2013-01-29

朝食

テーマ:●トイロ亭(おうちごはん)

トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



こんにちは、トイロです黄色い花



今日は天気いいですね~晴れ


あまり日差しの入らない我が家ですが

今日はとっても明るくてそれだけでパワーも出るってもんですね。




洗濯もした!掃除も一応、した(笑)


今日は試作しないといけないものもたくさんあって

午前中だけで何品作ったかなDASH!


味見もしないといけないので試作の多い日はちょっと胃が大変です(笑)






子供たちの朝食はだいたいはパンでもごはんでも

どちらでもいけるように用意しています。


食パンやロールパン、買った日に一枚(1個)ずつ冷凍しておいて^^


ご飯の日は納豆とお味噌汁、

野菜のおかず(前の日の残りとか冷凍ストックとか)、

余裕があれば卵焼きか目玉焼き、そんなところです。



パンの日は洋風のスープがあればスープ、

無い場合はあったかい牛乳(ココアの日も)と、玉子料理+ハムとかサラダ。

ヨーグルトと何らかの果物(みかん、バナナ、イチゴが多いかな)。


量はあまり食べれません。


小食なうえに朝食ですからね、まだ目が覚めてないし汗


でも、時間に余裕をもって起きるようにしているので

30分は朝食に時間をかけてじっくり食べられるだけ食べてもらいます。

しっかり咀嚼して目を覚ましてもらわなきゃね。



長女は小学校に通い出してから、給食までにお腹が鳴ってもたない!と

この一年でかなり食べる量が増えました(笑)

これも成長ですね~。とっても嬉しい^^



これ以外にもお餅食べる日もあれば、

麺類(うどんとかきしめん)を食べることもあるし

リゾット、お茶漬け、雑炊、などなど

体調、気温、前の日の食事や冷凍ストックの内容で

だいたい寝る前までに私自身が決めておくことがほとんどですひらめき電球






以前朝食について質問いただいてたのでざっと答えてみました。



とはいえ、こんな感じで作るようになるまでに数年かかってますあせる



子供の成長に合わせて作るようになり、

またその過程で朝食って本当に大事なんだと再認識して

自分のためにも、家族のためにもしっかり作ろう!って心入れ替えて

ちょっと頑張るようになりました。



私、ものすごく低血圧だし朝は弱いし、夜は変に強いし(苦笑)

・・・とにかく朝が超苦手です^^;


でもそんな自分を変えてくれたのも家族のおかげだな~と

痛感&感謝してます。




何でもそうでしょうけど、少しずつ成長すればいいかなと^^



赤ちゃんがいる家庭だったら授乳や夜泣きで精一杯だろうし

寝れる時間は少しでも横になりたいって思いますよね、

私だってそうだったしそういう時期だってあって全然いいのでは?!


無理して疲れとストレスためていってしまうよりは

多少楽観的に、のんびりと、でも楽しく過ごす方が絶対にいいと思う。

精神の状態こそが一番健康に影響を及ぼすんじゃないかなって気もしますしね^^




一生懸命子育てしていない人なんていないんだし、

特に外でお仕事してる方なんて、

家にいる少ない時間をやりくりして家事も、家族のことも、全部するんだから

手抜きする日があっても、出来ない日があっても全然いいと思う。

それぞれの人にあった生活スタイルがありますもんね。



どんな人でも朝はバタバタする時間。


無理なく、ただししっかり栄養とって一日をスタートさせたいですね!

一緒にがんばりましょうね~~キラキラ



ぎゃーー、つい話が長くなる^^;

いかん、いかん。




で、今日の私の朝食ですDASH!



