買うならiPhone」という口コミが広がっていく……。ドコモ関係者は、この“口コミ効果”を
とても気にしていたのだ。(>>2-10につづく)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:45:47.15 ID:9ERN47x80
- >>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/02/14(木) 02:45:47.33 ID:???0
- (>>1のつづき)
言うまでもなく、スマホを開発する上でメーカーの「ノウハウ」は品質面に大きな影響を与える。
サムスン電子のGALAXYシリーズがサクサクと動き、快適に使えたというのは、同社が世界中の
キャリアへ納入し、大量に生産してきた実績がものを言っているからだ。
その点、日本メーカーのほとんどが日本国内市場のみの展開となるので、どうしても開発台数が少なく
これまではノウハウが蓄積されにくかった。
特に“品質”という面で、マイナスイメージが強くなってしまったのが富士通だ。過去の「Arrows
シリーズ」や東芝ブランドの「REGZA」は、頻繁にソフトウエアのアップデートを繰り返すなど、
プラットフォームとして安定している感じがしなかった。実際、ドコモショップなどの店頭でも
クレームが多く、店員の評判もいま一つのようだった。
そこで一度、富士通の幹部に「スマホの品質面での改善について、どう取り組んでいくのか」と
直撃したことがあった。彼によると「日本メーカーとして、スマホの世界で差別化していくには、
いち早くCPUに高性能なクアッドコアを載せるなどのチャレンジが必要だった。そのため品質の
方が追いつかない面もあったが、改善するよう努力している」と語っていた。
確かに富士通は他社をリードするため、LTEやクアッドコアなどのスペック面で“攻めて”きた
メーカーだ。だからこそ、先進的なユーザーは好んで富士通製のスマホを選んできたのだが
先を急ぐあまり、それがかえって裏目に出てしまったようだ。不安定なスマホをつかまされた
ユーザーは、中途解約に踏み切る決心がつかなければ、2年近く同じ機種を使い続ける
ことになる。その結果、「次は必ずiPhoneを選ぶ!」という思いが強くなってもおかしくない。
「Androidの品質」で思い出したのが、ソフトバンクでAndroidスマホの開発を担当する
関係者の言葉だ。
「うちの社員はみんなiPhoneを使っている。だから、メーカーから提案されるAndroidスマホに
対して、とても厳しい要求を出す。iPhone並みのクオリティじゃないと、満足できないからだ」
(>>3-10につづく)
- 4 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/02/14(木) 02:46:04.97 ID:???0
- (>>3のつづき)
実際、ドコモの担当者が「OK」というような仕様でも、ソフトバンク担当者だと「ダメ出し」をする
ケースもあるという。iPhoneを取り扱っていることで、全体の品質管理が向上していくのだという
(だが、いくらソフトバンクのAndroidスマホが使い勝手が良くても、販売現場の主力はiPhone
なので、あまりユーザーの手に届かないのが残念ではあるが……)。
悪いイメージにとりつかれてきたAndroidスマホだが、OSがAndroid 4.0以降になってからは
どのキャリアの端末もかなり品質が安定してきている。特にこの冬モデルから春モデルに
かけては、「クアッドコア」のチップセットが良くて、とても機敏に使えるようになっていると思う。
最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを
実感している。実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが
とても快適だ。
日本メーカーもここにきて、ようやくノウハウを蓄積し、高い品質のスマホを作れるように
なったのだろう。本来であれば品質管理は日本メーカーの得意とするところであるだけに、
なんとか「Androidも安定して使える」ことを証明してマイナスイメージを払しょくし、アップル、
iPhoneに品質面で肩を並べてもらいたい。
冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。
彼が言うように、もしドコモがiPhoneを導入するようなことにでもなれば、日本メーカーへの
打撃は避けられそうにない。おそらく、スマホ事業から撤退を余儀なくされるメーカーも出てくるだろう。
厳しい選択を迫られるのは必至だが、スマホ時代になり、日本と世界の垣根が既に無くなって
いるのも事実だ。ソフトバンクがiPhoneを導入したことで品質を底上げしたように、競争環境を
促進し、日本メーカーを強くするためにも、NTTドコモは一刻も早く“鎖国”を解き、強敵を迎える
必要があるのではないだろうか。(以上、一部略)
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:21.86 ID:4REyVScY0
- はいはい。SPモードで囲い込みの商売をやりたいのに
アップルに認めてもらえない、って事情だけじゃないんだよね。
他人のために泣く泣くあきらめてるんだよね。うんうん。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:27.54 ID:I4C+SXxM0
- 韓国製はいらないです
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:30.48 ID:cCol4GCp0
- ギャラクシー推し止めればいいだけじゃん
日本メーカー品応援しろ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:40.14 ID:BooAWkl30
- これでシナチョンメーカー出してなければ完璧なんだけどな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:41.59 ID:m7P8t50n0
- 簡単なこと。
ガラケーを今まで通り出しなさい。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:43.27 ID:DGGOq67w0
- ばぐたこっちも頼む!
↓
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★771◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360771861/
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:59.88 ID:WTIWAen60
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:46:59.69 ID:/WjY5Xsj0
- XperiaとiPhone両方使ってるけど
どっちもどっち
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:47:05.74 ID:WwQZFhXP0
- >>4
>日本メーカー
日本のメーカーのスマホでdocomoで扱ってるのって何だっけ?
docomoというと、韓国や中国のメーカー中心の印象なんだけど。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:47:50.55 ID:uLoywWe+O
- サムチョン推しといて何言っちゃってんの?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:47:52.54 ID:naWeOFR+0
- それで、禿バンクに幾ら握らされて書いたんですか?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:02.03 ID:DwKpOW+f0
- Androidでも品質悪いのは日本のメーカーだしw
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:02.98 ID:IJlVJsBE0
- 以前から困ったことに『ハゲが嫌い』という理由でiPhoneを購入をためらう人が多いんですよ……
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:04.58 ID:EZeNva6b0
- バカかテメーのクソみたいなプリインストアプリが削除できないからだろ死ね
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:30.53 ID:zXDzpFt60
- チョン押しばかりしてるくせに何言ってんだ?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:30.95 ID:46XnzAuN0
- ト、
':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / ち ち
':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ
':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | ち
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! !
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
ち ち i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ち ち | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___
ん ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ.
! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:50.07 ID:L6FrDKKl0
- Androidはいいけどチョン産やめろ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:48:59.88 ID:BEN9Ltyb0
- 削除できない糞アプリとかどうにかしろよボケが
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:49:08.10 ID:GBaGFgfR0
- さりげなく国内メーカーのせいにしたな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:49:13.79 ID:Z3XcDE1l0
- >サムスン電子のGALAXYシリーズがサクサクと動き、快適に使えた
これ、余計なことしてないから、ってのが大きいんじゃないか?
日本のメーカーのは色々乗せすぎて、ソフト同士がわけわからんことになってるイメージ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:49:32.20 ID:YIrvAmi70
- Androidでサクサクで綺麗で使い勝手の良いケイタイを作ればおk
ムリなら月額価格を下げろ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:49:45.87 ID:Vexlq3pj0
- 何大嘘を書いてるんだと思ったら、日経BPか。
今回はいくら積まれたんだ?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:50:40.85 ID:zXDzpFt60
- 日本メーカーは技術力以前に不必要なプロテクトかけ過ぎてるのよ
誰に遠慮してるのか知らんけどさ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:50:46.70 ID:0lJzLUUW0
- もういいからチョン製だけ売ってろよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:50:54.96 ID:xWvkn6Ks0
- 朝鮮と完全に手を切れよ
そしたら戻ってやるよ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:13.66 ID:cCol4GCp0
- HTCならサクサクで使いやすいけどdocomoにあったっけ?
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:21.07 ID:M7+OepMu0
- >>22
まさにまさに
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:22.23 ID:+UQY6DYq0
- >>15
そんな感じの記事だなw
とはいえドコモは半島製を切ったほうがいい
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:32.32 ID:fXprLJSH0
- あれ?
iPhoneってパーツ殆ど日本製って話じゃなかった?
キャリアも今は禿だけではないし
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:47.34 ID:KT9X4XKr0
- チョンになど未来は無いのだ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:49.47 ID:NNAuRIMg0
- サムスンなんかいらねーんだよ馬鹿
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:54.60 ID:JiksB3am0
- Z買ったよ
でも100万売れば大成功だろうね・・・・
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:51:55.02 ID:T4eISmeq0
- Androidが品質悪いとか、いつの時代の話だ?w
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:01.26 ID:c8n5IvET0
- ギャラクシーを押しに押してたのはどこのドコモだ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:18.63 ID:n/Al4IZo0
- 浪花節だね。
泣ける。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:18.83 ID:9Pm855J60
- サムチョンが日本メーカーだと・・・?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:25.45 ID:5PdAsGWx0
- 国内メーカーを守るってんなら、サムスン扱わなきゃもっと守れませんかねぇ?w
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:28.26 ID:pJj0pyqt0
- PCでもクアッドコアなんて最先端なのに
こんな小さな機体で使ったらどうなるか…
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:32.84 ID:k8F2Z3qv0
- ガラケーに戻ろうよ
特異進化してこそのガラパゴスじゃないか
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:47.82 ID:2aNiaBW10
- 「日本メーカー倒れる」って、韓国メーカー製推しじゃねえかよ、ウソをつくな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:54.85 ID:oJMCKfb40
- 日本のメーカー倒れるからiphone導入しないわけじゃないだろ
ドコモ側の問題だわ 経営傾かないとドコモは絶対変わらないだろうな
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:52:59.99 ID:ddgrdUPV0
- しがらみの悪弊って奴だな
そのまま共倒れしたらいいだけ
粗悪なものを無駄に高く作ってもやがて競争に負ける
安い良い製品が競争に勝つ
つまり、良い製品が安く大量に作られ消費者に提供されるということだ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:53:09.28 ID:zFlClp6rP
- 防水じゃない時点で使う気しないけどなあ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:53:11.29 ID:TrEE0ecD0
- 違うんだよ。
まずすべき事は、サムスンを切る事だ。
国産のみのアンドロイドなら、そのノウハウが溜まって洗練されるまで、
応援かねてアンドロイドに出来る。
現状一番の問題点は、iPhoneの対立軸が、サムソンのアンドロイドって図式。
この図式がある限り、アンドロイドに国産メーカーがいくら参入しても無意味。
サムスンを切って、iPhone対国産アンドロイドって図式になったら流れは変わる。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:53:31.31 ID:CYAtSGdt0
- 売れたスマフォと同じような見た目、売れたスマフォと同じ液晶サイズ、不要なプリインストールアプリ、安定のガラスマ
いい加減、頭の悪い作り方、売り方はやめたほうがいい
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:53:38.44 ID:dexWNP7A0
- >>44がいいたいこと書いてくれたわ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:53:43.64 ID:T4eISmeq0
- Android4.xとか最近のガラスマは高品質なんだが、
数年前の感覚で喋ってる林檎信者がたまにいるから困る。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:54:04.40 ID:ELsT+0w50
- シェアAndroidが一番やん
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:54:24.29 ID:xu7r+NqQ0
- 思い切ってガラケーに力入れてみようぜ!!
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:54:26.78 ID:j+5aL7tN0
- バカジャネーノ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:54:33.67 ID:YUSUkn2T0
- iPhone別にしてもドコモを選ぶ理由がない
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:54:48.17 ID:gTiXegd50
- iPhoneはこんなこと出来ますよ的なCMで
欲しいなって思わせるように作ってると思う
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:55:04.07 ID:ZzI7e3pdP
- Windowsにすれば良い
企業向けが多いドコモなんだから
セキュリティーに不安のあるAndroidより売れるんじゃね?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:55:08.05 ID:+dIQxb6dO
- 料金を最安値にすれば勝てるよ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:55:29.58 ID:rBa7XjUD0
- ネクサス7買ってみたがやはりゴミ屑だった。
なんでこんなにアプリの完成度が低いんだろう。アンドロイドは。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:55:41.57 ID:f5peY4IW0
- Androidは品質悪いというかアップル以外のメーカのハードの品質のことだろ
自分が持ってる機種でも外れの個体の話をよく目にする
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:07.38 ID:pLcUo3OL0
- 国内メーカー保護のためにiPhone入れないという企業体質がわからん。
サムスンも入れないで国内メーカー中心でラインナップ固めてるならわかるけど。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:14.45 ID:TXB6GdaF0
- iPhoneならamazonで買えるし、docomoのナノsimカードもあるから充分だろう。
http://www.j-com.co.jp/news/release/1230.html
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:16.96 ID:zXDzpFt60
- そもそも的外れでな
アップルにiモード積んでよ→やだ
でこうなっただけだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:23.36 ID:RRV5kAJJ0
- 俺はiモード契約していない勝ち組ドコモユーザー
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:23.70 ID:NSGzwHLh0
- どっちも持ってるけど、Androidの方が
自分仕様にできるたのしさがあると思うけどなぁ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:29.68 ID:y+mAz18mO
- OSはどこと開発してたっけな。
ああ、チョンか。国内メーカー潰れちゃうもんな。
ドコモは韓国の会社だから
ドコモから見れば韓国は国内だもんな。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:48.85 ID:OQR8k/R50
- iPhone?
別に欲しくないけど。
ガラケーをもっと充実させろよ。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:56:51.27 ID:sGrw3Yj80
- iPhoneの液晶の上に大きくdocomoマーク入れれば売ってやるよ
って言うのもダメな原因
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:57:10.20 ID:Gp9jkZot0
- ギャラクシー捨てればよろし
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:57:16.54 ID:pJj0pyqt0
- ドコモは愛国者
そのまま愛国者として死ね
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:57:28.18 ID:QmczfTtn0
- >うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ
倒したくてギャラクシーや中韓に肩入れしてるんじゃないの?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:57:35.47 ID:c8n5IvET0
- サムスンって日本企業だったっけ?あれあれ?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:05.29 ID:5aP/dZuo0
- とあるショップオーナーの話だけど、初代Xperiaが出た時、やっとiPhoneに対抗出来ると喜んていて、
実際最初の週末でで40台ほど売れたそうだが、
ほぼ全部クレームがあったらしい。
文字が打てなくなるとかで。
でも、今では安定したAndroidスマートフォンのひとつだね。Xperia。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:30.03 ID:Pd/yGA+x0
- 馬鹿じゃねえの?
国産推せよ国産
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:42.75 ID:PQD5Y3BdO
- 富士通がうっさいんだろ
富士通の社員もドコモの社員もiPhone率めちゃ高いよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:54.03 ID:mw9URnlp0
- 初代Xperiaはロック解除するのもハラハラしたな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:54.63 ID:1lywCf7h0
- >>1
このくらい笑ってやらないとAndroidユーザーはやっていけないだろ。
昔からPDA使ってた身からすれば頑張ってるなと言えるレベル
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:56.12 ID:pJUpZ3d90
- チョン企業をかましている時点で日本企業とは関係ないだろ。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:58:56.77 ID:dROsEVgl0
- docomoのLTEはおせえし、iphoneも無いし、
ドコモマーケットとかNOTTVとかクソサービスが鬱陶しいし。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:00.73 ID:phPacLae0
- レグザって言葉を見るたび笑っちゃうw笑い事じゃないんだろうが。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:24.02 ID:8hKLpKUH0
- ガラパゴスでも良いから、独自OS作れば良いのにな
アイフォンOS以上の物が作れないなら大人しく撤退で良いよ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:31.89 ID:5tZ2otj0P
- 俺auのギャラクシーだが不便を感じたことは一度もない
お前らどんだけ高性能なスマホもってるんだ・・・
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:36.48 ID:ELsT+0w50
- >>61
iPhoneは販売ノルマが契約であるから導入できない
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:54.99 ID:CjOIIZej0
- >>25
auのHTC J butterflyが最強だな
docomoはなんかあったっけ?
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:58.53 ID:Xj6skSFH0
- アップルのイメージもグーグルのイメージも悪い。
日本頑張れよまじで。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 02:59:59.74 ID:LKgsegjF0
- ドコモが日本メーカーのために頑張ってるのはいいけど、ゴリ押ししてるのはチョンスマじゃん。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:03.32 ID:tba4ADVR0
- 日本メーカーが?
何言ってんだ
ずっとチョンスマ、チュンスマ推しだったじゃねーか
大量のギャラクチョンの在庫抱えて潰れろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:23.06 ID:Nq0L0o8s0
- butterfly使ってるけど快適だぞ。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:23.08 ID:zXDzpFt60
- >>82
クズは死ねよ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:34.53 ID:wpdTQklz0
- なんだ?国産メーカー?どの口が言ってんだ?
寒と提携してギャラ押しまくりじゃねーか!
何が今更国産メーカーだよ。
国産メーカーは国賊docomoからもう引き揚げろ!
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:44.49 ID:5aP/dZuo0
- >>82
auなのにiPhoneじゃないって、宗教上の理由か何か?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:00:47.42 ID:w7Ad7dpe0
- なんでHTCが話題にならないのかな
グロスマ台湾凄く良いよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:01:07.37 ID:1Okzmyk8P
- 酷い記事だな
もう下心丸見えで書いてるね
ようやく日本製とiphoneの違いが埋まってきたはずなのにな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:01:26.06 ID:52sXZdbe0
- LTEでテザリング出来るガラケー出せば、iPadやiPod touchと一緒に買う人いるんじゃね?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:01:53.84 ID:K53H6rgw0
- 独自OSでも日本企業が連携して作ればいいのさ
でも、サムスンとは連携出来るが国内の他社さんとはやりにくいとか言ってるから
チョンと連携したあげく、欲しいものだけ吸い取られてポイという馬鹿なメーカーも出てくる
身内というか、同国人に対してだけは厳しく見るが、
外人や外国企業にファンタジーをいだくおじさん達をなんとかした方がよい
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:01.37 ID:+pZp2LZD0
- サムチョンいらね
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:03.02 ID:kTT5WcuO0
- なんで殿様商売してる所って顧客の解析が馬鹿なんだろ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:23.63 ID:K5vknXQD0
- 夜中になるとチョンがいなくなる
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:43.01 ID:xz4tz0JQ0
- ぶっちゃけアンドロイドで後悔してる人を取り込めばいいと思うんだけど
らくらくホン以外の従来の高品質ガラケー求めてる人は結構多いよね?
そこ狙えばラクなのに
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:45.16 ID:AY3byL820
- アプリ買っちゃってるからそのアプリ全部捨ててまで
アンドロイド買えないんだよなぁ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:02:52.09 ID:H8jmFJWT0
- docomoの言う国内って韓国のことだろw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:03.50 ID:evvcpUuk0
- 突っ込み所が多すぎて困る記事だな。とりあえずspモードメールアプリの品質の低さは前代未聞レベルだという事は指摘しておこうか。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:18.37 ID:40tLbPM10
- 富士通なんてすべて地雷機種しかねーじゃん
- 104 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:03:18.45 ID:+msIOlb30
- >>81
先駆者の利で今から市場を巻き返すのはキツイんでないのかなぁ。
OS自体のデキて要素も無いわけでは有るまいが、
作ったOSに対してソフトを提供するサードパーティがどんだけ現れるかがデカイし。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:30.21 ID:Z59Os3MC0
- WindowsPhoneてダメなの
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:33.64 ID:8D1pGD7G0
- 一方本場アメリカでは・・・
米国のスマホ満足度調査でiPhone 5が5位に、上位4機種はAndroid
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130212/455524/
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:38.07 ID:SHnpknVg0
- ドコモが潰れれば万事解決
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:03:44.19 ID:run8vkW0O
- ドコモ=韓国のイメージがつきすぎたせい、問題をすり替えるな
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:04:11.83 ID:lK1yJ+u+0
- > iPhoneに乗り換えると、「安定して使える」という当たり前のことに感動するようになる。
Android(Arrows Z)使ってると地図で検索して結果見ようという瞬間アプリ再起動となって、
また開くとちゃんと検索結果の状態からレジュームされる、という当たり前(?)のことに感動できるよ。
解像度高いのが使いやすくて全く不満はない。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:04:26.84 ID:9Pm855J60
- さすがにガラケーがいいとは思わん。
imodeなんて閉じた世界でしかも高額じゃユーザーは不利益ばかり。
インターネットでの快適な操作性は今後と言うか今現在ですら必須機能。
標準機能とすべき。
結論、メーカー各社共同出資なりで国産OSぐらい開発しろや。
クソ鈍足脳なし経営者共。
- 111 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 03:04:43.32 ID:/swqgsu10
- >>1
iモードを世界に進出させればいいだけじゃん。
iモードの各サイトを多国語化させるようにドコモは
命令しなさいよ。恫喝が足りないから業者に
舐められるんだよ。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:04:44.78 ID:kGK2tjjq0
- >>95
どこもはサムチョンとスマホ用OS独自開発するってこの前ニュースになってなかったっけ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:04.55 ID:TbRS4QO70
- >>1
サムスン全面推しの状態で何の冗談だ?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:18.76 ID:RcRzfv4A0
- Androidをクソにしてるのはドコモ
有用性が無いローカライズが多過ぎる
だがNEXUSはいいぞー
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:23.20 ID:K53H6rgw0
- ガラケーの為の設備を維持したくないとか思ってるんだろうが
どっちかというと法人使用に向いてるのはガラケーの方だろうに
仕事で使うならこれくらい無いと困るよって機能だけは細かく要望を取って
アプリケーションとして内在させれば良いだけ
スマホはスマホのシステム自体にセキュリティ面じゃリスク有りまくるんだから
個人で遊ぶ分にはスマホでいいよってのはそうかも知れない
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:25.22 ID:EHUGxRmr0
- 試しにMNPでGalaxyNote貰ってきたけど
ハードの作りはちゃちーね
始めから使い捨てで1〜2年持てばいいやって作り
ハードは日本のメーカーの方がしっかりした品質
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:27.70 ID:GY/I1W4K0
- Androidがいくら品質よくなっても
ドコモの消せないクソアプリがある限り
絶対にドコモには戻らない 市ね
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:33.03 ID:aQcI3/pz0
- クラウドのサーババックアップ自体が合法的(笑)なウィルス挙動だしなぁ
ドコモのパケ制限詐欺まだやってんの?w
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:05:47.19 ID:HHwayK+j0
- > それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ
ギャラクチョン推しといて、今更それを言うのか
ほんとにそう思ってるなら国産メーカー推せよ
でなきゃ品質だって上がっていかないだろ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:13.16 ID:Nko+3UsX0
- 朝鮮スマホのごり押ししてるくせにいまさら日本メーカー云々もねえだろドコモ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:21.32 ID:ci56Fu6vP
- ドコモは最初に入れてる無理やり課金アプリがだめだっての。
ドコモが悪いのを携帯のせいにするなばか者
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:27.86 ID:cLBJoN8h0
- なんかもう
色々おかしくてどうでもよくなってきた
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:33.12 ID:idqID7Va0
- は?チョンメーカー倒れるの間違いだろ?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:44.77 ID:Ok1ITBTC0
- モデムにしてテザリングするならガラケーの方が良いわ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:46.09 ID:KcZKrSDi0
- XperiaVLとても良いです(^^)
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:47.45 ID:GBC9KF/70
- ドコモが糞仕様を押し付けていたせいで国内メーカーはガラパゴス化の道を突っ走り
後戻りできなくなったら切り捨てですかw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:48.95 ID:cqoy20gd0
- LTE糞
spモードメール糞
端末だけじゃない
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:50.74 ID:VNeNsfKa0
- 今のドコモで売れてるのはソニーとシャープのスマホだよ。
ギャラクシーとか言ってるやつはいつの話してんの?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:06:59.32 ID:NjnlxeuT0
- イメージとしては、完全にドコモ=チョン
ドコモが日本メーカーのことなんて、考えてるわけがない
- 130 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:07:10.52 ID:+msIOlb30
- >>109
Androidてやっぱり機種毎の性能が違うから動作が不安定に成りがちだよね。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:07:13.11 ID:+pZp2LZD0
- ソフトバンクのcmパクってドコモダケ家族を作ってるあたり、もうチョンに侵されてるよね
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:07:28.63 ID:+g91XAJ10
- 韓国製ゴリ推ししといて、日本メーカーを守るとか何言ってんだ
もう日本は部品屋に徹すればいいよ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:07:48.82 ID:2TsAWzP/0
- >日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを 実感している。
>実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが
>とても快適だ。
何も知らない人が読んだらHTCは日本のメーカーだと思ってしまう文章だ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:07:54.21 ID:ELsT+0w50
- もう国産のハイエンド機にがらっと変わったね
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:05.29 ID:MYqE3ARP0
- 韓国製品推してる時点で説得力ゼロの大嘘つきって分かる
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:06.10 ID:6ETqMKGbP
- >>82
それなりに実績があるiPhoneがあるのに
なんでわざわざ反日国家の機種にする必要があるのか不思議
値段と性能の前に信頼性が皆無つーかマイナス
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:07.97 ID:gCapkvNQ0
- 各メーカーが愛f本出せばええやん
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:10.86 ID:K53H6rgw0
- >>112
結局サムスンと組むとかやってる段階で頓挫するのは目に見えてるけどねw
いい加減にビジネスと言えどもお国柄とか国民意識というものが左右するのだというのを意識した方が良い
中国でああなったのにまだ懲りてないw
韓国企業は日本企業を出し抜きたいという誘惑が常にあるのだと考えていいのに
今までを振り返るとw
学習機能無いなーと思うわw
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:16.11 ID:CjOIIZej0
- >>92
J蝶使ってるが最強だなw
ただでかいのが難点…
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:26.02 ID:/8E8Djy+0
- 別に俺はAndroid派だし、ドコモでZETAがいち早く出るのが羨ましく思ってるけど
iPhone信者がいるのは事実だから、出さないのは馬鹿だな。
敵対してるサムチョンに入れ込んでたらそりゃ出させてもらえないよwww
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:42.98 ID:bvL8bZL00
- Nexus7は問題ないぞ。
ごちゃごちゃのプリイン、課金させようさせよう、の訳わからんアプリ、が悪いんだろ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:51.09 ID:7Xcq5i3v0
- 質のいいOSならwindows embedded handheld 6.5を搭載したのを出してくれ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:52.23 ID:5aP/dZuo0
- >>95
連携、合弁の類で成功したためしある?
