長崎新聞
カスタム検索

長崎新聞 購読お申し込み

試読お申し込み

山本二三展

エコらんば長崎

長崎がんばらんば国体2014

特設企画

企画・特集

生活情報
休日在宅医
(県医師会)
休日歯科診療
(県歯科医師会)
天気
(日本気象協会)
長崎の逸品
きょうの歴史
社内見学
とっとって
「暴挙」怒りの被爆地長崎
北朝鮮の核実験に対する抗議声明を読み上げる川野議長(左から2人目)=長崎市役所
北朝鮮の核実験に対する抗議声明を読み上げる川野議長(左から2人目)=長崎市役所

 「被爆地の心情を踏みにじる暴挙」−。国際社会からの強い制止をよそに北朝鮮が3度目の地下核実験を強行した12日、被爆地長崎では同国への批判が広がるとともに、北東アジア地域の緊張緩和に日本政府が主導的役割を果たすよう求める声が上がった。

 長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)など被爆者5団体は長崎市役所で会見を開き「核実験は、核兵器廃絶の流れに逆行するものであり、許されない」とする抗議声明を発表。長崎被災協の山田拓民事務局長は「正気の沙汰じゃない。許せるものではない」と憤り、長崎原爆遺族会の正林克記会長は「核兵器を持ちながら(北朝鮮に)『核を持つな』と言う核保有国にも怒りを感じる」と語った。

 県平和運動センター被爆連の川野浩一議長は日本国内で核武装論が強まることへの警戒感を示し「軍事的対立で物事は解決しない」と強調した。

 長崎被災協の谷口稜曄会長は事務所で取材に応じ「いかなる国の核実験も絶対に容認できないが、米国の核の傘に依存する日本政府に抗議する資格はない。米国に追従するのではなく、日本はアジア地域の平和的関係構築にリーダーシップを発揮するべきだ」と語った。一方、同市三川町の被爆者、城臺美弥子(じょうだいみやこ)さん(73)は「長崎を最後の被爆地にと訴えてきたが、北朝鮮には何を言っても無駄ではないか」と嘆いた。

 同市の田上富久市長は「激しい憤りが渦巻いている」とのコメントを発表し、板坂博之市議会議長との連名で金正恩第1書記ら宛てに抗議文を郵送。田上市長が会長を務める日本非核宣言自治体協議会も送った。

 北朝鮮の核をめぐる情勢は今後どう進むのか。長崎大核兵器廃絶研究センターの梅林宏道センター長は「北朝鮮が核開発を進める理由は、自国の安全の保障と体制の維持」と指摘。「核保有は米国を交渉に引っ張り出すための政治的道具の性格。実際に核兵器が使われるような局面は非常に考えにくい」と分析する。

 国際社会の対応として制裁決議の強化はやむを得ないとしつつ「制裁での解決だけでは北朝鮮がさらに態度を硬化し、出口が見えない深刻な事態に陥る」と強調。日本や朝鮮半島を含む北東アジア地域が抱える安全保障上の問題を包括的に解決するための枠組みづくりを日米韓3カ国で率先して進めていくべきとした。





   全国・海外のニュース

主要

グアムで邦人2人死亡12人負傷写真有
北朝鮮に「断固たる行動」写真有
春闘交渉スタート写真有
自民、ネット選挙解禁案を了承
ダニ媒介感染症で新たに2人死亡写真有
社会

宮城で震度4
岡山、高校野球部マネジャー自殺
特急脱線でトラック運転手逮捕写真有
ウイルスにPC内の閲覧機能
山陽電鉄特急脱線、15人重軽傷写真有
政治

日韓首脳が北朝鮮制裁強化で一致写真有
自民、ネット選挙解禁案を了承
宮城県予算、復興重点1・5兆円
首相、敵基地攻撃含め検討写真有
石破氏、3月に参院選全候補決定写真有
スポーツ

J1のFC東京、李忠成獲得交渉写真有
サッカー、第1戦で香川起用へ写真有
アテネ五輪の重量挙げ3位が失格
パリSGとユベントス先勝写真有
スキー、地元オーストリアが優勝写真有
経済

精神障害者の雇用義務化へ
東京株、円上昇で反落
春闘交渉スタート写真有
東京円、93円台前半
NY円、93円半ば
国際

グアムで邦人2人死亡12人負傷写真有
北朝鮮に「断固たる行動」写真有
米中、北朝鮮制裁決議へ折衝写真有
仏下院、同性婚解禁法案を可決
北朝鮮、小型化に「成功」写真有
株・為替

為替相場  13日(日本時間12時)
東京株式 13日午前終値
ナスダック 12日終値
NY株式  12日終値
LDN株式  12日終値
暮らし・話題

自分そっくり3Dチョコ写真有
北核実験、地震波観測時間を訂正
広島の原爆資料館の時計「0」に写真有
東京、13日朝にかけ雪の予想
陸前高田の一本松、故郷へ戻る写真有
医療・健康

ダニ媒介感染症で新たに2人死亡写真有
がん患者寄付の研究講座開催へ写真有
1万円台の医療用かつら写真有
偏見解消目指し国際会議
中国の養豚場で薬剤耐性菌広まる写真有
科学・環境

PM2・5公開データに誤り写真有
北核実験、放射線量は通常通り
地下核実験でモニタリングを強化
環境省、トキ野生復帰へ計画策定
東電社長、国会で陳謝写真有
文化・芸能

尾上菊之助さんが結婚へ写真有
富士山の追加情報提出
三浦マイルドさん優勝
コシノジュンコさんパレード出場写真有
NHK、基本給10%引き下げ
共同通信特集


*米大統領選

*日本人大リーガー



長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。
 トップページ(http://www.nagasaki-np.co.jp/)へのリンクは原則自由です。しかし他のページや特定の記事への直接リンクは厳禁します。

 ※著作権について(日本新聞協会)
スマホで長崎!!

広告欄 Click Here!




温泉プレス

クーポン




最新の投稿写真


会社情報
会社案内
お問い合わせ一覧
採用情報
主催事業
紙面投稿案内
広告のご案内
アド長崎新聞
長崎新聞の本
長崎新聞文化章
長崎新聞ができるまで
アヒプイ
文化ホール
長崎書道会
カルチャーセンター
販売センター
折込センター
あんしんネットワーク
おしらせ
プライバシーポリシー

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会


長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp




よんどく

第3回地域再生大賞