Home > スタッフブログ一覧 > 『信念と継続』 > 静かに感動する

静かに感動する

  • 2011-11-01 (火) 6:07

1年生の日誌が秀逸だ。

むろん“全員”ではない。

1年生の何人かの日誌が優れている。

自分の気持ちや考えを素直に表現したり、目の付けどころが良かったり。

先日の新人戦(2年生の試合)を見ての感想に...

「選手が交代したらDFがふぬけになった。カットしない、マークしない、だから失点した」

「試合に出たら責任感を持ってやって欲しい」

「やってやろうという気持ちが見えず、自分が出たかった」

「1部の人しかやろうとしていない。全員でやらないとダメだなと実感した」

これらは全て1年生の感想。

いやはや、おみそれしました。

この際“自分のことは棚に上げて”というのは置いといて、ここまでしっかり現状を把握してるとは。

もともとのパーソナリティや能力もあるだろうが、自分の感じたことや心情を言葉にする・書くという行為においてとても成長している。

 

ただし、2年生も大いに成長している。

20点奪った試合があり、現在新人戦4戦全勝。

戦えるようにもなってきた。

だからこそ、あの失点は余分だった。

それは、2年生たち自身が1番感じてることだろう、と思う。

試合後に、悔しさと情けなさがそうさせたのか、自分たちでとった行動は今までには無いものだった。

それこそが、成長だ。

 

ま、褒めるのは柄谷コーチのブログに任せておきます(笑)

ただ、静かに感動してます。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://www.okabesc.org/staffblog/ida/wp-trackback.php?p=271
Listed below are links to weblogs that reference
静かに感動する from 『信念と継続』
meta

Return to page top