いざ共同開発の部署を作っても、そこに配属されるのは、本流から落っこちたイメージがあるから、
行きたがらないし、人事もしたに見る傾向がある。
て事で、合弁会社は部署切り捨てのアリバイでしかなかった。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:08:54.00 ID:8hKLpKUH0
- >>104
アンドロイドOSで戦うなら、
マルウェア入れたい放題の現状変えるくらいの、
カスタマイズしないと無理だろうし、それ出来るならそれでも良いけど、
グーグルが中核を握ってる事に変わりはない
日本企業が再び世界の中心になりたいなら、
独自OSしかないと思うけどな
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:09:12.62 ID:qOizCYu9P
- 機種によって地雷があるからな
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:09:17.09 ID:Pp99jadc0
- 次から次へとよくこれだけ責任転換の言い訳ばかりできるもんだわ
ほんと半官企業ってマニュアルでもあんのかって思うくらい体質が似てるわ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:09:44.52 ID:8BMecSbc0
- .
なんでこういうiPhoneキチガイ記事って
比較対象がアホーズとギャラクチョンなんだろうな?
iPhoneと比べるならXperiaだろ
糞ニー舐めてんのか?????
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:09:51.65 ID:rSITRAqK0
- http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
Xperia Z
めちゃくちゃ良さげじゃねーかよ
ワンセグ おサイフケータイ Wi-Fi Wi-Fiテザリング 防水
買いたい衝動に駆られたけど
考えた挙句、タブレットとガラでいいや
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:09:57.93 ID:iWWMDJAI0
- 高いんだよ
お財布とか余計な機能いらないんだよ
速度、カメラ、通話エリア、アプリの充実、この4つだけ完璧にして、本体値段下げろ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:23.00 ID:+UQY6DYq0
- >>102
そういえば先月延期になったドコモメールとかいうspモードに代わる新しいメールサービスは
本当に3月に始まるのだろうか…?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:34.60 ID:UhmdecTI0
- >>98
うん..快適だね!まじで
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:37.26 ID:eQQB4q4qO
- >>110
それって1台持ちの論理だろ?
タブレットPCとか最近いろいろあるし。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:43.34 ID:UI7m7H+R0
- じゃあギャラクシー取り扱うのやめろ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:10:59.87 ID:ELsT+0w50
- >>149
割引あるから実質半額ですよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:11:13.39 ID:/YLtVMan0
- テザリングを売りにしたガラケー出せば良い
スマホでやるような事は7インチくらいの画面が使いやすいが電話としてはでかすぎ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:11:17.82 ID:K53H6rgw0
- >>143
それはその通り
でも無いなら作れってことだな
意識改革が必要なんだよ
出来なければそれまでだろうと思うね
韓国の企業がへたっても他の国の企業にやられるでしょう
出来ないというなら各個撃破されるだけ
そういうもん
- 157 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 03:11:32.26 ID:/swqgsu10
- 300 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
過充電の問題は、腕のいいSEやらプログラマーが
駆逐されてしまったという事実が存在しその事実が
根本の原因になっていると思うよ。
983 名前: 名無しさん@13周年
怠け者だな。二馬力で稼ぐのが基本だろうに。
そんなんじゃ、マンソンを買うどころがスイーツも
食べられないぞ。
将来の納税者であるこどもを産み育てるという
責任があるんだから、何をしても正義だぞ。派遣ちゃんは、
切るに切れない正社員のオッサン技術者を会社の
代わりに追い出してやれよ。産後は、オッサンを
昔の仲間に追い出させて元の職場に派遣でいいから
復帰しろよ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:11:45.31 ID:99g9/nE80
- いい加減AndroidなんてGoogleのマルウェアばら撒くのやめろ。
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その1
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
・麻薬/違法薬物の広告を違法と知りつつ掲載し麻薬/違法薬物密売に加担、米国で5億ドルの罰金。
【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies - 米司法省
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:07.43 ID:LKgsegjF0
- 最初ギャラクシーを「ドコモのiPhone」とか言って売ってたよな
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:19.11 ID:RdjiS00B0
- 意地張らずに売れよ
バカ売れするから
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:29.22 ID:Q57pviBF0
- 世界中で日本のネガキャンしてる韓国メーカーの携帯なんか使えるか
腐れ売国犬TTオコモ潰れろks
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:37.93 ID:5aP/dZuo0
- >>147
Xperiaはクレームすくないみたいね。
iPhoneの精密な作りと比べたらちゃちだけど。壊れるし。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:40.55 ID:CjOIIZej0
- >>149
赤外線がないと割とつらいぜ?
Bluetoothは?→分かんない
bumpは?→入ってないよ
でアドレス交換が面倒…
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:43.98 ID:sS62CYm8O
- じゃあ、ギャラクシーも扱うなよw
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:45.92 ID:gGGttEPeO
- XPERIAZでやっとiphoneを超えたので大丈夫じゃない?
iphoneなんてマジオモチャレベル。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:12:50.15 ID:z8h73AZR0
- >>23
もろ直球じゃん・・・
- 167 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:13:11.54 ID:+msIOlb30
- >>144
世界の中心に成るにはそれしか無いけど、どーやってそこまで辿り着く?
先駆者のアップル、フリーOSでシェアを拡大したAndroid、
PCとの連携・過去の資産を活かせるwindows。
これに対抗して世界の中心に立つのは無理が有ると思うけど。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:28.34 ID:50GyabSK0
- >>1
日本メーカーを心配するふりして、朝鮮ゴリ押しじゃねえか!!
すぐにバレる嘘をつくな!ドコモ!!
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:41.78 ID:bvL8bZL00
- NFCは欲しいね。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:54.18 ID:z7OqxxSbO
- 昔からドコモだった友達がSBのiPhone5にかわってた
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:58.78 ID:k6eTI+27T
- 機能的にはAndroidのほうが良い
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:13:59.54 ID:lIHIaIXD0
- 撤退戦しつつ新分野開拓すれば?
時計とか
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:14:22.78 ID:AsWDnLDy0
- Androidの品質が悪いのでは無くて、ドコモ謹製のゴミアプリの所為で制限が掛かっていたり
適切にOSのアップデートが出来ないのが悪いのでは?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:14:45.83 ID:AA4x5YtQ0
- 利用料下げりゃいいじゃん
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:15:19.72 ID:99g9/nE80
- いい加減AndroidなんてGoogleのマルウェアばら撒くのやめろ。
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その2
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
・世界中の政府・公的機関などから違法として問題視された悪質規約を中止要請にも拘らず強行
グーグル、EUの警告無視し個人情報新指針を実施 (※他国の要請も無視)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02002_S2A300C1000000/
・EU、個人情報収集でグーグル社は「EU法に違反」と結論。 完全に違法と確定。
グーグル(Google)に改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121017/erp12101709070000-n1.htm
・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:15:24.38 ID:EBGQO6Y+0
- いまだにこんな程度の認識なんだな。驚いたわ。
2年前にそれまで11年使い続けたdocomo切ってiPhoneに
乗り換えたが正しい決断だったわ。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:15:29.15 ID:VHzJ/84NP
- >>173
今はそんなことないんじゃないの?
すげー快適だよ
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:15:33.52 ID:yaoCgNt+P
- Androidの品質じゃなくて、お前らの出すAndroidな。
REGZAの手元にあるタブレットなんて超キビキビしてるよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:06.48 ID:TXB6GdaF0
- >>174
既にドコモMVNOがやっている。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:07.66 ID:CYAtSGdt0
- >>163
QRコードで電話帳登録できるアプリを入れてるな。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:10.83 ID:K53H6rgw0
- 携帯端末に、特に法人仕様で何が必要で、何があると便利なのか
そこから洗い出さないとどうしようもないと思うなぁ
iPhoneも何時までも続かないと思うよ
ジョブズの拘っていた部分がiPhoneの本当の力だったはずだがもう彼はいないし
案の定価格競争にただ晒されるiPadminiとか早速出したw
どこかでヘマをやるだろうからつけ込む隙はあるだろうな
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:31.39 ID:8hKLpKUH0
- てかアンドロイドが嫌な理由って、品質面の問題かな?
やりたい放題のセキュリティが、ユーザーの手を引っ込ませてる印象
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:43.48 ID:RcRzfv4A0
- >>147
いや、iOSと比較するならNEXUSだろ
Xperiaもソニー独自性が強いし、ドコモの意向が反映している
だだしiPhoneと比較するなら日本国内ではGALAXY NEXUSしか無くなるが
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:16:58.84 ID:qO5AFRgW0
- 大丈夫。日本メーカーは撤退するから。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:17:03.55 ID:5aP/dZuo0
- >>156
俺ももう遅い、という向きには異を唱える。
買収とかじゃなく、ベンチャー企業に技術と資金とノウハウを提供するって方法もあるかも。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:17:05.44 ID:yi6rP9060
- >>1
りんご出して
チョン電話潰せば問題ないだろ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:17:14.55 ID:T/kVY7LA0
- じゃドコモユーザーは今後も被害担当艦よろしく。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:17:47.27 ID:YV6Az5uq0
- iPhoneよりいいもの作れば良いだけの話。
できないなら撤退しろや
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:18:04.40 ID:kGK2tjjq0
- とにかくサムチョンとべったりで日本メーカー捨てたドコモが嫌いなんだ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:18:24.78 ID:CYAtSGdt0
- 日本でAndroid 4.2がタブレット以外に本格投入されるのはいつになるのだろうか
- 191 : ◆LOCusT1546 :2013/02/14(木) 03:18:33.20 ID:qCDwxMNt0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・国産メーカーのAndroidで充分良いけどな?w
REGZAフォン使ってるけど何の問題も無いぞw
アホみたいにギャラクシーとかオプティマス推すの止めて、国産押しすればええだけ。
XPERIAもかなり優秀だと思うぞ?
・・・まぁ、ちゃんとギャラクシーを超える努力は必要ではあるかな。
iPhoneユーザーは、何がどうなろうが、iPhoneを推すし、
Androidの駄目だしは止めないから気にするな。
マカーがそうであるように。15年くらい前の俺もそうだったw
よほどのヘビーユーザーじゃ無けりゃ、細かい性能なんざどっちでも良い。
そしてその後残るのは好みの問題だけだ。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:18:48.80 ID:8BMecSbc0
- .
Xperia買っとけよ
ガラケーに毛が生えたiPhoneなんかよりよっぽどマシ
(過去は)産廃Arrowsとか、チョンGalaxyとかと一緒に比較すんなボケ
.
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:18:51.74 ID:9QUOGRQb0
- いったそばからウソと分かる言い訳すんな
ギャラクシーとiPhone入れ替えるだけじゃねーか
日本メーカーは食われないよ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:00.11 ID:bvL8bZL00
- ただ、携帯「電話」はスマホであっても防水でないと…。俺は結構濡らしてしまうし。
防水でないのは不便すぎる。
ストラップが付けられないのも嫌だ。
見た目が良くても、俺はそのうちに手を滑らせる。そういう人間だから。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:15.72 ID:QX6uw7t30
- 普段はMac使ってるから同期とか考えたらiPhone一択になる
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:40.16 ID:AsWDnLDy0
- >>177
ドコモのSH-02Eとか4は当たり前で5とかのバージョンAndroidにアップデート出来るのかよ?www
まぁ、二年も使わないから関係ないか。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:40.32 ID:yi6rP9060
- >>191
俺はカシオが好きでAUの
アンドロイド使ってる
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:47.81 ID:qO5AFRgW0
- >>188
それよりサムスンとかLGを抜けれるかが問題だな。
見た目のスペックは並んで来たけどやっぱ使い心地は
国内メーカーのは要らぬお節介多いな。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:52.41 ID:jAhUTxxE0
- 言い訳の時だけ日本の味方面するな
不愉快だ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:56.83 ID:txrkfk4/O
- いやあんたのとこ韓国や中国製品をプッシュしてますやん。
なにその日本企業をとかいって取り繕うの
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:19:59.12 ID:KLRY5H9w0
- ドコモiPhone導入報道で肉茎新聞が狼少年になってしまったのは、
国内メーカーのせいだったのか
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:02.74 ID:Nj/5Qyjz0
- ソニーのXperiaくらいでしょ国産のまともなケータイって
東芝とかシャープもクソみたいなの作ってた記憶があるがまだ生き残ってんのかね
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:11.10 ID:VNeNsfKa0
- >>189
日本メーカーが捨てられたってどこの世界のドコモかね?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015_2.html
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:12.26 ID:3ntPWZLK0
- Androidのセキュリティで
よくおサイフなんか使う気になるな
チャレンジャーだな
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:18.54 ID:cvvBI1sU0
- バカでも使えるiphone
バカが壊さないようにいろいろ細工してるガラandroid
バカユーザーのコメントは意味不明だったが端末が共通してて納得
バカはバカな買い物をする
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:21.65 ID:PSuVqYcU0
- ふつーに電話とメールの携帯をちゃんと出しておいてください
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:40.56 ID:Ak6bE8fV0
- chokomo sine
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:20:54.91 ID:RcRzfv4A0
- >>190
4.2.2は色々とバグ改善しているらしいからね
もうじきOTA降ってくるころだろう
俺はカスタムロム待ちだが
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:08.05 ID:CjOIIZej0
- >>180
結局相手がQRコード読み取り・作成アプリを入れてなければ面倒くさがられる
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:12.52 ID:vD/0+GN40
- >日本メーカーが倒れる
朝鮮メーカーだろ?
よく恥ずかしげも無くこんな大嘘つけるな
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:19.31 ID:HUTaURNb0
- それは盗人妨害韓国製メーカーを支えながら言える言い訳ではない。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:23.26 ID:K53H6rgw0
- 個人的には携帯端末自体がまだ過渡期だと思う
タブレットは定着するだろうという感じはとても強くするが
スマホはどうかはわからない
もっと低機能だがもっと直感的でもっとスマートに扱えてタフな携帯端末が登場したら
意外とあっさりさようならかもしれないよ
新しい技術ならただ低機能になるってのはないだろうしね
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:27.48 ID:99g9/nE80
- いい加減AndroidなんてGoogleのマルウェアばら撒くのやめろ。
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その3
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
http://news.livedoor.com/article/detail/6874961/
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
・イタリア・中国など各国で脱税容疑
グーグルのイタリア法人、脱税の疑いで当局が捜査−伊財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME881U6JIJUO01.html
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:30.47 ID:3/kQ9Dgz0
- androidが悪いんじゃない、消せない糞アプリ満載なのが悪いんだ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:21:32.94 ID:FMV8jofV0
- Xperiaは種類一杯だして
品切れになってと売る気があるのかわからない
- 216 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:21:45.31 ID:+msIOlb30
- >>191
でも基本的に日本メーカーは無理してると思うよ。
日本メーカーで海外でも売ってるのはソニーぐらいなもんだし。
販売台数が桁違いに低い中で開発サイクルが早いし。
キャリア参加で独自仕様を作るから更に開発費嵩んで販売台数が減る
遅かれ早かれジリ貧でしょ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:02.47 ID:7q4XhhBc0
- やっとこの手の記事がでたか。
マトモに使えない状態で発売したドコモと日本メーカーは相当恨まれてるよ。
iPhoneに替えるからじゃなくて、マトモに対応シテくれないドコモとメーカーが
嫌だから今度の機種変時にはキャリア替えるって人もいることを
お忘れなく。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:02.74 ID:T4eISmeq0
- >>204
どんな問題があるのか具体的に言ってみたまえ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:11.70 ID:RSt8E3XC0
- androidというよりgoogleが信用できない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:12.17 ID:ipSC6QI00
- 導入したら、サムスンのタンマツガ売れなくなるからだよ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:28.74 ID:mjiEcZ5l0
- いいものが出れば淘汰できるチョンスマホと違って、
販売ノルマを化してくる林檎のほうがよほど脅威だけどな。
チョンさえ潰せれば日本メーカーがどうなろうと関係ないのだろうが。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:40.14 ID:N7FVuaer0
- なんか知らんけどアンドロイド全部売り切れで韓国のスマホしかなかった
買うわけないだろ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:22:54.19 ID:CiM+9/++0
- XPERIAでいいよ
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/LT26i/4.0.4
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:23:17.43 ID:aRU5Bs280
- SPモードのアプリは確かに質が悪いな
- 225 : ◆LOCusT1546 :2013/02/14(木) 03:24:09.24 ID:qCDwxMNt0
- >>197
そういう選択ができるのも非iPhoneのメリットの一つなんだと思うよ。
好きなメーカーの製品を買う、という。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:12.16 ID:7q4XhhBc0
- 電話機としてまともに機能しない物を
スマホとはそ〜言うものですと使わせ続けるって凄いよね。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:29.98 ID:RSt8E3XC0
- >>222
自分なんてパソコンショップいったら
windows全部売り切れでレノボしかなかった
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:35.16 ID:hzIGxIBPO
- 消せない糞アプリを無くせば買います
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:37.36 ID:s3+gZ0s3O
- 自分自身はガラケーメイン、アンドロイドは掲示板用スクショ用に分けて使ってたが、アンドロイドの個人情報流出などで春からあいぽんにするか迷ってる
最近docomo社員がカリカリして余裕ないのが分かって客にやつあたりも原因
- 230 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:24:42.25 ID:+msIOlb30
- >>222
売り切れてるなら日本メーカーは販売機会をロスしてるとも言えるな。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:43.27 ID:Nj/5Qyjz0
- ついにCMでソフトバンクパクり始めたからなw
恥ずかしすぎるw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:24:51.60 ID:99g9/nE80
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:26:44.08 ID:2wMzaYoG0
Android OS提供元のGoogleが排除されるという前代未聞の展開w
らくらくホンにかこつけた観測気球だよなこれw
つか危険なの分かってるなら売るなってw
ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://jin115.com/archives/51838040.html
>スマートフォンのセキュリティを確保することは、ドコモの経営課題においてもトップを占めています。
>Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。
>一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
>辻村氏 そのとおりです。
ドコモ、「らくらくホン」もスマホに、Googleアカウント不要で簡単利用
http://bizmash.jp/articles/20014.html
>Android端末ながらGoogleアカウントの取得が不要
>Googleのサービスには非対応で、(中略)ドコモの指定するアプリケーションのみが利用できる。Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から新たなアプリをダウンロード、利用することはできない。
Google外してもまだGoogleが何か仕込んだのが残ってそうだけどなw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:25:01.99 ID:rA9sy6NG0
- もう自分のカネで使うキャリアじゃなくなったよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:25:04.98 ID:bvL8bZL00
- >>221
iPhoneのおかげで、サムスン…Samsung Electronicsは化け物に育ったよ。
毎年前年比190-200%って成長を続けてね。
その殆どがiOS機器向けのモバイル用プロセッサだ。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:25:23.39 ID:F+xVDfMe0
- 日本メーカー?サムスン推し凄かったじゃん
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:25:53.64 ID:VMy4x98F0
- X Androidの品質が悪い
○ サムチョンの品質が悪い
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:25:58.55 ID:cvpQKhprO
- ドコモユーザーはアンドロイドとiPodにすればいいと思うよ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:00.72 ID:hg4juZ9u0
- docomoの
イメージって支那チョンなんだよね、だからスマホはいらない
ガラケはdocomoだけどスマホ他社
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:11.95 ID:GWGpR/uAO
- AUのガラケー最高
スマホは遅い
片手で使えない
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:12.15 ID:W7DnBgjm0
- >>202
シャープは冬モデルが大当たりだった
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:22.41 ID:UHYJctfIO
- スマホで2ちゃん見たいんだけど、アンドロでも大丈夫?
やっぱりiPhone一択?
ほんとはNGワードやNGIDが指定できるといいんだけど
- 242 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 03:26:47.35 ID:/swqgsu10
- >>1
ドコモの役員が富士通とNECにドコモOSの
提案書を無料で出させればいいだけの話。
DOCOMO Operating System (DoS)とでも
名付ければいい。
入札に勝った方は丸取りするんだから、
無料で出させることができるでそ?ドコモの
役員は恫喝が足りないからたかがメーカーに
舐められるんだよ。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:52.82 ID:LKgsegjF0
- フジテレビ同様に国賊企業であるという風評を甘く見ない方がいい
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:26:53.97 ID:y8ipFwi70
- 日本メーカーが?チョン推しだろ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:27:03.42 ID:UltIz4GRO
- まな板のようなスマホを耳に当てて会話してて何がスマートなのかと
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:27:13.97 ID:bvL8bZL00
- >>241
2chmate以外の選択肢なんか、ないだろう?
- 247 : ◆LOCusT1546 :2013/02/14(木) 03:27:17.02 ID:qCDwxMNt0
- >>216
まぁ、思いっきり出遅れたのは事実だからねw
そのハンデをどう覆すか?が日本メーカーの腕の見せ所だと思うし、
かなり見せ始めてるように思うよ。
まだ、iPhoneの牙城は遠く偉大だけどねw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:27:30.04 ID:qO5AFRgW0
- まぁドコモからiPhone出ると仮定すると
Android端末はSAMSUNG、LG、SONY、Huaweiに絞られるかな
あとは喰って行けなくなるだろ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:27:48.58 ID:7q4XhhBc0
- >>241
2chビューアだけはAndroidの方が出来がいいかも
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:27:53.00 ID:ZMzjEQ9M0
- ギャラクシー評判悪いよ
なんであんなに扱いにくいんだ
ガラケーに戻ると溜息つく女性何人も見た
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:07.41 ID:RcRzfv4A0
- >>223
XPERIA NXか
Sロムに入れ替えてるのかい?
