エンジニアの転職や派遣!プログラマーの求人や募集など技術者派遣のことならパナソニック エクセルスタッフへ
OSの仕組みや起動プロセスなどを中心に、システム管理に必要な知識を紹介するセミナーです。
Linuxが起動しなくなった、エラーメッセージが出ている時など、トラブル発生時の対処の方法はご存知ですか?起動プロセスやレスキューモードなど、LPIC201試験の内容も解説しますので、受験を目指している方にもおすすめです。
LPI-Japan認定の資格LPIC201試験の範囲でもあるシステムの起動、回復について解説をします。
※資格対策講座ではございません。
経験豊富なLPI認定インストラクターによる解説を行いますので、安心して受講いただけます。もちろん参加費は無料です!
【講義担当】株式会社ケイ・シー・シーhttp://www.kcc.co.jp/
LPI-Japanアカデミック認定校として、Linuxエンジニアの育成にいち早く取り組み、さまざまなカスタマイズ型のLPIC研修を提供。画一的な技術教育とは違い、より身近なトータル技術研修サービスを実現されています。
日時 | 2013年2月13日(水) 19:00 ~ 21:00 (受付開始 18:30~) |
---|---|
定員 | 30名※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。 |
対象 | LPIC Level1程度の知識をお持ちの方 |
会場 | Winスクール 梅田校 セミナー室 〒530-0012 【最寄駅】 |
お申し込み方法 | 下記の「申し込む」ボタンからご応募ください。担当者より追ってご連絡させていただきます。 |
パナソニック エクセルスタッフ株式会社
テクニカル事業部 西日本営業所
担当:堀
電話:(0120)870-310
パナソニック エクセルスタッフでは、エンジニア向けに無料で受講できるスキルアップセミナーを開催予定です!
詳細が決まりましたら、当社Webサイト、メールマガジンにてご案内させていただきます。