[掲示板に戻る] [最下部へ移動]
1. 日本女子プロ将棋協会がストライキ(3)  投稿者:勇者レモン 投稿日:2013/02/06(Wed) 18:20 No.52050

その3です。

・・・喧嘩はしないようにお願いします。
- Count.1009 (Last.2013/02/05 06:20) -


2.  羽生っちがんばれ - 2013/02/06(Wed) 19:02 No.52054
あっ新スレになってたんだ、じゃあこっちにレスし直しとこっと。
ついでに一部修正ね。キー入れてないから元のは修正できねーのよ。

升一じいちゃん、いい皮肉書いてるじゃん。そのとおりだよな。

> いや、なにね、棋士の方々や棒銀さんを含めた熱烈ファンの方々の、「対局
は棋
> 士の命だ!」って意見がそりゃあ多くあったもんですからね。

そうだよね、そういう大げさな言葉吐いときながら故意に対局放棄して命より
大事な対局捨てても命は捨てない言いわけにもなってねえ口先だけの理由てん
こ盛りな見苦しい記者会見やってた恥知らずな女流は石橋って名字だったっけ

恥を捨てた人間ってのはほんと強いねえw
中井のおばちゃんの他人事モードってのも恥知らずのきわみだし。
何年も代表やってて渡部っちは中井塾からスタートしたのに渡部っちのプロ認
定に対する連盟の見解を初めて知ったってなによ。
このツイッター呼んで失笑も超えて大爆笑しちゃったよ。
命より対局が大事っていいながら対局捨てるってのといい勝負の恥知らず。
人間ここまで恥知らずで無責任になれるんだねえ。
- Count.28 (Last.2013/02/06 18:50) -


3.  升田がNo.1 - 2013/02/06(Wed) 19:28 No.52059
羽生っちNo.2さん

Good bye〜 so long〜
- Count.421 (Last.2013/02/06 18:11) -


4.  棒銀王子 - 2013/02/06(Wed) 19:45 No.52061
ところで、ドタキャンおばさん及びLPSAは、会見の中や公開怪文書のなかで、里見女流
四冠やファンに対して謝罪してなかったと思うんですが、いまに至るもそうなんですか
ね?
- Count.269 (Last.2013/02/06 18:29) -


5.  升田がNo.1 - 2013/02/06(Wed) 21:35 No.52067
一昨日ここでも話題になったライブログ社CEO元木一郎氏のブログを、どうぶつ
将棋を中心にあれこれ遡ってみた。まあいろいろあったみたいだが、はて、現
在、「どうぶつ将棋」は何処が販売にあたっているのかな、と思い調べてみたら
「幻冬舎エデュケーション」だった。会社も連盟とは目と鼻の先にある幻冬舎の
中。「幻冬舎エデュケーション」はまだそれほど多くの商品は扱っていないよう
だ。一つ気になったのは、昨年、他界した団鬼六氏の葬儀で弔辞を読んだのが見
城徹幻冬舎社長氏、米長邦雄日本将棋連盟会長氏、女優谷ナオミ氏の3名。なー
んだ、見城氏と米長氏はお友達だったのか、と、思い、なんだらかんたらの気配
を感じた(笑)
- Count.422 (Last.2013/02/06 19:28) -


6.  羽生っちがんばれ - 2013/02/06(Wed) 22:06 No.52069
世渡りじいちゃんさあ、

> へぇ〜、命よりも対局が大事なんだ!そりゃ、人間じゃないわ。命捨てて対

にに臨みなさい。
>
> 今時、そんなこと考えてるのは○○か☓☓☓☓位だ
よ。

そうだよねえ、公衆の面前で「命より大事な対局」なんて恥ずかしいこと言っ
て平然としてた石橋っちは、じいちゃんの言う○○か嘘つきかのどっちかだよ
ねえ。
あぁそうだった、石橋っちはじいちゃんのお気に入りだっけ?
だったら精神年齢が幼児なみの石橋っちのお尻ペンペンして「そんなこと言っ
ちゃだめだよ」って叱ってあげといてね。
ときには体罰も必要なんだよね。嘘つきみたいに人の道外れたときとかはさ。
- Count.29 (Last.2013/02/06 19:02) -


7.  龍翁 - 2013/02/07(Thu) 11:58 No.52081
決定的な観点の欠落を感じ書いてみたい。

個人の価値観や立場で諸所断面での議論は任せるとして、女流棋界というのは
日本将棋連盟が創成した。連盟の組織としての格を勘案すれば、親の子に対す
る責任と同様に、最後まで女流棋界の面倒を見ろとは言わないまでも、自立で
きる程度までは育て上げる責務が連盟には根源から存在する筈だ。

間違い無く連盟はそれを一度放棄した。
外面的に繕おうともその事実は消えない。

戦争の最前線に自分の子である小隊を放り出し、あまつさえ兵糧までも取り上
げようとしている。
手と品を変えた正当性の主張だがそこに正義は見つからない。
組織としての連盟とLPSAを俯瞰すればそうなる。

違う場所から見えるもう一つの景色は将棋界全体を覆う女性に対する蔑視。
意識しているしていないに拘わらず通低する男達の見下し感。
自身に自覚はきっと無いだろうが、本掲示板でさえ一見立場を異に女流を庇う
べく侃侃諤諤の議論をしているかに見えて、共通するのは女流の将棋が根本的
に男の将棋とは比較しようの無い価値の低いものという諦念。

キャトネスの戦いをテレビで見る裕福な人々。
持てるが故に与えられる高貴な哀れみの心に酔い痴れる彼女への賞賛。

匿名掲示板故に確実な事は何も無い。しかし今この掲示板の議論に女性が一人
も参加していない状況を省みる者は居るか。あからさまに女性を攻撃する者は
まだ潔いかも知れない。片やサポートしているつもりで、だが実は更に深く傷
付けて行く者達。

最前線に置き去りにされた小隊は生き残るために時には敵を殺すだろう。
「無垢な」聴衆は犯罪だと喚き立てる。
「殺人はどんな場合でも容認できない。身を正して潔く死んで行け。」

或る者は、この小隊が誰かに旨い様に操作されて人を殺したのだろうと、糾弾
者の矛先をかわす事で、理解者である事を訴える。
世間の仕組みが分からない「女の子達」なのだからと。

人間の尊厳に対してこれ程の侮辱を知らない。

小隊が最後に生き残るかは分からない。
敵ははるかに大きく真の味方は遠く姿さえ見えない。

ナイーヴ極まる侮蔑には、何人屠ろうとも生き残る事で仕返しして欲しい。
人間の尊厳など考えた事も無い、温い朝の紅茶に祝福されて平和な日常にまど
ろむ正しく裕福な者達への見せしめとして。


同情するなら金をくれ。
- Count.140 (Last.2013/02/02 22:21) -


8.  よこやり賀茂 - 2013/02/07(Thu) 17:24 No.52082
知らぬ間に、誰かが後ろから投げた小石がコートに当たってたらしい。今朝、
仕事に行く途中で同僚に教えてもらった。「コートの背中に小っちゃい汚れが
ありますよ〜」。見たら、「客観」って汚れだった。

人の真似して譬えにしたら何のこっちゃになっちゃった(たぶんほとんどの人
は意味が分からんでしょう、ということです)。

臆病なのか、横着なのか、賀茂のここ駒音での発言を揶揄するのに自分の掲示
板だけを利用して、こちょこちょと書いてる人がいるって、今朝教えてもらい
ました。

場所はここ→h ttp://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=jcimpact&mode=res&log=115

で、賀茂をやり玉にあげてるのは次の箇所。

>「駒音」でよこやり加茂氏が「内部事情に通じた人が客観的に書くとこういう
>見解になるんだという好見本だから」という発言をされていて、昨日、私はそ
>れを読みながら「よこやり加茂氏のいう客観とは何だろう」と大いに考えさせ
>られた。私も含めて誰であろうと「客観」と書けばそれが客観になるわけでは
>勿論ないのである。

この人(「JC IMPACT II」というHNだそうですが、ネットのハンネに「ザ・セ
カンド」、日本語なら「(エリザベス二世などの)二世」って付けるセンスが
既に賀茂には理解不能)、爺さんと全く同じ間違いをおかしてる・・・あたし
ゃ「加茂」じゃない、「賀茂」です。意図的な書き換えなら火器管制レーダー
の照射なみの敵対的姿勢、うっかりミスなら言葉(&人の名)に対するレスペ
クトに欠ける人ですね。

で、「賀茂の云う“客観”の意味が分からない」ということなので、(賀茂は
臆病で横着なので、ここで)簡単に説明しておくと、「元木氏は感情を極力排
し、紛争の両当事者に公平であろうと努め、知り得た事実についても感情をま
じえることを避け記述している」からです。哲学論争じゃないんだから、「主
観と客観の相違についての省察」なんてことを記す必要性はないでしょ。

それにしても、「私も含めて誰であろうと「客観」と書けばそれが客観になる
わけでは勿論ないのである」って、相当な上から目線というか、人を小馬鹿に
した発言だよね。この文を解釈するなら、

「賀茂はこの元木氏の文を客観的だというが、この文のどこが客観的なんだ。
私に云わせれば客観的なんてものではない。私も含めて誰であろうと「客観」
と書けばそれが客観になるわけでは勿論ないのである」

と云いたかったんであろうと推測できますが、いくら鳥目の賀茂だって、「誰
であろうと「私はプロだ」と宣言すればそれでプロになれるわけでは勿論ない
のである」なんてことは見えますよ。

ところで、このJC IMPACTザ・セカンド氏が自分の掲示板に書いたことをざっと
読んだんだけど、はっきり云って何を云いたいのかが今ひとつよく分からな
い。まず読みにくいというのがあるのは事実。それと引用がむやみと多すぎ
る。少なくとも元木氏のブログ記事については、あれほど大量に引用する必要
はないでしょ。JC IMPACT II氏の当該記事はトータル12,300字弱で、そのうち
引用が6,250字以上って、半分以上が引用だよ。そりゃいくらなんでも多すぎる
でしょ。元木氏はブログの過去記事もすべて公開しているようだからリンク切
れの心配はないので、リンクを貼っておいて、あとは主要部分だけを引用すれ
ばいいんじゃない。

主要部分と云えば、JC IMPACT II氏はいきなり「日の出TV」の番組内容を批判
しているけど、それは「LPSAによる対局ボイコット」ならびに「契約解除」と
いう元木氏のブログ記事の趣旨とは直接には無関係。番組のヘタレ具合(確か
にあれはヒドイね)にナンクセを付けるのは、「それに関係する元木氏も同
類、よってその氏のブログも同類」というイメージ醸成でも狙ったのかね。

また、JC IMPACT II氏は反論のつもりかもしれないけど、重要なポイントを
(意図的かどうかは不明だけど)外してるね。例を挙げると、

「しかし、残念ながら、LPSAは、やはり将棋連盟とは対等にはなり得ない。規
模も、組織力も、歴史も違うのだ。その場合、採るべきスタンスは2つで、子
会社のような立場で将棋連盟の土俵を借りていくか、あるいは独自の組織とし
て全く別の道を歩むか、である。【以下省略。全文は元木氏のブログでご確認
ください】」