ダイエットってわけではないけれど(多少は意識中・笑)

今日はこんな感じで昨日のミネストローネと蒸し鶏とを

合わせていただきました^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



一日経ったスープってなんでこんなにおいしいんだろうドキドキ

味がまろやかになって、深みが出るのよね~。




胸肉が安かったのでレンジで蒸し鶏にしておきました。



胸肉の厚みを均一にするように開いて、

皮目を上にして数か所穴をあけて耐熱容器に入れます。

1枚につき塩小さじ1/2強を両面にふりかけて酒を回しかけて

ふんわりとラップしたら500Wのレンジで2分半加熱、

上下を裏返してさらに2分半加熱。


合計5分加熱すればレンジ蒸し鶏の完成~!



私は粗熱をとって、薄くスライスして蒸し汁と一緒にポリ袋に入れて

空気を抜くようにしっかりと閉じて一晩置きます。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




朝は湯煎で温めなおして食べます^^


パサつくことなく、蒸し汁の美味しさも吸い上げてくれてて美味しいのビックリマーク



サラダにしても良いし、和え物にしたり、炒めものの仕上げにさっと加えたり

蒸し鶏の状態で冷凍しておくと本当に便利ですよ~。




温めた蒸し鶏にたっぷりミネストローネを添えて、

エクストラバージンオリーブオイルを回しかけてドライパセリを散らす!



これでヘルシー&高たんぱくな朝食の完成~^^



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




オリーブオイルがポイントです!

タンパクな味にグッとコクが出ますニコニコ


かなりしっかり食べた感があるのにヘルシーって女性には嬉しいね~。



大満足の朝食でした^^






グラスに入っているのは何でしょう~!?




トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba




実はこれ、最近飲んでいる青汁~~(笑)



コレステロールの吸収をおさえると言われるキトサン入りの青汁。

今流行の、特保です^^


特別何か数値が悪いとかではないんですが

試作とかも多いと胃や体に負担が大きいので

少しでも何かやっておくといいかなと思い、ここ最近からですが

毎日1日3回(3袋)飲んでます。



トイロ オフィシャルブログ「トイロイロ ***happy color life***」Powered by Ameba



これが飲みやすくって、というか美味しくって!!


牛乳で溶かして飲むと本当に抹茶オレみたいなんですよ~音譜




ここ最近の忙しい日とかは、バナナジュースをつくって

その中にこれも一緒に入れてみたりもしましたが美味しいのビックリマーク



これなら続けられるぜー^^


少し落ち着いたら人間ドッグにも一度行ってみようと思っているので

より意識して、健康に気遣っていければと今年の目標にしています。








さて、今日はデスクワークも多いけど午後からまだ試作も続きます~。


子供たちが帰ってくるまで頑張って出来ることまで進めるぞ~ビックリマーク





それではみなさんにとって

今日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように虹


毎日、まいにち、ありがとう^^




★あやさん、水色の器は益子焼のものです。作家さんのものだから量産はされてないと思うんですよね~。素敵な器でしょ^^私この色が大好きなんです!器一つでお料理も全く表情変えますよね!!


★ずんださん、そうそう!娘はもう骨に対する恐怖はあまりないようです。徐々に骨の大きくて簡単なお魚から練習してますよ~!


★miumiuさん、とっても温かい言葉、嬉しかったです~><オシャレなレストランか~、行ってないな(笑)外食も、どうしても子供中心のチョイスになってしまいますよね(笑)


★とりがみさん、ちゃんこ鍋~~!読んだ瞬間食べたくなりました!!いいですね~。最近は和食も多かったので子供たちがとっても喜んでくれてました^^


★小春さん、叩きごぼう作ってくださったんですね。美味しいですよね~ポリポリつまんじゃいますよね!


★lio☆さん、切り身魚と料理酒だと、簡単でいいですよ~!味も一尾丸ごと&ワインには劣るかもだけど、我が家ではこの味が十分みんなに好評です^^ぜひぜひ!!


★ゆん*さん、文章のテンポがよくて吹き出してしまいました(笑)私も塩焼&大根おろしと醤油!大好きですよ~!イタリアンのお店で若いころバイトをしていてアクアパッツァを知りました。当時、衝撃だったのを覚えてます。出汁の出たスープにパスタを合わせるのも超おススメなので是非!


