アメリカ空軍は2月4日、ネバダ州のネリス空軍基地で1月21日~2月1日の間に実施された、エクササイズ・レッド・フラッグ 13-2の訓練風景を紹介するイメージを公表した。
アメリカ空軍-日本航空自衛隊-オーストラリア空軍によるV編隊飛行
アメリカ空軍は2月8日、「今週の写真集」の中で、アメリカ空軍と日本航空自衛隊、オーストラリア空軍の航空機がV字のフォーメーションで太平洋上を飛行する様子を撮影した写真を公開した。
このイメージは2月5日にグァムのアンダーソン空軍基地で行われた、エクササイズ・コープ・ノース2013をサポートする各空軍からの航空機が、太平洋上で編隊飛行をする姿を撮影したものである。
このイベントの間に、飛行士達は相互戦闘における統合戦術の訓練を行った。コープ・ノースは毎年行われる多国間の航空及び人道主義的援助、災害救援の訓練で、アメリカ合衆国軍と日本自衛隊(JASDF)、オーストラリア空軍(RAAF)の戦闘準備と相互運用性を向上させるようデザインされている。
注目ニュース
アメリカ空軍は2月1日、バージニア州のラングレー・ユースティス合同基地におけるウェスタン・ゼファー合同訓練の様子を紹介するビデオを公表した。
アメリカ空軍は2月1日、「今週のイメージ」の中で、イギリス空軍のタイフーン FGR4 がバージニア州にあるラングレー空軍基地に着陸した時の様子を撮影した写真を公表した。
アメリカ空軍は1月25日に公表した今週の写真集の中で、雪の積もったユタ州上空でフォーメーション飛行をする、F-16ファイティング・ファルコンの編隊のイメージを公開した。
アメリカ空軍はこの度オフィシャル・ウェブサイトの週間フォトアルバムで、アラスカ上空を飛行するF-22ジェット戦闘機ラプターの写真を公開した。
特別編集
航空アクセスランキング
- 三沢基地内にあるジェットエンジンのテスト施設2月13日 14時00分
- アメリカ空軍-日本航空自衛隊-オーストラリア空軍によるV編隊飛行2月12日 18時00分
- スカイマーク、搭乗者数が2か月連続マイナス、利用率は62%…1月2月13日 11時17分
- ボーイング納入時実績はほぼ横ばいの39機、787はゼロ…1月2月13日 16時30分
- ドイツ上空で空中燃料補給を受けるトーネードPA-2002月12日 21時00分
- ボーイング、P-8A ポセイドンを米海軍に納入2月5日 13時30分
- アメリカン航空、黒人の歴史月間を祝う2月13日 13時26分
- 【さっぽろ雪まつり13】AIRDO、札幌の魅力「笑顔」を紹介2月5日 14時00分
- ボーイング、アメリカ空軍とGPS近代化の契約を継続2月13日 16時00分
- ボーイング、2回目の試験飛行も無事終了、今後の予定は無し2月13日 10時30分
- フォーメーション飛行をするF-35Aライトニング II2月12日 16時21分
- 【さっぽろ雪まつり】AIRDO利用実績、搭乗率が80%と好調2月13日 12時19分