という文で始まるパラをそっくり引用しています。元木氏の文の特徴として、
まず結論(重要サブジェクト)を書き、その後立証や敷衍へと移って行くパタ
ーンが多く、このパラもそのスタイル。当該パラを読めば分かる通り、元木氏
の主張は「採るべきスタンスは2つで、子会社のような立場で将棋連盟の土俵
を借りていくか、あるいは独自の組織として全く別の道を歩むか、である」に
あることは自明。

しかしこのパラに対するJC IMPACT II氏のコメントは、

>「規模も、組織力も、歴史も違うのだ」というのはそのとおりである。ただし
>そのことで「尊厳や存在を全否定していい」ということにはならない。と書く
>と「全否定などしていない」という声が聞こえてきそうだが「連盟以外ではプ
>ロにはなれない」というのは、事実上の「全否定」に等しいと私は考えてい
>る。そんな権利は連盟にも、おそらくどこにもない。

と、的外れなものになっている。ほかにもあるけど、一々取り上げてもスペー
スの無駄になるのでこれぐらいにします。

以上、JC IMPACT II氏の件はここまで。

今回賀茂が一番云いたかったことは、その元木氏の

==================================
(LPSAが)「採るべきスタンスは2つで、子会社のような立場で将棋連盟の土
俵を借りていくか、あるいは独自の組織として全く別の道を歩むか、である」
==================================

という洞察にあります。無論、今この段階に至っては「云っても詮無い」こと
ではありますが、LPSA立上げの経緯を考えると、実現可能性のある選択肢はこ
の2つに限られただろうと思われます。しかし後者を実現するにはLPSAは(人
力、資力、営業力、もしかしたら組織総体としての棋力なども併せ)全ての面
で力不足でした。それでは前者を取るしかなかったわけですが、(賀茂の推測
では)LPSA側に「土俵を借り」るという謙虚さに足りないものがあったのでは
ないか、また、米長前会長という私怨を仕事に持ち込むことを厭わない厄介な
人物がカウンターパートであったという不幸な事実が重なり、事態はどんどん
こじれるばかりになってしまったのでしょう。

その当時、賀茂は将棋界には縁のない人間でしたので、リアルタイムで事態の
推移を見ていたわけでなく、当然賀茂の発言は「後知恵」でしかないのです
が、上記のような状況認識に立った場合、LPSAとしては将棋世論を味方にする
以外、米長/連盟に対処する手だてはなかったのではないかという気がします。

設立にあたって、将棋連盟との対応においては法律上の判断を必要とする場面
(トラブル)が多々生じることは容易に予測できたでしょうから、弁護士をブ
レインに迎えたことは理解できます。だけど一方で将棋連盟には法的ブレイン
のサポートを得つつ、もう一方で将棋世論に関してはPRやマーケティングなど
の専門家をブレインに迎えるべきだったのではないかという気がします。

(LPSAでの発言力がある)PR/マーケティングのアドバイザが関与していたら、
たぶんLPSAは連盟の仕打ちに対して「ダンマリ作戦」は取らなかったでしょ
う。将来の裁判沙汰を考え、弁護士なら「ここは黙ってる方が得策」と判断す
る場面でも、PR/マーケティング的発想であれば、情報を適切に開示/リークす
ることで自組織に好意的な世論形成を図ろうとする手段を考えます。それがう
まく行けば、アメリカの大統領選に見られる、「戦いの初期段階では不利だっ
た側が最後にひっくり返す」という状況も実現する可能性があります(もっと
も、最近の米大統領選挙はネガティブキャンペーンが大きな比重を占めるよう
になり、あまり適切な例ではないかもしれませんが)。

柔道女子日本代表のパワハラ/暴力問題究明要求は、PR/マーケティングのアド
バイザなどなしに、そのニュースバリュー(世間の注目度の高さ)から、自然
とメディアが取り上げ、あれだけの広がりを見せました。それに対して、LPSA
の「対局ボイコット」やその背景に関しては、メディアの取扱はほんのわずか
です。賀茂の周囲(仕事関係者、友人知人、親戚家族など)を例に挙げると、
柔道女子の件を知ってる人は多数いますが、「LPSAの件」を知ってるのはたっ
た1人です。

LPSAはこうした事実が意味するところを冷静に判断する必要があるでしょう。
文化だ、伝統だと云っても歌舞伎の海老蔵のパパの死去ほどには注目されず、
女性蔑視だ、パワハラだと云っても認知度は柔道女子の比ではない。「自分た
ちは一定のステータスを持っている」(元木氏のブログより)という認識で、
また正義は自分たちにあるという状況判断で、自分たちの行動が正当化される
と判断しているとしたら、「大局」を見誤っていると云えるでしょう。

ここで疑問をひとつ。

もし日本将棋連盟が現在主催社と締結している契約を更改するに当たり、「棋
戦参加資格を将棋連盟付属棋士、奨励会々員、主要棋戦で優秀な成績を上げた
アマチュア、主催者が推薦する者」などと実質的にLPSAを排除したら、それっ
て「独禁法違反」になるの?2者間契約で第三者を排除することは何ら問題な
いよね。第一、独禁法って公益法人の行為になじむの(適用できるの)?

今回の件は「LPSAは対局をボイコットするような組織ですから」と、連盟=主
催社契約から排除する口実を与えてしまったようで、その意味でもまずかった
ような気がするな。
- Count.133 (Last.2013/02/05 12:28) -


9.  長さん - 2013/02/07(Thu) 17:30 No.52083
升田がNo.1 様

>一昨日ここでも話題になったライブログ社CEO元木一郎氏のブログを、
>どうぶつ将棋を中心にあれこれ遡ってみた。まあいろいろあったみ
>たいだが・・

私も、文書とコメント議論を読みました。
元木一郎氏も、潟}イナビと同様、LPSAに契約を打ち切られた
類との認識が、彼のブログには書かれているようだ。
LPSAに仕打ちを受けたのは共通だが、中身が良く読むと違う
と思う。
契約を切られたのではなく、ライセンスを受けようとしたが、
LPSAが元々持っていない財産権を、有るのと間違えて、
それを買うつもりで、LPSA主催のトーナメントに金を出した
だけの結果に終わったようだ。ライセンス契約を結ぶ際、
相手が本物の権利者なのかを、きちんと調べないと失敗するという、
一例のよう。(契約書の文で、LPSAから、元木一郎氏が
ライセンスされるはずの「財産権」の具体的中身も、抽象的
すぎて、何を指すのか私にはさっぱりわからない。)

「無」について、元木一郎氏は、LPSAからライセンスされる
ような契約書である事を、LPSAの専属弁護士に、最初から
見破られていたのだろう。
- Count.103 (Last.2013/02/06 09:00) -


10.  喝采 - 2013/02/07(Thu) 18:11 No.52084
 元木氏という方は、過去にLPSAとの間に利害関係(どうぶつしょうぎで)を
有した方で、LPSAから儲けそこなった?方(この表現が一般的に妥当かどうか
はよくわからないので?をつけています。読者各位は同氏のブログの当該記事
をご覧になってご判断下さい)のようですね。

 小生に言わせれば、LPSAから儲けをえようなどという事からは縁遠い、一般
の将棋ファンと同列に、言い換えれば客観的にLPSAを評する立場にない方なの
ではないですかね。

 いろいろな方が、いろいろな立場で意見を表明する事は当然のことながら認
めますが、意見、主張をする方の背景を加味した上でその意見なり主張を評す
るべきだと思います。

 正常な判断能力を有する方々には、当然の事でしたかね。
- Count.2469 (Last.2013/02/05 17:48) -


11.  羽生っちがんばれ - 2013/02/07(Thu) 19:41 No.52089 HomePage
暇ちゃんのご要望の

> 羽生っちがんばれさんはLPSAの消滅を望んでいるのかどうかわかりませ

> が、もし望んでいななら、この段階でLPSAがどうするば良いか教えてほ

> い。

これ、前のスレで自爆手指した今となっちゃどうしようもないって書いたけど
さ、他ならぬ暇ちゃんのご要望ってことで、自爆手指した今からでもなんとか
LPSAって団体が生き残るにはどうすりゃいいか一所懸命に考えてみたんだよ。

一つはっきり言っておきたいのは、石橋っちや錦織っちらがやった自爆テロか
ら1週間って時間がすでに経ってしまってるのが大問題ってこと。
こういう重大な間違いをやってしまった場合に、そのダメージを最小限に食い
止めるには速やかに対応しなきゃならないってのは暇ちゃんも理解できるだ
ろ。
でもすでに1週間って決して短くない時間が過ぎちゃってネット上でもたとえ
ば中井おばちゃんのツイッターでの発言やそれへの反応なんて色んな余波がす
でに発生してて、それらの少なからずはLPSAに対して非常にネガティブになっ
てるから、LPSAとして今回の問題をどういう形であれ収拾するのがどんどん困
難になってるってこと。

で、その既に困難になってるのは承知の上でそれでも何とか組織として生き残
れないかってのを考えてみよってことよ。

でさあ、色々と考えてみたけどLPSAって団体として今後も生き残れる可能性が
ありそうな答えは一つしかないと思うね。

そのヒントはね、この間の自爆手みたいな記者会見の質疑応答かで理事の庄田
のおっちゃんだっけが「(今回のボイコットを含んだ契約破棄の件は)理事会
の全員一致で決定した」って答えにある。

つまりさあ、理事会以外のLPSAの一般の社団社員つまり理事になってない女流
棋士は今回の件を発表まで知らなかったって言い逃れが可能ってこと。

だからね、そこを逆手にとって組織の生き残りを図るわけ。
言いかえれば今回の自爆テロは全部が全部理事どもの独断専行によるものって
ことにして、石橋っちや錦織や庄田らに全責任を負わせるってことよ。
具体的にはさ、LPSAの社団社員の過半数で緊急社員総会の開催を理事会に要求
して、そこで名誉理事長も含む現理事全員の解任・追放を議決しちゃうわけ。

そんで今まで連盟とかスポンサー社と表立って具体的な喧嘩をやってない蛸の
おばあちゃんか藤森のおばちゃんあたりに代表理事やってもらって、今回の自
爆テロみたいな真似についてのスポンサーやファンへの謝罪と対処として責任
者つまり当時の理事全員を追放したって記者会見やっちゃっうわけ。

とくにマイナビには前理事会がマイナビにやった無理な要求を取り下げるかわ
りに第7期の契約当事者に加えてくれるように平謝りにお願いしちゃうわけ
よ。
もちろん渡部っちは彼女が棋戦出場権を得られる現実的解として連盟研修会で
C1を目指すってことになるね。
当然だけどその際に連盟と「但し、C1達成で女流3級として暫定的な女流仮資
格を得た時点、もしくは女流3級から更に女流2級として恒久的な女流資格を
得た時点のいずれかで、渡部本人の意向によって所属団体を自由に選択可能な
ものとする」って約束を結んで、それは世間に公表して渡部っちを連盟研修会
に送り出してあげるわけよ。
これで渡部っちが連盟に取り上げられてしまうって心配はなくなるからね。

まあ今の非常識の塊な理事会追放してここまでやったら、世論もLPSAに同情的
になると思うよ。
日本人ってのは悲劇の英雄つうか政治的駆け引きで頼朝に敗れて滅ぼされた九
郎判官義経や赤穂浪士が大好きなのでもわかるように弱者への同情心にはそれ
なりに厚い優しい国民性だからさ。
ただ、今回の自爆手はあまりにも酷すぎたから敵ばかりになっちゃったわけで
しょ。
つまり世間なら当たり前の「一度かわした約束や契約ってものは、相手が契約
に違反しない限りは守らなきゃならない」って常識に反したってことよね。

ああ、LPSAシンパの爺ちゃんらは「破ったのはマイナビが先。だって渡部っち
のプロ認定を認めなかったんだから」って言うだろけど、それはLPSAが契約の
中途破棄の理由にはならないよってのが世間の多数派の見方つうか感覚。
だからLPSAは敵ばかりになっちゃったわけだ。

だからLPSAが組織として存続したいなら、まず今回の自分らの過ちを認めて責
任者に厳しい処分(追放)を下すこと。そして懸案のプロ認定に関しては現実
的な解を採用すること。そのときに渡部っちが晴れてプロ女流になれた暁には
LPSA所属となるって約束を連盟と交して合意の上で公表するのはノープロブレ
ムってこと。

そうやって有望な新しい女流プロがLPSAから何人も輩出できるようになればそ
のうちにLPSAが独自の認定をやってもいいんじゃないのって感覚が棋界関係者
とくにスポンサー関係や女流ファンの間にもできるんじゃないの?