★kumi。さん、ご心配ありがとうございます!あはは、ちょっと体調危うかったんですが元気です!大丈夫♪嬉しかったです!!手抜きも潔くするんですよ~。ただ今はちゃんと作りたい気分月間なだけです(笑)一緒にぼちぼちがんばりましょ~!


★金杉あみさん、いつもペタもしてくださってますよね、ありがとうございます!書いてくださったお言葉が嬉しすぎて涙がちょちょぎれました><とっても励み&パワーになります!!


★キャロちゃん、お久しぶりですね~^^元気そうでなにより!クッキーも作ってくれてありがとう~!またお会いできる日を楽しみにしてます♪


★楓さん、いやいやそんなことないんですよ。ただこうしてブログをしていることが、料理を続けさせてくれてるんだとも思います。ブログやってなかったら超手抜きしてる気がしないでもない・・・(笑)ありがたや~~。子供叱る前に自分がちゃんとせねば!と思うことも過去多々ありましたので(笑)いろんなものを励みに頑張ってるつもりです^^いつも本当にありがとうです!


★ジュエリーさん、牡蠣焼き、お友達のおうちでテントはって牡蠣小屋みたいなのを作ってくれてやったんですよ~!漁師さんから直で牡蠣を買ってきてくれました^^門司港でもやってたんですね。時折吹雪くほど寒かったけどみんな元気に楽しみました♪ちなみに子供たちは室内でぬくぬく~(笑)牡蠣は苦手なので焼き肉やおにぎり食べてました^^


★ぽいさんとめこさん、石川トーク、楽しく読ませていただきました!いつか行ってみたい場所の一つだな~。ちょっとすぐに遊びには行けそうにはないけれど、いつか行きたい旅行リストに入れておきます!!その時はまたおすすめ教えてくださいね~!ありがとうございます!


★まひろさん、ホシ姫さまの情報ありがとうございました!そうなんですね、やっぱり便利そうだ~~!うちのマンションの天井に付けられそうな場所が限られてて、ちょっとしっかり設置できそうか調べて出来そうだったら取り入れてみます^^



他にもとっても心あたたまるコメントを毎日たくさんありがとうございます!


あ、お願いなのですが過去記事に対してでも最新記事にコメントしてくださると助かります。最新の1、2つくらいしかコメント確認出来てないので見逃しちゃう可能性があるのでよろしくお願いします^^




読んでくれてありがとう^^気軽に足あと残してくださいね♪


ペタしてね


2つのランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします^^






+ + これまでに出版していただいた本 + +

トイロさん家の

おうちレシピ

トイロ家の

おいしいごはん

トイロ家の毎日

おいしいごはん

+ + おすすめ・キニナルものたち + +

これは!!

目からうろこ!

通園グッズに。

ギンガム好き^^

キルト生地も

ギンガム♪






+ + + 使っている道具や雑貨はこちら にまとめています + + +






コメント

[コメントをする]

1 ■ありがとうございます!!

朝食について答えていただき、ありがとうございます!!
朝ご飯がマンネリ化してしまい、夕飯は作るのは好きなのですが、朝はなかなか…(^^;)
参考にさせていただき、大切な朝ご飯!がんばります(^^)

ずうずうしくも、もう一つお願いが…
時間のあるときで結構ですので、ネックウォーマーの作り方を写真で載せてもらえたらなあと。
いつか、トイロさんみたいなネックウォーマーを子供たちにと思って、一昨年のブログを見させていただいてから生地は購入してあるのですが、いまだ押し入れで眠っています(^^;)
来年の冬に使えるくらいでも待ちますから、いつか教えて下さい(^o^)

これからも無理なさらない程度に私たちを楽しませてくださいね♪

2 ■無題

いつも楽しみにブログを見ています!
この青汁、とっても気になる~
どこで買えるんですか?
私は毎朝豆乳とヨーグルトを混ぜて飲んだりしているのですが、やっぱりそれよりも緑色を摂取したい(^_^;)
授乳中でもあるので。
是非教えて下さい!