クソったれのドコモロゴが無い最後のグローバル端末だよな
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:20.88 ID:6jKawevI0
- androidが悪いんじゃない
余計なプリインストールが悪い
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:34.15 ID:44/HcU1G0
- ソフトウェアの重要性がいつになっても理解できないもんなあ。
いくら高性能なCPU載せたって、動かすソフトウェアには金も時間も人員も掛けない。
潰してしまえばいいんじゃね?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:36.43 ID:T/kVY7LA0
- >>218
Androidは遠隔操作出来るウィルスが出回っとるから、
何されてもおかしく無いよ。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:28:46.86 ID:Ox0IXRBu0
- サムソンは、何時日本のメーカーに成ったんだ?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:01.65 ID:n3FfRGld0
- もうSIMスロット搭載のネクサス7も出てるんだから、いまのやりかたやめようぜw
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:18.14 ID:urkPSD54P
- ISW11SC使ってるが、何の不満も無いな。
品質悪いと言ってる人は、何の品質が悪いと言ってるんだろう。
具体的にどの性能の品質が悪いと書いてくれないと何とも言えない。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:26.79 ID:/8E8Djy+0
- ドコモにはZETAとXperia Zがあるのにね。
サムチョンと組んだのが馬鹿。Appleも振り向くわけがない。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:30.25 ID:CiM+9/++0
- >>241
両方持ってるけど2chやるぐらいならどっちでも一緒じゃねえかな?
ただ、初心者にはiPhoneの方が使いやすいと思う
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:31.13 ID:VNeNsfKa0
- さっきからチョン連呼してる阿呆は脳内の情報を更新しとけよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015_2.html
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:35.43 ID:ZOMkbDUA0
- アメリカでは逆の評価なのだが
アメリカでは逆の評価なのだが
アメリカでは逆の評価なのだが
アメリカでは逆の評価なのだが
アメリカでは逆の評価なのだが
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:29:55.13 ID:RSt8E3XC0
- メッセージRで届くメールが LGとかサムスンのもじだらけ。
ドコモは本当に分かってない
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:30:06.71 ID:ZMzjEQ9M0
- 日本通信のアイフォーンか
AUのアイフォーンに移動しか選択の余地はない
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:30:20.93 ID:9Jxb71h10
- なっ?
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:30:37.81 ID:7q4XhhBc0
- >>257
記事にあるだろ。
フリーズや、電話に出れない。再起動。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:30:47.41 ID:8BMecSbc0
- >>241
Xperia買っとけよ
iPhoneみたいなゴミ買ってもすぐ捨てるはめになるぞ
画面小さすぎなんだよ 産廃ガラケー級
つか、「やっぱり」ってなんだ?
糞ニー舐めてんのか? あ?
007のジェームズ・ボンドもGX使ってたんだぞ? 一瞬だけどwww
.
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:06.19 ID:GxdZwEUi0
- DoCoMoってサムスンがシェア高いんじゃないの(笑)
それで負けるなら、日本メーカーがそれだけの実力ってことだ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:10.01 ID:Nj/5Qyjz0
- docomo=キムチケータイってイメージがすっかり定着したからな
ロゴもキムチ色だし
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:21.08 ID:dTNCKRHB0
- 日本メーカーの心配してたなら、そもそもスマホゴリ推ししないだろw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:23.51 ID:pz28VSHF0
- 日本メーカー、どうしてこうなった
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:33.47 ID:hh2VTmKh0
- とりあえずエグザイルが出演してたスマートフォンのCMはヤバイ
棒的な意味で
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:31:36.20 ID:s3+gZ0s3O
- アンドロイドから2ちゃんにはカキコミできないよ
一年前から規制されてる
そのかわり規制だらけだったガラケーは書き放題
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:08.29 ID:WbgCYK9j0
- >>1
でもそれならNexus7がこんなに売れるワケ無いと思うぞ。
ただ避けられてるだけじゃね?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:10.46 ID:3v2TBHiS0
- チョン押しの次はあろうことかシナ押ししてたカスが何言ってんだ馬鹿が
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:19.62 ID:TXB6GdaF0
- >>266
GXではなくTXでしょう。
ドコモアプリの入っていない方。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:23.08 ID:TXm8ir7MO
- 素直に携帯の進化版を出せばいいだけ。
ユーザーもそれを望んでる。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:28.27 ID:urkPSD54P
- >>265
ISW11SCはフリーズしたことないし、再起動問題も遭遇してない。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:45.58 ID:ZMzjEQ9M0
- あとはSIMロックの解除を法律で決まるまで待つかくらいか
ドコモ経営者はアイモードと運命を共にするって言い切ってるから
何も期待していない
完全な老害経営!!
孫正義は死んでもSIMロックを解除しない
つまり法律改正待ち
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:51.19 ID:UHYJctfIO
- 何人かの方、レスありがとう
けんとうしてみる
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:32:58.22 ID:T4eISmeq0
- >>254
遠隔操作でNFCの支払いにどう問題を起こすのか
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:10.45 ID:erlma/IJ0
- いい加減に、バッテリー減るし、田舎じゃ映らないワンセグとは機能から外せよ。
おサイフケータイも残高移行とかめんどくさいし、手数料取るし、それにiD規格とか糞だから止めてくれ。
お前のとこは安定してるけどゴミ機能が多くて困る。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:12.31 ID:OHTq+5mm0
- ところでBB2Cはスレ立てできないのはなんで?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:12.46 ID:C+UZW9wv0
- アンドロイドの品質が悪い×
アンドロイドはアイホンよりも多機能だから使いづらい○
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:13.55 ID:f0XzQutS0
- まあスマホならiPhone一択だろうな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:14.71 ID:KDUKsoJn0
- >>1
サムスンゴリ押しで日本メーカー??
ドコモが懇親のギャグかよw
CMもパクリだし
ドコモ「ドコモ田家は、白戸家のパクリじゃない!家族CMの発祥は我々」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360733540/
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:19.45 ID:OpHWTBvh0
- ドコモは社風が不真面目なんだろ。
かれこれ20年くらい使ってきたが、次は無い
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:22.10 ID:bQSy1gyzi
- iPhone4を使って2年経ったが、
システムのフリーズは一回もない
恐ろしいほどの作り込みだわ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:22.45 ID:+aeXVVxL0
- >>108
これ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:25.59 ID:9zdLyNY80
- 機種変するのがバカらしい
10年以上ドコモユーザーなのに、機種変だと10万近くかかる
MNPでヨソ行けば逆にお釣りがもらえるレベル
これじゃドコモやめるに決まってる
機種変更でもMNPしたのと同じ価格設定にすれば逃げ足は止まると思うよ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:28.37 ID:8BMecSbc0
- >>275
日本モデルじゃないと伝わらなくて、調べてくれないからwww
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:32.39 ID:Yv7f4EiQ0
- アホか、日本のメーカーの技術云々じゃなくて
ドコモの仕様要求が馬鹿すぎるんだよ。
仕様要求がまともなら、日本のメーカーはここまで糞なもの作り続けない。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:33:45.68 ID:bkTbMA0V0
- HTCは日本のメーカーじゃないだろw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:18.40 ID:Hf9cVecG0
- そこでガラケーですよ
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:19.51 ID:7q4XhhBc0
- >>277
だから記事よめよ。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:24.29 ID:3v2TBHiS0
- >>269
だな
泥なんかメーカーが体力すり潰して安売り競争して
グーグルだけが儲かるようにできてるのははじめから分かってただろ
実際国外でもサムチョンダンピング以外のメーカーは消えたシナ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:26.67 ID:9Jxb71h10
- アンドロイドは外国思考のインターフェイス感が強すぎる。
元々日本人向けに作られてない。
それが使いづらい原因。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:36.12 ID:KLRY5H9w0
- >>289
ぶっちゃけ値段がすべてだよな
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:38.62 ID:HUyl5wSa0
- >>204
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:49.38 ID:RlM4SEGV0
- ぶっちゃけガラケーの方が使いやすい
ガラケーでテザリングできるのならそれで7インチタブあたり使いたい
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:34:57.95 ID:RcRzfv4A0
- >>272
正確には「SPモード」な
他のAPNで書き込めるかは知らんが
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:01.90 ID:3ntPWZLK0
- 国内メーカーのことを考えているかのようなポーズがたまらなくムカツク
よくこういうことを平気で言えるよな
人間性を疑う
今後ともドコモだけは絶対ナシだな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:06.71 ID:CiM+9/++0
- >>251
そだよ
今はカスタムロムのXZX入れてテスト中だけど
海外ROM入れてもまともに動いてくれる数少ない端末なんだよな
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:10.63 ID:F7Zohhix0
- チョン貢献度
5:禿でチョン製端末
4:禿でiPhone、docomo/auでチョン製端末
3:禿で国産端末
2:auでiPhone
1:docomo/auで国産端末
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:11.37 ID:tDs/5z5c0
- iPhone3Gの頃からヌルヌルだったのにAndroidは何やってんだよ
パクルんならパクリ元以上のもん出せや
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:22.04 ID:Nj/5Qyjz0
- http://blog-imgs-53.fc2.com/m/a/t/matome2shiki/wiziaxp5.0qt.jpg
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:25.68 ID:m43XT8oC0
- チョン推しやめりゃ良いのに
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:28.97 ID:bvL8bZL00
- >>296
そうか?ガラケーの使いにくく面倒なインターフェイスに較べたら、よっぽど使いやすいんだけれど。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:29.92 ID:UHYJctfIO
- >>266
画面小さいのはべつにいい
本体が大きい方が困る派
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:30.34 ID:99g9/nE80
- こんなに個人情報ぶっこ抜かれるAndroid (及びGoogleのサービス)
しかも情報横流し・漏洩当たり前
グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31970
Googleが収集している主な個人情報
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/e/600/img_6ef6fbc432359fef63d9aec96c5313be79546.jpg
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:30.65 ID:j1kypIXf0
- スレタイしか読んでないけど一理あるよね
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:35:43.52 ID:lmr3gmDt0
- そんな事より、真夜中の3時とか4時とかに緊急エリアメール?の訓練送信してくるのを止めてくれ!
マナーモードにしてても超大音量でサイレンみたいな音を出されるから、怖いしビビるし寝れなくなるんだよ!
去年は三回叩き起こされたわ
年に何回訓練するんだ?
しかも真夜中に
ドコモ狂ってると思うよ?
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:02.24 ID:8BMecSbc0
- チョンスマホの話なんて出すんじゃねーよ
あ? iPhoneがほぼサムチョン製だって言いたいのか?
ならば よ し !
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:03.24 ID:NpzJK5XR0
- ドコモがダメなイメージ持たれてんのって
「ギャラクシーゴリ押し」のせいだろw
何言ってんだとアホか
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:09.00 ID:7CBeVJbJ0
- 品質が悪いのはdocomo謹製プリインストールアプリのせいだろ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:20.42 ID:hPb56tRD0
- スマホからずっと2chに書き込めなかったんだけど、スマホの2ch
ビューアーにp2の設定があるのに、こないだやっときづいて問題解決。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:23.60 ID:F+xVDfMe0
- 日本メーカーはド○モのクソ仕様に合わせて製品を開発し続けたせいで
競争力を下げたとも言えますよね
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:26.95 ID:BkFNMmq20
- 自社で開発すればいいし、日本のメーカーに不具合をフィードバックして
改善すればいいんじゃないの。
日本の会社はいつから買って済ませるようになったんだろうな。
そんなことしてたらどの道衰退するに決まっている。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:31.55 ID:qO5AFRgW0
- >>269
日本メーカー撤退したらドコモの犬がいなくなるからな
SAMSUNGだって世界市場でシェア握ってるから
裏切り始めれば早いだろうし。
日本メーカーは日本メーカーで基本ドコモの犬になってた方が
心地良い面あるからiPhoneは出て欲しくないのは確かだなw
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:35.93 ID:urkPSD54P
- >>272
p2で書き込めるじゃん。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:38.54 ID:QSQ1DRXBO
- 主旨には納得した。
ただし、docomoはチョンドロイド押しだろうが
チョンとシナから手を引いたら業績上がるよ
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:41.25 ID:5kL/qpS60
- 機種変しにDS行った事ある人ならわかると思うが
チョンモデルを尋常じゃ無い程にゴリ押しした上に
チョンと合同で新OSだのやってる奴らが何を言ってるんだ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:51.72 ID:OHTq+5mm0
- >>253
アプリにしたって世界中にアプリ開発者がいるiPhoneのほうが強いよなー
iPhoneは世界市場だから
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:36:54.45 ID:qCCpQkL50
- フジとdocomoの違いがわからないくらい俺の中では同列
- 324 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:36:59.66 ID:+msIOlb30
- あとAndroidてアプリを買い足して行くなら
初心者や女性には不向きだと思う。
画面サイズやドライバーの違い何かで動かないのも有るのに
マーケットはOSのバージョンしかチェックしてないし。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:37:27.25 ID:xolSuiE20
- Androidはマジで使い辛い、小型PCでも楽に使えるOSがあるならそっちを選ぶね
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:37:41.21 ID:Nj/5Qyjz0
- ドコモ社長「米アマゾンになる」 来年度からモバイル通販で野菜、健康機器など販売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120713/bsj1207130200000-n1.htm
ド コ モ は 野 菜 で も 売 っ て ろ よ(笑)
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:37:43.78 ID:/8E8Djy+0
- >>260
ZETAくらい知ってるよ馬鹿野郎w
ただ銀河なんか取り扱ってたらiPhone売らせてくれるわけ無いって言ってんだよ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:37:57.00 ID:SzYLFp4y0
- >>1
一度買った人が使いづらさに懲りて、
次から次に人が去っていくのがAndroid
■iPhoneユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=90.4%
・iPhone以外=8.5%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img6.png
■Androidユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=50.0%
・iPhone以外=47.1%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img7.png
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/enquete.php
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:38:04.78 ID:H39KAI2T0
- ドコモの体質が日本メーカーを潰したんだよな
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:38:06.13 ID:f0XzQutS0
- >>303
くだらねえ馬鹿がいるぞ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:38:48.49 ID:ca7kxeuhO
- 日本メーカーが生きのこる手段は
ガラケー販売
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:09.70 ID:WlH6IMFW0
- 朝鮮電話押し捲っといて日本メーカー守るとかよく言うよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:43.83 ID:QbO/Do5y0
- アンドロイドは使いにくくはないな
PCの延長として見ればの話だけど
ガラケー感覚で気軽に使うならiPhoneのがいいとは思う
安定性は段違いだろうし、電話としての完成度はこっちだろうね
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:46.91 ID:7q4XhhBc0
- 防水機能がありますからとか偉そうにしても、熱処理が駄目で
動画も二分くらいしか作動できない端末とか出すなよ・・・シャープ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:50.26 ID:m43XT8oC0
- Xperiaさえ出してくれりゃ満足
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:57.99 ID:AsWDnLDy0
- >>228
その通りw
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:58.13 ID:TXB6GdaF0
- willcomならテザリング出来るガラケーがあるよ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:39:58.65 ID:F+xVDfMe0
- ガラケーの便利さは異常だよね
ゲームやるとかないのなら
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:02.47 ID:F7Zohhix0
- >>330
お前、禿でチョンだろ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:20.94 ID:o790Xs4s0
- galaxy押しは相当効いてる。
なかなかできないもんだよ。自分にボディブローとか。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:23.01 ID:w/HP/l9xP
- Windows Phoneユーザーの私に隙はなかった。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:29.60 ID:Nj/5Qyjz0
- ドコモ社長「米アマゾンになる」 来年度からモバイル通販で野菜、健康機器など販売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120713/bsj1207130200000-n1.htm
ド コ モ は 野 菜 で も 売 っ て ろ よ(笑)
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:41.63 ID:appk22j70
- キャリア主導で国内メーカーに商品作らせてった結果だからしゃーない面があるな
どうしたらいいのかって言われてもどうしたらいいのかな
欧米ののキャリア買収して日本製で勝負しにいくとかね
ドコモならやれるだろ、あとはメーカーの開発力と一蓮托生だ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:40:52.39 ID:f0XzQutS0
- >>331
違うな
日本のメーカーがオープンソースで統一すること
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:41:09.08 ID:BOTxvekr0
- >>1
じゃあ、もうギャラクソいらないだろ。
止めろよ。
- 346 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:41:22.17 ID:+msIOlb30
- >>331
ガラケーの立ち位置も凄く微妙じゃないか?
お財布ケータイ対応とか、ワンセグを除くと
アプリマーケットがショボイ、スマートフォンてぐらいの違いしか無い。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:41:29.73 ID:3IBvlIvg0
- でもiphone出さないと
docomoがつぶれちゃう
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:41:48.96 ID:qO5AFRgW0
- >>291
仕様要求しないと日本メーカーなんて
「どいうの作れば良いんですか」?
と思考停止しちゃうもん。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:41:50.03 ID:+aeXVVxL0
- >>323
なんか似てるよな
クソさが
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:13.64 ID:wWXewyax0
- 日本メーカーがつぶれてしまうとか言いながら
ドコモの一押しはいつも韓国製という矛盾
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:22.06 ID:AR6FUPkz0
- XPERIAが禿に正式対応した日にゃあドコモ潰れるんじゃねぇか
と昔冗談で言ってたのに洒落にならなくなってきた(;´・ω・`)
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:22.52 ID:7q4XhhBc0
- >>311
俺は本気で、ガラケ開発だと思う。
スマホとの二台持ちを前提とした、小型・薄型のガラケ開発。
OSは今ので完成されているしね。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:29.10 ID:s6Q1IxP10
- 俺、ドコモだけどauでiPhoneの2台持ちにしようか考えてる。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:33.19 ID:EEHdnZ7N0
- >>1
長ったらしいなエンジニアが持っているのは皆iPhone、それは某F社でも同じ
去年の後半から泥が要約使えるとチラホラ見かける様になったけど、寒チョンではなく国産
銀河と国産で性能差があると言う者も、1人として見たことがないこれが現実
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:35.60 ID:vzsQTJ3l0
- ソニーがけっこう評判ええぞ。
動作性と画面の美しさはダントツで日本製だと聞いたぞ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:37.59 ID:al8Rz7H/0
- CM流しすぎだろ。うんざり
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:47.34 ID:ZMzjEQ9M0
- 競争をしないのは「ドコモダケ」
今や、魅力的な端末もなく、利用料金は最も高く、
回線障害も多発
他社と競争しない「ドコモダケ」状態
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:50.52 ID:OHTq+5mm0
- いやいや、いまさらガラケー押ししてるやつって
時代から取り残された引きこもりですか?
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:42:55.52 ID:RlM4SEGV0
- オープンソースで面白いっていうとFirefoxOSかな
思いの外悪くない
自作アプリも開発しやすそうだしな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:02.09 ID:99g9/nE80
- まちがい:『Androidは品質悪い』
せいかい:『Androidはマルウェア』
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:06.74 ID:hRaSXNlb0
- こないたsbのショップにモトローラを買いに行ったが在庫がないと言われたんでiPhone5を買った。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:16.96 ID:bEG96hBc0
- 困った…『Androidは品質悪い』という理由でiPhone買う人増えてるお・・・
でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れるお・・・
だからサムスンをおすお!
(AA略)
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:19.95 ID:V8Y4GSim0
- 韓国がイヤなの!ギャラクシーはイヤなの!
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:21.48 ID:VHzJ/84NP
- >>196
そりゃメーカーとキャリア次第じゃないの?
5なんて遠すぎてあり得ないと思うけど
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:50.40 ID:SzYLFp4y0
- ■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
>1860億円を投じた英国のハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/
↓それでも懲りずに・・
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html
↓
■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html
↓
■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html
↓
■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000
↓
■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008
↓
■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
↓
■ドコモと韓国KT、2012年末にNFCサービス提供目指す--クーポンや支払いで連携
http://japan.cnet.com/mobile/20426094/
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:43:59.70 ID:f0XzQutS0
- >>339
禿げてるけど由緒ある家柄
日本はドコモなどに振舞わされずに企業連合体になって製品を作るべき
ビデオやCDの規格のように
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:08.32 ID:aBwV3L7Q0
- そりゃあれだけクソアプリ塗りたくられたらなw
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:09.73 ID:CiM+9/++0
- >>346
アプリの安定性と電池の持ちはスマフォより遥かに上だから一定数のガラケーは生き残るだろうね
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:13.19 ID:QoeSrGOz0
- ガラケーの一番安い契約と
スマホに安いネットだけの専門会社と契約したほうが
半額で使えるってのが
日本のキャリア、ユーザーなめてるよなw
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:37.84 ID:o790Xs4s0
- シェア覆すのはおそろしく簡単だ。
「ホワイトプラン」やればいい。相当よろこばれるぞ。
半分がドコモユーザーなのだから、強力すぎる。多少の減収は仕方ないにしても。
サービスが負けてんだよ。
- 371 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:44:39.39 ID:+msIOlb30
- >>352
ガラケーて具体的にどんなコンセプトの事を言うの?
お財布ケータイにワンセグ搭載? それとも単に独自osのスマホ?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:40.32 ID:NpzJK5XR0
- >>343
>欧米のキャリア買収して日本製で勝負しにいくとか
なぜか、サムチョンとOS共同開発とかに行くドコモw
完全に狂ってるわ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:50.26 ID:QSQ1DRXBO
- 朝鮮押しの意図が解らないので
何故、ドコモショップでも朝鮮音楽を流しまくり
ギャラクチョンを勧めてくるのか理由を教えてください。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:53.91 ID:lyyhwEx+0
- ドコモが品質が悪いまま、それを承知で受け入れているのが原因だろうな。
品質悪くても商戦に機種数を出さなきゃで安定性とか二の次にしてきたのはキャリア自身
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:54.16 ID:60LN1JTW0
- アポー宗教家が世界規模で縮小していくアポー擁護に必死で
バッシング記事書いてるだけだな(笑)
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:44:58.20 ID:KW9NatHJO
- なんだ、サムスン以外も取り扱ってるのか
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:45:09.68 ID:7bHEQiBa0
- キムチフォンの人気がねえのに売ろうとするのがウザいんだよ!
Xperia買うっつってんのに何で薦めてくんだよ、アホか!
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:45:26.04 ID:MfDgO2eM0
- ソフトバンクは禿がiPhoneに入れ込んだせいで、シャープ製端末が後回しになった
マジでいい迷惑
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:45:31.74 ID:9zdLyNY80
- >>297
うん。値段だよ
いいものは高い。それは仕方ない
でもさ、同じもの買うのに二重価格なのはダメだ
XperiaZ欲しいけど、割賦にして最低プランにしても月額1万を超えるとか異常
こんなんじゃ機種変更なんてする気が起きない
初めてケータイ手にした時からドコモユーザーだったけど、
ヨソから移住してきたヤツの方が圧倒的優待を受けるってのなら、
そりゃ見捨てるに決まってる
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:45:52.77 ID:hofeGRiv0
- 昔のカクカクした動きがずっとイメージとして残ってる
アイコンもWin3.1みたいに見栄え悪いし
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:45:55.31 ID:7oALOF260
- >>1
みんな韓国製としか思ってないから。
失敗したのは韓国企業との提携。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:00.87 ID:qO5AFRgW0
- >>366
もう表に出るメーカー名は違いながらも合併、提携しまくってるだろうにwww
それでも追いつかない、海外市場から逃げて国内ガラスマ開発に数ヶ月寝ずに開発しても
あの程度。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:05.44 ID:3AvWcMW30
- アンドロイドは持ってないから教えてほしいのだが、
どのくらいの数の消せないプリインストールアプリが入ってるの?