ようするに何も実績もなく公式戦での実力証明もなしに女流界全体としては特
例同然の渡部っちのプロ認定を認めろって主張したって誰も聞く耳持たないっ
てこと。
主張を通したいなら十分な実績を先に出して証明しなきゃだめってことだよ
ね。
こんなの普通に仕事してりゃ当たり前に経験する感覚だけどねえ。
やっぱり石橋っちらは特権階級意識があるんだろね、自分らは特別だってさ。
でも他人から金を出してもらいたいなら他人の感覚に合わせないとね。
それがビジネスってもんでしょ。
- Count.31 (Last.2013/02/07 18:42) -


12.  升田がNo.1 - 2013/02/07(Thu) 21:34 No.52092
長さんさま

元木氏ブログの読後感を一言だけ:「どうぶつしょうぎ」著作権権利利者の部分
が随分オブラートに包んだ表現だなと感じました。それで現在の販売元に目が行
ったのです。現販売元が幻冬舎関連会社なら、元木氏が何も言えないのもしょう
がないのかな、と想像しました。
- Count.424 (Last.2013/02/07 08:07) -


13.  よこやり賀茂 - 2013/02/07(Thu) 21:59 No.52096
しかしまあ、皆さん、元木さんの発言ではなくて、その背景について随分熱心
に貶しますねえ。感心、カンシン。

さてと

喝采さん、お久しぶり

「撤退宣言」はしたのに、「復帰宣言」はなし?

で、貴殿の論もやはり、書き手を批判することで、書かれたものの信憑性/信頼
性を毀損しようという少々姑息な手段に見えますね。

「過去にLPSAとの間に利害関係」があったことから、いきなり「儲けそこなっ
た」という、あたかも元木氏がLPSAに対して何か「恨み」めいたものを持って
いるかのように示唆する表現に飛躍しているところに貴殿の意図が見えるよう
な気がします。

まあ、「客観的に書くなら」

=========================
元木氏という方は、過去にLPSAとの間に利害関係(どうぶつしょうぎで)を
有した方で、その取引で所期の利益を上げることができなかった?方・・・
=========================

程度が妥当でしょう。

>LPSAから儲けをえようなどという

この表現も、「か弱い女性の集団を相手に儲けようなんて太てえ野郎だ」とい
う隠れた意図があるように誤解されかねないので、

=========================
LPSAと利害関係にあった人
=========================

と、「主観」をまじえず「客観」に徹した方がいいのではないですか。

だけど、

>LPSAから儲けをえようなどという事からは縁遠い、一般の将棋ファンと
>同列に、言い換えれば客観的にLPSAを評する立場にない方なのではない
>ですかね。

という主張は、かつてLPSAの大家さんだった爺さんにも当てはまりますな。
え?あの爺さんの場合は「客観的である必要などない」ってことですか?

もしそうだとすると、喝采さんの主張はダブルスタンダードだということにな
りますが・・・こんなこと、正常な判断能力を有する方々には当然の事でした
かね。

それよりか、

==================================
(LPSAが)「採るべきスタンスは2つで、子会社のような立場で将棋連盟の土
俵を借りていくか、あるいは独自の組織として全く別の道を歩むか、である」
==================================

という元木氏の言説自体に何か瑕疵があれば、ぜひ論じていただきたいもので
す。

因みに賀茂は「子会社のような立場で」は要らないと思ってます。
- Count.134 (Last.2013/02/07 17:24) -


14.  升田がNo.1 - 2013/02/07(Thu) 22:43 No.52098
賀茂さん

元木氏の文章に不快感など一切ありませんでしたよ私は。それよか、賀茂さんの
こないだの「病気の王様の話」あれって色々考えたんだけど意味分からなかっ
た! どういう事なのか謎解きして。気になってしょうがない(笑)
- Count.427 (Last.2013/02/07 21:56) -


15.  喝采 - 2013/02/07(Thu) 23:13 No.52100
 賀茂さん。    一言だけね。

>「撤退宣言」はしたのに

 した?  小生はネットで宣言はしない主義なのだが。

 賀茂さんって、嘘は書かないよね!?。不正確な事も書かないよね!?。
- Count.2470 (Last.2013/02/07 18:11) -


16.  よこやり賀茂 - 2013/02/07(Thu) 23:43 No.52104
升田がNo.1さん

「不快感」ではなく、納得できない部分というのはないのでしょう
か。

それと例え話などというのは謎解きしない方がいいんです。皆さん
がそれぞれの観点、感覚から、「こういうこと?」って思ってくだ
さればそれで結構です。

喝采さん

以下部分引用

====================
喝采 投稿日:2012/09/01(Sat) 18:15

【中略】

 管理人を除く読者に対する惜別の辞です。
====================

賀茂だけではなく、たとえば次の方も

====================
二番煎じ - 2012/09/09(Sun) 00:19

このスレを立てられた方(=喝采氏)は、この板に別れを告げられた。
====================

と解釈しています。
- Count.135 (Last.2013/02/07 21:59) -


17.  羽生っちがんばれ - 2013/02/08(Fri) 00:17 No.52105
喝采おじちゃんはやたらと粘着するわりに自分に都合悪いことに関しては健忘
症か記憶喪失になるのが得意技みたいねw
- Count.32 (Last.2013/02/07 19:41) -


18.  升田がNo.1 - 2013/02/08(Fri) 00:33 No.52107
賀茂さん

元木氏ブログですが沢山読みすぎちゃって細部は覚えてないんです。だから印象
のみを↑に述べました。それに途中からは興味が脱退した著作権者に移っちゃっ
たものですから。

例え話、残念だな。ちなみに私は、旅人が大金持ちになった噂は瞬く間に近隣に
広がり、金銀財宝を持っての帰り道、盗賊にあって殺されちゃった、と想像しま
した。人間、(背景もなく)お金を持ち過ぎるとロクなことはないと。。。
- Count.429 (Last.2013/02/07 23:02) -


19.  喝采 - 2013/02/08(Fri) 01:33 No.52110
 賀茂さん。   わざわざサンキュー。

 アレを見て、「撤退宣言」と捉えてそう書いたわけですね。

 あの投稿は「読者への惜別の辞」です、という文字通りの意味なんだけど。
「撤退宣言」とは、今後この掲示板に書き込みませんという通告の意味でし
ょ。

 同じと捉えたわけですね。あの後、白けたので書き込みが途絶えたからね。

 まあ、議論とは何の関係もないことでした。
- Count.2472 (Last.2013/02/07 23:22) -


20.  よこやり賀茂 - 2013/02/08(Fri) 01:42 No.52111

せき‐べつ【惜別】別れを惜しむこと。(広辞苑)

わかれ【別れ・分れ】いとまを告げること。いとまごい。訣別(けつべつ)。
(広辞苑)

き‐べん【詭弁】(俗に「奇弁」とも書く)
(1)[略]こじつけの議論。「―を弄する」(広辞苑)
- Count.137 (Last.2013/02/08 01:15) -


21.  棒銀王子 - 2013/02/08(Fri) 08:04 No.52118
>龍翁さん

LPSAはまともに運営していれば、すくなくとも経済面で追い詰められることはなかった
んじゃないですか?
どうぶつしょうぎというビジネスチャンスを投げ出したのは彼女達自身の落度。
あと、マグロ名人戦における元相談役の醜態に呆れた北尾女流が愛想を尽かしたのも大き
かったですね。
さらに日レス杯「勝手に3名招待事件」のような、大義名分の欠片もない騒動を繰り返
し、LPSA=棋戦ではさっぱりのくせに問題ばっかり起こすお騒がせ団体、という図式が
すっかりできあがってしまった為に、スポンサーにもソッポを向かれて貧窮してる、とい
うのが実状だと思います。

同情の余地は全くありません。
- Count.272 (Last.2013/02/08 07:49) -


22.  羽生っちがんばれ - 2013/02/08(Fri) 08:31 No.52120
喝采のおじちゃんのお得意の言葉遊びが始まったね。
例によって失笑ものだけどさ。
惜別の辞ってのは普通の人間なら今後は二度と会わないと思った時に述べるも
んだよ。

まあ喝采のおじちゃんが非常識なのは今に始まったこっちゃないから別にいい
けど、世渡り爺ちゃんのガセネタと同じでこの手の非常識で失笑もんの言葉遊
び繰り返してると、おじちゃんの言葉なんか誰も信用しないどころか気にも留
めなくなるだけだね。

そういう風に自分の言葉に酔って誰からも無視されてその場その場の自分の言
葉への自己愛で生きる、そんで自分を無視するのは世の中が間違ってるって思
うってのが喝采おじちゃんの生き方なんだろから別に構わないけど、そういう
ナルシシストのカキコって狼なんちゃらのカキコと同じで、ぶっちゃけ単なる
ゴミに過ぎないわけよ。言葉にちゃんとした意味や思想が込められてることを
期待する普通の社会性ある人間からすればさ。

だから俺っちは普段は喝采おじちゃんのにはレス付けないの。だってまったく
の無駄になるのは最初からわかってるからさ。

今回はさすがにあまりに酷いくて目に余ったからレスしちゃったけどさ。

賀茂のおじちゃんもお疲れさん。こんなナルシシスト相手に無駄な労力払っ
て。
- Count.35 (Last.2013/02/08 08:19) -


23.  棒銀王子 - 2013/02/08(Fri) 11:08 No.52133 HomePage
さて、本来の話題に戻しますか。

ご存知の方も多いかと思いますが、将棋界に詳しい、神戸大学大学院法学研究科 大内伸
哉 教授(労働法)のブログ記事(ハウスマーク)

法解釈に関してはまさにその通りでしょう。

他の部分であらためて指摘したいのは以下の文章。

【私たち将棋ファンが,何となくLPSAを応援しにくいのは,棋士が職業としてやってい
けるのは,何と言ってもスポンサーがあって,対局機会があることが大きいはずなので,
その対局を放棄して,スポンサーに迷惑をかけるというのは,絶対にしてはいけないこと
ではないか,と思えるからです】

