|
お菓子の家づくり着々/弘前
|
|
バレンタインデーに向けて着々と出来上がっていくお菓子の家 |
−PR−
|
14日のバレンタインデーに向け、弘前市土手町のルネスアベニューのカフェ&スイーツ「スキップハート」で、お菓子の家づくりが着々と進んでいる。
お菓子の家は幅・奥行き約150センチのL字型で、高さ約120センチ。1日から作り始め、9日までに粉砂糖と卵白を混ぜてクリーム状にしたアイシングを壁や屋根に塗り終え、屋根にシュークリームを載せるなどの仕上げ作業に入っている。
「どうメルヘンチックに仕上げるか。あとは飾り次第」と、スキップハートのパティシエ竹内若菜さん。お菓子で作った窓や扉を壁に飾り付け、11日ごろ完成する予定という。
お菓子の家は、駅前・大町地区にぎわいリバイバルプラン実行委員会が14日午後5時から同市駅前公園で開催するバレンタインデーイベント「まちに灯火(ともしび)」の一環で作製。同日は会場に展示する。カフェで製作過程を公開しており、衛生面の関係上、食べることはできないという。
イベントではホットココアやオリジナルクッキーを振る舞うほか、ハンドベル演奏、ジャズライブなども行う。
県外限定!!「東奥日報電子版」 パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます 購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック
|
|
|