また、それらはどんなアプリ?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:13.36 ID:dD80ZI7ei
- iphoneにはimodeがないのがキツイw
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:16.09 ID:lp4d+Wd10
- サムソンは日本メーカーじゃないよ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:21.80 ID:3DDXeCUX0
- そんな甘やかしてるから誰も本気にならないんだろ。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:24.93 ID:52sXZdbe0
- >>337
ウィルコムはソフバン傘下になっちまったからなぁ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:36.13 ID:7q4XhhBc0
- >>371
今でも発売されているガラケだよ。
アクロディアやAccessが開発してたようなOS
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:45.24 ID:TXB6GdaF0
- >>369
スマホ1台持ちでも、イオンsimの通信+通話の一番安いプランで充分だな。
月2千円代だし。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:47.15 ID:Zov0Z8VW0
- >>358みたいに誰でも簡単に手に入るもので「違いのわかる俺」アピールしちゃう奴って
実生活はかなりみじめで底辺な感じだよな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:46:58.21 ID:urkPSD54P
- >>372
共同開発と言っても、サムスンに居るのは日本人技術者だからw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:08.78 ID:bkTbMA0V0
- >>317
> 不具合をフィードバックして改善
ユーザーがいくら不具合を指摘しても認めないドコモが
そんなことできるわけがないw
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:17.92 ID:vzsQTJ3l0
- ドコモ一人負けはやっぱり法則か・・・・
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:25.66 ID:GAp1bGI+I
- ギャラ糞で自分で自分に蹴りいれて
チョンバンクのパクりCMで自分で引鉄引いた
ご愁傷様です
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:35.91 ID:MfDgO2eM0
- シャープを遠ざけた孫は絶対許さん
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:52.63 ID:RcRzfv4A0
- >>302
俺もNX欲しいんだよな
X10から乗り換えるのに散々迷ってGNにしたんだが
持ってないくせにrootスレは目を通してるよ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:53.28 ID:EEHdnZ7N0
- >>374
泥の品質が悪いから仕方がない、要約つい最近のことだよ通常使用で落ちなくなったのは
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:47:59.92 ID:QbO/Do5y0
- ガラケーはありだと思うけどね
単にインターフェイスが違うというだけで、そこまでスマホに大きく劣ってるわけでもないと思う
ただユーザーがガラケーは古いと決めつけちゃってるのが問題だな
とりあえずiモードみたいなもんに取り憑かれてるうちはどうにもならんと思うけど
- 399 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:48:03.14 ID:+msIOlb30
- >>388
それって独自仕様のスマホて事じゃないのか?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:48:06.86 ID:xpDJsI3i0
- ソフトバンクでもアンドロイド使い続けて、
最近ドコモに乗り換えてxperiaZにした俺は少数派だろう。
最近のandroidならばiphoneにする必要ない気がするけどなw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:48:09.08 ID:Nj/5Qyjz0
- 中高生の間じゃドコモもってるとイジメられるらしいからなw
あだ名がチョンになるらしいw
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:48:20.43 ID:4DBRv/db0
- ノウハウの蓄積って、
ソフト関連の技術者使い捨てにしてるくせにどうやって
蓄積するんだよw
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:48:41.82 ID:V50V4HZOO
- 日本メーカー??
中華やエベンキが主力だろ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:03.90 ID:7q4XhhBc0
- >>399
ガラケの意味しらないの?w
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:16.95 ID:GjJw0IGCO
- ソフトバンクとLINEに
根こそぎ持って行かれてるのが気にくわないけどね。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:20.70 ID:99g9/nE80
- AndroidだろうがGmailだろうがクラウドだろうが、それで使ったデータの権利は殆どGoogleのものになって決して返してもらえないGoogleのキチガイ規約を読むべき
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:23.41 ID:ZMzjEQ9M0
- 間違いを正す経営者の勇気ってのも必要だよね
色んな意味で
ソニーの出井のように
未来永劫馬鹿扱いされたって知らんよ加藤社長
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:32.68 ID:urkPSD54P
- >>383
消せないアプリは10個くらいじゃないかな?
正確に数えてないから判らんが。
最初から入ってるアプリは使いたくなければ、そのままにしておけばいいだけで、
メモリ容量を大量に食うわけでもないので(1%も使ってないと思われる)、
特に気にしなくてもいいと思う。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:49:45.79 ID:F+xVDfMe0
- >>398
まあ、古いサービスを引きずっているのがね
ガラケーの形態じたいは使いやすくても
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:11.12 ID:/vlp5bbj0
- Xperia使ってるけど度々待ち受け状態から勝手に電源落ちてるんだよな。電池切れでもなく。
確かに電話機としてはガラケーとは比べ物にならないくらいショボイ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:15.26 ID:CiM+9/++0
- >>383
root取れば消せないアプリ何て無いよ
真面目に答えると4,0から不必要なアプリは凍結できるようになってる
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:15.50 ID:TXB6GdaF0
- >>383
xperiaならflashtoolでromを変えれば要らないアプリは全部消える。
xperiaがもてはやされる理由の一つだと思う。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:40.39 ID:hNQ4DOEZ0
- 『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ
↓
『韓国製品の品質が信頼できない』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:41.82 ID:ci56Fu6vP
- >>383 消せないわけじゃないけど、消すのが結構大変。
dマーケットVIDEOストア 月額525円
PTモールプレミア会員 月額315円
BOOKSMART 月額315円
ATIS交通情報 月額367円
iチャネル月額使用料 157.5円
iコンシェル月額使用料 105円
i Bodymo月額使用料 157.5円
店頭で消してもらえるけど、消すためにはgoogle IDが必要。
また、どうしても3G回線を使わないと消せないものもある。
そのときの通信料は客もちになる。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:50:53.26 ID:VOVQSRtJ0
- 一理あるな韓国から手を引こう
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:51:29.83 ID:Z4Q4aNXF0
- そうなの? おれはiPhone4SからAndroid4へ乗り換えたけど。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:51:35.82 ID:V8Y/71rx0
- >>13
ソニーのエクスペリアくらいだっけな
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:51:41.83 ID:mmOQ1JgA0
- Androidで2ちゃんをやるとき、コピペがうまくできないからお話にならない。
改善しようという気はないのかよ?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:09.52 ID:pD/Qeg880
- いや。スマートフォンというか
iPhone自体が生産する爆速で生産激減中だろ。
その煽りで日本の液晶メーカーも苦労しているわけだし。
普通に携帯電話の王道を進めば?
でも。今のガラケーは動きがトロイ。
ちょっと前のmovaあたりのtronを使ったサクサク動く携帯を希望。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:24.52 ID:urkPSD54P
- >>414
アプリ使って利用登録しなければ、利用料金取られることもないのに、
なんで料金まで書いてんの?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:37.78 ID:3AvWcMW30
- なるほど。>>383だが返答サンクス
- 422 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:52:38.78 ID:+msIOlb30
- >>404
知ってるが統一コンセプトなんて無いだろ。
電話とメールが出来れば良いて話なら、
ノキアやサムチョンが作ってる下位モデルなんて3000円程度だよ。
付加機能を追加して行ってお財布ケータイやワンセグに
存在意義を見出すって方向性か?
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:43.42 ID:f0XzQutS0
- >>382
いや違うと思うな
ドコモを無視して日本の主力企業体が製品作れば世界に太刀打ちできると思う
アンドロイドがOSではイカン、独自開発で
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:49.38 ID:scMnAUtt0
- チョン製品ノーサンキュー
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:49.74 ID:cvvBI1sU0
- サムソンはiphoneぱくってるから使いやすくて当然
それにいろいろ付けるからiphone超える
ジャップはアホジャップの声を間に受けるからカタログスペックの数字だけ追いかける
youtube何時間再生できます!とかニートが喜ぶ仕様に仕上げる
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:52:54.28 ID:60LN1JTW0
- アポー宗教家のステマ記事に騙されるガラパゴス情弱(笑)
米国スマホ満足度調査でiPhone5は5位 アンドロイドが上位独占
> 英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日に公表した
> スマートフォン(スマホ)の 顧客満足度調査によると、
> 米国における「iPhone 5」の満足度は8.23点で、第5位となっ た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000/
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:53:35.27 ID:MfDgO2eM0
- Xperia ZもよさげだけどZETA押しがいないのがこええなw
ソニーの工作か?w ZETAなんかまずいの?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:53:50.07 ID:VV/DnrDmO
- >>9
うん
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:01.58 ID:F+xVDfMe0
- スマホはデジタルテレビと一緒でこれから急激に伸びるかないと思うよね
もう、おいしい時期は終わっている
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:12.63 ID:KLLBO68R0
- あと、アプリの数と質がAppleより全然悪い
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:22.42 ID:tif2Ruj40
- docomoのガラゲは在りし日のPC-98と似ている
異なる点は企業の業務に深く浸透できなかったこと
まぁコンシューマ相手だから仕方ないともいえるが
PC-98は今でも企業で活躍している
代替品がないからな
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:27.12 ID:EEHdnZ7N0
- >>416
タイムラグがあるんじゃないか、この手の話題があったのは去年の夏ぐらいまでのこと
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:29.94 ID:7oALOF260
- >>404
あれは間違いだよ。
日本の携帯が世界で売れなかったのは世界基準とか世界標準とかの規格に採用されなかったからで。
実際にカメラ付き携帯も世界では売り出す事も出来なかったから。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:54:52.92 ID:mjiEcZ5l0
- 4s妹使ってるから時々さわらせてもらうことがあるけど、
ぶっちゃけ4sあいてなら最近のandroid端末の方が上回ってる。
5はどうか知らないけど地図のせいで出来損ないのイメージがある。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:02.81 ID:V50V4HZOO
- まあ
もうスマホ特需もおわりだね
流行に飛び付く足軽どもは
すでに変えおわってるし
あとは企業ユーザーやジジババだから
セキュリティやコンプライアンス上で
問題でやすそうなスマホなんて導入しない
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:05.95 ID:ci56Fu6vP
- >>420 機種変したとき最初から契約の状態になってて、最初の月はかならず
金取られるって説明受けたよ。ネットで解約できるやつはいいけど
アプリ上で解約しないといけないものもあった。
店員にいわれたとおり、最初の月は全部かね取られた。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:08.03 ID:Ad/FZKrc0
- 日本のメーカーの為に取りあえずチョン売るの止めて見れば良いのでは無いのか?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:16.73 ID:N50NLubvO
- >>417
一昨年のカタログがあったからざっと見たら
富士痛のアローズあとメディアスとかいうのとパナとシャープ
東芝レグザフォンは今あるかしらね
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:35.72 ID:qO5AFRgW0
- >>419 素直にiPhoneをドコモが出せば良いんだよ
それでドコモで残れるのはApple、SAMSUNG、ファーウェイ、SONYくらいに
なるだろう。グローバルシェアと丁度同じで良い感じかもね。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:44.96 ID:MfDgO2eM0
- >>429
おれはまだIGZOものがほしい
スマホはまだ動作速くしようがあるしな
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:55:52.07 ID:8BMecSbc0
- iPhoneとか、ギャラクチョン、アホーズみたいな
安 物
買うから後悔するんだよ
高くてもXperia買っとけ マジで
auのVLでもいいわ
安物買いの銭失い、貧すれば鈍するのままじゃねえか
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:56:07.25 ID:D31nO8jF0
- いよいよ法則きましたか?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:56:11.98 ID:60LN1JTW0
- アポー宗教家のステマ記事に騙されるガラパゴス情弱(笑)
米国スマホ満足度調査でiPhone5は5位 アンドロイドが上位独占
> 英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日に公表した
> スマートフォン(スマホ)の 顧客満足度調査によると、
> 米国における「iPhone 5」の満足度は8.23点で、第5位となっ た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000/
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:56:23.59 ID:7q4XhhBc0
- >>433
だから二台持ち前提としてスマホの開発に力を入れるべきと書いてるんだけど。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:03.22 ID:urkPSD54P
- >>418
>Androidで2ちゃんをやるとき、コピペがうまくできないからお話にならない。
普通にコピペできるっしょ?
コピーする範囲を指定してコピペして、クリップボード使えば、過去にコピーした
複数の内容から選択してペーストすることもできるし。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:09.74 ID:9JryCzO90
- >>426
Googleはデータ泥棒とかの犯罪行為だけでなくステマでも有名だよw
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:10.13 ID:GuPmjazW0
- 朝鮮企業
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:18.97 ID:xpDJsI3i0
- アップルの販売ノルマが最大の壁なんだろ?
放っておけば、シェア落としたアップルが焦って条件落としてくるから待てばいい。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:21.06 ID:JEY4eVAp0
- > 最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを
> 実感している。実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが
> とても快適だ。
> 日本メーカーもここにきて、ようやくノウハウを蓄積し、高い品質のスマホを作れるように
> なったのだろう。
HTCは日本メーカーじゃありません!!
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:28.37 ID:LTJ5fn/f0
- (´・д・`)スマホなんてもう時代遅れ。捨ててしまえ
(´・д・`)日本はヘッドマウント携帯に力点を置くべき
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:29.46 ID:7oALOF260
- >>422
ノキアはEUの国際政治力でサムソンは委員の買収でそれぞれ世界標準になっているから売れるんだよね。
日本のものはまず世界標準とかには採用されないからねえ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:57:34.47 ID:erlma/IJ0
- なぜ、無理してバ韓国製品を使わせようとするのか?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:09.30 ID:QbO/Do5y0
- アンドロイドは好き者だけが使うスマホでいいと思うよ
自由度が減ってる代わりに、何も考えず使えるiPhoneが一般的ってのは合理的
PCも弄ったことない人にアンドロイドってのは俺もちょっと勧めらんない
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:23.20 ID:D31nO8jF0
- >>452
社長の意向
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:24.62 ID:CiM+9/++0
- >>396
数出てない上にNFC去勢されたりしたけどNXはいい携帯だと思うよ
ただ、次に携帯変えるときはXPERIAのフラグシップモデルそれも海外モデルにすると思うわ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:30.50 ID:60LN1JTW0
- >>446
はいはい、お前がいくら発狂しても、アポーの世界シェアは凋落するのみな(笑)
アポー宗教家のステマ記事に騙されるガラパゴス情弱(笑)
米国スマホ満足度調査でiPhone5は5位 アンドロイドが上位独占
> 英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日に公表した
> スマートフォン(スマホ)の 顧客満足度調査によると、
> 米国における「iPhone 5」の満足度は8.23点で、第5位となっ た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000/
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:35.18 ID:gbyVp5bP0
- グローバルと同じ製品を売ればいいのにな。
余計なガラパゴ機能はプリインしちゃ駄目だろ。
ホントアホだよな。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:41.75 ID:TXB6GdaF0
- >>439
iPhoneを使いたかったら、simフリーのを買えば済む話だと思う。
simカードは用意されているし。
Appleのノルマを避けるためには、simカードだけ売る戦略が賢いと思う。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:58:49.20 ID:7q4XhhBc0
- >>445
文字選択の反応が駄目駄目なんじゃないの。
俺のシャープ端末はダメダメ。
- 460 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 03:59:03.79 ID:+msIOlb30
- >>434
何を比較してるのかは知らんけど
OS部分を比べるなら、デキなんて大差無いべ。
ブラウザの軽さを見るなら、OSより機械的なスペックが物を言ってる。
アプリを見るなら、Androidの方が不安定なのは歪めないし。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:59:10.14 ID:9Jxb71h10
- おまいらは何とも思わないだろうが、余り機械いじりというかソフトウェアいじりが苦手な人はアンドロイドは使いづらいだろう。
そりゃあシステム関連の仕事してる人は何とも思わないだろうよ、でもみんながみんなそうじゃないんだ。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 03:59:42.84 ID:NpzJK5XR0
-
Xperia™ Z
http://www.youtube.com/watch?v=gWysHOjl95E
再生数530万回
Xperiaスゴイ人気じゃん
ギャラクタ−ゴリ押ししてる暇が有るなら
Xperia宣伝しまくれよ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:03.64 ID:3AvWcMW30
- 世界標準も何も、外国企業のトップと英語で冗談も交えながら商談のできるトップが日本にどれだけいるのか。
孫しか思い浮かばんわ。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:18.42 ID:4REyVScY0
- >>458
>Appleのノルマを避けるためには、simカードだけ売る戦略が賢いと思う。
ドコモのビジネスモデルを知らんとそう思うよな。
残念ながらドコモ様は携帯電話屋さんでは終わりたくないんだよ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:18.17 ID:JAo2Advd0
- ドコモ独自のクソアプリ入れるな。
不安定なのも動作が重いのもバッテリー消費するのもそのせいだろうが。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:22.67 ID:7oALOF260
- >>461
NTT=韓国製と言うイメージがあるからそういう人も敬遠するだろ。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:24.49 ID:f0XzQutS0
- >>443
で企業ごとにアンドロイド売ってるメーカーはどれだけ利益を上げてるの
シェアだけなら日本もガラパゴスが一番売れてるだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:00:52.18 ID:60LN1JTW0
- >>460
だから、アメリカでのアポーの顧客満足度が低いわけだな(笑)
ガラパゴス狂信者だけが洗脳され続けるって(笑)
アポー宗教家のステマ記事に騙されるガラパゴス情弱(笑)
米国スマホ満足度調査でiPhone5は5位 アンドロイドが上位独占
> 英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日に公表した
> スマートフォン(スマホ)の 顧客満足度調査によると、
> 米国における「iPhone 5」の満足度は8.23点で、第5位となっ た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:01.46 ID:urkPSD54P
- >>429
おいしい時期というのは特にないんじゃ?
俺はスマホ以前のPDAの頃から親しんでるから、いろんな意味でガリケより使いやすい。
エアエッジ+PDAで使ってる時代なんか、みんなよく携帯のちっこい画面でネット
やってるなと思ってた。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:03.98 ID:qO5AFRgW0
- >>457
そうしないと儲からないからね、昔の日本メーカーのテレパソみたいに
テレビとか余計なソフトいっぱい入れて「あれこれ出来ますよ〜」と言って
高めの値段にして売らなきゃ海外勢に勝てないから。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:16.56 ID:gbyVp5bP0
- それよりも、先日iPhoneを弄らせてもらってカレンダーに祝日が表記されないのには驚いたな。
アップル製品は実用的じゃねーよって思った。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:36.76 ID:p2FCAR2IO
- ガラケーに特化しろ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:47.72 ID:+WJx3Van0
- じゃあなんで、サムチョンのスマホを前面に押し出すんだよwwwww
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:52.01 ID:H/WwWMm50
- 日本製?
ドコモって韓国製品を押してなかったっけ?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:01:55.12 ID:o790Xs4s0
- >>458
FOMAプラスエリア、つかえないんだよ。
これはアップルの嫌がらせだけでなく、
ドコモのガラパゴス仕様とこの周波数サポートしたチップが使われなくなった
ことで、auみたいにドコモ版iPhoneつくってもらうしかない。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:02:00.20 ID:JEY4eVAp0
- >>460
>アプリを見るなら、Androidの方が不安定なのは歪めないし。
歪めないし?
なんて読むの?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:02:20.62 ID:t/Z0ak450
- クラムシェル用フルブラウザの余計な足枷を無くせばイイだけなのに
パケホーダイをスマホと同等&タッチパネル&高DPI&ネイティブコードSDK開放
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:02:39.72 ID:29obd6DF0
- アンドロイドって富士通なのか
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:03:16.37 ID:60LN1JTW0
- アポーのシェアは落ち続けて世界のスマホの75%はすでにアンドロイドなのに
未だにアポーが圧倒的だと信じ込まされているアポー狂信者達って(笑)
アポー宗教家のステマ記事に騙されるガラパゴス情弱(笑)
米国スマホ満足度調査でiPhone5は5位 アンドロイドが上位独占
> 英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日に公表した
> スマートフォン(スマホ)の 顧客満足度調査によると、
> 米国における「iPhone 5」の満足度は8.23点で、第5位となっ た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000/
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:03:52.59 ID:gbyVp5bP0
- エイスースHTC,ソニー、シャープ、モトローラーがもっと頑張ってくれたらいいのに。
チョンスマホとアップルはゴミ。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:03:55.94 ID:gwyP/5wT0
- サムチョン出してるくせにアホか
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:06.94 ID:YlTr42080
- だな
docomoはシャープやソニー パナソニックや東芝富士通みたいな
ベンダーを守るべき
iPhoneに乗っ取られるぞ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:09.39 ID:Khb6P+YEi
- 使いづらくてストレスの溜まる未脱獄のiPhoneよりもひどいって、
もはや売り物ってレベルじゃねーぞ。。。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:12.40 ID:c6jSDy6V0
- ドコモ使うくらいなら、まだソフトバンクにするわ…
もう日本を利用するのやめろ
- 485 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:04:23.45 ID:+msIOlb30
- >>476
いなめない【否めない】
1 断ることができない。「せっかくの招待とあれば―◦ない」
2 否定できない
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:35.28 ID:EEHdnZ7N0
- 不安定な泥スマを売ったドコモの責任が全て、安定するまではガラを売っていれば
良かったんだよ朝鮮に貢いだバカ山田
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:36.47 ID:LTJ5fn/f0
- (´・д・`)超低価格で超小型で、通話とメールだけできればよい
(´・д・`)高齢化を迎える日本と、低所得者層が大半の途上国向けなら
(´・д・`)これが最適解
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:49.66 ID:8BMecSbc0
- .
つか、iPhoneなんて
「メニュー」「戻る」のタッチセンサーのない劣化Androidだぜ?
そんな機能制限のついたガキ向けスマホが欲しいのか?
>>478
富士通のはウンコroid
AndroidはXperia
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:04:56.14 ID:V50V4HZOO
- >>469
工業製品のおいしい時期って
立ち上がりから普及期だよ
初期のPCみたいにスペックができることの
制限になってないから
買い替え動機もないよ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:05:24.73 ID:RIbTqC2F0
- じゃあサムチョン売るのやめろや ほんとドコモムカつくわ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:05:30.45 ID:F+xVDfMe0
- そんな事より、長年ご愛用の顧客を大事にしろ
新規新規ってアホだろう
どう考えてもシェアなど伸びないのだから
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:05:32.76 ID:f0XzQutS0
- >>468
4Gサービス普及でApple優位薄れる
なお米国におけるスマートフォンメーカー別の顧客満足度調査では、
Appleがトップとなった。2位はGoogleで、この後Motorola Mobility、HTC、
フィンランドNokiaが続いた。
切り貼りするようなマスゴミみたいな事はいけないね
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202S_S3A210C1000000/
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:06:05.23 ID:TXB6GdaF0
- >>475
普通のFOMAエリアでは使えるわけで、ど田舎でない限り問題ないと思うけどね。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:06:21.04 ID:r8dgBN1B0
- ドコモユーザーだが
確かに富士通のスマホは糞過ぎる
高温フリーズ頻発
XperiaかAQUOSのみ
チョンは論外
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:06:26.81 ID:RlM4SEGV0
- >>485
どうしてこんな誤変換したのか聞いてんだろ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:06:34.81 ID:D31nO8jF0
- エネルギー充填120%法則発動10秒前
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:02.05 ID:sqkHniqi0
- ガラケーの俺最強
- 498 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:07:02.32 ID:+msIOlb30
- >>487
通話とメールだけなら3000円くらい有るから、
そんな機種を国内向けに出したら、
それで良いて客が大量に現れて、機種変更には数万払うって伝統が破壊されるべ。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:03.50 ID:BDdQTu8s0
- ドコモはガラクチョンを売りたいんだろ
都合が悪くなったら日本のせいにするようなドコモは、バ韓国企業そのものだな
バ韓国と共倒れしろドコモ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:05.93 ID:D21HOCJI0
- ガラ携からアプリ全削除して使ってる速度は文句ない、自己満かもだけど
ネットはwifiポイント探しながらiPod touchでやってる
スマホとか月々の料金が高すぎだから
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:10.92 ID:EEHdnZ7N0
- >>468
ビジネスとしては全く儲かっていないGoogleが何だって
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:21.59 ID:o790Xs4s0
- ほんとフジテレビみたいな会社だわな。
xperiaとアクオス全力で押してたら、イメージダウンは避けられただろう。
ギャラクシーとLGタブレットとか誰得商品よ。
役員が買収されているとにらんでるがね。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:46.03 ID:bLI0h6hq0
- ドコモの失速を日本のせいにしてるのがな。。
iphoneに逃げた理由が「Androidは性能が悪い」なのに「サムスンは性能がいい」って矛盾だな
サムスンの性能がいいなら顧客はiphoneに流れていかないんじゃないのwと突っ込みたくなるな
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:07:46.35 ID:F76jk6pQ0
- docomoがアップルに乗ったら、アップル95:その他5
くらいの価格差が無ければアップルの総取りになるだろう。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:08:16.68 ID:93hj8eZA0
- android自体はどこのキャリアも出してるじゃん。
auとsoftbankは一番の売りにしてる機種がiPhoneってだけで。
docomoは売りにしてる機種がギャラクシーだし、日本メーカー云々は関係ないわ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:08:42.90 ID:vJonAq890
- 何意味不明な捏造記事とばしてんの?