LPSAは、自分達から一般の将棋ファンの心が離れていっていることを自覚すべきだと思
います。
- Count.275 (Last.2013/02/08 10:59) -


24.  ケンチャンア - 2013/02/08(Fri) 12:53 No.52145
nezumi.gif 「LPSAを応援しにくい」この表現に同意です。

ここで激しく論戦されている皆さんほど勉強してませんので、言われていること
是非は正直わかりません。でも対局拒否をする団体に「将来性」があるとは到底
思えない。

連盟女流のお詫び宣言も、協会シンパの方が見たら「当てつけがましい」となる
んでしょうが、対局拒否がスポンサー離れにつながる悪行であり、それを将棋界
全体として詫びる、という姿勢には私は共感します。

協会発足当時、応援の意味で「詰め将棋カレンダー」を大量買いして、棋友に配
った事もあったんですが・・・・。

今や、そういう気分はすっかり失せてしまいました。

石橋さん個人のお人柄とかは十分魅力的だとは思うんですが。
- Count.447 (Last.2013/02/08 06:34) -


25.  棒銀王子 - 2013/02/08(Fri) 16:17 No.52155 HomePage
>ケンチャンアさん

自分も結成当初はLPSAに共感する部分は多々ありましたし、応援もしてたんですが、ど
うも見る目が無かったようです。

それにしても、彼女達は自ら立場をどんどん悪くしていってるようですね。
将棋連盟に悪い点が全く無かったとはいえないし、またそう主張する人間は自分も含めて
居るとは思えないのですが、肝心のLPSA自身がやりようによっては連盟を追い詰め譲歩
を引き出せたかもしれないネタを抱えたまま、盛大に自爆してしまったようです。

連盟の正棋士、上野裕和五段のブログのエントリー(ハウスマーク)

コメント欄に特に注目!
本文で連盟に責があることを認めながらも、LPSAがマイナビを批判した文書を読んで

【一言で言えば、それこそ論外だと思います。
読んで絶句しました】

こうしてどんどん支持者を(顕在潜在含めて)失っていくLPSA。
2〜3年とは言わず、あと一年保つかすらどうかは怪しいと思いますわ
- Count.280 (Last.2013/02/08 15:59) -


26.  長さん - 2013/02/08(Fri) 17:18 No.52156
升田がNo.1様(12)

御指摘の元木氏ブログ部分、私の方はあまり注視して読みませんでした。
よって、私には、御指摘の観点に関し、あんまり感想がありません。

「幻冬舎よ。あんたもLPSAに、まんまとかつがれた、元木と同類の、
『よくばりばあさん、大きなツヅラ』の類か?」と、私は、心の底では
今思っている。

理由は簡単です。
美術品という訳でもない、藤田麻衣子デザインのどうぶつ将棋駒に、
はたして著作権の強い権利が、もともと存在するのかどうか謎だと、
私は考えているからです。(上手な絵だが、絵の題材が「ありきたり
の動物」であるようなケースの、著作権侵害裁判の判例等が根拠。)
- Count.104 (Last.2013/02/07 17:30) -


27.  升田がNo.1 - 2013/02/08(Fri) 17:38 No.52157
長さんさま

「LPSAに、まんまとかつがれた」より「LPSAが、まんまとかつがれた」と、私
は、心の底では今思っています。「よくばりばあさん」のみならず「よくばりじ
いさん」も約何名か。デザインもあるでしょうがルールの独自性もあったのでそ
れなりに人気がでたのでは?
- Count.434 (Last.2013/02/08 10:57) -


28.  喝采 - 2013/02/08(Fri) 19:09 No.52162
 上野プロのブログが取り上げられていました。一部を抜粋して、発言とその
趣旨を紹介してみましょう。

 御存知の通り、上野プロは理事経験のある、いわば中堅改革派と小生が目す
棋士です。ムラ社会内部の棋士の発言として、勇気ある発言と評したいと思い
ます。

「今回の件に絞って考えれば、
やはり将棋ファンの皆様が楽しみにしていた対局ですから、
指して欲しかったし、残念な気持ちが強くあります。

しかし、その背景として、女流棋界を巡る騒動の一環として考えると、
将棋連盟が何も悪くない、とはとても言えないと思います。
そして、将棋連盟を運営する理事会は、
私たち正会員(棋士と一部女流棋士)が選んでいます。
(なお、私も2年間理事として活動しました)」

 連盟の内部にいる棋士ですが、ムラ社会の外の公正意識をもっての発言と感
じました。

「将棋ファンの皆様が求めているのは、
こうしたもめごとではなく、
プロの素晴らしい対局であり、
行って楽しいイベントや教室だと思います。
私も微力ながら、力を尽くしていきたいと思います」

 まったく良識的な意見と思いました。

 そういった意見を踏まえてどう行動するか、これからはそれが肝要になって
くるのではないでしょうか。
- Count.2476 (Last.2013/02/08 14:06) -


29.  棒銀王子 - 2013/02/08(Fri) 21:06 No.52163
>長さん

>升田がNo.1様

>御指摘の元木氏ブログ部分、私の方はあまり注視して読みませんでした。
>よって、私には、御指摘の観点に関し、あんまり感想がありません。

じゃあ読めよw
たいして難しいことを言ってるわけでもないし、長い文章でもないんだからさ。

>理由は簡単です。
>美術品という訳でもない、藤田麻衣子デザインのどうぶつ将棋駒に、はたして著作権の
強い権利が、もともと存在するのかどうか謎だと、私は考えているからです。
>(上手な絵だが、絵の題材が「ありきたりの動物」であるようなケースの、著作権侵害
裁判の判例等が根拠。)

出た!トンデモ理論w
美術品として価値がなかったら著作権は認められないと?
どこの国の著作権の概念だよソレ。すくなくとも日本じゃないよねwww

元木氏のブログをみる限り、LPSAがどうぶつしょうぎの権利云々を言うのは噴飯モノだ
と思いますがね。


>喝采さん

その良識的なひとに「論外」と切り捨てられるような文書をスポンサーに送りつけ、しか
もそれを公開するとは、もうこれ「暴挙」としかいいようがない。

今回の騒動で、そんな非常識な団体はあなたのいう「これから」の世界には要らない、百
害あって一理無し!と確信しましたよ。

ま、ほっといても近いうちに潰れるでしょうけどw
- Count.281 (Last.2013/02/08 16:17) -


30.  升田がNo.1 - 2013/02/08(Fri) 21:40 No.52164 HomePage
さあさあお立会。ご用とお急ぎでない方は寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

ハウスマークの「LPSAホームページ・どうぶつしょうぎ お知らせアーカイブ」
を、囲みの下にある日付に注目しながら見て頂きたい。

2009年6月10日のお知らせ記事からだ。以下、なごやかで微笑ましい写真ととも
に、どうぶつしょうぎの盛り上がり様が見て取れる。そして-----ページ最後に
唐突に、「販売中止のお知らせ」2010年9月1日付け! 誰もが一体、何が起こっ
たかと疑問に思うだろう。ライブログ元木氏が自身のブログで書いているのはこ
の事。ちなみに元木氏のブログに詳細が掲げられていたLPSAとの契約書日付は
2009年4月14日付け。

次にお手数でも以下のURLに目を通して頂きたい:h ttp//joshi-
shogi.com/lpsa/news/lpsa.freetaikyokuken.html

北尾女流の退会のお知らせだ。文面によると2009年5月31日退会届提出、翌6月
15日受理され同日退会となっている。従って「お知らせアーカイブ」に書かれた
6月10日時点では、北尾女流の退会は決まっていた。

一方、「お知らせアーカイブ」に笑顔で写っている藤田女流は2010年3月31日付
け引退により退会。「アーカイブ」2009年8月の記事で積み重ねられた段ボール
脇に立ち「幻冬舎エデュケーションより初荷入荷!」の藤田女流にも注目。

その後の北尾女流の動きだが、退会と同時に「フリー女流棋士」を名乗り、連盟
とLPSAに許可願いを提出。直後のマイナビ予選から前代未聞の「フリー女流棋
士」として出場が認められている。この間の石橋氏が保証人を断った云々の経緯
はLPSA公式HPにアーカイブに詳細が記されているので必ずご一読を。

北尾女流はその後、2010年1月20日(株)ねこまど設立と同時に代表取締役就
任、そして2011年4月1日より公益社団法人化した日本将棋連盟に再入会が認めら
れ女流棋士として現在に至っている。

こうして時系列に並べてみると、せっかくの子供向優良知的ゲーム「どうぶつし
ょうぎ」が「大人の思惑」に翻弄されてしまったという感が否めない。「お知ら
せアーカイブ」の楽しさいっぱいのイベント写真から窺えるように、設立間もな
いLPSAにとっては、せっかく要となるアイテムが出来た喜びも束の間、販売停止
のアナウンスは断腸の思いであったろうことが想像できる。一体、何が何して何
とやら、だあね・・・?
- Count.436 (Last.2013/02/08 18:31) -


31.  世渡り下手爺 - 2013/02/08(Fri) 21:41 No.52165
ぼうぎん

>あと、マグロ名人戦における元相談役の醜態に呆れた北尾女流が愛想を尽か
>したのも大きかったですね。

おいおい、嘘はいかんな。マグロ問題を私が掲載したのはは北尾がLPSAを
辞めてからだぞ。北尾がLPSAを辞めたのは別の理由からじゃよ。それは
な、北尾が当時の連盟理事中川と前会長と共謀をしてLPSAの分断を画策し
て、失敗したのが原因だよ。

当時、北尾は前年から理事となっていたが、総会の為の理事会に於いては何の
提案もせず、総会で突然に代表の不信任動議を出しおった。で、私が「それは
理事としての発言か、一会員としての発言か」を聞いてみたんじゃが、要領を
得ないのだね。しかも、理事会から総会までの約1週間の間に中川・米長と複
数回の会合を開いておったと白状しおったよ、いったい何のためだか。もし理
事としての動議であれば「理事会への背任行為」だからね〜、皆が心配をする
のも当然だったわいな。

結果として、その下らない連盟幹部から依頼をされたクーデターに失敗をして
自ら辞めていったと言う訳だ。皆が心配をする中、一人で4時間も総会を粘っ
た末だ、仕方がないだろうな。前会長とはいろいろと打ち合わせが出来ていた
のではないかな、フリーとなってからそれほど時間をおかずに連盟に舞い戻れ
たからね。

その裏には、皆さんが書いている「どうぶつ将棋」があった事は確かじゃろう
な。

元木なる人物はその北尾がLPSAに連れて来た筈だが、私の知っている限り
では、変な契約を履行できなかったのではないかな。LPSAは妙な商売とは
関係をしたくなかったので、その権利を放棄したのではなかったかな〜。

ともかく、「どうぶつ将棋」に関してはLPSAは手作りで育てようとし、北
尾は大々的に販売をしたかったという違いがあったと記憶しているが、将棋を
メインにする団体が副業で儲けようとする事は如何かとは思うとったよ。
- Count.3150 (Last.2013/02/08 18:09) -


32.  よこやり賀茂 - 2013/02/09(Sat) 01:17 No.52169
>おいおい、嘘はいかんな。マグロ問題を私が掲載したのはは北尾がLPSAを
>辞めてからだぞ。北尾がLPSAを辞めたのは別の理由からじゃよ。それは
>な、北尾が当時の連盟理事中川と前会長と共謀をしてLPSAの分断を画策し
>て、失敗したのが原因だよ。

