マイクロソフトはセガ買収を検討していた ― 元幹部が明かす

マイクロソフトはセガ買収を検討していた ― 元幹部が明かす

2013年2月11日(月) 20時30分
ビル・ゲイツ
ビル・ゲイツ

マイクロソフトの元幹部が、セガを買収することを検討していたことを明らかにしました。

これは1983年~2003年までマイクロソフトで働いていた元幹部のJoachim Kempin氏が海外サイトのインタビューの中で語ったもので、Xbox始動前、同社はセガの買収を考えていたようです。

Kempin氏によると、セガの買収プランはマイクロソフトがコンソール業界に参入するための容易な方法として浮上したものだということです。しかしソニーに対抗するには充分ではないとビル・ゲイツにより判断され、計画は幻と終わり、その後のXbox誕生へと繋がります。

なお、ドリームキャストのOSにはマイクロソフトのWindows CEが採用されていますが、XboxおよびXbox360のOSも同じくCEだと言われています。

もしセガがマイクロソフトに買収され、「ドリームキャスト360」が誕生していたら、日本のコンソールシェアも現在とはかなり変わっていたかもしれませんね。




インタレストマッチ 広告の掲載について
(Article written by nat)
関連記事
マイクロソフト、ゲーム開発環境「XNA」の開発を終了

マイクロソフトが提供するXbox360、Windows、Windows Phone向けゲーム開発環境の「XNA」。2006年の登場から多くのゲーム開発者に愛され、教育現場でも活躍してきましたがマイクロ...

セガが次世代機にも向けた『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』最新作を来月発表へ

ソニックシリーズ専門の海外ニュースブログSonic Stadiumが、セガが来月次世代機をも対象とした『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の最新作を発表するという噂を報じています。

部屋全体をゲーム空間に マイクロソフトの新技術「IllumiRoom」をチェック

マイクロソフトのリサーチチームより、Kinectを利用した新たな視覚効果技術コンセプト「IllumiRoom」(イルミルーム)の映像が公開されました。

Xbox次世代機はE3で発表か? 早くもMajor Nelsonがカウントダウン開始

Xboxのスポークスマンとして活躍する"Major Nelson"ことLarry Hryb氏のブログにて、早くもE3 2013へのカウントダウンが始まりました。

次世代Xboxのハードウェアが製造段階に移行?

コードネーム“Durango”やXbox Liteなど、業界内で様々な憶測が飛び交うMicrosoftの次世代コンソールですが、今週IGNにて、既にハードウェアの製造が始まっているとの新たな説が報じら...




[PR]インサイド楽天