'13/2/14
桜宮高バスケ顧問を懲戒免職 大阪市教委、自殺との関連認める
大阪市立桜宮高バスケットボール部主将の男子生徒=当時(17)=が自殺した問題で、大阪市教育委員会は13日、部員に恒常的に平手打ちなどの暴力を加えていたとして、顧問の
市教委は同日、事実関係を調べている市の外部監察チームが作成した調査報告書を公表。生徒が「顧問からの
市教委によると、生徒への体罰をめぐり教諭を懲戒免職にしたのは、記録を取り始めて以降、初めて。
報告書は、自殺前日の昨年12月22日のバスケット部の練習試合で、顧問が生徒の顔や頭を平手で少なくとも16回たたいたと認定。同18日の練習試合でも顔を平手で数回たたいたとした。
これらの行為は指導上の体罰ではなく「暴力」と明記。「顧問には顕著な暴力傾向が認められ、責任は極めて重く、厳重な処分が必要」と指摘した。
また報告書は、顧問が主将交代の話を生徒にたびたび持ち出したことも、自殺に追い詰めた背景にあると認定した。
市教委によると、懲戒免職の決定は教育委員5人の全会一致だった。
◇お断り 大阪市立桜宮高校バスケットボール部顧問を匿名で報じてきましたが、市教委が外部監察チームの報告に基づき正式に懲戒免職処分を決めたことや、事案の重大さを考慮し実名とします。