ホント、嘘はいかんよな、爺さん。

爺さんがマグロ名人戦問題をおおっぴらに発言した方が、北尾LPSA退会より先
だったというのが事実。

■2009年4月15日 鵜川善郷氏が自身のブログに「マグロ名人戦で起こった出来
事」と題する記事を掲載。
参考=h ttp://blog.livedoor.jp/mikuraukawa/?p=5

■同じく4月15日 「Web駒音」にも、「世間渡り下手爺」というHNで上記ブロ
グの内容を紹介。
参考=[13483] マグロ名人戦で起こった出来事 投稿者:世間渡り下手爺 投稿
日:2009/04/15(Wed) 12:04

>以下は、私が自分のプログ(工房御蔵) に書いたものをコピーしたものです 
【以下略】

■2009年5月31日 LPSAの北尾まどか女流初段が退会届を提出(退会日は6月15
日)。
参考=h ttp://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_kitao.html


ところでこの頃は「世渡り下手爺」じゃなくて、「世間渡り下手爺」って名乗
ってたんだ。道理で「世渡り」で検索かけても引っかからないわけだ。
- Count.138 (Last.2013/02/08 01:42) -


33.  棒銀王子 - 2013/02/09(Sat) 06:39 No.52172
あ〜あ、世渡り爺さん、訊いてもないのに名のっちゃったよ。

ま、本当に元相談役かどうかに興味ありませんけどね。
確かなことは、ここで「世渡り下手爺」と名乗ってるお方が明らかな嘘をついたというこ
と。
しかも調べたらバレる嘘で、そのあとに続く内容がまた酷い。
あきらかな事実関係の嘘に続いて、北尾女流や元木氏に対するかなり強い批判があるけ
ど、その批判が強ければ強いほど信憑性が無くなっていく。
ひとつの明白な嘘が、本人の信用全体を著しく無くしていくわかりやすい例。

こんな輩がいるから、LPSAもシンパも嫌われるって、なんでわからないかな〜。

おそらくLPSAは近いうちに瓦解すると思うけど「世渡り下手爺」という名前(及び彼自身
が名乗っている元相談。真偽はともかく)の名前は、LPSAを潰した男として永遠に残ると
思います。
- Count.282 (Last.2013/02/08 21:06) -


34.  升田がNo.1 - 2013/02/09(Sat) 10:09 No.52175 HomePage
私の↑の文章中のURL表示できませんね。改めてハウスマークにURL表示致しま
す。失礼しました。
- Count.438 (Last.2013/02/09 09:15) -


35.  世渡り下手爺 - 2013/02/09(Sat) 11:01 No.52176
よこやりさん

随分と「お仕事」のように調べられてご苦労様。確かに、多少の日付に違いが
有りましたな。しかし、北尾問題と私のマグロ大会の件は無関係でしょうね。
関係が有るとすれば、その件で困った前会長の手回しが原因かな。4年も前の
ことで、勘違いがあったことは認めますよ。

しかし、北尾問題はNo.52165の通りですね。今までは公開をしていなかった
だけの事。公取が出てきたからには是非見てもらいたいものですな。連盟がど
れだけ汚い手をどれだけ多く使ってLPSAいじめをしてきたかということを
ね。

ぼうぎん

思い出させてくれてありがとう。どんどん書きなされ、それが一番の近道だ。
- Count.3151 (Last.2013/02/08 21:41) -


36.  升田がNo.1 - 2013/02/09(Sat) 14:28 No.52180
北尾氏ツイッター:

1月29日 北尾まどか 北尾まどか ‏@nemurineko

森内名人からお電話。「今日22時から日の出テレビ(USTREAM)の福田さんの番組
に出ますので、Twitterで宣伝お願いします」とのこと。森内名人ファンの皆
様、RT等ご協力ください!

----------------------------------------------------------------------

元木氏ブログで「日の出テレビ」を知り、「日の出テレビの背景」を知り、「森
内名人ゲスト登場」を知った。そして権威ある名人が或る特定政党の運営する番
組に出演するのは如何なものかなと思うと同時に、出演交渉に成功した「日の出
テレビ」はきっと日本将棋連盟と強いパイプを持っているのであろうとも想像し
た。が、まさか其処に北尾女流も絡んで来るとは!? である。尚、呟かれたの
は、奇しくもLPSA記者会見当日の29日!
- Count.439 (Last.2013/02/09 10:09) -


37.  喝采 - 2013/02/09(Sat) 17:26 No.52188
 よく見えない話ですね。

 元木さんという方は、北尾女流のビジネスパートナーなんですね。

 「日の出テレビ」というのがどんな媒体か小生はまったく知りませんが。森
内名人が出演したのですね。

 元木ブログの記事を「駒音」で紹介したのは、賀茂さんでしたっけ。
- Count.2478 (Last.2013/02/09 16:17) -


38.  升田がNo.1 - 2013/02/09(Sat) 17:45 No.52189 HomePage
喝采さん

元木一郎さんのブログをハウスマークに添付します。お読みになればあらましは
つかめるかも。
- Count.440 (Last.2013/02/09 14:28) -


39.  よこやり賀茂 - 2013/02/09(Sat) 17:52 No.52190
>元木ブログの記事を「駒音」で紹介したのは、賀茂さんでしたっけ。

ホントにあんたはバカだね。

賀茂がこの件に最初に言及した記事をよく読みな。

===========================
90.  よこやり賀茂 - 2013/02/04(Mon) 22:54 No.51970
>名誉理事長としての会見が弁護士となるのか?職業は弁護士でも、LPSA
>においては名誉理事長。組織と言うものが全くわかっていないようだな。

爺さん、このことを指摘したのは一時期LPSAを応援していた元木一朗さんだ
よ。彼がブログで書いたこと。

別スレで詠み人知らずさんが紹介していて、棒銀王子さんも上の投稿でリンク
を貼ってる元木さんのブログ、よく読んでみ。内部事情に通じた人が客観的に
書くとこういう見解になるんだという好見本だから。
===========================

賀茂の前に紹介してる人が2人もいるよ。それとなんで、ここで賀茂の名を出
したの?またもやなんかのイメージ操作?やめときな、言い争ってもあんたじ
ゃ賀茂に勝てないよ。

それと、爺さん。

>確かに、多少の日付に違いが有りましたな。

って、当事者が1か月半もの誤差を「多少」って云うかね。まして、その後に
あんたはLPSAに辞意を伝えたんだろ。そんな大事なことが、やはり当時の大事
件だった北尾理事辞任の前だったか後だったかってことさえ明確に覚えてない
なんて、ちょっと自分の記憶力を総点検した方がいいよ(世の中には「脳ドッ
ク」ってのもあるんだから)。そんな記憶があやふやな人間の言説なんて誰も
信じないよ。あっ、いるか。喝なんとかというバカが。
- Count.141 (Last.2013/02/09 14:45) -


40.  難、、、 - 2013/02/09(Sat) 19:48 No.52191

よくそこまでひとを罵倒できるものだ。
そんな人間に、真に価値のある、美しい仕事は無理だろうなぁ。

世渡り下手さんの言、私、信じますよ。

特に、北尾女流のLPSA退会時の行動は、はじめて聞いたと思う。

そんなひどい裏切り行為を、よくいままでみなさん黙っていたなと、なかば感
心しています。

友人にするなら、世渡りさんやLPSAのみなさんですな。

まちがっても、匿名をよいことにバカよばわりするような輩とは近づきたくな
い。
- Count.158 (Last.2013/02/06 20:44) -


41.  よこやり賀茂 - 2013/02/09(Sat) 21:07 No.52194
>バカよばわりする・・・

ネット掲示板では言葉が全てです。その覚悟なしに書き込んでいるとしたら、
その人物は事実を正しく認識できないという意味で「バカ」だと断定されるで
しょう。

喝采氏は賀茂の投稿のどれかを見て、「あ、賀茂が元木氏のブログを紹介して
いる」と判断したに違いありません。これまでのところ、賀茂が元木氏に関し
て言及した投稿は4本です。そのどれを読んでも---特に注意して読む必要など
ありません---普通の日本人成人であれば持っているであろう日本語力があれ
ば、どの投稿を読んでも「賀茂が紹介したのか?」などという疑問を持つ余地
など全くありません。

またそれ以前に、喝采氏は自分の発言のことを失念したのか、意図的に忘れた
ふりをしたのかは分かりませんが、「駒音にはもう書き込みをしない」と解釈
される投稿をしておきながら、

==================================
>「撤退宣言」はしたのに

 した?  小生はネットで宣言はしない主義なのだが。

 賀茂さんって、嘘は書かないよね!?。不正確な事も書かないよね!?。
==================================

と、あたかも賀茂が虚偽の書き込みをしたかの如き言い回しをしています。上
記の発言にこちらが適切に反論しなければ、この板を読む少なからぬ人たちが
「賀茂が嘘をついたのか」と疑うでしょう。

賀茂は、以前の喝采氏とのやり取りやこの発言から「悪意」を感じ取りまし
た。因って、その賀茂に対する言動全般をも考慮した上で、事実を指摘して反
論したわけです。

>よくそこまでひとを罵倒できるものだ

「罵倒」とは思いません。上記のように事実を指摘したまでです(バカな行為
をする人をバカだというのは事実の指摘でしょ)。

>友人にするなら、世渡りさんやLPSAのみなさんですな。

どうぞお好きに。ただかつて爺さんと仲が良かった御仁が「爺さんに名刺を渡
すのは要注意だぞ」という趣旨の発言をしていたことを申し上げておきます。

>匿名をよいことにバカよばわりするような輩とは近づきたくない。

賀茂もあんたとお近づきになんぞなりとうありもはん。

P.S.

>そんな人間に、真に価値のある、美しい仕事は無理だろうなぁ。

仕事の「真の価値」とか、仕事に関する「美しさ」とは何なのか賀茂には理解
できませんが、幸い賀茂は「真」や「美」といった曖昧模糊とした価値を求め
られる職種には従事してませんし、現在棲息中の業界ではそこそこの評価を得
ておりますので、余分なご懸念はご無用です。
- Count.142 (Last.2013/02/09 17:52) -


42.  棒銀王子 - 2013/02/09(Sat) 22:14 No.52200
あきらかな嘘をつく人間を信じ、汚ない言葉を何度も使う人間と友人になりたいとい
う……。

頭、大丈夫?いやマジで。
- Count.283 (Last.2013/02/09 06:39) -


43.  升田がNo.1 - 2013/02/09(Sat) 23:46 No.52208
「惜別の辞」と「撤退宣言」は明らかに違う、よね。「撤退」はやっぱ揶揄する
表記だあね。
- Count.441 (Last.2013/02/09 17:45) -


44.  よこやり賀茂 - 2013/02/10(Sun) 00:29 No.52209
>「惜別の辞」と「撤退宣言」は明らかに違う

このコンテキストにおいてどう違うのかご説明願えますか。

ネット掲示板というコンテキストで、その板に頻繁に投稿していた人物が「読
者に向かって惜別の辞を述べる=別れを告げる」というのは、普通に解釈すれ
ば「この板にはもう書き込まないよ」ということではないのですか(「閲覧し
ないよ」という意味とまでは賀茂も云いません)。

それ以外にどんな解釈が成り立つんでしょうか、升田がNo.1さん。

上記の解釈が成り立つとしたら、「板には書き込まないことにした」というの
を、ネット掲示板では比較的よく目にする「撤退」することにしたと云いか
え、明言したのだから「宣言」と云いかえたのですが、どこが問題なのでしょ
う?