3 ■青汁~

キトサン入りの青汁、初めて知りましたわ。
今、飲んでるものが無くなったら、それにしてみます!
一番飲ませたい「夫」が、青汁苦手なので、クッキー生地に混ぜたりしていたのですが、それではあまり意味がなさそうですもね(汗)
抹茶風味なら、いけるかも♪

健康が、何よりの幸せですものね♪
食の大切さを、痛感している38歳★冬。
摂り入れるものは、きちんと選ばなきゃな~って思います。

4 ■初コメです。

うちに子も少食で量は食べられません。
今の時期、汁物はお野菜たっぷり食べられますしかかせませんね♪
トイロさんのお料理はイツモお子様に対する愛に溢れていて、、そして美味しくて、、トイロさんレシピの料理を作る時は私もワクワクしてしまいます。
まだまだ寒い日が続きます。お身体ご自愛下さいね。

p.s 水色の器、同じ物を持っています~。私の住んでいる地域の物と聞き、更に嬉しくなってしまいました!!

5 ■Let's ダイエット!

私は食べ過ぎた次の日はグリーンスムージーだけの朝食です*トイロさんはスムージーや炭酸水続けてましたか?
私も炭酸水メーカー買うか本気で検討中です。スムージーに毎日使うから、ヨーグルトメーカーも欲しい…トイロさんの持ってるバリスタも欲しい…物欲だらけです(^_^;)

6 ■こんにちは♪

トイロさん、こんにちは☆

朝食って本当に大切ですよね。
私も妊娠してから意識するようになりました。
今は子供も2歳半になり、
気分で食べたり食べなかったりで(;´▽`A``
朝から格闘してます(笑)

ミネストロー美味しそう!
蒸し鶏も柔らかそう!
レンジ調理はすっごい助かります♪
早速チャレンジしてみます☆

試作など毎日お疲れ様です。
お体大切にしてくださいね♪

7 ■今日も美味しそう(*^_^*)

初めてコメントさせていただきます。
私も朝食って大事だな、と思ってます。
まだ子供達が小さいので(1歳と3歳)朝から大変ですけど(あ、いや夜中もσ(^_^;))、ワンパターンだけど何とかしっかり朝ごはん食べさせてますd(^_^o)
蒸し鶏のスープいいですね!
今度作ってみます♪

8 ■無題

青汁、スムージーかと思いました。

スムージー良いですよね。
青汁入れたりします。

時間がたつと変色するのが(_ _。)(´_`。)

9 ■涙が出ます;;

わたしは息子が3人いて一番下は今8ヵ月です。
3ヶ月くらいからずっと夜泣きがひどくて毎日へとへとです。
そして先月から仕事復帰したため朝食もお弁当も夕飯も・・・それどころか家の中も足の踏み場がないほどぐちゃぐちゃでそれを見るたびどうにかしないとと思いながら何もできず毎日自己嫌悪に陥っています。

でもトイロさんの記事を読んで、自分でできることをできるだけやろうという考えに少しずつシフトしていけたらと思います。なかなか難しいことですが・・・

コメントのお返事、すっごく嬉しかったですTT
トイロさんの出された本すべて持っているトイロファンなので(゚∀゚)これからもブログ楽しみに読ませていただきますね☆

お体に気をつけて頑張ってください!

10 ■五ヶ月息子のママです!

