| 放送日 | 番組名 | タイトル | 分 | 創作者・制作者 | 出演者 | 注記 |
| 1963-00-00 | | 詩劇・東天紅幻想譜 | 60 | (NHK) | 出演:神山繁,芦田伸介,北村和夫 |
| 1963-00-00 | | マーメイド号 | 120 | 堀江謙一:原作,川崎洋:脚色,山本直純:音楽. (文化放送) | 出演:藤田まこと | |
| 1963-00-00 | | はばたきたい〜ラジオモンタージュ | | (中部日本放送) | | 芸術祭奨励賞 |
| 1963-00-00 | | 天と結婚〜ラジオファンタジア | | (文化放送) | | 芸術祭奨励賞 |
| 1963-00-00 | | 魚住少尉命中 | | 横光晃:脚本. (NHK東京) | | 芸術祭奨励賞 |
| 1963-02-09 | | 砂の音 | 40 | 檀一雄:脚本 田辺春夫:演出.(NHK東京) | 出演:北村和夫,加藤道子 | |
| 1963-03-20 | | 犬神歩き〜ラジオによる叙事詩 | 30 | 寺山修司:脚本 船越一幸:演出.(北海道放送) | 出演:佐藤慶,奈良岡朋子 | 市販CD有り |
| 1963-07-00 | | 転勤も楽しからずや | 60 | 依田義賢:脚本 香西久:演出.(NHK東京) | 出演:川久保潔,友部光子 | |
| 1963-07-06 | | 十円玉 | 30 | 谷川俊太郎:脚本 小林猛:演出.(NHK東京) | 出演:伊藤幸子,小池朝雄 | 芸術祭奨励賞,イタリア賞参加 |
| 1963-07-23 | | 激流 | 60 | テンドリャコフ(露):原作,横光晃:脚色 竹内日出男:演出.(NHK東京) | 出演:宇野重吉,山本勝,芦田伸介 | |
| 1963-09-26 | | 星に煌くナジャ | 55 | アンドレ・ブルトン:原作,木原孝一:脚色 沖野瞭:演出.(NHK東京) | 出演:下元勉,加藤道子 | |
| 1963-10-18 | | 街 | 30 | 蓬莱泰三:脚本. 斎明寺以玖子:演出.(NHK大阪) | 出演:[こまつまさあき],[なかおとおる] | |
| 1963-10-26 | | 去年の秋 | 30 | 深沢七郎:脚本・音楽. 平野敦子:演出.(NHK東京) | 出演:小沢重雄,田代信子,久米明 | |
| 1963-11-01 | | 狐切支丹〜豊後浄瑠璃によるラジオファルス | 35 | 西澤實:脚本 (NHK東京) | 出演:河野秋武,今福正雄(今福将雄),新道乃里子,加藤道子. | 芸術祭奨励賞 |
| 1963-11-12 | | 地底の原野 | 35 | 川崎洋:脚本 小川淳一:演出.(NHK福岡) | 出演:下川辰平,滝口清子 | 芸術祭参加 |
| 1963-11-23 | | 踏切の目 | 40 | 茂木草介:脚本. 香西久:演出.(NHK大阪) | 出演:溝田繁 | |
| 1963-12-10 | | 漫才師と切支丹 | 60 | 田中千禾夫:脚本. 久保博:演出.(NHK大阪) | 出演:藤山寛美,喜多康樹,中畑道子 | 芸術祭奨励賞 |
| 1963-12-28 | | 都会の二つの顔〜ドキュメンタリーによる現代のおとぎ話 | 30 | 福田善之,佐々木昭一郎:構成・脚本 佐々木昭一郎:演出.(NHK東京) | 出演:横溝誠洸,宮本信子 | 芸術祭奨励賞 |