ドコモはチョンクシー押しで逃げられたんでしょ?
何、国産押ししてたなんて捏造記事出してんの?w
しかも現実問題として今iPhonより国産スマホのが売れてるのに
意味不明なんだけど?w
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:08:52.30 ID:ZMzjEQ9M0
- せめてHTCかモトローラフォンくらい売れよ
まったく朝鮮に籠絡されやがって老害経営者
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:02.11 ID:RcRzfv4A0
- >>455
海外端末は俺も検討中
NXを買い足してから海外シムフリーに手を出そうかな、と
もはや国内キャリア販売の端末に興味無い
- 509 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:09:14.08 ID:+msIOlb30
- >>501
最近は収益率下がってるけど、日本企業に比べてた格段に良いぞ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:16.63 ID:F+xVDfMe0
- アンドロイド自体は問題ないと思う
ドコモの推している機種がおかしいだけで・・・
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:31.49 ID:M+Vo7lM7P
- >>1
最近はそうでもないんじゃね?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:31.59 ID:/pLyCUW+O
- ソフトバンクのCMをパクるとは思わなかったなw
最近のdocomoは痛々しい。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:46.00 ID:jnW6sb1f0
- Androidうんぬんより、サムスン押しがひどすぎるからだろ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:09:48.02 ID:LTJ5fn/f0
- (´・д・`)1cuの通話ボタンしか搭載してない超小型携帯がいいかも
(´・д・`)電話帳その他のデータはPCと接続して受け渡す
(´・д・`)本体機能は通話とメール確認のみ
(´・д・`)世界一小型でシンプルな低価格な携帯を目指すべき
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:10:10.62 ID:sqkHniqi0
- ガラケーが一番充実してるのauだから
ドコモもガラケーの種類増やせば良いのに
スマホは日本人には向いてないだろ?
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:10:34.93 ID:OCSYVXYn0
- つーかガラケーだせばつぶれねーだろ
スマホなんてだすから売れないのwwwww
本当にどこまで馬鹿なの?市場調査とかちゃんとやってる?
ニーズに逆行した高リスクのフリーズミニPC押し売りしてりゃw
売れるものも、ある需要もなくなるがなw
あったまワルwwww
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:10:50.18 ID:Usvhe3L80
- かける友達もないくせに
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:11:18.52 ID:93hj8eZA0
- >>485
どうでもいいが、いなめるで変換しても歪って字は絶対に出てこないだろ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:11:45.40 ID:sKaDhr0u0
- >>510
4.0出たて時は正直どうかなと思ったがFixが進んだらだいぶいい感じになってきたよな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:11:51.47 ID:T2UqcqZ00
- iPhoneだけが理由だとは思えないが・・・・。
2012年はスマフォ販売台数がマイナスに転じたし市場飽和気味かも?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:11:58.53 ID:LTJ5fn/f0
- >>498
(´・д・`)シンプル廉価なものでいいと客が選ぶなら
(´・д・`)それが市場に適した商品というだけの話
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:11.28 ID:I5ifaL1n0
- HTC EVO WiMAX使ってもうじき2年になるけど電池の持ち以外に不満はない。
まあ、その電池の持ちが致命的なんですけどね。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:12.68 ID:YlTr42080
- >>510
国内ベンダー サムチョン LGは、docomoにいちばいいい機種を卸すよ
Androidならdocomoがいちばん選択肢はある
iPhoneを買いたいならSoftbank auだが
auはHTCが一番いい機種を卸す
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:35.58 ID:cuEaM5XC0
- 画面の輝度0にすると液晶自体真っ暗になって操作不能とか
しばらく使ってるとandroid process なんたらが停止しましたエラー連発で
初期化しないとなおらないとか、ハードとOSのすり合わせが甘い
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:37.70 ID:JAo2Advd0
- >>516
ガラケーたくさん売ってるぞ。
売れ残って在庫の山になってるから0円で押し付けてる
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:39.93 ID:47LuvV1H0
- 日本のスマホより下チョンのパクリに力を入れる毒キノコに同情の余地はない
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:12:42.80 ID:hZdb+Anh0
- 一度防水に慣れてしまったらもう戻れないわ
だからエクスペリアしかないわ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:18.61 ID:8BMecSbc0
- .
>>516
ガラケーガラケー出せー出せーつってるけど、
最もガラケーの充実してるauが、そのガラケーで顧客数増えてるか? 増えてんのか?? あ?????
.
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:22.39 ID:sqkHniqi0
- マジレスしよう
ノーパソ、ガラケーの俺最強
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:25.01 ID:EEHdnZ7N0
- >>509
iPhoneのシェアは落ちても林檎の収益は落ちてい無いて話だよ
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:46.71 ID:f0XzQutS0
- >>516
ガラケーは操作が難しいからな、うちの電話も難しい
iPhoneは説明書なしに使える
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:49.96 ID:oxMpCHLa0
- Androidの品質が悪いのではなくて日本の携帯メーカーのカスタマイズが
パフォーマンスを悪くしてるだけ
素のAndroidの状態に近いNexusとか触れば一目瞭然
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:13:54.89 ID:sKaDhr0u0
- 歪めない
いびつめないで出てきた
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:11.95 ID:LTJ5fn/f0
- (´・д・`)月の利用定額1000円、本体価格1000円、機能は通話とメールのみ、本体サイズは3cu
(´・д・`)これ作ったら世界でバカ売れするよ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:16.52 ID:T2UqcqZ00
- ガラケー+スマフォが一番安いかな?
2台もちで現在月6000円になってる。
電話しながらスマフォ同時に操作できて便利だし。
ガラケー+スマフォとかのセットもうちょっと安くなればユーザ増えそうだ。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:20.42 ID:do+z/RRV0
- >>13
富士通・Nec・シャープ・東芝・ソニー
中身はドコモが指示だしてるから品質が悪いのはドコモのせい
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:29.67 ID:sBE98ZtB0
- >>1
ジョジョPhoneを、韓国のLGから出した時のドコモの担当の言いぐさ
「日本企業?対応が遅くて話にならない」
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:31.98 ID:oCEN6AgCP
- 朝日とドコモ
何故かイメージが被るんだがな
- 539 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:14:42.35 ID:+msIOlb30
- >>528
iPhone出るまでは死体だったなau。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:14:47.07 ID:cvvBI1sU0
- お前らの欲しいものは世に出ない。ガラケーwクラムシェルw
お前らの嫌いなものが世界で人気。サムソン、ガンナムスタイル
まともな良い時代になったなw
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:07.40 ID:Qbk7Q07d0
- どこもさん韓国製は入りません
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:11.53 ID:GVXod6oRP
- キムチ携帯押しといてなにほざいてんの?w
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:24.96 ID:urkPSD54P
- >>513
AndoroidはPCのWindowsと同じで、ユーザーが使うのはいろんな端末共通の
アプリソフトだから、別にサムスンだろうがシャープだろうが関係ないと思われ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:15:57.91 ID:99yZEpRm0
- 糞チョン製品=パチモン
40年前も今も変わらない真理
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:16:18.97 ID:Usvhe3L80
- ほとんど例の丸い顔なのが悲しいわ
おまいら
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:16:32.06 ID:EEHdnZ7N0
- >>539
社長も変わったからあうは凌た
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:16:35.92 ID:d5S6Q4IFO
- ガラケーに特化すればいいじゃない
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:16:45.21 ID:CiM+9/++0
- >>508
NX自体はいい携帯だけと思うけど
GX持ってるならわざわざ一年前のNX買うのはオススメしないな
個人的には来年出るであろう02Fの海外モデルがほしいな
- 549 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:17:16.43 ID:+msIOlb30
- ガラケーの立ち位置が分からんなぁ。
独自OSでネットに繋がる高機能携帯て位置づけなのかなぁ?
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:17:16.51 ID:wA8qo5ov0
- iPhoneもそんなにいいわけではない
ドキュモは特ア推しがキモいんです
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:17:20.68 ID:z/5y0qnXO
- だからWindowsPhoneをだせと…
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:17:24.67 ID:b1KCwukF0
- >>482
東芝富士通はスマホ開発から撤退させて普通の携帯だけ作らせてよ
このメーカーは普通の携帯を作ってた頃はいいものを作ってたのに
ここの作るスマホは、
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:17:48.50 ID:jnW6sb1f0
- >>534
フリスクサイズのケータイならあるけどね
通話専用だけど
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:17:56.99 ID:COQJf/8I0
- ドコモはとりあえず、root取らないと削除出来ない糞アプリをプリインストールするのをやめろ。
セキュリティが糞というのも問題。アプリの権限の設定を完全にコントロールさせろ。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:18:10.24 ID:nhYgc7qm0
- >>1
韓国メーカーが潰れるの間違いだろ????
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:18:45.75 ID:zoPclRKk0
- ソフトバンクとか使ってんなよ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:18:53.58 ID:sqkHniqi0
- iPhoneもガラケーも売れるなら出せば良いんじゃね?
選ぶのは消費者だし
倒れたならそれはメーカー側の責任
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:00.95 ID:HXnqZtmy0
- 人のせいかよw
どんな教育受けた人間の集団なんだw
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:06.32 ID:JY8HG0770
- P-903iを使い続けてる俺も、次はドコモは無いな。
auのガラケーに移る。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:16.42 ID:T2UqcqZ00
- docomoって安心スキャンがkernelレベルでシステムに食い込んでてこれがすげーじゃま!!
rootとっても普通の人は、安心スキャン完全に削除できねーし。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:19.02 ID:urkPSD54P
- >>524
>画面の輝度0にすると液晶自体真っ暗になって操作不能とか
画面が真っ暗になったら、斜め上から除くと液晶の表示はうっすらと見えるから、
その表示の中の輝度調節バーを動かして調整すればいい。
>しばらく使ってるとandroid process なんたらが停止しましたエラー連発
これはまだ一回も見たことないな。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:31.36 ID:tZ6nxYz40
- やれ性能が〜とかiPhoneより高機能で〜とか一部のマニア以外にはどうでもいいことじゃね?w
携帯電話の機種変更の延長でスマホにしようってんなら、そこまで高機能である必要はないわけで、
iPhoneでも充分過ぎる性能だと思う人がほとんどじゃない?
特にiPodやiPad使ってる人ならコンテンツの使い回しや、
iTunesがそのまま使えるiPhoneが選択肢に入るのは当たり前でしょ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:32.95 ID:E3UXZ56g0
- 日本メーカーが倒れる前にiphon出さなきゃドコモが倒れるだろw
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:41.97 ID:ng6jnQ1t0
- ×日本メーカーへの打撃
○サムチョンからの接待
- 565 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:19:49.67 ID:+msIOlb30
- >>550
アプリが安心して買えるのはAndroidには無い魅力だと思う。
動作の安定性も良いし。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:50.46 ID:F+xVDfMe0
- ガラケー新機種だしたら案外売れちゃうだろう
それは困るとかなのだろう
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:19:55.28 ID:89mCF/Gr0
- >>535
俺今ガラケーだけで6000円だw
俺もその二刀流したいから詳細おしえてくれまいか?
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:20:08.58 ID:LlBGL5lB0
- ガラケー時代にあれだけ日本メーカー痛めつけといてどの口が言うんだよww
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:20:10.34 ID:f0XzQutS0
- >>543
とりあえず規格統一して貰いたいんだよな
iPhoneは昔のVHSやウォークマンみたいだよ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:20:10.78 ID:YyltkKw70
- スマホなんてもの自体が全く必要ないんだけどね
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:20:28.30 ID:LTJ5fn/f0
- >>553
(´・д・`)料金は?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:21:22.41 ID:UAGgg/1v0
- >>22
Andoroid4.0以降だと、普通に停止させれるけど?
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:21:24.00 ID:jnW6sb1f0
- >>571
ウィルコムで調べろ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:21:44.53 ID:T2UqcqZ00
- >>567
普通にdocomoとかSBはセット割り引きあるんで、
それ使うと維持費6000円ぐらい。
逝っておくけど、端末分割代は別だぞ。
- 575 :イモー虫:2013/02/14(木) 04:22:02.10 ID:bpoMrJouO
- >>1
ガラケーとiPhoneで行きゃいいだろ
アンドロは捨てろ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:08.27 ID:T7P4DOlE0
- ガラ携で十分だからガラ携の進化版と簡易型出して欲しい
くれぐれも国内企業製で!!
Androidは半島製で良いじゃん
ウイルスや情報狙ったアプリが横行
各社三機種に絞り内1携帯が必ずガラ携にさせるべき
それと、Appleに働きかけOSの提供を直談判する事
日本メーカーからAppleのOSを載せた機種販売できるよう頑張る事が重要
国内各社一機種iOS機種に導くべき
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:10.50 ID:TXB6GdaF0
- >>534
一番安いsimで月490円だね。
データ通信だからIP電話になるけど。
http://dream.jp/mb/sim/
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:10.63 ID:NpzJK5XR0
- ドコモって安全・高品質が売りだったろ
それが異常な韓国製品ゴリ押しで信用失墜
サムチョンのスマホなんて、スパイウェア入りが常識なので
仕事で使う人は絶対に使わない
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:24.18 ID:CiM+9/++0
- >>554
それしたらバカが文鎮化させてクレーム着ける未来しか見えない
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:27.85 ID:7oALOF260
- >>525
7機種しかないぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/index.html
ってゆうかスマホの方がドコモは儲かるからだな。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:44.02 ID:vCkDy0uvP
- じゃなんでサムチョン押ししてんだよ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:22:57.20 ID:4REyVScY0
- >>561
そんな工夫をしないと使えないのに使いたいほどすばらしい端末か。
いいの持っててうらやましいな。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:23:04.68 ID:ytBAuGb8O
- チョンドロイドいらね
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:25:09.06 ID:UAGgg/1v0
- >>505
えっ?アホ?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:25:17.10 ID:N50NLubvO
- >>507
ブラックベリーも逃げ出したしな
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:25:58.23 ID:urkPSD54P
- >>567
うちはauガラケー月980円+Ezweb315円の合計1200円で携帯使用。
スマホは価格comでWiMAX契約して、WiFi接続で月1980円(シェアリー)で接続。
自宅のデスクトップでもWiMAX使ってるので、家でもモバイルでもネットやり放題。
携帯はスマホとは別所有の方が電池の持ちや使い勝手がよいので、一応両方持ち。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:26:05.94 ID:JXKhnrph0
- 以前持ってたAndroidは酷かったな。
着信があった時にphoneのプロセスが死んで応答できなかったりとか。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:26:16.16 ID:wA8qo5ov0
- そういえばドキュモショップのお姉さん
個人使用の環境はガラケーとタブレットと言ってましたよw
スマホのことを聞いたらぶっちゃけてくれたような
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:27:22.04 ID:f0XzQutS0
- >>584
他人にアホって言うなら自分でソースだせよ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:28:19.95 ID:RAHFahMn0
- >「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」
サムスン押しのドコモがそんなこと言うかな。アップルと
ドコモ関係者がこういいました、とか書いてるけど、胡散臭い
記事自体が嘘くさい
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:28:29.40 ID:JAo2Advd0
- >>580
それ以外も沢山在庫あるよ。
もう進化止まってるんだから新しくなくてもいいだろ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:28:33.86 ID:7oALOF260
- >>581
サムスンが持つスマホの世界標準規格の特許を使ってごり押ししているから。
サムスン電子が窮地…「世界標準特許」がブーメランに?
誰もが使用せざるを得ない特許は、他人が使えないようにしてはならないが、
サムスン電子が特許権を前面に出しながら公正な競争を妨げていないか調査をすると、
欧州連合(EU)執行委員会が動き出した。
http://japanese.joins.com/article/898/147898.html
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:28:35.24 ID:TceSHVEb0
- 今後は情弱しかアイフォーン買わないだろ
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:28:54.94 ID:urkPSD54P
- >>578
>サムチョンのスマホなんて、スパイウェア入りが常識なので
どんなスパイウェアが入ってんの?
サムスンギャラクシー使ってるから、確認してみる。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:29:04.77 ID:mmOQ1JgA0
- >>445
Androidでコピペしたら、段落分けが狂うでしょ。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:29:06.63 ID:kDlgUM+2O
- インターネットはオレらだけでいいんだ入ってくるな
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:29:11.10 ID:RcRzfv4A0
- >>548
GXじゃなくてGN(GALAXY NEXUS)なんだ
一応NXのほうが後発だし面白そうだしさ
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:30:08.68 ID:T2UqcqZ00
- 着信だけならプリペイド携帯でもいいしなwwwwwwww
そしたらスマフォの維持費だけで、携帯+スマフォでいけるぜ。
- 599 :( `ハ´ ):2013/02/14(木) 04:30:09.33 ID:+msIOlb30
- ガラケーとはアプリ市場が腐ってて独自OSが乗ったスマホて事で良いかな?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:31:07.94 ID:NMj4hxMa0
- すでに劣勢にいる場合、何かのせいにしたり他社製品ディスってても無理だろ
何か売りがないと、料金とか機能とかよう
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:31:34.60 ID:P89pqusJ0
- 色々とAndroidスマホ出てますけど、
そのうちのどれだけの機種がOSアップデートサポートきっちりしてくれますかね^^
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:31:57.48 ID:c3/WPA6k0
- ドコモならXperia以外選択肢ないけどarc以降余計なものつけすぎ
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:31:59.87 ID:mmOQ1JgA0
- >>595
複数行の文章をコピペする場合。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:32:12.79 ID:cUNS24gT0
- 林檎厨、嫌韓、蚊帳の外のガラケー馬鹿
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:32:22.69 ID:T2UqcqZ00
- >>592
ブーメンといか、サムスンはアップルにFRAND特許で直接要求したのに、
サムスン自体がFRAND特許だから特許し払う必要ないってノルウェーの会社(名前忘れた)に
特許代支払わなかったからな。
- 606 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 04:32:51.23 ID:2YeWoVOI0
- 俺なんか携帯4台持ってるけど
全部ガラケーだよwしかもうち
二台はらくらくホンという完全
ガラパゴ状態wまあ俺みたいの
が生きてる限りは日本はガラ
パゴと揶揄され続けるだろうな
特にその事に関して感想もない
が、なるべく早く死ぬように
したいとは思ってはいるよww
俺みたいなのがいつまでも跋弧
暗躍しているせいで日本がガラ
ガラパゴパゴといつまでも汚名
を着せられてばかりいるのも良
しとしている訳でもないのでなw
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:33:16.88 ID:YJFLRK75O
- サムちょん売ってるし(笑)
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:33:24.35 ID:kmT5DP4xO
- m.facebook.com/story.php?story_fbid=132676296902137&id=100004793016195&refid=8
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:33:40.02 ID:OpbYKwt30
- 品質が悪いのじゃなく、いろいろ作りすぎて規格が統一されてないのが悪いんだろ。
ある程度規格を統一しろ。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:33:49.30 ID:H5KWW1c60
- エクスペリアZってのが発売されたみたいだけどどうなのさ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:33:51.15 ID:RcRzfv4A0
- >>560
マジか
今時の安心スキャンはそこまで徹底しとるのか
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:34:19.10 ID:JnQtMUJm0
- 朝鮮フォンなんかいらねーよ
なにが国内メーカーがだ糞ドコモが
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:34:42.93 ID:/hHefs2kO
- これギャグか?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:34:43.08 ID:5/j6ZK9D0
- >>601
国産機種使わない売国奴は日本から出てけよ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:33.07 ID:8keyfVgE0
- ならiphoneに負けない魅力的なものを作ればいいじゃーん
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:51.61 ID:e733/20Z0
- キチガイ社長をどう裁く
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:35:59.83 ID:yJc3H86OO
- サムスンなんざ押してっから日本メーカが育たんのだ馬鹿が
だがもちろん、やわらか銀行のステマ記事には乗らんぞ>ハゲ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:36:21.39 ID:U11wF2It0
- Androidの品質が悪い
こんな事を本当に思ってるんだから、ドコモは終わってるんだよ
何が悪いのかまるで分かっちゃいない
ま、まだまだ業績下がっていくよーwwwww
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:36:34.92 ID:YyltkKw70
- カスみたいなソーシャルゲームに必死に金つぎ込んでるスマホバカガキw
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:36:55.55 ID:MLRrbmG20
- MNPで月サポ3700円月の銀河を契約後、即売却してiPhone5を買わせていただきました
ありがとうございました
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:37:31.37 ID:Hw9e8y7d0
- チョンと組むからアホなんだよ。
ギャラクシーが糞だって言ってんだろ。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:37:47.64 ID:MCg05fIIO
- 先ずiPhoneかAndroidかを客に選ばせろよ!
話はそれからだ!!
大体その心配をしているってことはiPhoneを出したらユーザーはそっちばかりを選ぶって思ってるって事だろ?
その時点でまだ渋っているのは自分等の儲け優先しか頭にないってことだからw
出ていった客は戻ってこないし今いる客も出て行くっつーの
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:37:57.48 ID:XDZkDNk70
- メーカーとか知る気なかったし
店員にオススメされて高くない携帯にしてるだけなんだが
ガラケー使ってて最も品質が悪かったのがPANTECって韓国メーカーのやつ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:37:58.11 ID:JzRjUn5t0
- 本音はやくいえよ
- 625 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 04:38:13.65 ID:2YeWoVOI0
- 何だ韓国叩きをするスレだったのか?w
場違いなレスすまなんだw
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:38:24.64 ID:7oALOF260
- >>599
ガラケーとは画面タッチ入力に対応していないボタン入力タイプの携帯でしょ。
>>605
韓国企業は基本的に特許使用料を支払わないからなあ。
あちらこちらでトラブルを起しているよね。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:38:39.45 ID:3NFvwBZC0
- アップルよりサムチョンを優先したバカについてのスレですね
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:38:42.86 ID:IlpXnWim0
- iPhoneは真似したくないけど白戸家は真似するんだ
しかもスベってるし
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:38:55.54 ID:ixyI7EP0O
- さすがドコモ。偉そうな発言で不快
ドコモ同士ならガラケ−でもスマホでも無料通話になるようなプランを
出してから言ってくれ。しないんだろうな…
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:39:08.83 ID:PZZdw5VV0
- 日本はアップルからライセンス提携を受けてiphone互換のスマホ作ればいいのにな
Gショックiphoneとか、ウォークマンiphoneとか、あとはWindowsPhoneの方が良かったな
チョンの売り逃げパクリphoneと違う方向で頑張るべきだったんじゃないかね。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:39:24.18 ID:T2UqcqZ00
- androidとiPhoneの両方のアプリ使えるのほしいwwww
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:39:44.10 ID:hgw5L8Bo0
- ギャラクシーなんか売るからだろ
- 633 :@横須賀 【東電 59.4 %】 :2013/02/14(木) 04:40:28.61 ID:IZLGoBkl0
- 日本メーカーが、苦しい??