今だに夜は1~2時間毎に授乳で、ヘトヘトな私。
友達の子は夜は5時間とか寝るらしく、いつになったら楽になるのかと、精神的にもしんどい(T ^ T)
朝食の大事さは、わかっているつもりだけど、今はおにぎりを握るので精一杯です。
いつか、ゆとりをもって朝食卓を囲みたいなぁ。

そういえば、先日、夜ご飯にと、牛トマ丼ならぬ、豚トマ丼を作りました(。-_-。)
翌日のお昼のおかずにもしようと多めに作ったけど、夫のお腹の中に全部入っちゃいました(・_・;
嬉しいような切ないような( ̄▽ ̄)

11 ■こんにちは

すごーく参考になります。
朝食、前日に考えておかないとバタバタ。メニューも乏しい新米主婦ですσ^_^;
冷凍の活用術などなど、トイロさんのブログから勉強しています。
昨日は冷凍白菜を使って中華丼を作りました(^-^)
蒸し鶏もやってみま~す(*^^*)

12 ■無題

朝食、悩みます!

うちの三歳になったばかりの娘っこ。朝が苦手なのと三食ムラがあるせいか
なかなか食べられません。

いつも頭を悩ませます(>_<)
4月から幼稚園だし、それまでになにか良い解決策が見つかればいいんですが~(;´д`)

トイロさんの朝食、娘さんたちに柔軟な対応が素敵ですね♪わたしもがんばります!

13 ■無題

★★★★★★★★★こんにちは★フリー読者モデルしてます男の子ママです(^ー^)
トイロさん少し元気になられたみたいでよかったです(^ー^)
またまたいろいろ悩んでまして(ノ><)ノ(ノ><)ノ
違う会社さんからまたオフィシャルオファーをいただいてf^_^;
でもそこに所属すると他のお仕事はできないみたいなんです(ノ><)ノ(ノ><)ノ
なんか不安でかなりソワソワしちゃってます(@▽@;)
メッセージおくれないのが残念です(ノ><)ノ
ご相談したいことが山ほどあって(ノ><)ノ

14 ■無題

初コメです!私はお菓子や料理を作るのが好きな中学3年生です^^トイロさんのお菓子や料理のトッピング、盛り付け方がオシャレでいいな~と見させてもらってます(笑)また今度お菓子のレシピ載してください(*^^*)

15 ■無題

毎回お料理やラッピングとっても楽しく拝見しています!
今回の記事を読んでいて、一生懸命子育てしていない人なんていない…ってところで、なんだか涙が出そうになってしまって初めてコメントしました。
わたしは1才になったばかりの娘がいて、この1年毎日子育てが楽しい日々でした。
でも春には仕事復帰で、ナーバスになっていた最近。
離れることが寂しくて、毎朝娘にちゃんとおいしいものを食べさせて、安心して元気に保育園に行ってもらえるのか…なんて今から心配してもしかたないことで悩んでみたり。
そんなときに読んだこの記事でなんだかとても気が楽になりました。
他の方の質問に便乗してしまった感じですが、トイロさんに感謝です。
少し力を抜いてがんばりたいと思います!
わたしも朝がかなり苦手てすが娘のためにもいろいろ参考にしてお料理もがんばります!
これからも楽しみにしてます(*^^*)

16 ■無題

こんばんはー。
ミネストローネが美味しそうなのはもちろんですが、蒸し鶏っ!!

湯煎で温めて…てなとこがやってみたくなる感じです。
週末やってみます!気力があればの話ですが。へへ^ ^

17 ■無題

少食だった娘さんの成長ぶり嬉しいですねー。
朝食を大事にしているトイロさん素敵。
私は食パンにハムチーズを乗せるのが定番^_^;
トイロさんの過去ブログからほうれん草のポタージュ作りました~。
じゃがいもが入っていてトロトロで美味しかったです。
ブログいつも読むの楽しみです。
ただ毎日忙しそうなので、ブログに追われないよう、マイペースに気ままに更新してくださいね☆
これからもトイロファンとして応援しています(o^^o)

18 ■無題

初めてコメントさせていただきます。
毎日とても楽しく拝見させていただいています(*^^*)♪
お部屋の感じや食卓の雰囲気が私の好みにどストライクで(>_<)♪♪
不器用ながらいろいろ真似させてもらってます(^q^)♪