ま、これが例えば「お前はしっぽを巻いて出て行ったんだぞ」とでも云ってい
たなら、そりゃあ立派な揶揄でしょうがね。
- Count.144 (Last.2013/02/09 22:40) -


45.  世渡り下手爺 - 2013/02/10(Sun) 00:42 No.52211
ぼうぎん

君とは誰も友達になりたくはない事は確かだね。ねぇ、友達居る?
- Count.3153 (Last.2013/02/09 13:51) -


46.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 01:06 No.52215
賀茂さん

「ネット掲示板で比較的よく目にする『撤退』」云々というのは私は知りませ
ん。目にしたこともありません。『撤退』に関してはご自分で辞書を引いて確認
してみて下さい。「負」のニュアンスを含む言葉ですよね。
- Count.442 (Last.2013/02/09 23:46) -


47.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 01:27 No.52216
修正すると何故か行間が広がり詠み難くなるので別レスにて失礼します。

あと、「お前はしっぽを巻いて出て行ったんだぞ」は、普通は「揶揄」とは言い
ませんよね。それは単なる罵声or口汚い言い方でしょう。色々考えてみたんです
けど、やはりぴったり「揶揄」に当てはまるのは、「撤退宣言」かな・・・。
- Count.443 (Last.2013/02/10 01:06) -


48.  よこやり賀茂 - 2013/02/10(Sun) 01:31 No.52217
てったい【撤退】軍隊などが陣地などを取り払って退くこと。「前線から―す
る」(大辞林)

以上のように、「撤退」という語自体には「負のニュアンス」があるとは云い
切れません。Usage(用法)によってはそういう意味を持たせることは可能でし
ょうし、人によっては「退却」や大昔の日本軍の「転進」を連想することもあ
るでしょう。

また喝采氏も

>「撤退宣言」とは、今後この掲示板に書き込みませんという通告の意味
>でしょ。

と、賀茂と同じ解釈をしていて、貴方のように負の表現とはとらえていないよ
うですよ。
- Count.147 (Last.2013/02/10 01:01) -


49.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 01:55 No.52218
賀茂さん

私も書くにあたって確認の為、辞書は引いています。軍隊用語はどちらかと云う
と「玉虫色」。通常は戦況不利につき「撤退」ですよね。これが勝利を得ての帰
還だったら「撤収」となります。またビジネスで使う場合はおおよそ「負の概
念」=「日本から撤退」「〜事業から撤退」とか。まあこの議論はこのぐらいに
しましょうよ。建設的でないし。
- Count.444 (Last.2013/02/10 01:27) -


50.  よこやり賀茂 - 2013/02/10(Sun) 02:00 No.52219
>あと、「お前はしっぽを巻いて出て行ったんだぞ」は、普通は「揶揄」とは
>言いませんよね。それは単なる罵声or口汚い言い方でしょう。

いや、賀茂の観点から云うとこの程度は「揶揄=からかい」の言葉ですね。な
んせ、ここの投稿者の中にはこんな「しっぽ巻いて・・・」ぐらいの表現の比
ではない罵詈雑言、悪口を使う人が少なからずいますからね。

それとも賀茂もここに長く居すぎて、罵詈雑言に対する感覚が鈍くなったのか
な。

P.S.
このコメントは上の升田がNo.1さんの投稿を読まずに書きました。
議論打ち切り動議、賛成します。
ただ最後に一言、升田がNo.1さんがどう解釈されてもご自由ですが、(負の意
味を伴わない)賀茂の意図は喝采氏に十分届いていたということで、賀茂の所
期の目的は達成されたわけです。ではお休みなさい。
- Count.148 (Last.2013/02/10 01:31) -


51.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 02:13 No.52220
賀茂さん

動議受け入れてくれてありがとうございます。おやすみなさい。
- Count.445 (Last.2013/02/10 01:55) -


52.  難、、、 - 2013/02/10(Sun) 09:23 No.52227

さて、中川理事と米長会長が北尾女流に複数回接触し、LPSAの総会におい
て代表不信任案をだした。いきなりである。

その結果、総会は4時間も紛糾したが分断には失敗し、ひとりLPSAを去る
こととなった。

じきに北尾女流は連盟に復帰した。お約束どおりと思われる。。


なるほどなぁ、こりゃひどいなぁ。

中川八段は骨のある漢と思っていたが、なんだかひどいねぇ。
北尾女流の夫が、ブログでつぶやいたのも工作の延長ってことか。

世渡りさんに伺います、差しさわりあれば答えなくて結構ですが、中井さんが
代表を降りたのはこのことと関係していますか。
- Count.159 (Last.2013/02/09 19:48) -


53.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 10:50 No.52233 HomePage
3時間ほど前に或るツイッターが呟かれた=「公式名称は『はちじゅういち道
場』と決定しました』」。会員数が10000人を超えたと言われている「81将棋道
場」の公式ツイッターだ。最近覗いていないが、私も登録しており、もっぱら観
戦だが、インターナショナルな対局をとても楽しく拝見していた。と同時に日本
古来の文化である将棋が世界中の人々に伝播し、興味を抱かれ、チェスのように
最強の天才が日本人以外から出てくる可能性を考えると、とてもワクワクする。

北尾女流に関心を抱き始めて、彼女が関わる「ビジネス」に注目するようになっ
た。そして「81道場」について今更ながら調べてみた(ウィキが読み易かったの
でハウスマークに添付します)。

そこで興味を抱いたのがオーナー(?)管理人の「hidetchi」氏なる御方。彼
(?)のツイッターをずっと見て行くと、どうやらドイツに在住している(?)
ようだ。(株)ねこまどとの繋がり、また英語棋書を北尾女流の夫でありプロ棋
士の片上氏が執筆発売するなど両者関係の深さが窺える。「中将棋」ビジネスも
確立したい様子が窺われ、関連した内容が頻繁に呟かれている。更に、昨日私が
書き込んだ北尾女流の「日の出テレビ」関連のツイッターにも登場した森内名人
の名も度々現れることからとても「良い関係」を保っているのであろう。

直近でライブログ社CEO元木一郎氏のブログを読み過ぎたせいか、元木氏が自身
のHPで書かれたビジネススタイルが此処に実践されているような、ありもしない
事が頭に浮かんで来てしまうのには参った。私はやはり妄想家なのか。
- Count.447 (Last.2013/02/10 09:31) -


54.  世渡り下手爺 - 2013/02/10(Sun) 12:29 No.52235
難、、、さま

>中井さんが代表を降りたのはこのことと関係していますか。

いえいえ、中井さんが理事を降りられたのは全く関係が有りません、期も全く
違いますし、中井さんが理事選に出られなかっただけです。

ただ、北尾問題があった時には、中井さんをはじめ皆さんがっかりされていま
したね。

ちなみに、私が辞表を出しましたのは北尾問題の総会の次の日です。内部から
では自分なりの行動に差し控える戸感じましたので。というよりも私の役目は
当時は相談役と言っても殆どありませんでしたし、辞めても支障がなかったこ
とも事実です。

私は、作るまでの大手伝いでして、出来ましてからは自分たち自身が積極的に
活動の柱とならなければ小さな団体の維持は難しいですからね
- Count.3160 (Last.2013/02/10 10:12) -


55.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 12:37 No.52237 HomePage
「hidetchi」氏のツイログ(ハウスマーク)。現在地は「静岡」になってます
ね。と、国内在住なのか。今期名人戦とは無関係、でしょ?
- Count.448 (Last.2013/02/10 10:50) -


56.  よこやり賀茂 - 2013/02/10(Sun) 12:49 No.52238
現時点での「北尾問題」に関する賀茂の見方は、いわゆる「引き抜き」です
ね。どの業界にもあることですし、欧米系企業との取引では契約書に「No
Solicitation(引き抜きの禁止)」という独立した条項として入ってるもんで
す。で、違反すると「引っこ抜いた社員の年収の何倍」かをペナルティとして
払えと規定されている。

ただね、北尾問題の場合はそのやり口が「汚ねえな」という気がするのと、
LPSAは当時唯一最大であっただろう大事なビジネスを守る手段を講じてなかっ
たのかよ、と驚く次第ではあります。ブレインに弁護士がいたんでしょ。

>中井さんをはじめ皆さんがっかりされていましたね。

そりゃそうでしょ。升田がNo.1さんが紹介していたLPSAサイトの写真を見て
も、「どうぶつしょうぎ」が順調に推移していた頃はいい雰囲気が感じられま
すもんな。

この「どうぶつしょうぎ創案者引き抜き事件」が連盟/LPSAの関係における大き
な分岐点だったのかなという気がしてきたぞ。
- Count.150 (Last.2013/02/10 12:33) -


57.  よこやり賀茂 - 2013/02/10(Sun) 13:02 No.52239
連投ご容赦

升田がNo.1さん

HIDETCHI氏というのは「将棋の海外伝播などについてのブログ」(h
ttp://shogi.typepad.jp/brainstorm/)のブログ主で、YouTubeに「How to
Play Shogi (将棋)」という将棋レッスン・ビデオを多数アップしている人物で
す。英語に堪能で、ビデオのナレーションはご本人が担当しているはず。

おそらく「英語」、「海外普及」などのつながりで北尾氏たちと仕事をしてい
るのでしょう。そうだとすれば、ビジネスとしては自然な展開に見えます。も
しかしたら、「海外」つながりで梅田望夫氏あたりとも親交があるかもしれま
せんね。
- Count.151 (Last.2013/02/10 12:49) -


58.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 13:23 No.52240
賀茂さん

梅田望夫氏! そこまでは思いつかなかった! ありがとうございます。

「ビジネスとしては自然な展開」には異論はありません。が、もし背後に巨大な
「利権」が存在しているとするならば・・・と「LPSA厨」としては勘ぐってしま
います。前会長の亡霊が専務理事や総務代理に宿っていなければよいのですが。

hidechi氏のブログとyoutubeには目を通しておりました。
- Count.449 (Last.2013/02/10 12:37) -


59.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 13:29 No.52241
私も連投失礼します。書き忘れました。

ちなみに(株)ねこまど 海外向けネット通販には「HIDETCI SET」なる将棋盤
駒セットが販売されてます。一寸盤せっとが15000円ほど、二寸は48000円とかな
り高価。でも駒は、う〜ん、です。
- Count.450 (Last.2013/02/10 13:23) -


60.  棒銀王子 - 2013/02/10(Sun) 19:32 No.52253
ビジネスとして自然な展開ならそれでいいだろうに「前会長の亡霊」を持ち出してまでケ
チをつけようとするとは……。
升1さん、あなたやっぱりおかしいよ。
その10分の1でも疑問を持ってLPSAを見たことがあるんですかね。
- Count.286 (Last.2013/02/10 10:41) -