右から左へとせっせと寒孫に貢いで、何寝言言ってんの?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:40:33.59 ID:gcKNVa+40
- あうとソフトバンクはiphone
ドコモはGALAXY
ドコモに言わせりゃサムソンは日本メーカーってこと?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:40:51.88 ID:7ex+HFD50
- >>602
デザインが糞だけど
どこもはゼータだろ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:41:08.46 ID:H5KWW1c60
- >>628
元の白戸家もスベってるじゃん
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:41:45.05 ID:c8r+KuzhO
- ガラケーに戻そうぜ
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:42:35.74 ID:SjzSx2AS0
- カタログ上の性能がいくら上回ってても糞泥じゃあiphoneに決して追いつけない
さらに一度付けられたブランドイメージは覆せない
android使ってる奴なんて情弱かおっさんがキモオタのどれかだよ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:42:38.46 ID:McnXnm9V0
- iPhoneてそんなに良いの?
まだ買い時ではないと様子見なのだが
ipod touch
ipod classic
ipod nano
を使用してるから
スマホにするならiPhoneと決めてはいるけど
まだ傲慢な感じを受ける
itunesは更新したら使い勝手悪くなったし
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:42:51.80 ID:rZHLTr3X0
- >>1 サムソンばっかりの癖しやがって・・・。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:42:55.60 ID:urkPSD54P
- androidとかiPhoneとかは関係なくて、結局は使う人がどこまで使いこなせるかが問題。
どっちもインストールしたアプリを使って何かの作業をするだけの媒体だから、
そんなに優劣があるというわけでもない。
WindowsXPとWindows8で2chやる時に、別にどっちのOSでも2chのやり方は変わらんというのと一緒。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:05.24 ID:UU7tRyf/0
- > サムスン電子のGALAXYシリーズがサクサクと動き、快適に使えたというのは、
え?ギャグで言ってんの?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:12.98 ID:i20sa+Xn0
- >>Androidの品質が悪い
お前んトコのメーラーがダントツで品質悪いからだろボケ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:19.38 ID:YH2Nyf290
- チョンと手を切れよ、日本とOSのせいにしてんじゃねえよカス
Androidの方がシェア圧倒的なんだから言い訳になってねえぞ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:29.80 ID:X57p2pjK0
- >>1
韓国スマホをバカみたいに宣伝してるクセに
何が日本のメーカーが潰れるからだよwwwwwwwwwwwwwwww
戦略ミス認めろよwww
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:44.04 ID:DJUCbbiS0
- ガラケ− 今の状態はマズイね。男向け3本 女向け2本増やすとみんな寄ってくるよ。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:43:53.47 ID:Lip6nbGX0
- windows phoneは???
クソロイドよりまだホール少ないから安心なんだけど。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:44:27.25 ID:JnQtMUJm0
- なんで業績悪化してるのにドコモの馬鹿経営陣達は居座ってんだ?
コリアンからどんな接待うけてんのか知らんがもう手を切れよ
シャープとか他の二社の姉妹機よりも高性能な物をいち早く卸して
もらってんだからさ〜
ソニーとシャープの機種を押せばもっと売れるのにいつまで銀河
なんかに固執してんだよ。
日本国内じゃ海外のようには朝鮮フォンはヒットしないの判れよ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:44:39.27 ID:T2UqcqZ00
- サムスンはともかく、他は殆ど国内だけだから苦しいだろうな。
ソニモバは海外でも見るけど、NECとか富士通のは海外じゃ殆ど見かけんし。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:44:53.54 ID:7nQCGBq5T
- 結局は禿の牽制というか提灯記事だなぁ・・・
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:44:57.45 ID:ZOIuoKL/0
- AKBチョンクサ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:45:02.67 ID:3AvWcMW30
- アンドロイドはアプリが基本的にJAVA、
iPhoneはネイティブバイナリなので、
同じマシンスペックだったらアンドロイドのアプリの方が重い。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:45:22.05 ID:4vw/hdID0
- 「Androidスマホの品質が悪い」
情じゃくのおれでさえこれは知ってる
でもドコモの言い分もごもっとも
自社の利益より日本のメーカーの心配をしてくれるとはありがたい
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:45:53.74 ID:GBC9KF/70
- >「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。
このドコモ関係者、うちの従兄弟じゃないかな
どこまでも上から目線なこの言葉、聞き覚えがあるわ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:46:02.35 ID:OCNeJVaw0
- >>648
ついこのあいだだがサムチョンにAndroidでもない独自OS発注したしなw
わけわかんねーよドキュモ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:46:04.62 ID:i20sa+Xn0
- あとロゴの位置を何回も何回も直させる暇があったら機能のチェックしろボケ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:46:11.55 ID:SjzSx2AS0
- androidもオワコン
朝鮮OStizenもfirefoxosも時代に逆行する設計思想だし
iphoneとwphoneの二強になるだろうね
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:46:39.41 ID:urkPSD54P
- >>642
うちのISW11SCは普通にサクサク動いております。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:46:47.05 ID:UAGgg/1v0
- >>645
宣伝してるのドコモだと思ってるの?w
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:08.68 ID:GONR5ij+0
- 日本メーカーのことを気にしてるくせに
なんでサムチョンのスマホを取り扱ってtるの?
バカなの?
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:17.45 ID:RAHFahMn0
- android下げ、ただしサムスンだけは品質が良い
みたいな印象を与える記事だな。
iphone信者で媚韓な記者なんじゃね?
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:40.17 ID:9mSjNl7t0
- 少し前の国産スマホは酷かったからなー
安物中華Padの方がマシだった
今は良くなってるのか?
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:48:52.11 ID:T2UqcqZ00
- androidももうちっとバッテリー持てばな・・・・。
1時間で2%位へってゆく・・・・。
1日ちょっとしかもたないのはきつい。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:49:08.79 ID:KnQ/3M+b0
- 初スマホでXperiaZ買ったけど次はiPhone確定だわ
無駄なアプリ多すぎ、ユーザーにアプリの選別さすとかアホかよ
なんで同じ機能のアプリが複数個も入ってるんだ
どこもはiPhoneにもゴミアプリ入れて販売しようとしてたんだろ?
マジでアホか氏ね
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:49:15.88 ID:urkPSD54P
- >>652
>同じマシンスペックだったらアンドロイドのアプリの方が重い。
たとえば、androidのアプリで操作が激重になって半分固まるようなアプリって何があんの?
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:49:20.11 ID:Oj/dSuWO0
- >>9
Androidはガラケーにタッチパネル機能をつけた代物
iPhoneのバッタモンです
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:49:23.25 ID:GpymjGP10
- 日本メーカー・・・・?
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:49:53.28 ID:7oALOF260
- >>639
基本性能は良くないけど。
アプリに面白いのが沢山あるから人気があると思うよ。
ナビ機能とかiPhoneは地図が間違いだらけで使えなかったりね。
- 669 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 04:49:59.10 ID:2YeWoVOI0
- 全く話についていけんw
ガラパゴの中で更に強力な
ガラパゴ地帯を一人で構築
しているような気分だなw
無縁社会とはこのことかもw
撤収〜♪
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:50:29.39 ID:UNOv8YpR0
- でもでも、iPhone出さないとドコモが倒れそうでつ!!><
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:50:50.49 ID:GtHz3bmV0
- 半島製なんか出してる時点で
終わってるがな
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:50:57.80 ID:ogVdHWdc0
- なにが日本メーカー
サムチョソ推しのくせに
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:51:02.27 ID:vJonAq890
- ずいぶん昔の記事だろ・・
今は昨年末から国産がスマホの売上げ上位独占だぞ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:52:03.73 ID:SjzSx2AS0
- 所詮は公務員気質が抜けないんだろうね
誰もそんな保護は望んでないよ
iphone出して潰れるようなメーカーなら潰れたほうが世のためだよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:52:19.58 ID:ixyI7EP0O
- >>516
ドコモのガラケ−を持っている友達が多いから、1台ドコモのガラケ−に
しようかと思ったが、ドコモのガラケ−には無料通話のプランないんだもんね
他社は普通にあるからびっくりした。
昔はドコモを使っていたこともあるが、やっぱりドコモなんかにしない
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:52:34.84 ID:JnQtMUJm0
- >>655
ほんと今のドコモ経営陣は無能 無能どころか売国奴
コリアンと研究所作れとか言って破談したりとか技術売る気満々
たぶん林檎に世界取らせ無い様に一緒に手を組みましょうとかコリアンに
接待受けながら言われてるんだろうけな
じゃなきゃあの包括的な協力姿勢は説明できない
こんなんだから男の客がドコモから移転されてんのに理解出来て無い
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:52:42.57 ID:mjB5kufV0
- 古臭っwww
お年寄り専用だけ売っとけよ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:53:00.23 ID:ppM7JJfj0
- チョン製押しといて何言ってんだ?
アタマおかしいのかw
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:53:26.39 ID:ogVdHWdc0
- >>1
で結局ばぐ太はドコモサゲのソフバン推しのステマやってんだよね
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:54:19.13 ID:omJLNTgRP
- サムスンの取り扱い止めてから言えることだよ電波会社
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:54:29.12 ID:ued+Sa1w0
- 今はアイホンはシェアおちてんだろ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:54:37.72 ID:COQJf/8I0
- >>620
ブラックリスト入り乙
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:54:55.56 ID:dfIoMQHy0
- つ Tizen
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:54:55.73 ID:CiM+9/++0
- >>597
GNか
サムスン製じゃなかったら候補に入ってたな
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:56:07.03 ID:SjzSx2AS0
- tizen
韓国製OSだからなー
以前噂になったtmaxOSというwindowsのパチもん見たく
名前だけで消滅しそう
こんなモノに金つぎ込んだドコモと一緒に
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:56:38.14 ID:UAGgg/1v0
- >>589
ソース?
販売傾向見ればわかると思うけどね?
ソニーやシャープが売れてる
http://andronavi.com/2013/02/247832
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:57:25.17 ID:O+rkhlyK0
- もっとガラケーに力入れろよ。需要はある
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 04:58:20.49 ID:7yyxvdkO0
- ワローズを買った自称情強のスペック馬鹿の末路かw
レグザを買ったのは池沼だろ
だから周回遅れでもぺリアにしておくか
素直にギャラクチョンを買っておけとw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:00:56.55 ID:UAGgg/1v0
- >>685
認識がおかしい
元々は、LiMo Foundationからの流れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070209/261740/
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:00:58.69 ID:MVtdvVr40
- dなんとか
ってアプリがあるだけでウンザリ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:01:14.96 ID:fwIEaxZr0
- メーカーを守るために客が不便な思いして我慢しろと?
金払ってるのは誰だと思ってるんだ?
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:01:22.00 ID:ued+Sa1w0
- tizenとか市場に食い込めないだろ
開発費を、どぶにすてるようなもんだ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:01:26.74 ID:McnXnm9V0
- どうせ世界進出しないのだから
日本人向けで良いのだから
ガラケー出せよ
カシオ期待してるぞ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:02:02.44 ID:hv3jtODI0
- さっさとiPhone売り出しゃあいいじゃないか
キャリアはキャリアに徹しろ
日本のキャリアはSIMMロックして端末売り出すとか、どこかキャリアとしての
立場を勘違いしているところがある
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:02:19.54 ID:yu0UhakGi
- 何処かの余計なアプリも足を引っ張ってると思うのよ。
土管屋になりたくないのなら、相応のソフトウェア開発能力を付けろ。
全く力が足りてないよ。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:12.31 ID:CiM+9/++0
- >>688
Zは現状だと最先端
ただ、フラグシップモデルだから一年はこれ+αな性能だと思う
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:21.72 ID:SjzSx2AS0
- >>689
主体がsumsungジャナイのね
ぶっちゃけSamsungと華為が関わってる時点でないわ
html5とか時代に逆行しすぎて傍目から見て失敗するの分かる
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:31.54 ID:imtYTavU0
- NTTドコモ、サムスン・インテルらが開発の新OSを搭載したスマホを2013年にも発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000006-isd-game
(;´Д`)・・・
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:49.82 ID:oxMpCHLa0
- このバカどもは全部乗せケータイでiPhoneを
駆逐出来ると確信していたからな
世界市場を舐めるのもいい加減にしろよ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:03:55.33 ID:yS5SKdkG0
- いやでもドコモは実際他より日本メーカー品先に売り出してるじゃん
ギャラクシーはauでも扱ってるし
アップル製品は好きじゃないので使いたくないし、サムスン製品は死んでも嫌だし、
新しく出たSonyのXperia ZとTablet Zが久々にかなり欲しい!って思ったけどドコモからのみだし…
auから永遠に変えないつもりだったから迷ってる
ドコモはiPhone出さなかったせいでオワコンかなと思ったんだが
今後も日本メーカーはドコモ先行・専用で出したりするのかなぁ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:04:08.76 ID:qkRPcvQl0
- 今DOCOMOでAndroid好きだけど年季あけたらau行くわ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:04:58.30 ID:urkPSD54P
- >>687
ガラケーだと、スマホに比べてパケット使用量の上がり方が少ないんだよ。
つまり、ガリケーだと儲け難いということ。
画面が小さいと動画も見てくれないから、なかなかパケット通信料での儲けが出ない。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:04:59.24 ID:DJUCbbiS0
- 今度の土曜日にドコモのスマホ買いに行くけど一番小さい、男向けスマホって何ですか?
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:05:01.52 ID:Ceh+Tujz0
- docomo謹製の糞アプリが元凶のような気が。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:05:07.30 ID:HmG9oVgK0
- は?
韓国製ばかり押してるくせに、なにが日本のメーカーだ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:05:07.55 ID:BrSPWA98O
- ギャラクシ()やめてチョンボと手切ればまた購入者増えるよ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:07:35.87 ID:7oALOF260
- >>693>>694
スマホの方がドコモは儲かるからスマホに移行しているんだよね。
そしてiPhoneよりAndroidの方がドコモが儲かるから。
iPhone使うとアップルに今のドコモの儲けが流れて。
ドコモの利益がかなり減少するからねえ。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:07:39.62 ID:oxMpCHLa0
- おサイフケータイ
ワンセグ
あと余計なプリインアプリもとっぱらって
Androidのバージョンアップもスムーズに出来るようにすればいい
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:08:07.62 ID:s7Li3HG40
- >>1
世界で通用するスマホを日本メーカーに作らせてあげればいいのに
結局、ガラケー利権から抜け出せない無能なんだよな
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:08:42.21 ID:urkPSD54P
- >>703
小さいと画面が小型になって文字が見にくくなるから、目が疲れるよ。
文字を大きくすると表示画面全体を把握するのにいちいちスクロールしなきゃ
いけなくなるから目も指も疲れるし。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:08:45.80 ID:LCvk5gLA0
- いいかげんゆるやかなフジテレビ症候群に陥っている事に気付け
知り合いの年配のジジイまで朝鮮贔屓のドコモは切るとか言い始めたぞ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:08:53.98 ID:b5cuJ7Ns0
- ならチョンメーカーを売るなよ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:09:56.73 ID:RIbTqC2F0
- おいおい ドコモ使わないやつは反日呼ばわりか
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:09:57.33 ID:COQJf/8I0
- エクスペリア白ロム買ったよ。
iijmioで運用。
ドコモに用はないw
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:10:00.93 ID:H3Ul9Nio0
- >「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。
それ以前にiPhone売らせてもらえないじゃないですかー!
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:10:04.82 ID:PrMkvaxuP
- >冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
>いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━┓
/;;:: ヽ ┏┛
|;;:: ィ●ァ ;;ヽ ・
l;;::ィ●ァ ::;;ヽ
ヽ;;:: c{ う :::;;l
ヽ;;::;; __/ ::;;;|
ヽ;;::;;: ー ::;;丿
\;;:: ::;;/
`l;;:: ::;;|
ノ;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:10:39.50 ID:vJonAq890
- 必死に盛り上がってるとこ悪いけど・・
これ昨年秋くらいの話だから
年末からシャープ、ソニーが新製品だして一気に攻勢が逆転して
iPhoneかチョンクシーか云々じゃなくて国産が今売れ筋
見てるとほとんど購買層じゃないって丸分かりで面白いな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:11:38.55 ID:t2naNxCi0
- >>502
確かに買収されてそうだ。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:12:28.31 ID:wUdTtGGt0
- なんでAndroidのせいなんだよ
機種のせいだろ?
iOS入れりゃ質が上がるのかよ!!
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:12:32.82 ID:BZDKbGEV0
- ほんとドコモ関係者って馬鹿だな
一番の理由はどの日本メーカーも前端末の焼き増し基盤で流用を繰り返してやってて
それで価格がちょっと機能付けたりして価格が高いんだから、逃げるわq
特にシャープに入れ込むなんてキャリアにとっては完全なドル箱で携帯時代から
情弱向けのお布施マシーンメーカだしなwww
シャープや富士通と手を切ることがドコモ再生の道だよw
シャープや富士通をキャリアからの技術提供で育てるなんてもうやめればw
海外でも通用しない時点でお荷物w
まーシャープは中国に限って言えば日本の0円端末のお得意様だし
それで中国向けの安物モデルはそれなり売れてるが、他の海外メーカーは
上級機が売れてるがww
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:12:32.88 ID:7oALOF260
- >>699
世界標準規格じゃない日本の携帯は世界では売る事も出来ないから。
世界市場で競争どころか市場に出れないのが現状。
世界標準規格になるには国際政治力とか委員の買収が必要なんだよね。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:13:59.10 ID:ysqLLOWgP
- >>51
nexus7持ってるけど胸を張る程よくないのがアワレ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:14:41.15 ID:0NsY3Hp50
- 日本メーカーじゃなくてサムチョン必死の擁護のドキュモでしたw
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:14:44.21 ID:WEDShlTP0
- ドコモがgalaxyなんて売るから、レスリングが除外されるんだよ。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:15:08.09 ID:FrDpy20m0
- そもそも、ソフトバンクのiphone以外のスマホって売れてるのかね?
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:15:40.62 ID:DHv/9bNL0
- もっと普及してくれないと、なかなか「Flashオワタ!」にならんじゃないかw
チョコモもガンガレ。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:15:45.96 ID:UAGgg/1v0
- >>697
じゃぁ、君はLinux自体が使えなくなるね
Samsung、Linux Foundationのプラチナメンバーに
http://jp.techcrunch.com/archives/20120607samsung-joins-the-linux-foundation/
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:15:46.40 ID:xzfEETKtP
- 土管が悩む必要ありますか?
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:16:08.39 ID:yS5SKdkG0
- 謎なんだけどチョン企業を切れ!チョン製品売るな!って騒いでる人、
自分もサムスン製品は嫌だがそれを使わなければいいだけで、企業ごとアウトっておかしくね?
ドコモ=ギャラクシー売ってる
au=ギャラクシー売ってる
ソフトバンク=存在自体が朝鮮企業
取り扱ってるだけで駄目なら選択肢ねーじゃん
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:16:55.95 ID:tNcxINEJ0
- 一生使うことのない糞プリインアプリの撤廃
ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ等のガラケー機能撤廃
2年縛りの間は絶対に最新のAndroidへのバージョンアップを保証
上記3つ守ればいいだけなのにな〜
要はドコモは土管屋でもやってろって事だ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:17:36.65 ID:7yyxvdkO0
- >>729
ソフトバンク=プリモバイル端末でサムチョン
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:18:01.12 ID:LPJP+lTQ0
- >>1
安心しろ
お前らがiPhoneを扱える日は永久にこねーから
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:18:44.06 ID:SjzSx2AS0
- >>727
linux使うやつなんて一部のオタクだけだろww
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:19:27.10 ID:+j6FEG9l0
- まとめ
■ドコモと総務省が、第二世代でPDCなどというガラパゴス企画を日本で採用
↓
■世界仕様のGSM携帯から取り残され、メーカーの海外展開も鳴かず飛ばず
↓
■iモードなどという、これまたガラパゴス通信規格を採用、写メールでも出遅れる
↓
■世界仕様のSMS、MMSから取り残され、メーカーの海外展開も鳴かず飛ばず
↓
■第三世代のW-CDMAで世界標準仕様になるが、これもiモードが世界仕様の足かせに
↓
■黒船iPhoneが日本に到来。ドコモ「うちにはプラダフォン(LG)がある」
↓
■Androidのスマホを売るが、今度は独自仕様のspモードのバグ、日本仕様のバグで客離れ
↓
■サムスンやLG端末のゴリ押しがいっそう強くなる
↓
■うちがiPhoneを出すと、日本メーカーが倒れる ←←←←←←←←←←←←←←←←←← イマココ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:20:22.72 ID:1ic1GWsu0
- いやいや、現状韓国メーカーを一番推してるんだから
国内メーカー云々はあんまり言い訳になってない気が・・・
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:18.61 ID:qFIAnIfK0
- 糞アプリてんこ盛り
半年で旧機種
バージョンアップサギまがい
唯一いいところは
維持費が安い
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:24.21 ID:NvZERd/FO
- ウォン高で割高のサムソン携帯はダンピングしないと二度と売れんだろ
先が読めないdocomoが悪い
しゅーりょー
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:34.32 ID:c8DfzDpQO
- 泥良くなってるとはいえ、未だ日本ではiPhoneとそれ以外って認識だよ
扱ってない茸から客流れるのは当たり前
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:21:45.06 ID:8A8ejiCu0
- >>1
ドコモはギャラクシーだろwwwwww
何がぬけぬけと「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」だよwwww
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:22:26.51 ID:7yyxvdkO0
- >>735
日本のキャリアで日本メーカーの端末を
一番多く売るのがドコモだからな
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:22:46.61 ID:OOpjlZKjO
- 日本メーカーを心配してるとはとても思えないけどねぇ。
ドコモは韓国メーカー推しの印象しかないわ。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:22:55.67 ID:uZmTA/6i0
- ドコモが、高速道路と車を作っているようなことを辞めれば、
日本の携帯メーカーは、iPhone を超えるものを必ず造れる!
まずは、dモードを捨てろ!
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:23:28.07 ID:XD/EhDT/i
- ドコモは要らないものがいっぱいついてる
必要最低限で売ればいい
ケータイは操作感とスピードが大事
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:24:09.95 ID:Kfo6ew9x0
- サムソンとLG製品を社名隠してまで一押ししてるDoCoMoに対する擁護記事としては力不足ですね
で、どこまでが本当の話なんだw
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:24:28.91 ID:DHv/9bNL0
- チョン製でもNexus4くらいまでシンプルな構成にすれば買ってもらえるかもよ?
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:25:27.58 ID:1ic1GWsu0
- >>740
まぁ確かにそうだが、ドコモの姿勢としてはサムスン推しだよ
ドコモショップで、人気機種やオススメ聞くと大概ギャラクシー勧められる
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:25:29.41 ID:AXG0hkyTO
- 日本製が良くなったなら今年の冬モデルぐらいで買い換えようかな
1年前はギャラクシーの動きが良かったのは事実
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:25:50.73 ID:f9Te0E+fO
- >ソフトバンクでAndroidスマホの開発を担当する関係者の言葉だ。
「うちの社員はみんなiPhoneを使っている。だから、メーカーから提案されるAndroidスマホに 対して、とても厳しい要求を出す。iPhone並みのクオリティじゃないと、満足できないからだ」
品質を語るならそもそも「使えない」ソフトバンクは論外なわけで
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:26:40.80 ID:DHv/9bNL0
- >>748
オフライン時の性能に拘ってんじゃね?w
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:26:50.79 ID:xWgfwQSQ0
- NotTVだっけ、心底いらん
消せないし、毎日番組宣伝垂れ流されるし、いい迷惑だ
観る気Notなのに削除もNotとかマジ氏ね
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:27:14.34 ID:WW70GSl+0
- ガラケー出してくれればドコモに変えるよ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:27:55.90 ID:iFHEsumw0
- 余計な機能で重いってのが日本メーカーのイメージ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:27:57.14 ID:+v39mAO50
- 諸悪の元凶はドコモだろw
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:28:10.25 ID:lbd5jSXN0
- おい。国内メーカーのせいにしているぞこいつ等。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:28:11.32 ID:JXKhnrph0
- とうとう「日本のメーカーが〜」と言い出したかw
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:29:12.76 ID:7oALOF260
- >>748
この記事>>1は結局はドコモ下げで禿げ上げなんだよな。
iPhoneが人気があるのは面白いアプリが口コミで広がるからだし。
基本性能は関係ないからね。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:29:52.30 ID:5M/QaTyi0
- そうだよね。
電池の持ちが良くて使いやすいガラケー欲しい
100gくらいの。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:30:01.38 ID:s1sqG8Q/P
- ますこみにのっかってるやつがどんどんうつってるだけだろ
でもけーたいなんてしゅるいがすくないからもともとかたよるだろひとつのめーかーに
ただのぶーむつくってるじょうじゃくにいえよ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:30:15.35 ID:eBQV0L2Z0
- だったら何故ギャラクシーゴリ押しするんだ?
