【速報】第10回福島県民健康管理調査検討委員会(おしどりマコ)

2013年2月13日、福島県福島市杉妻会館にて、第10回県民健康管理調査検討委員会が行われた。

そこで、甲状腺検査、健康診査などの発表があった。
重要なものを速報としてあげる。

********

平成23年度に3万8千114人の小児甲状腺検査が行われたが、
B判定となり、二次検査の対象になったものが186名いる。

このうちに実際に二次検査をしたものが162名、(再検査11名、二次検査終了151名)
その中で、細胞診まで実施したものが76名。

66名は良性と診断されたが、10名は悪性もしくは悪性の疑いとのことであった。
10名のうち3名は悪性と判明され、手術等の治療を受けたとのこと。

この10名は、男子が3名、女子が7名で、平均年齢は15歳、
甲状腺腫瘍のサイズの平均は15mm とのことであった。

平成24年度の小児甲状腺検査で二次検査の対象になったものは549名であるが、
検査はまだ進行中で結果はとりまとめていないとのこと。

********

筆者はこの悪性もしくは悪性の疑いと診断された10名のうち何名かを個人的に知っているが、
線量の低いところでは全くない。
線量の高いところで、原発事故以降、避難をせずに生活をしていたご家族である。

この甲状腺検査の結果を、線量評価と相関しないのか、と筆者は質問した。
鈴木俊一氏はまだ調査途中なので、そのような検討は公表しない、という回答。

では、悪性もしくは悪性の疑いと診断された10名の線量評価を把握しているか、と聞くと
それは把握しているが、公表はしない、という鈴木眞一氏の回答であった。

他の記者からも、A1、A2判定含め、地域別の割合を公表してほしい、という要望があったが、
検討はするが、現段階では公表はしない、とのことであった。

(続)

1 2 3

« ⇐前の記事
次の記事⇒
  • 【速報】第10回福島県民健康管理調査検討委員会(おしどりマコ)
  • テレビでは言えなかった、北朝鮮の核実験に隠されたもうひとつの理由(辺 真一)
  • 日本は中国の大気汚染のこと言えるんか?(今西 憲之)
  • 「東日本大震災」(岩手日報社)
  • 安倍内閣支持率は63.2%!(RPJ)
  • 注意事項:News Logでは、当サイトや参加ジャーナリスト、第三者などの名誉や社会的信用を著しく毀損したり、誹謗中傷や精神的な損害を与えるコメントは削除する場合があります。

    アーカイブ

    日付を選択
    カテゴリーを選択
    Googleで検索