61.  升田がNo.1 - 2013/02/10(Sun) 20:02 No.52257 HomePage
「将棋を世界にひろめる会」というのがあるのも知りませんでした。(邪念さえ
なければ)夢があって素晴らしい活動だと思います。
- Count.452 (Last.2013/02/10 16:38) -


62.  ケンチャンア - 2013/02/11(Mon) 08:55 No.52280
nezumi.gif 升田がNo.1さん
2010年10月のひろめる会シンポジウム小職参加しました。ボランティアで英語
の将棋入門サイトを運営されている方の講演や羽生さんの基調講演、北尾さん
の欧州普及報告などもありました。終了後の中華やでの懇親会も楽しかった。
確か青野さんや安食さんもおられたかな。

メルマガだけは受け取っていますが、外国語が不案内な小生は会員ではありま
せん。

連盟も協会もこういった営利抜きで普及に貢献されている方々の存在を忘れず
に振る舞ってほしいと思います。
- Count.449 (Last.2013/02/11 08:44) -


63.  世渡り下手爺 - 2013/02/11(Mon) 10:26 No.52285
>中井さんをはじめ皆さんがっかりされていましたね。

LPSAはどうぶつ将棋にはそれほどまで意識を感じていなかったのでは。問
題であったのは「仲間としての意識」に対しての「ガッカリ」ですよ。

「引抜」ですかねえ?問題であったの個人のLPSAに対する考え方だったの
ではないでしょうか。私には「売り込み」に近いものも感じられましたがね。

どうぶつ将棋に関しては、皆さんはそれほどガッカリとしてはいなかったよう
でしたねえ。どうぶつ将棋は商標権が北尾、意匠権が藤田、販売権がLPSA
で、販売する側は地道に、商標権を持つ者は派手に、という考え方に違いが合
ったのではないですか。
- Count.3162 (Last.2013/02/10 18:52) -


64.  棒銀王子 - 2013/02/11(Mon) 12:24 No.52291
嘘つきがなにを言っても説得力はありませんねw
- Count.287 (Last.2013/02/10 19:32) -


65.  世渡り下手爺 - 2013/02/11(Mon) 12:35 No.52293
ぼうぎん

君に理解など求めてなどいない。「屁理屈だけをこきまわす者」には意見なと
意味など無いからな。まあ、春気分と一緒だな。だから「友達はいるのか」と
聞いているのだが?

結果として、LPSAはその販売権も放棄したようです。賢明は判断でしょ
う。どうぶつ将棋は子供に対する普及としては一つのコンテンツ的要素はある
でしょうが、商売丸出しでは公益社団法人としてはお荷物と成るだけでしょう
からね。
- Count.3165 (Last.2013/02/11 12:27) -


66.  棒銀王子 - 2013/02/11(Mon) 13:07 No.52295
あきらかな嘘の次は見え透いた負け惜しみですかw

イソップの昔から、手に入らなかった葡萄は酸っぱいものと相場が決まってますしね
www
- Count.289 (Last.2013/02/11 13:00) -


67.  升田がNo.1 - 2013/02/11(Mon) 14:46 No.52301
ケンチャンアさま

そうですか、オンタイムで出席なされたんですが。さぞや興味深かったと思いま
す。↑ハススマーク添付リンクでは「hidetchi」氏こと川崎氏も紹介されていま
したね。

繰り返しますが、連盟も協会もビジネス抜きで純粋に世界への将棋普及を考えら
れたなら、それは素晴らしいことですね。
- Count.454 (Last.2013/02/11 14:25) -


68.  ケンチャンア - 2013/02/11(Mon) 23:48 No.52331
nezumi.gif 升田がNo.1さん、こんばんは。

万事「ビジネス抜きで」というのも難しいんでしょうが、プロの先生方もこう
いう将棋ファンの裾野を広げる活動には是非協力いただきたいものです。

北尾さんの報告で面白かったのが「欧州では持駒再利用が理解されにくい。い
くらゲーム性が向上すると言っても、『そんなルールあり得ない』という反応
が多い。だから取り捨ての中将棋の方がむしろ受け入れられる。」というお話
でした。

私なんぞ「持ち駒再利用」は世界に自慢できるルールと思っていたのですが(今
でもそう思っている)文化の違いというのは大きいものだなぁ、と感じました。

追伸 川崎さんもナイスガイでした。愛知県西三河の誰でも知ってる大会社に
お勤め。←海外案件多そう。
- Count.452 (Last.2013/02/11 23:13) -


69.  長さん - 2013/02/12(Tue) 12:00 No.52340
世渡り下手爺様

情報御提供どうもありがとうございます。
藤田麻衣子氏のは、著作権ではなくて、意匠ですか。
どうも著作物としては妙に美的感覚を起こすものであって、
駒を識別するのに、思想や感情がこもっているという話は
私には不自然に思えたので、そうでしょうよね。
登録済なんだか、類似の物品が、どっかの特許の明細書
にでも書いてあって、権利にならず出願で終わったんだか
どうだか。

さて、そこで私は、「とんでも理論」をもう一発。
「どうぶつしょうぎ」っていう商標権。北尾さんから誰も
譲り受けない方が、私は利口だと思いますね。これは
ゲームの名称(商品の用途)そのまんまであって、商品の
自他識別力や出所表示機能が乏しいので、第三者が
無効裁判を起こすと、ひょっとして簡単に潰れる、
こいつも「弱い権利」なんじゃないのかと私は思います。

>どうぶつ将棋は商標権が北尾、意匠権が藤田、販売権がLPSA
>で、販売する側は地道に、商標権を持つ者は派手に、という考え方に
>違いが合ったのではないですか。
- Count.105 (Last.2013/02/08 17:18) -


70.  棒銀王子 - 2013/02/13(Wed) 18:14 No.52383
話が噛み合わないのはこの掲示板だけではないようですね。

一例を挙げますと、リコーの馬上さんのTwitterにからんでる【ukawa
yoshisato@kikorinojiisann 】という方。

馬上氏
「誤解のないようにお願いしたいのですが、LPSA3級をスポンサーが認めないとはい
っていません。連盟とLPSAで調整してくれといっているのです。女流棋士の基準をス
ポンサーが決めていいのですか?ということです」

ukawa yoshisato氏
「いや、全く認めていませんね。まず、リコーさんがLPSAの公益法人としての立場、自
治権を誹謗しています。
国の認定を受けたプロ資格規約を認めることが出来ないのですからね」

馬上氏は「スポンサーは資格を認める認めないという立場ではない」とはっきり明言され
ているのに「いや、全く認めていませんね」ではまともなやりとりにすらなっていないで
しょう。

このukawa氏、他にも「リコーともあろう一流企業がその段階で公許良俗に反したという
ことを平然と書かれているその神経が理解を出来ない」 とかいろいろやらかしてくれて
ます。
この不景気の御時世に優勝賞金500万円の大型女流棋戦を立ち上げられた担当者に対して
ですよ?

個人的に馬上氏のTwitterの中で最も心に響いた一文を今一度読んでいただきたい。

「今回の一番の問題は女流棋士の認定基準ではない。将棋界同士の問題にスポンサーを巻
き込んだのが一番の問題だ。何故、将棋界を応援したいというスポンサーを裏切るような
行為をするのか?」

さて、ここでみなさんに質問です。

駒音以外の場所でのLPSAシンパと思われる方のやりとりについて、ここ駒音のLPSAシ
ンパの方はどう思いますか?
LPSAの、ひいては将棋界の足を引っ張っているのは誰ですか?
- Count.292 (Last.2013/02/13 12:59) -


71.  世渡り下手爺 - 2013/02/13(Wed) 19:00 No.52384
ん?あたいが書いたことなんか文句あるのぼう君。

馬上って人ね、リコーの担当者でしょ。面白い人だよね。

先日、連盟とLPSAが会合を持ったんだって、連盟の希望で。
そしたら、そこにスポンサーが「オブザーバー」としていたそうだ。
で、その馬上って人がね、LPSAの理事が話してたら「オヤジ黙れ」って言った
そうだよ。

リコーって社会的倫理を持ってその担当者を出したのかな?
2者間協議のオブザーバーがメインの当事者つかまえて「オヤジ黙れ」???
なんじゃそれって!!

リコーの上司はしっとるんかいの、自分の社員がそんな事しているって事。
立ち位置分かっとるんかな。オブザーバーってのは、何のために居るんかな
〜。発言するべき立場ではないだろうが。

まあ、リコーにも公取が入るってことになった事は確かだね。
- Count.3169 (Last.2013/02/13 17:36) -


72.  喝采 - 2013/02/13(Wed) 19:47 No.52385
>この不景気の御時世に優勝賞金500万円の大型女流棋戦を立ち上げられた担当
>者

 担当者というのは、棋戦立ち上げ決定者とは違うのでしょうね。
 馬上さんでなければ、棋戦が立ち上がらなかったというステータスの方なの
でしょうか?
 リコーに採用され、いくつかキャリアを積み、リコーカップの担当者に異動
配置された方なのではないかと思うのですが、間違っていたらご勘弁を。

 あるいは、リコーカップを立ち上げたので、中途採用か、契約社員かで担当
者をやられている方なのですかね。

 バックボーンに偏りがないか、担当という職務が生活のすべてかどうかで、
発言に対する見方が変わってくる気がします。
- Count.2492 (Last.2013/02/12 20:37) -


73.  世渡り下手爺7 - 2013/02/13(Wed) 20:21 No.52389
「誤解のないようにお願いしたいのですが、LPSA3級をスポンサーが認め
ないとはいっていません。連盟とLPSAで調整してくれといっているので
す。女流棋士の基準をスポンサーが決めていいのですか?ということです」

ほ〜、誰もスポンサーに決めろなんて言っていない筈だよね。
国が、公益法人認可の段階で、会員資格、プロ認定基準を認めているのに、リ
コーは国の認めた認可制度を連盟が認めなければ駄目だ、って言っているのと
同じだよ。

つまり、リコーは国の認可した事に対して異議を唱えたと言うわけだ。
たいした会社だね〜。それとも、その担当者と連盟との癒着でもあるのかな?

リコーも真面目にこの問題を捉えるべきですね。将棋のスポンサーになったの
は何のためだろうか?社会的イメージを良くする為だろうと思うが、逆に社会
的にイメージダウンとなるような行動は慎まなければね。 
- Thank you for your first contribution! -


74.  棒銀王子 - 2013/02/13(Wed) 20:36 No.52392 HomePage
>世渡り

あなたの言いたいことはわかりました。
しかしねぇ〜、あなたは嘘をつくからねぇ〜w

>喝采さん

> 担当者というのは、棋戦立ち上げ決定者とは違うのでしょうね。
>馬上さんでなければ、棋戦が立ち上がらなかったというステータスの方なのでしょう
か?