しかも知識無さそうな年配ばかりを狙って。
若いのには接客態度激悪だし。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:32:28.40 ID:DSGmvsuV0
- 国内メーカーがとか言う割にギャラクシー押しじゃねぇか
新しいOSもサムスンと共同開発するみたいだし
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:34:01.24 ID:6Wyz2lByO
- 何を言っとるんじゃこいつわ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:34:51.68 ID:J9AwHpoQ0
- ウィルス騒動が運の付
凡人なら林檎が安心神話w
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:35:24.76 ID:LPJP+lTQ0
- >>734
spモードはバグではありません。
設 計 ミ ス で す
土台がぶっ壊れてるものにバグもくそもない
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:35:33.62 ID:WJ1O/1ez0
- auユーザーですが、ガラケーをストック買いしたオレが通りますよ。
ガラケーとiPod touchが最強なんだよ。
シンプルで、留守録のメッセージを自分の声で入れられて、防水仕様の二つ折りのガラケーを出し続けろ。
スマホなんかイラネ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:35:35.07 ID:t1igYCJHP
- ドコモのシェアがどこまで落ちるか楽しみだな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:35:37.00 ID:/0oYAgVc0
- >>1
成るほど、韓国製ならイイんだあ。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:36:16.57 ID:Cx6OaGqV0
- >先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな
本音を漏らした。
映像でもない限りは信じられない記事
あったらユーチューブに出して欲しいわ
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:36:31.99 ID:dBXXa7Km0
- シナ、チョンのスマホばかりプッシュしてるくせに・・。頭おかしいね。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:37:32.52 ID:x40o86X/0
- 白々しいwww特亜メーカーベッタリの癖に。
メーカーよりも独自の糞コンテンツ売り付けたいだけだろお前
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:38:07.38 ID:7yyxvdkO0
- >>768
だったらワローズを買ってやれw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:38:50.36 ID:NvZERd/FO
- 今
シャープのアンドロイドが一番売れています
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:39:40.67 ID:y8ipFwi70
- だいたい、いくら韓国に金流せば気が済むんだよ。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:39:46.09 ID:VzlOPWKn0
- >>1
× Androidは品質が悪い
◎ docomoの端末は品質が悪い
今までdocomoやauが繋がりやすかったのは
遠く深くまで届く、800MHz帯のプラチナバンド使ってただかだからな。
ソフトバンクが900MHz帯をゲットして、急激に基地局を整備したから
エリア問題が解決して、同じ土俵で戦わなくてはならなくなっただけ。
↓最新の結果がコレ。ドコモはWEB契約が16万近く純減。
■1月携帯契約まとめ
【2013年1月 契約純増数】
1位 SoftBank 241,600
2位 KDDI 167,500
3位 WCP 145,400 ←←← AXGP(TD-LTE)を提供しているSB傘下の会社
4位 UQWiMAX 55,400
5位 Willcom 43,600 ←←← KDDIが見捨てて、今はSB傘下の会社
6位 docomo −12,900
【2013年1月 MNP増減数】
1位 KDDI +83,900
2位 SoftBank +61,800
3位 docomo −144,700
【2013年1月 WEBサービス契約数】←←← 真の「携帯電話」の純増数を知る指標
1位 S!ベーシック 200,100
2位 EZ/ISNET 129,600
3位 iモード/spモード −157,000
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/07/news099.html
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:40:08.76 ID:7rPgsQTF0
- >>771
幾三が人気だからなあw
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:40:43.74 ID:4AVz1qWgO
- サムソンやLGは論外だが林檎もないわ。
ドコモは特にだけどプリインの多くが糞で本来の性能発揮
しづらいだけだと思うが。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:41:07.15 ID:SjzSx2AS0
- サービスも悪くて
繋がりにくくて
出す端末はゴミばかりで
韓国押し
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:41:10.65 ID:kDtMAfqQ0
- いえ〜い N502使いの俺は最先端
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:41:37.85 ID:COQJf/8I0
- スペック的にはZETAとXperiaで十分。
画面小さいiphoneなどいらん。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:42:13.85 ID:yjpWwhUA0
- 日本においてサムチョンのブランドイメージのを支えたのこそ
圧倒的にお前らだろうと・・・一体何言ってんだw
家電メーカーまで含めて大打撃受けたんぞ。このバックアップで。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:42:14.28 ID:ACDdKMYf0
- >>427
ソニーはステマで有名な企業
あとは言わなくてもわかるな
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:42:59.46 ID:urkPSD54P
- >>764
外でYouTubeやニコニコ見たり、知らない土地をGPSで探索したり、
無料アプリで家族友人知人と通話料金を気にせずに通話したり、
買い物する時にどこが安いのかをアプリで調べたり、観光スポットや
おいしい店舗を探したりできると面白いよ。
ビデオも結構高画質で録画できるから、うちの子供の映像とかを
実家の親に送ったりもできるし、子供と高画質のテレビ電話で通話
させてやることもできる。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:43:40.73 ID:K4UjTo/30
- サムチョン推しやめてガラケー売っとけばいいやん
って思うのだがなぁ…
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:43:54.61 ID:x40o86X/0
- 削除もできないゴミアプリ塗れなのはandoroidoの仕様ではないだろ。
何でもかんでも抱き合わせれば良いと思ってんじゃねーよ
- 784 : 【関電 57.1 %】 :2013/02/14(木) 05:44:14.31 ID:MyjkwUhf0
- >>721
日本は、市場における競争を回避するのが得意なんだわ
だから市場における競争を強要される「標準化」をやられると
オワルw どの分野でもオワルw
これが意味することは、経済効率が向上するほどに日本は弱くなるってこと
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:44:27.12 ID:/0oYAgVc0
- >>780
ソニーとホンダ宗教みたいなモノだからなあ。リンゴもそうだけど。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:44:28.27 ID:FeaPRyd90
- スマホよりガラケーのラインナップ揃えてくれたらうつってもいいよ、マジで
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:44:30.55 ID:InGbEr1s0
- ドコモはクソチョンと心中すりゃいいんだ!
クソチョン大好きドコモダケ!w
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:45:32.17 ID:C05OQ/Av0
- そもそも比べんなよ。そんなオレはウィルコム。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:46:22.13 ID:fWdMRVsP0
- ギャラクチョンが嫌いなだけ
Androidは悪くない
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:46:25.70 ID:vfJncqHs0
- サムチョンマンセーのドコモは糞だが、
iphone採用しろと執拗に圧力記事を書く、
日経をはじめとしたマスゴミも同様に糞だ。
どっちもどっち。osもこれから別のものが
出て来るから、それからが重要な勝負だな。
目が離せない。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:46:43.23 ID:xXi9AU2I0
- アンドロイドってもろスパイウェアじゃん。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:46:51.79 ID:+LmB89jm0
- XPERIA Z最高!
iPhoneなんかゴミだよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:47:42.81 ID:urkPSD54P
- >>791
どんなところがスパイウェアなの?
具体的な説明をよろしく。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:48:33.83 ID:t2naNxCi0
- 三社似たり寄ったりの価格やプランに言及すべきだろ。
もっと安くしろと言いたい。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:49:16.21 ID:JXKhnrph0
- 毎月10万もMNP流出してんだからもっと危機感持てよな。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:49:46.43 ID:Ibz7VOrW0
- 会社で持たされてるドコモのガラケーをスマホにしたい
やっぱソニーの最近出た奴がいいのかな
- 797 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:49:46.44 ID:SjzSx2AS0
- 新しいOSったって
時代に逆行したtizenとFirefoxOS
そもそも誰も見向きもしないubuntuOS
日本撤退したblackberry
WPくらいじゃないかiphoneの対抗馬なんて
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:49:46.49 ID:UNOv8YpR0
- そーいや、英国の裁判官にサムチョンはアップルと比べ物にならない低品質と
断言されてたもんな。バッサリとw
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:51:45.02 ID:6dytjhE+0
- やっぱりi-modeの使えるドコモのスマホ最強。
i-modeだってまだまだこれからだよ。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:33.41 ID:l9lyOpMH0
- 四ヶ月でMadias故障。新しいのに交換してもらった
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:34.03 ID:a5HMe4xvP
- 今はiPhoneの選択が正しいだろ。
ただそれを絶対正義みたいになっちゃって思考停止してるアホが多いからウザいってだけで。
俺自身iPhoneユーザーだけど、まあ次の買い替え時期には
AndoroidかWindowsが台頭してんじゃないのって思うし。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:42.72 ID:jctEDAKY0
- サムスンから離れてガラケーをプッシュすればいいよ
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:52:52.34 ID:JXKhnrph0
- >>797
WPの空気っぷりはどうした事だ?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:53:06.39 ID:PRncbWkQ0
- じゃあ、韓国メーカーとのタイアップやめなよw
DoCoMoの社長や広報が言ってることと、現場の動きが全然違うのはなんで?
- 805 : 【関電 57.3 %】 :2013/02/14(木) 05:53:22.29 ID:MyjkwUhf0
- i-mode は海外進出ことごとく失敗してるからなぁ
NECを儲けさせただけだろw
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:53:45.12 ID:g6Nb0lqp0
- どんなOSが出ても、Androidと同じように失敗するだろ。
iモードとかを押し付けるせいで品質が安定せずに。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:54:07.76 ID:K4UjTo/30
- >>781
ソレ別にスマホでなくても全部出来るんでね?
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:54:16.31 ID:+LmB89jm0
- >>796
XPERIA Zはなんの不満もないね。
容量、スピード、バッテリーの持ちにおいて、iPhoneの上をいく。
難点があるとすれば巨大なこと。まぁ、自分はそこも気に入ってるけど。
ちなみに、iPhoneも持ってるよ。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:54:34.80 ID:Yugsxqak0
- >>1
iphone入れたら日本メーカーが潰れる??
チョンスマばっか推してるからじゃないの??
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:54:35.61 ID:FTz+ayry0
- 次の2年縛りが終わる月で、
朝鮮企業とはサヨウナラです。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:55:04.40 ID:SjzSx2AS0
- >>808
欠陥品を勧めるな
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:55:28.07 ID:+xzOp2+O0
- 客が流れた大きな原因は、ドコモのTOPが無能だからだよ
アイフォンはひとつの要因に過ぎない
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:55:28.06 ID:7oALOF260
- >>784
世界標準化は競争を無くすのが目的なんだけど。
強制的に統一された世界規格を使わせるためだよ。
だから技術力が世界一でも世界市場に出て売る事も出来ない。
F1やオリンピックとかで日本が勝ちはじめるとルールが変わるのと土壌が同じなんだよねえ。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:55:38.36 ID:COQJf/8I0
- 最近のスマホは4.7〜5インチが主流。
一般人はもうパソコン代わりにメインでスマホを使用するのが当たり前となりつつあるから、
動画なども快適に見られる5インチ程度への大型化は必然。
こうなると、量販店で置いてあるiphoneが小さすぎて手に取る気にすらならない。
ドコモにはiphoneなど不要。
それより、大型化が受け入れられているんだから、5000mAh程度のバッテリーを標準搭載すべき。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:55:57.01 ID:InGbEr1s0
- クソチョン大好きドコモダケw クソチョン大好きドコモダケw
クソチョン大好きドコモダケw クソチョン大好きドコモダケw
クソチョン大好きドコモダケw クソチョン大好きドコモダケw
クソチョン大好きドコモダケw クソチョン大好きドコモダケw
クソチョン大好きドコモダケw クソチョン大好きドコモダケw
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:56:28.90 ID:JKesch20O
- そんなこと言うなら純国産のガラケー出せよ
それが救う道って言うんだよ
だれが韓国製なんか買うかよ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:57:43.72 ID:Z9pq0bFM0
- androidは糞だがアップルが嫌いなので
絶対iphoneなんぞ買わん。
あそこの商売は昔から大嫌い。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:57:53.39 ID:/A869tl/0
- とにかく最新型なら大丈夫って何回騙せば気が済むの?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:58:03.55 ID:Pfaet7dG0
- スレチだけど、昔、電話をとりつけるには電話加入権を買わされたんだけどな。
あれ詐欺だろ。
ドコモもその系列だよな。寒流推進した役員から退職金をとりあげろ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 05:58:15.65 ID:3NLKXLrz0
-
また糞日経の糞ステマですか
アンドロイドやiPhone云々ではなく
単にDoCoMoのフジTV式の問題であることは誰もが知っていることなんですがね
http://www.computerworld.com/s/article/9227447/iPhone_Android_account_for_82_of_smartphones_shipped
- 821 : 【関電 57.1 %】 :2013/02/14(木) 05:59:17.41 ID:MyjkwUhf0
- >>813
その意味での競争だと、
経済学に書いてある理論は
成立しないんだわ
つまり、競争にならない
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:00:16.42 ID:XYhc+SdG0
- Androidガー じゃねえし・・・
低迷してるのは
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:00:17.00 ID:QwWk0dzv0
- >「日本メーカー倒れる」
は? 韓国メーカーばっかりのドコモがどこの口で言う?
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:00:40.97 ID:Yugsxqak0
- 毒茸の毒に脳みそ侵された役人崩れがなにを発想してもだめだよ
SPモード(笑)
dメニュー(大笑)
BeeTV(爆笑)
NOTTV(嘲笑)
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:00:53.13 ID:JXKhnrph0
- 米アップル、初めて日本の携帯シェアトップに ―わずか4年半で侵攻
ttp://ggsoku.com/2013/02/apple-top-share-jp/
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:01:02.82 ID:COQJf/8I0
- >>817
パソコン君とかコケにしつつ比較CMでwindowsユーザーを攻撃してきやがったからな。
俺もあそこの製品は絶対買わん。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:01:52.96 ID:KYBt8HNv0
- 韓国とOS開発提携している売国ドコモが
何が国内メーカーのため?
ドコモいらない。潰れて良いよ。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:01:58.54 ID:LO3YwkYy0
- 請求書の紙発送勝手に無くすクソ企業だから。
経費削減と正直に書くならまだしも、地球環境云々理由にするなら
スマホの消費電力減らすとか他にすることあるだろ。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:02:12.61 ID:jccplN7g0
- ていうか、Androidはもともと機能、性能は上だったのに安定性も持続性も向上してもはやiPhoneは落ち目になってきているじゃん。
去年一年間でAndroidはiPhoneの3倍ぐらい売れている。今年はもっと差が付くよ。
ドコモユーザーが流出しているというが、逆転まで100年はかかるというペースだよ?
この記事の筆者はApple信者で、ドコモにiPhone売ってもらってもう一度iPhoneブームになって欲しいだけだろうね。
でもドコモの本音はiPhone売らずに頑張ってきたらやっとAndroidが主流になったので良かったというところだろう。対外的には危機感とかiPhone売るかもとか言ってるけど、それは規制とかの政治的圧力が強化されないようにポーズを取ってるだけだよ。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:02:23.00 ID:7oALOF260
- >>821
国際規格会議ってほとんど国際機関の集中するEUでやるからEU中心なんだよね。
旧西側ヨーロッパ中心の古い体制だが未だに金が絡む部分は機能しているからね。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:02:46.38 ID:a5HMe4xvP
- >>814
タブレットを持ったら、また感想が変わると思うよ。
Webや動画を見るならタブレットがいい、PCよりいいね。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:03:07.59 ID:3ZmyugSr0
- あれ?ウォークマンなら断然上だぞ。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:03:56.92 ID:+LmB89jm0
- >>831
お勧めのタブレットはなに?
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:05:03.84 ID:jAxWZN9e0
- バッテリーは重要だな iPhoneの2倍に設定しろ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:05:08.51 ID:3H8ymEXS0
- >>33
3とか4は日本製だが 3Sとか4Sとかですぐ海外メーカーが部品のレベルを合わせてくるのでそっちを使う
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:05:15.05 ID:PQD5Y3Bd0
- ゴテゴテつけすぎだし、パケホ必須の売り方はもう続かないだろう。
xperiaやアクオスも今回の機種でiPhoneのように枯れちまったんじゃないか。
買い換えがする必要がなくなる。
そうなると来年あたり、スマホバブルがはじけると予想。
端末30000円+データ通信2000円くらいに抑えて
とにかくつかってもらってコンテンツ代で利益あげる形にしとかないと
エコポイントのときみたいに増産してきた反動がくる。サムスンとかが一番やばいとおもうね。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:05:56.00 ID:RDXijWk90
- >>111
i-modeは世界で大惨敗こいたの知らないの?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:06:57.01 ID:KT+ufQ+q0
- クソだって言われてる富士通のF-10Dユーザーだけどこの前に使っていた携帯がT-01Cな俺に隙はなかった…
アップデートで発生した音割れと電波見失うのだけは何とかして欲しいけど
で、サムチョンって日本メーカーだっけ?
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:07:22.86 ID:Engf55Zx0
- クアッドがどうとかそういう問題じゃないだろ…
OSだよ
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:07:26.04 ID:xGa4NW7V0
- サムスン押しやめろよ。
日本メーカー支援せず何言ってんだ。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:07:47.35 ID:ppM7JJfj0
- あうガラケー+iPadのオレはドキュモのチョンくさい
スマフォとか全くどうでもいいわwww
むしろ、没落する過程が第3者的に楽しめて満足w
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:07:55.61 ID:wkCh6EwL0
- WindowsPhoneはいいよ。
いまWindowsPhoneから書き込んでいるけど、
CPUも1コアしか無いのに超サクサク。1年半弱使ってどの位電池がヘタって来たのか知らんけど、
普通に使ってて2日位持つ。熱も殆ど持たない。
ただ、アプリの数が少ないのが玉に傷。
でもiPhoneから乗り換えて良かった。今でもiPhoneはiPodとして家にあるけど、一度WindowsPhoneに慣れてしまうと
物足りなくて殆ど使わなくなる。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:08:00.20 ID:COQJf/8I0
- >>831
ドコモのオプティマスがモッサリすぎて売り払ったよw
俺は2画面デスクトップ派。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:08:06.47 ID:i53fEZbEP
- 日本メーカーがというならチョン推し止めろや
- 845 : 【関電 57.5 %】 :2013/02/14(木) 06:08:25.01 ID:MyjkwUhf0
- >>830
昔はITUだったんだよな
しばらくしたらIETFが頑張ってた
ちょっとまえは3GPPが元気だったけど
最近は どうなってるん?
もうSIPと3GPPの規格がありゃたいていのことはできるし
標準なんかもうベアラレベルだけやってりゃいいだろ
つまり土管だよw
アメリカじゃもう電話はIPの時代
それも電話会社ではなくネット系のIP電話専用ISPの時代
電話専用のIPルータとか売っとるわ
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:08:49.31 ID:3iui3o5tP
- >>836
ガラパゴス携帯メーカーが潰れる。
コンテンツで儲かるのは携帯電話会社とコンテンツ供給業者。
21世紀の今になっても電電ファミリーによる護送船団方式なんて、そりゃ日本は国際競争で負けるわ。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:09:18.08 ID:a5HMe4xvP
- >>833
俺はiPadを2つ持ってる。
初期型は家で居間に置いてある時計兼Web閲覧ツールになった。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:10:46.13 ID:gpxYZy6kO
- >>1
っつーか、キー操作に対応したOS作れってんだよ。
グローバルスタンダードとか何とか要らないんだよ。
日本人には日本人のやり方がある。
どっちみち世界で戦える基盤なんて無いんだから、日本人の魔改造能力を使って、
「まともな」スマホ作れっつーの。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:11:05.32 ID:+79VlScCO
- >>819
税金で作った電電公社がバカ高い加入権を売ってたね
おまけに民営化で株を国民に売った
電電公社は元々国民の物だろう、国は二重に国民から金を取っているよ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:11:35.85 ID:V47Acx+f0
- >>829の様に
出荷数=販売台数
と思ってる馬鹿が多いよな・・・
出荷はキャリアや販売店に卸しただけで、売れ残っても数に入る
当然、ドコモ曰く、品質の悪いAndroidは売れ残りまくり
実際に、客に買われて今現在ネットに繋がってる最新のOSシェアはコレ
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=1&qpf=1
iPad: 37.06%
iPhone: 22.44%
Java ME: 9.32%
Android 2.3: 8.83%
Android 4.0: 8.19%
Android 4.1: 3.94%
Symbian: 1.78%
BlackBerry: 1.64%
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:12:17.61 ID:IEAx54zs0
- >>4
> 冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
> いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。
なら率先してサムスンごり押しするのやめれば
日本メーカー差し置いて資本提携までしておきながら何を綺麗事言っちゃってるんだろうね
iPhoneを「取り扱わない」んじゃなくて取り扱わせてもらえないだけだろ?
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:13:04.46 ID:InGbEr1s0
- >>850
BlackBerry頑張ってるなぁ
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:13:40.47 ID:4QjbfSGo0
- >>1
>iPhone売りたいけど、日本メーカーが苦境に
そんなことだから日本のメーカーが危機感を持ってことに当たらない
日本のケータイをダメにしたのはキャリア。中でもNTTの罪は大きい
AndroidはOS自体の完成度が低い
俺自身は、iPhoneではなくAndroidを選択する理由が全く見つからない。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:13:54.64 ID:lRQRT4vR0
- >>814
色んな大きさ選べるんだから主流もなにもないよ。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:15:00.86 ID:Abt2H3ez0
- 南朝鮮のメーカーは死んでも使いたくない。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:15:06.53 ID:SkysqlbD0
- しょーもないプリインやめてくれ!
出始めのアンドロイドだから空きがない
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:15:09.32 ID:XdPk6Mql0
- アンドロイドが低品質なんて数年前までの話。
XperiaHD使って1年なるけどまったく無問題。ほぼ毎日風呂でも使ってるけど故障なんかねーよバカ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:15:19.37 ID:vGpC5h1F0
- いまだに法則に気付いていないとはwwwww
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:15:59.83 ID:Se6JGDMm0
- >>1
日本メーカーのためにiphone売りたくても売れねーし!
だ が サ ム チ ョ ン イ チ オ シ ! !
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:16:09.92 ID:mBeuHKb70
- microSD使えない時点でiPhoneはないなぁ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:16:39.00 ID:iIhiWN1H0
- >>1
シナチョン押しのおまえがなにを言ってる?
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:16:46.07 ID:s2eGNhJN0
- >>853
責任転嫁乙
- 863 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:17:10.44 ID:4QjbfSGo0
- >>853つづき
要はハードより、OSの問題
優れたOSの上に優れたアプリが生まれる
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:17:50.75 ID:7oALOF260
- >>845
最近のその辺は詳しくは無いんだよね。
この20年くらいは日本企業が技術力だけでは勝てない状況になっているのに。
それをマスコミが流さないからねえ。
ドコモは利益が通信料とかナントカ使用料とかに依存していたのがスマホ普及の流れに乗れない敗因だろうね。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:17:58.00 ID:SjzSx2AS0
- 自由競争下で韓国勢にもiphoneにも勝てない日本企業は消えるべきだよ
ドコモは韓国優遇の方針をやめてiphoneも取り扱えばいい
それで日本勢が完敗するのならそれは仕方がないこと
変に韓国押しで韓国製品使わせるのも
使えない国内製品を使わせるのも
ユーザーにとっては悲劇でしかないわ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:18:03.12 ID:3iui3o5tP
- >>853
携帯メーカーが弱れば、また失業者が野に放たれる。今のメーカー勤務の中年に次の職場があるとは思えないんだよな。
よく出来た社会主義国家がグローバル資本主義の中に放り込まれ、一人一人が自覚をもって市場価値を高めなければならないのに日本人は危機感に乏しい。
そんなわけで、電電ファミリーによる護送船団方式のぬるま湯に浸かりながら死んでしまう未来なんだろうさ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:18:08.92 ID:7MRkXkRp0
- 一応使えてはいるんだな
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:18:37.40 ID:q9Dw/iGE0
- は?
