PC Online パソコン&モバイル、インターネット情報とソフトウエア活用サイト

本文へジャンプ

特設サイト一覧
ホーム > PC&Mac > トラブル対策 > 目次

2006年3月28日

ファイルのアーカイブ属性とは何ですか?

ファイルのプロパティにあるアーカイブ属性はどういう役割を果たしているのですか。チェックを入れた場合と入れない場合でどう違うのか、教えてください。

日経パソコン

印刷ページ
出典:日経パソコン 2004年8月2日号(執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
Answer

 最近作成した適当なファイルの上で右クリックし、「プロパティ」を選んで、「属性」欄の「詳細設定」をクリックしてみてください。「ファイルをアーカイブ可能にする」にチェックが入っているはずです。

 アーカイブ属性とは、バックアップを取る際の目印のようなものです。自分でチェックを入れたりはずしたりせずに、そのままにしておくことをお勧めします。

 Windows XP付属のバックアップソフトでは、前回のバックアップ時から、増えたり変更したりした「増分」だけをバックアップする機能があります。この増分バックアップ時に、ひとつひとつのファイルに対し、Windowsはこのアーカイブ属性を確認します。チェックが入っていればバックアップを取ります。

 同時に、そのファイルのアーカイブ属性を自動的に削除、つまりチェックをはずします。次回の増分バックアップ時に、今回バックアップしたファイルをスキップするためです。

 もちろん、いったんアーカイブ属性が削除されたファイルでも、その後更新したり変更を加えた場合には、自動的にアーカイブ属性がオンになります。

【アーカイブ属性はプロパティの中】
ファイルを右クリックして「プロパティ」を表示し、「属性」欄の「詳細設定」をクリックすると、この画面が表示される


「トラブル解決お答えします」の記事一覧(新着順)

関連記事

キーワード

ショッピング

最新ランキング

PC Online会員登録

最新刊のご案内

  • これ1冊で完全理解 電子書籍

    これ1冊で完全理解 電子書籍

    動き始めた電子書籍市場の全体像と、各種端末&
    サービスの実態を徹底解説。
    本当に役に立つサービスはどれか、使い勝手はど
    うかといった、誰もが知りたい電子書籍の実像を
    分かりやすく紹介します。

  • 今日から使える 初めてのiPad mini

    今日から使える 初めてのiPad mini

    iPadを初めて買った人、これから買おうと思って
    いる人に、大きな文字、大きな図版で、年配の方
    にも読みやすく配慮して、iPadだと何ができるの
    かを分かりやすく紹介します。

  • 日経WinPCパソコンの自作 2012年冬号

    日経WinPC
    パソコンの自作 2012年冬号

    これからパソコンを自作してみたい人、パーツを
    交換してみたい人にパーツの選び方や組み付け手
    順を分かりやすく解説します。

  • 日経PC21必ず使える! スマートフォン2013年冬号

    日経PC21
    必ず使える! スマートフォン2013年冬号

    アンドロイドのイライラを一気に激減!誰も教え
    てくれない使い方が満載!スマホを買った人、買
    う予定の人に、その活用法をどこよりもわかりや
    すく解説します。

最新の誌面から

  • 日経パソコン 2013年2月11日号

    日経パソコン 2013年2月11日号

    パソコンを仕事と生活に活かす総合情報誌
    ・「2013年型パソコン」の全貌
    ・出先でWi-Fiネット接続
    ・スマートフォン セキュリティの勘所 ほか

  • 日経PCビギナーズ 2013年3月号

    日経PCビギナーズ 2013年3月号

    パソコン初心者応援マガジン
    ・クラウドで変わるデジタルライフ
    ・Windows8 パソコン購入ガイド
    ・エクセル関数 ほか

  • 日経WinPC 2013年3月号

    日経WinPC 2013年3月号

    パワーユーザーのためのPC総合情報誌
    ・完全解説 CPU
    ・起動不能からの脱出
    ・特別付録『縮刷版DVD2012』 ほか

  • 日経PC21 2013年3月号

    日経PC21 2013年3月号

    ビジネスマンのパソコン誌
    ・どこが違うの?タブレット
    ・フリーソフト&無料クラウド
    ・エクセルマクロ入門    ほか

日経パソコンスキルアップ倶楽部