馬上さんが立ち上げ者ですね(ハウスマーク)

>リコーに採用され、いくつかキャリアを積み、リコーカップの担当者に異動配置された
方なのではないかと思うのですが、間違っていたらご勘弁を。

>あるいは、リコーカップを立ち上げたので、中途採用か、契約社員かで担当者をやられ
ている方なのですかね。

思い込みで決めつけておいて「間違ってたら御勘弁を」って、えらく自分勝手ですね。

> バックボーンに偏りがないか、担当という職務が生活のすべてかどうかで、発言に対
する見方が変わってくる気がします。

わたしの気のせいですかね?
馬上さんどころじゃなくバックボーンが偏りまくってそうな方が、約一名いらっしゃるよ
うな気がするんですがw


さて、他のLPSAを擁護されてる方。
>70にわたしが書いたことについてなにかおっしゃりたいことありますか?
それともお仲間のukawa yoshisato氏と同意見ということでよろしいですかね?
それならそれでかまいませんが……なんかまた世渡り爺さんが凄いこと飛ばしまくってま
すよ?w
- Count.293 (Last.2013/02/13 18:14) -


75.  喝采 - 2013/02/13(Wed) 20:42 No.52393
 馬上さんのブログでの発言は小生も見ていました。実名で関係者がこの問題
について発言したことに小生が敬意を表したことは、すでに書きました。その
時あえて発言内容について具体的な批評(批判ではない)はしませんでした。
背景がほとんどといっていいほど分からなかったので。

 しかし、読んだ時の感想は、何かしっくりこない意見だなと思っていまし
た。

 馬上さんは、女流プロ将棋の発展を真に願って担当の職務に携わっておられ
るのかなと感じたからです。つまり女流プロ将棋の将来理想像というものを持
っておられるのかなという点に、何か確信が持てなかったからです。

 今回、世渡りさんが書かれていることが事実なら、少なくとも口のきき方か
らして、小生が感じていた疑念が確信に近づいたといえるでしょう。

 「女流棋士の基準をスポンサーが決めていいのか?」というのは、いかにも
詭弁めいていますね。

 女流棋士の基準決定権など棋戦スポンサーにあるわけないのですから。棋戦
スポンサーは「棋戦参加資格を決める」義務があると思いますが。放棄しない
限りは。その義務を果たしてくださいということは求められてしかるべき事だ
と思います。
 
 LPSAという公益社団の存在を認めないとか、存在は認めるがその団体の女流
棋士認定権は認めないので棋戦に参加させないという判断を下すなら、それは
それで義務は果たしていると思います。
 しかしそのような判断なら、今度はそれが社会的に認められるのか、小生
は、司法の判断に関わる事と思いますが。

追記です:サンクス、棒銀氏が情報をくれたようなので。その前に「決めつ
け」はしていないことくらい読み取ってね。

 企画書を社長に出した人だということはわかりました。そうだとすると正式
採用でキャリアを踏んだ社員さんなのかなぁ。棒銀氏も「立ち上げ」た人とし
か書いていないので確かではないけど。

 そうだとすると、リコーを代表していると考えてもよいのかな。イメージダ
ウンにならないよう、お気をつけて下さいくらいかな。

 そういえば社内起業制度とか云うのを昔考えた事があったけど、リコーさん
はそんな事もやっているのかな。 
- Count.2493 (Last.2013/02/13 19:47) -


76.  勇者レモン - 2013/02/13(Wed) 20:47 No.52394
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

荒らしが書き込むことに何の価値もなし!

徹底的に無視することが「最善手」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- Count.1011 (Last.2013/02/11 19:17) -


77.  大沢一公 - 2013/02/13(Wed) 20:49 No.52395
「オヤジ黙れ」
はひどい発言ですね。
私はかつて広告代理店に務めていましたが、担当者は総じて態度がでかかった
ですね。まるで自分が広告費を出しているかのような振るまい。まあこちらは
内心で舌を出しながら「おっしゃるとおりでございます」と下手に出ていまし
たが。
馬上氏も、自分が女流王座戦を主催していると勘違いしているのでしょう。
人間のクズですな。
- Count.102 (Last.2012/12/18 12:41) -


78.  棒銀王子 - 2013/02/13(Wed) 21:08 No.52396 HomePage
>喝采さん

あなたが
「リコーに採用され、いくつかキャリアを積み、リコーカップの担当者に異動配置された
方なのではないかと思うのですが」
とか
「あるいは、リコーカップを立ち上げたので、中途採用か、契約社員かで担当者をやられ
ている方なのですかね」
などというご自分の発言を「間違ってたら御勘弁を」で済ませる方だということはよくわ
かりました。

>今回、世渡りさんが書かれていることが事実なら、少なくとも口のきき方からして、小
生が感じていた疑念が確信に近づいたといえるでしょう。

LPSAを擁護する方の中では、世渡り爺さんの意見は世渡り爺さんだけの特殊なものでは
ないということ、少なくともここにお一人同調される方がいらっしゃることもよくわかり
ました。

>女流棋士の基準決定権など棋戦スポンサーにあるわけないのですから。棋戦スポンサー
は「棋戦参加資格を決める」義務があると思いますが。

基準決定権が無いのに棋戦参加資格を決めるのが義務?!
申し訳ありませんが、どういう理屈でそうなるのか、さっぱりわかりませんwww


>勇者レモンさん

LPSAを擁護する意見以外はみな荒らしですか?ここは。
特におっしゃりたいことが無いようなので、あなたも世渡り爺さんと同じ意見ということ
で。

>大沢一公さん

あなたが世渡り爺さんのおっしゃることを、無条件に信じる方だということもよくわかり
ました。
- Count.294 (Last.2013/02/13 20:36) -


79.  世渡り下手爺 - 2013/02/13(Wed) 22:28 No.52398
>あなたが世渡り爺さんのおっしゃることを、無条件に信じる方だということ
>もよくわかりました。

信じるかどうかは、その方の自由でしょ?あなたを信じるかどうかもね。

だから、私は前からあなたに聞いているのですよ、「友達はいるのか?」と
ね。

いろいろな事が聞こえてきております。以前、北尾問題に関して書きました
が、同じような画策をどなたかが又計画されていると言う事もね。

将棋界というところは、ある意味寂しい世界ですな。「勝ち負け」に頼れるう
ちは、それにだけ専念をしていればどうにか生きてゆけますし、また上を目指
す夢がある。しかし、ある段階で自分の可能性に限界があることに気がつく
と、徒党を組んで保身に走るようになり、それがエスカレートすると社会常識
など無視をしてでも他(常識を持つ者)を排除する。奨励会員より弱くても生
き残れるシステムを構築する事などはその典型でしょうね。

だから、その村社会では世間一般の常識や法律など無意味であるかのごとき反
社会的意識を植え付けられ続け、結果として村社会は改善をされない。

伝統的な芸事の世界ではよくある話ですが、将棋は相撲や柔道よりマイナーな
だけ世間の目は避けられるとでも考えているのでしょうかね〜。

いま、子供に将棋ブームが起きていますが、子供に「将棋は礼に始まり例に終
る」と説きながら、「自分たちの世界は特別な才能のある者だけの聖域」でも
あるかのごとく、より排他的社会へと向かわせる。それは、実は自分の才能に
限界を感じたから?、名人や竜王への夢を追えなくなったから?他の職業で大
成する事に自信がないから?

バッカじゃないの、もうすぐコンピューターに追いつかれるのが目に見えてい
るという現在、「勝ち負け」だけが将棋の全てではないでしょうよ。

連盟はこの素晴らしく、面白く楽しいゲームを他に伝達し、その喜びを広めよ
うとする事の方がどれだけ生きがいを持って人生をおくれるかを理解すら出来
ないボンクラ集団に成り下がったのかね。それでは、公益法人など何で取った
んだね。全く無意味な事に随分と時間と労力を使ったものだね。

恥を知れ!
- Count.3170 (Last.2013/02/13 19:00) -


80.  升田がNo.1 - 2013/02/13(Wed) 22:32 No.52399
「オヤジ黙れ」が、もし事実だったら、飛んでもない暴言ですね。ブラック企業
じゃあるまいし。通常だったら即配置転換か減給罰則、最悪なら懲戒解雇です
ね。
- Count.458 (Last.2013/02/13 04:16) -


81.  喝采 - 2013/02/13(Wed) 23:20 No.52401
 まあ、ごく一部だけを取り上げて批判するのもなんですが、ブログでの御意
見を見ていると、さもありナンという感は否めないですね。

 連盟は、何の件でLPSAとの会合を望んだのか、一棋戦の担当者がオブザーバ
ーとして参加することはLPSAに伝えられていたのか、他の棋戦の担当者でオブ
ザーバー参加したものがいたのか、オブザーバー参加者に会議での発言が許さ
れていたのか、発言は暴言でも許されるのか、どういうやり取りの中での暴言
か、といった背景がわからないと、確定的な評価はできないかもしれません
ね。
 しかし、暫定的な評価は出来ると思いますが。
- Count.2494 (Last.2013/02/13 20:42) -


82.  世渡り下手爺 - 2013/02/14(Thu) 00:43 No.52403
実に陰湿な会合であったようですね。

連盟との会合とは名ばかり、現会長は出席せず、マイナビを除いたスポンサー
が全て集まり、連盟の田中理事が「対局放棄」を認めさせ「謝罪」を求めよう
とした様子。

結局は村社会の「人民裁判」にかけようと画策を図ったものの、LPSAは庄
田理事が協会としての機構決定で契約不履行による契約を解除した事を伝え、
「対局放棄」ではないことを説明をしたが、連盟の人民裁判では意味すら持た
ない。

マイナビは前日に「対局は無し」とのHP上の発表をしていたにも拘らず田中
理事は石橋代表に「僕は君が来る事を朝からずっと待っていた」、「棋士は、
たとえどんなことがああろうとも、槍が降ろうが対局を放棄する事は許されな
い」との「自説」をご披露の上「謝罪」を条件にした恫喝を繰り返した模様。

オブザーバーとは名ばかりで、暴言者以外にも三社連合の記者などは脚で机を
蹴り上げる「仕草」までもしたそうな。約20人が2人をつるし上げる為に呼
んだのですかね〜。

これって、日本の社会での会合でしょうかね、私も是非見てみたかったもので
すよ。いれば、黙ってはいなかったでしょうが、私は単なる「一般人」ですも
のですから。少なくとも日本人としての常識と恥位は持ってはおりますが。

LPSAは現在の状態を公取に「しっかり」と報告するでしょうな。

連盟「現会長様」は、それを知っているのでしょうかな?最終的な責任は取れ
るつもりで出席をしなかったのか、会合すら知らなかったのか。ともかく、将
棋村の論理は日本人には理解が出来ないどこぞの核実験の国の発想らしい。
- Count.3171 (Last.2013/02/13 22:28) -


83.  香奈ファン - 2013/02/14(Thu) 01:22 No.52404
なかなか面白い情報ですね。

LPSAの代表出席者が「人民裁判」に掛けられたのですね。

そして三社連合の記者などまでもついに「敵」に廻したのですね。

四面楚歌の状況が良くわかりますね。

そして、その状況を公取に報告するんですね。

公取はまるでLPSAの顧問弁護士みたいですね。

LPSAを取り巻く状況が、世渡りさんの発言で、(その意図に反してではある
でしょうが)みなによく伝わってきますね。
- Count.46 (Last.2013/02/13 22:28) -


おなまえ  *必須
Eメール  *省略可
コメント  *自動で改行  トップソートなし(投稿記事を先頭に移動しない)
URL
イメージ [アイコン画像イメージ参照]
添付File
[ GIF, JPEG, PNG, TEXT, PDF ](最大240KB)
暗号キー (英数字で8文字以内 削除・修正時に使用)
文字色  [ - 管理人専用 ]