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:18:49.87 ID:F6bYVPkT0
- 泥厨ファビョーーーーーン
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:19:17.58 ID:8JCWQNcS0
- てか、アホンも十分飽きてきてるぞ
革新も古くなるもんさ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:19:28.44 ID:XdPk6Mql0
- そのまま風呂やサウナにもって入れる
お財布ケータイが使える。
動画はどんな種類でもみれる。
P2Pが普通に使える。
これがiPhoneにでもできるなら変えてやるよ。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:20:42.57 ID:3NLKXLrz0
- >>850 のように用もないのにネットに繋いでうろちょろする連中が
実際に売れている機種のユーザだと勘違いする馬鹿も少ないですよね
しかもiPadなどは携帯電話ですらないことも理解出来ていないし
出荷した商品はどこかに消えるとでも思っているんでしょうが
http://www.netmarketshare.com/faq.aspx#Methodology
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:20:43.14 ID:4QjbfSGo0
- >>857
>>1の記事内にその反論が出ているね
>>860
それはハード単体しか見ようとしないから。
iPhoneを使うということはクラウドも含め環境そのものを使うということ
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:21:03.15 ID:+LmB89jm0
- まぁ、チョン携おしさえ無ければ、なんの不満もないんだけどな。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:21:14.41 ID:Neu5aIHj0
- 現実
異常な利益率でぼろ儲けして韓国に投資
建前
日本メーカーの為に頑張ってる
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:21:59.97 ID:XdPk6Mql0
- >>859
サムチョンはユーザー拡大の単なる切り込み隊長。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:22:00.60 ID:TpHYTKCI0
- >>871
要するにそういうのとは違うところで魅力を感じてるからiPhoneにいくの
そういうのがいいならどうぞどうぞAndroidへ
おサイフケータイはあってもいいけど
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:22:07.57 ID:COQJf/8I0
- >>873
生活の全てを囲い込まれた林檎奴隷になる気がないだけ。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:23:35.79 ID:Vu0BOCKg0
- 結論:ガラケーで十分。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:23:36.82 ID:ug2GO+Ud0
- >>863
ではなぜMACには優れたソフトがないのか?
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:23:46.84 ID:XdPk6Mql0
- >>873
反論が出てようが実際俺が使った感想だからどうしようもないね。かなりハードに使ってるがかなりタフだぞXperia
- 882 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:23:58.66 ID:JXKhnrph0
- 個人情報抜かれまくりのGoogle奴隷になるのはかまわんのか?
- 883 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:23:58.88 ID:oHM7VnKR0
- >>4
チョンメーカーが嫌いなだけです。
何が日本のメーカーが困るだよ、チョンメーカーに協力するなら潰れてしまえ!
日本メーカーを純粋に応援してるなら、応援者だって増えるのに(;´Д`)
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:24:19.41 ID:Qv3nzHm40
- 確かにREGZAは酷かった
電話として使えないスマホとかよく売り出したもんだと感心したレベル
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:25:07.40 ID:a5HMe4xvP
- >>850
iPadもiPhoneも、それがOSとは知らなかったよw
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:25:22.60 ID:hEBIaw+r0
- Androidじゃなくてもガラケーがあるじゃないか。
富士通のLOOX携帯の後継機を出しやがれ。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:25:41.66 ID:Vu0BOCKg0
- あと最近のスマホてやたらデカいのがね…
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:25:46.83 ID:1C/1m6CT0
- 分母の多い契約人数の多いドコモからMNPで流出するのは規定事項だろ
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:25:51.17 ID:5n98BWxY0
- おチョンコ携帯が売れるはずないじゃん
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:26:39.54 ID:XdPk6Mql0
- アンドロイドならほぼすべてのコンテンツが無料
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:26:42.36 ID:wkCh6EwL0
- まぁ、アンドロイドの未来に限界がある事は最初から分かっていたことだけどね。
そもそも基本チンケなJAVAでアプリ開発しなければならないし、OSとしても安定していない。
そんな感じでソフト面がダメダメなので、速く動かすにはハード面に頼るしかなく、
そうすると消費電力が増えて発熱量も多くなる。当然バッテリーの持ちも悪くなる。
その内、マシンパワーが上限に達した頃、ソフト面での違いが顕著に出る様になるよ。
その時がAndroidの最期。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:26:44.23 ID:Vej6oxBg0
- ドコモアプリが酷いだけだろ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:26:44.89 ID:4QjbfSGo0
- >>878
俺はiPhone,iMac,iPad,iCloudユーザだけど、Windowsもガラケも使っている。
しかも、これら無しでもいくらでも生活することができる。
全然縛られているとはおもわないな。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:27:59.67 ID:ou5fFctp0
- チョンスマごり押ししといて
よくこういう恥しらずなセリフが言えるな。統合失調か?
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:28:12.03 ID:hEBIaw+r0
- >>850
なんで、iOSって書かないの?
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:28:14.05 ID:kT1TVb4P0
- 今更iPhone出しても遅いだろ
Androidを主軸に、BlackBerryに投資してたまにガラケー出してた方が無難だろ
- 897 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:29:02.37 ID:p+6fjRLe0
- どこもがiphone出したらサムスンが倒れる
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:30:38.49 ID:1+CCxqgP0
- >>1
散々日本メーカーを締め上げてきたくせに、よく言うよw
お前らは朝鮮スマホを売りたいだけだろ、クズ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:31:12.93 ID:ypHh1K5J0
- >>13
ソニー、パナ、NEC 、富士通、シャープetc
しかもdocomoは開発費の一部も出して応援してたはず
だから日本企業はdocomoで最新鋭の機種を出すし、docomoが落ち込みば国産スマホは終わる
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:31:31.60 ID:Nko+3UsX0
- 家電は国内に数が多すぎるのが衰退の原因
国内の不毛なシェア争いで体力を消耗し海外に行くエネルギーを失う悪循環
さっさと3社ぐらい合併しろって
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:31:35.89 ID:q+sddKaB0
- ひどい記事だな、石川温ってこの程度だったのか
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:31:41.15 ID:3iui3o5tP
- >>883
人口が激減し、爺婆だらけになる日本人にしか売れないものを作ってどうすんだよ。
チンケなナショナリズムでは従業員の生活すら守れない。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:32:01.67 ID:LaFTRxly0
- 売国奴はドコモだけ♪
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:32:18.54 ID:COQJf/8I0
- >>893
しっかり継続的に搾取されてるじゃないか。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:32:26.84 ID:4ay6MOfk0
- NTTドコモが潰れてしまえ。18年間も高い携帯電話の通信代取られてたよ。
0円とか詐欺まがいの商法を流行らせたのもここだろ。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:03.12 ID:4QjbfSGo0
- >>880
少なくともMac OSが優れているということを認めているわけだねw
優れたキラーPCアプリのほとんどMac由来。
Adobe製品のみならずMSのExcelやWordなども
ただ、パソコンの黎明期のオープン戦略が功を奏してDOSからWindowsの流れができてしまったのが現実
これは一種の不幸でもあった
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:03.94 ID:JXKhnrph0
- なんだ石川か
- 908 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:12.02 ID:NGWkf2ke0
- メーカーの新しい市場を作るため、CMも増えると言う事で
粗悪品を碌に使わず調査せずに、これからネットだの
目的だけを賞賛しスマホ押しをして、そのメーカーが潰れて行く。
潰れるのはメーカーだけではないはずだ。
共同体だ、民主党だと賞賛し粗悪品を喧伝し、自らの粗悪品ぶりを
暴露し、自傷行為が激しくやがて死に至るだろう。
いづれもその目的が原因で潰れている。
ハードでもソフトでもモドキは勝てない。特色は活かされているが
モドキはモドキらしく振舞う事こそ、やがて小鬼はあるかも知れない。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:27.56 ID:FAU26xxZ0
- >>865
逆。
iPhone取り扱うとメーカー間の自由競争がなくなるんだよ。
AppleとiPhone販売契約結ぶと年間販売台数のうち○割はiPhone売ってくださいというノルマが課せられる。
だからSoftBankだけでしかiPhone売ってなかった時代でもiPhoneだけパケット通信料割引したり
他の端末には存在しない割引を設定したりと
ノルマ達成のために乱売していたんだ。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:51.11 ID:3NLKXLrz0
- >>891
unixに毛が生えた程度のiOSがlinuxに毛が生えたandroidよりも優秀だとは初耳です
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:53.79 ID:HxPZ1S0c0
- 間違いない。
スマホが使いづらいと文句言ってる人は
みんなアンドロイド。
2ちゃんにいる人なら、
Windowsがどういう道をたどってたか知ってるだろうから、
アンドロイドなんていう新興OSにはひっかからないよね。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:33:58.16 ID:UPLq0NF20
- アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:08.44 ID:l0ExQ5hO0
- >>56
>iPhoneはこんなこと出来ますよ的なCMで
>欲しいなって思わせるように作ってると思う
CMまでまるパクリのガラクチョン
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:19.53 ID:64gm6xggP
- >>849
マジレスすると、元々は国民のものだったけど、民営化された今は国民の持分は1/3だよ。
電電公社は国鉄と違って赤字も無かったし株価も高かったから、
株式売却益15兆円が丸々国民に還元されている。
もし、国民のものにしたいなら、株式を買い戻せばいいだけ。
今の株価なら10兆円あれば、NTT全体の株を買える筈。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:29.01 ID:53to9Zay0
- ギャラクシーネクサス買ったら情弱にチョン製品かよって言われた。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:29.33 ID:Jnt3Mk9S0
- チョンを批判できない体質じゃ終わってるな
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:44.96 ID:anrD6W1H0
- > 「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」
そもそも、日本メーカを潰してきたのはガラケーでしょうもない仕様を強要してきた
日本のキャリアなんだけどなw
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:34:52.99 ID:g6DY4Op40
- よく解らんがauのインフォバーは売れてるんだろ?
なら工夫が足りないだけじゃん。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:35:17.39 ID:z23QB0S90
- >>846
ふつうにうればいいんだよ。ソニーみたいにデジタル家電として。
xperiaタブレットもwalkmanもうれてるでしょ。
スマホ売上が微妙なほかのメーカーは出し惜しみしてる。
携帯会社からの「エコポイント」に頼っている
携帯会社のいいなりになってるそういうところのスマホ部門はマジで死ぬとおもう。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:35:24.57 ID:SjzSx2AS0
- >>909
だったら他のメーカーも同じ契約結べばいいじゃないか
そんなんユーザーに関係ない
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:35:47.92 ID:5n98BWxY0
- ドコモもウジや花王のようになる前にチョンコから手を引いた方がいいと思うな
法則をあまり舐めないほうがいい
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:36:13.77 ID:QoeSrGOz0
- >>915
というか
チョン製も不具合多いぢゃんw
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:36:17.51 ID:TMZAx2vR0
- >>1
アイフォーン出したら日本メーカーが倒れる??
アンドロイドの方がチョンまみれじゃなかったけか??
アイフォーンは日本製部品が多いだろ?
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:36:35.30 ID:oHM7VnKR0
- >>902
日本人が日本の企業を応援するって当たり前な事が理解出来ない、地球市民乙w
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:36:43.24 ID:+LmB89jm0
- iPhoneの日本語の入力のしにくさによく我慢して使ってるなと思う。
まぁ、iPhoneしか使ってないから気づいていないと思うが。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:37:08.10 ID:lc0KaSrF0
- 最近の企業は本当の原因がわかってるくせに他の事のせいにしたがる
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:37:58.06 ID:uJsigKYC0
- >>918
画面が大きい=需要が有るも間違いなんだよな。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:38:01.19 ID:FAU26xxZ0
- >>919
売れてないだろ。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:38:46.30 ID:InGbEr1s0
- 好きなもん使えばええがな
大体一般人がOSの性能云々なんて気にしねーだろうし、
そこまで使いこなしてもいないだろ。
ハード的に優れてるほうが使いやすいとも限らんしさ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:38:48.17 ID:FE+a0YgYO
- >>1
だったらサムチョンとLGを切れよ
話はそれからだ。@13年超ユーザー
- 931 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:39:03.02 ID:FjDj1cwc0
- もし今年Tizen全力推しとかするならドコモ完全に終わるけどなあ
そうなるなら俺も速攻で逃げる
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:39:12.72 ID:ypHh1K5J0
- >>3
HTCは台湾メーカーだ、バカタレ
>>903
情弱乙〜
恥ずかしいから黙ってなね♪
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:39:12.71 ID:V47Acx+f0
- >>885>>895
詳細の方を載せたのに
そのくらい自分で見られないの?
http://www.netmarketshare.com/report.aspx?qprid=8&qptimeframe=M&qpsp=168&qpch=350&qpmr=100&qpdt=0&qpct=3&qpcustomd=1&qpcid=fwaff78ab7dc3f4cc9af52494598641c86&qpf=1
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:39:25.05 ID:ghauFYtvO
- >>1
Androidスマホがダメなのは事実だしなぁ。
俺も持っているがここ半年くらい風呂でのようつべ鑑賞以外に使っていない。
電源ボタン押してから使えるようになるまで2分超えるってどうよ?w
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:39:27.93 ID:of1SnLBf0
- >>920
アップル信者のホンネですか
キチガイ丸出しですね
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:40:24.91 ID:uJsigKYC0
- >>926
そうそう、団塊経営陣は一番のガンなんだよ。盗電を見ればよく分かる。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:40:49.57 ID:mBeuHKb70
- >>873
でもmicroSD使うほうが確実だからiPhoneはないなぁ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:41:57.82 ID:tvv6/18M0
- 自分、詳しくないから
ここにいる詳しい人達は各メーカーにいろいろ意見を送ってあげて欲しい。
日本メーカーに頑張って欲しいから。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:42:08.22 ID:jkTnMli20
- Apple一強になったら間違いなく驚天動地の超絶クソ体制になるのは間違いないからAndroid頑張れ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:42:24.79 ID:wkCh6EwL0
- >>891
iosは基本的にAndroidとコンセプトが違うし、
とりあえず文句はAndroid開発用にまともなUIエディタが付いたら聞く。
今時座標位置までxmlでガリガリ手書きが基本なんて信じられない。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:42:27.17 ID:n3FfRGld0
- >>278
解除したら一番有利なのはどこだろ?w
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:43:37.61 ID:ATMBFYhk0
- クソ製品は淘汰されるのが自然の摂理です
配慮する必要なし
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:43:41.61 ID:z23QB0S90
- >>928
タブレットは売れてないか。いいすぎたw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:44:06.58 ID:9KkYMvQt0
- でもdocomoがサムスンのギャラクチョン手放したらソフバンから出るみたいな流れになるんでしょ?
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:44:49.25 ID:SjzSx2AS0
- ユーザーが望むものが一番売れるべき
品質度外視して売りたいものを売るのは商売として不誠実
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:45:34.87 ID:CrpWTl+X0
- 今年またガラケーに機種変更したおれは超勝ち組。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:46:14.11 ID:1S6+evph0
- 頑張れニュースラ石野w
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:46:30.13 ID:HrX/HKzp0
- >>933
こいつバカだ。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:47:15.40 ID:L0MsnDIU0
- iphoneよりギャラクシーを切れ!
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:47:32.79 ID:YULLkRSo0
- 二年前買ったso-02cはクソだったけど、先日買ったso-02eはマトモだったよ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:47:56.11 ID:Fxg5+X+g0
- 市場が望む商品を出すべき
可哀想なのはユーザーと株主
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:47:58.55 ID:ypHh1K5J0
- >>944
お前はau からギャラクチョンが出てるのも知らないのかと
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:49:07.22 ID:0qiaGXYz0
- わりと不満ないわ
2chMate 0.8.4/PANASONIC/P-02E/4.1.2
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:49:36.28 ID:C9hFyMH6O
- 日本+朝鮮=ドコモ
日本+米国=au
朝鮮+米国=朝鮮電話
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:49:39.32 ID:07qe0eLh0
- とかいってサムスン出すくせに
何を寝ぼけたことを
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:50:21.07 ID:VwsBKwDN0
- 品質の良いAndroid出せば良いだけの事じゃん
出せよ頼むから
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:51:20.56 ID:FkXXYvwf0
- iOS = Apple1社しか作ってない端末
Android = Apple以外の100社以上のメーカーが製造する端末
・出荷総数(工場から製品として出た数で販売数ではない)
Android>>iOS
・実際のインターネットの利用割合 >>933
iOS>>Android
どんだけ人気ないんだよ・・・Androidは
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:51:31.55 ID:JXKhnrph0
- メーカーがまともなAndroid出してもドコモがクソアプリを入れてぶち壊しにするんだろ。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:51:55.39 ID:C47MfUrC0
- 法則が発動しただけだよ
気にするな
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:52:21.85 ID:cybEsG050
- >>81
国産OSのTORONとか使えばいいんじゃ無いかと思うんだけどね。
かなり安定してるし、セキュリティ的にもAndroidよりいいと思うけど。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:52:29.96 ID:uJsigKYC0
- >>957
リンゴがテンプレートだからなw
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:52:52.12 ID:wkCh6EwL0
- でも今更iPhone入れても既に他の大手2社が入れてるし。
ドコモはチャンコロイドと運命を共にしていいんじゃね?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:53:02.59 ID:ePADUiCuP
- なら韓国製ばっか出すなや
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:53:22.44 ID:3iui3o5tP
- >>924
じゃあ日本製のスマートフォンで継続的に利益出してみろよって話だ。
日本メーカーを応援したら経営が傾いたので、あなたは退職してください。
これじゃあ従業員は納得しないだろうよ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:53:58.96 ID:tsoV3Un80
- 企業でも個人でも半島寄りは信用できない
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:54:40.76 ID:uJsigKYC0
- >>962
nttsimは需要が有るよ。
jbしてわざわざbmobileを使う人が居る位だからなあ。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:54:52.77 ID:998XzZMs0
- >>930
10年越え、15年越えなら分かるけど
13年越えってw
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:55:00.71 ID:l4Cg4bBK0
- サムスン、韓国製はいらない。早くiPhoneだしてくれ!
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:55:32.99 ID:FAU26xxZ0
- >>952
auはiPhoneの販売ノルマがキツイからGalaxyにはほとんど力入れてないけどね。
未だに、Vはdocomoが初期に投入したCPUをスペックダウンしたモンキーモデルだし。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:56:20.33 ID:+rMQypj20
- 暗泥品質に泣くのはドコモユーザー
そしてドコモから居なくなる
ここで分かることは…
ドコモの顧客は日本メーカー様で、ドコモユーザーは単なる奴隷君ってことだ
いやぁ殿様商売だなぁ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:56:25.64 ID:O+Ef7X0/0
- 日本人ならドコモかauのガラケーかauのiPhoneしか選択肢がないな
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:56:39.41 ID:5UF8IbRcP
- 日本のメーカーが…と言いながら実は韓国。
昔から繰り返される構造やんか!
それよりも、auはパケ詰まりをなんとかしろよ!
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:57:21.92 ID:E3rMlN+k0
- 日本メーカーの携帯を一番出して一番売ってるのはドコモなんだけどね
ネトウヨはアホだからそれが見えていないみたいだが
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:57:32.68 ID:gpxYZy6kO
- >>902
激減しても8000万人ぐらいはいる。
(団塊が死ぬから激減するんであって、死亡者が減れば人口減少も緩和される)
20年30年後のジジババはファミコン世代。
(ポケベル、PHS、携帯、タブレットなどモバイル機器の流行をリードした世代)
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:58:37.07 ID:wkCh6EwL0
- もっとも、ジョブズ亡き後
しっかりしないとiPhoneも危ないけどね。
変な方向に行かなきゃ大丈夫だとは思うけど。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:58:54.50 ID:6IcJpAZR0
- チョンに関わったばかりにwwww
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:17.79 ID:cPsQ0Rab0
- wi-fiポイント増やして欲しい。
softbannkだけでdocomo無しって結構あるわ
田舎なせいなのかもしれんが
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:20.57 ID:hvCeD9VM0
- 安定しないのは糞プリインアプリばかすか入れるからだろアホ
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:23.86 ID:FAU26xxZ0
- >>964
GalaxyVで当初CPUをデュアルコアにダウングレードしたモンキーモデル出したのは
国産メーカー保護のためだったように思える。
その間に国産メーカーはクアッドコア端末のラインナップ揃えて
Samsungにスペックは見劣りしない状態にまで追いついてきたし。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:26.28 ID:ottjhTcG0
- それは何というREGZAフォンですか
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:36.70 ID:RGrpK4GwP
- 朝鮮とOS作るくせに
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:39.17 ID:sKUjCJs70
- ふーん。あのOSはどうなったんだ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:53.36 ID:Pg09vlCE0
- 潰れりゃいいだろ それくらいの会社ってこと
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 06:59:58.68 ID:c/cV4KFV0
- ドコモも国内メーカ推ししたいんだけど品質悪いからサムスン推しせざるを得ないんだよ
iPhoneだと国内メーカつぶれるけどサムソンならまだ大丈夫って感じ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:00:07.13 ID:ypHh1K5J0
- >>969
それを言ったら、auの国産スマホも一緒
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:00:07.01 ID:4l+Pc5940
- >>973
韓国メーカーの端末を一番売ってるのもドコモ(震え声)
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:00:31.92 ID:f4kl/xXoi
- xperia zも言うほど評判にならなかったね
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:01:10.69 ID:1awT1aiJ0
- 単に内部にいっぱいいる在日がギャクシー押しで
アイフォン売りたくないだけやろ。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:01:22.74 ID:jAxWZN9e0
- 中国/朝鮮からのアクセス不可能
最新最速ウイルス防衛体制完備
バッテリー最強!
朝鮮中国部品は一切使わずなら
全員日本人だけの流通/製造販売なら
携帯を持った事も無い俺でも買ってやるわ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:01:23.82 ID:nUGbEB6D0
- >>1
おいおい、ドコモがプリインストールする電話帳のせいで
端末が不安定になってただろうが、
そういうバグ入りアプリを入れるの止めろよ。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:03:22.88 ID:mNW4gHxD0
- やっぱいつもの法則通り韓国企業と組んだ会社は結局損する
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:03:37.89 ID:tf/5q4on0
- スマホに変えたいんだが
ドコモとはおさらばしたらいいわけか
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:03:48.55 ID:WNHO2kbJ0
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20130214/M2l1aTNvNXRQ.html
ID:3iui3o5tP
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:03:50.13 ID:wkCh6EwL0
- 1000ならドコモ終了のお知らせ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:04:34.48 ID:7pRGIJ140
- ギャラクシーなんて日本人買う奴いるの?
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:04:48.72 ID:o8r/z8RF0
- 日本メーカー守るならなんでギャラクチョンごり押ししてるの?
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:05:24.25 ID:x40o86X/0
- 今はdocomoスマホだがもう通話くらいしか使ってない、MBA11インチもあるし
ガラケーに戻してもいいかと思い始めている
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:05:27.39 ID:4l+Pc5940
- 東電の勝俣が取締役やってた
KDDIも無いけどね
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:05:38.31 ID:ObjMOui30
- 日本メーカー?
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:05:56.38 ID:6IcJpAZR0
- チョン滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)