ひとつ質問させていただきたいのですが…
ブラウンのマルチクイックってどのように収納してますか(>_<)?
うちも使っているのですが、いい収納方法が見つからず…
買ったときの箱にスチロールもそのままで入れているのですが、出し入れがめんどうで…(>_<)


もしよかったら教えてください(*^^*)

19 ■無題

トイロ家の冷凍庫はまさかのドラえもんのポケット並みですか('ー') フフ ありとあらゆる食材を冷凍してしまうトイロさんの冷凍技術とそれを全てのみこむ冷凍庫のポテンシャルに思わず脱帽です(・∀・)

20 ■無題

トイロさんの昔のレシピ本を購入できて、早速餃子を仕込み中です♪バレンタインシーズンだし、娘とお菓子作りもしたいと思います(^_^)いつも美味しくて、喜ばれて、料理作りが楽しいです★

21 ■無題

身体に優しい朝食ですね。
野菜からフルーツにヨーグルトに卵料理にハムまで、一番忙しい朝食に栄養バランス考えてしっかり用意すると読み、何て素敵なんだろうと思いました。

22 ■無題

こんにちは(^-^)
お忙しいのに毎日更新嬉しいです。
でもムリしないでくださいね!

栄養満点の朝食、さすがですね~♪
育ち盛りの5歳の息子がいるんですが、食欲旺盛で…(検診で食べ過ぎって言ったら、保健所からも連絡が来てしまったこともありました)
たくさん食べたがる子供にはヘルシーでお腹いっぱいになる朝ごはん大切ですね!
私もトイロさんみたいに冷凍技を駆使して、もう少し頑張ります!

話は変わりますが、来月13、14日の仕事が休みでした(^^)v
今から旦那&こども&お友だちになに作ろ~って、トイロレシピとラッピング見てわくわくしてます♪
こんなに楽しみなバレンタインは久々です!

23 ■無題

初コメです!

とても参考になります( ´艸`)
わたしもこんな風に
作れたり、栄養のバランスが
いいように作りたいと思います☆

24 ■朝苦手。。

私も低血圧で朝苦手です(;´Д`)
旦那さんのご飯つくって送り出すのが精一杯。。
母が勤まるのか大変不安です(笑)

最近の青汁って飲みやすいの多いですよね♪
最近はアサイーに興味津々です(≧∇≦)

25 ■こんばんは(o^∀^o)

蒸し鶏で汁ごと冷凍ですね!?なるほど~そして湯煎!!今度やってみます!


今日、長男にアメリカンドッグ食べたいと言われてトイロさんのレシピで作ったら喜んでくれました(o^∀^o)息子の笑顔が一番嬉しいです!
ただ丸くするのが難しくて、でこぼこしてましたが。。まぁこれは練習あるのみ!ですよね(^O^)


こうして子どもが食べたい!!のリクエストに応える事ができたのもトイロさんに出逢えたおかげです。ありがとうございます(≧∇≦)

26 ■きゃーっ♡

トイロさんお返事ありがとうございます♡
すっっっごく嬉しいです!!感動っ!!

子供を叱る前に自分がちゃんとする。

はっ!としました。。
我が家はまだ四ヶ月の赤ちゃんなので躾はまだまだですが、今のままじゃ説得力ゼロだなぁ。。と思いました(。-_-。)
栄養を考えてご飯作ったり、
一緒に楽しんで遊んだり、
小物やお洋服を手作りして愛情伝えたり。。
本当にトイロさんみたいなママになりたい!目標です♡←足元にも及びませんが。。

明日はトイロさんアクアパッツァ作ります♡
おいしく出来るといいなぁ^ - ^

27 ■私もやってみます!

