トップページ社会ニュース一覧不正送金の口座を買い取り容疑で逮捕
ニュース詳細

不正送金の口座を買い取り容疑で逮捕
2月7日 20時54分

不正送金の口座を買い取り容疑で逮捕
K10053726811_1302072301_1302072318.mp4

中国人の男から金融機関の口座を買い取ったとして、千葉県に住む中国出身の男が犯罪収益移転防止法違反の疑いで逮捕され、口座に不正にアクセスされたインターネットバンキングから現金100万円が送金されていたことから、警察は、組織的なグループによる犯行とみて捜査を進めています。
男は、容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、中国出身で千葉県船橋市の内装業、萩平浩容疑者(34)です。
警察によりますと、萩平容疑者は、去年7月、中国人の24歳の男から、ゆうちょ銀行や信用金庫などの合わせて3つの口座を買い取ったとして、犯罪収益移転防止法違反の疑いが持たれています。
このうち2つの口座には、大阪府の男性の三井住友銀行のインターネットバンキングの口座から合わせておよそ100万円が勝手に送金され、このうち50万円が千葉県内の銀行のATMで引き出されていたということです。
インターネットバンキングの口座は、海外から不正にアクセスされていたということで、警察は、組織的なグループによる犯行とみて捜査を進めています。
調べに対し、萩平容疑者は「口座を買い取った覚えはない」と容疑を否認しているということです。

[関連ニュース]
このページの先頭へ