初コメします!いつも
素敵なブログ楽しませて貰ってます。

料理できる方は
朝ごはん作るとか難なくやってる
もんだとばかり思って、
自分は無理だなと、思っていたのですが
今日のトイロさんのブログを読んで
時間が掛かってもいいんだ!と
感激&安心しました。
ありがとございます~(o^^o)
今、育休中で色々
料理にチャレンジしています。
時間にゆとりが出来ると、
料理って楽しいんだな!と
実感する毎日です。

トイロさんの今日の蒸し鶏、
さっそくチャレンジして
レパートリーを増やしますね!
料理の出来るお母さんを
目指します!

トイロさんのレシピ、
これからも楽しみにしてますね。

28 ■子供って

やっぱり朝はあまり食べませんよね。
私も小学生の時は朝ごはん苦手でした。
でも食べないとお昼まで持たないし・・・
うちもパンでもご飯でもどっちでもいけるように
一応しています。
トイロさんのようにはいきませんけど(笑)
でもとっても参考になります。
いつも楽しみにしています

29 ■無題

トイロさん、はじめまして(*^^*)

いつも楽しく、そして感心しながらブログ拝見しています。
レシピ本も2冊、フル活用です☆

わが家には小1と年少の娘がいますが、朝食どうしようか~と悩むことが多いです。
大抵は前日の残り物や常備菜で済ませて、物足りないかなぁという時には ごはんにふりかけかけたり。
子供達はふりかけの方がテンション上がりますけどね(^-^;


こらからも いろいろ参考にさせていただきたいです。
お忙しそうですが、無理なさらず お体大切に(^-^)



30 ■こんばんは☆

昨日はありがとうございました!!

感激ですっO(≧▽≦)O

嬉しくてなかなか眠れませんでした。


私は朝からモリモリ食べますよー!!

じゃないとお昼前にお腹がすいちゃうので。

朝うどん、お気に入りです。

白菜やてんかす、たまご、ネギを一緒に煮てあつあつを食べるのが幸せ~って思います。

いつも痩せたいと思いますが、食べたくても食べられなかったりする方もいると思うと「美味しい」とごはんを食べることは幸せなんだなぁと感じます。

オリーブオイルやグレープシードオイルは常に常備しています。

垂らして食べるってあまりしないので、今度試してみますね。

トイロさんのガーリックオイル、すごく便利ですね。
プリンを作る時に大量に買った小さい牛乳瓶に作って入れてます。

ニンニクの香りが食欲をそそります。

トイロさんのアイデアやレシピを通して、彼も私も「美味しい」「幸せ」という気持ちをいただいています。

本当にありがとうございます。

31 ■蒸し鶏 いい^ ^

明日、ぜひ作ります。
ゴボウと和えて食べたいな。
ミネストローネに入れるのは、初耳。

でも、ミネストローネとか、トマトソースって、なんかイマイチお店みたいにおいしくないんです。

ホールトマトにコンソメいれて、ハチミツ入れたりしても、イマイチ。

家族は必ず残します。

ケチャップだけで作るナポリタンは食べるのに。なんでかな。

トマトソースやミネストローネに何か工夫6ありますか?

32 ■無題

お返事いただけるなんて!嬉しいです☆ありがとうございます!

お洒落な献立できなくて恥ずかしいです(*/ω\*)

朝食も我が家はしっかりめに食べるし大体和食なので、焼き魚とお味噌汁と納豆とおひたし…みたいにすごく所帯染みてるんです(笑)
朝からミネストローネとかリゾットとかお洒落な一品料理サッと出せるようにしたいです(*´∇`)

33 ■無題

トイロさんのブログに時々登場する益子にあるスターネットは私の叔母のお店です(o^^o)
ありがとうございます(o^^o)とお伝えしたくてコメントしました。
これからもブログ楽しみにしています。

34 ■はじめまして!!

我慢できなくて初コメしちゃいます(^^;)
トイロさんの大、大、大ファンで
いつもブログを楽しみにしています!!
ブログを見るたびに、
「あ~ぁなんて素敵な生活とセンス。
料理も上手だし、何事にも一生懸命、
そしてまわりにはいつも素敵な友達に囲まれていている・・・・・。
なにより
トイロさんの人柄が最高!!」って思っています(*^^*)
私もトイロさんに少しでも近づけるように
日々頑張っています☆
これからもず~~っと応援していきますね*

35 ■素晴らしい

トイロさん
いつもブログ & レシピ楽しみに拝読しています。
トイロさんの生活の基本には
人に対する思いやりですよね。
素晴らしいです!!

36 ■はじめてのコメントします!

次女ちゃんが小さい頃あたりから、ずーっとブログ見てます!

ブログ見て、子供チャンたちの成長を親戚のおばちゃん感覚で読んでいます(^O^)

料理本も大活躍させてもらってますよ(*^_^*)


最近は最後のきになるものたちのコーナーが楽しみです。

だけど…

携帯から見れません(>_<)
悲しい…(T_T)

37 ■朝食

朝食ステキですね♪( ´▽`)なかなかトイロさんみたく、用意してあげれずです(T_T)この、春からは娘も幼稚園だから、がんばって用意してあげなきゃと思います☆今、耐熱グラスいいなと思い見てました☆チラッとうつっている、シルバーの取っ手のついたグラスステキですね☆なかなか、ピンとくるのがなくて。おすすめあったら、教えて下さい☆

38 ■無題


このスープ&鶏~は最高の朝食♪

私も作ってみまーす(*^^*)

39 ■はじめまして(*^^*)

初めてコメントします。

いつもトイロさんのblogを楽しみにしています!

私も子供が生まれてから、食事への意識が変わりました。朝食は大切ですよね!

でも、次男はまだ8ヶ月。夜中も起きるし、朝も思った時間にお布団を離れる事が出来なかったり…。

計画どおりにいかないと、何となくやる気をなくしてしまう私は、「お弁当は良いよ!」と社食で食べてくれる夫に甘えまくり、お弁当も作らず。

しかし、これでは駄目だと少しずつ、トイロさんの言う通り本当に負担にならない程度に、準備する様になりました。

朝、珈琲を2杯分淹れて、1杯は保温ボトルで持たせてあげて、ギリギリまで寝たい派の夫の為に会社に着いてから食べられる様、おにぎりを持たせてあげるくらいですが。

春からは長男が幼稚園、お弁当の日もあります!その日は早起きして夫のお弁当も一緒に作る様にして、慣れたらお弁当の日を増やそう!朝食の準備も頑張ろう!と張り切っています(^-^)

コメントなのに、長くなってしまってすみませんm(__)m

40 ■トイロさん☆

朝食に夕食に、
いつも素敵な生活・・・うらやましいかぎりです。
でも自分の気持ちの持ちようで
なんとでもなりますよね。
わたしもがんばります。

トイロさんのアクアパッツァは
我が家の定番です。ありがとう。

41 ■初コメントです!

トイロさんこんにちは☆

私はもうずっと前からブログの愛読者で、
トイロさんレシピで何回もお料理作っているトイラーです(笑)
まだ子どもはいないのですが、トイロさんレシピで胃袋をつかんだ彼と、今度結婚します(^^)

さて、質問なのですが、トイロさんは出汁やおかずなど多めに作って冷凍することが多いですが、冷蔵・冷凍庫の中はどのようになっていますか?

常備しているもの、収納術などがあれば教えてほしいです(´∀`)

42 ■無題

トイロさん♡
初めてコメントします(*☻-☻*)

トイロさんの料理、器のセンス、ラッピング…全て私好みでブログ読んでいると自分の生活と照らし合わせ、トイロさんを目指してステキな母になりたいと思うようになりました♡

私も蒸し鶏大好きでルクエでよく作ります♡

うちはラスクを作っていつも常備しているんですが(笑)どんだけラスク好きなん(笑)
オススメ味ありますか?

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!