NECのレッツノートの10.1インチのやつなんですが、
ユーチューブの動画がどれを見てもカクカクするし、
アルパカモルパカのHPが見れないということでした。
http://alpacamolpaca.web.fc2.com/
ちなみにアルパカモルパカとは、森山中の大島みたいな人が
ボーカルのかっこいいバンドです。声がすごいよい。
ただ、この動画が表示されないと、FANの弟にとってはきついでしょう。
今、遅いパソコンを早くするウインドウズの技術と言えば、
レディーブーストです。私のパソコンでもレディーブースト使っています。
かなり快適になりますよ。
ちゃんとビデオカードも刺して、メモリー不足+HDDのキャッシュスピードが遅いと言う場合、
レディーブーストはかなり役に立ちます。
ですが、搭載されているのはVISTA以降なので、XPにはついていないのです。
そういえば、私昔ソフトを買うのにはまってまして、
爆速シリーズや、XPの早くなるソフトを何個か購入した事があるんですよ。
その昔のデータを掘り下げたところありました。eBoostrでした。
ジョーシンで400円で4Gのメモリーを買ってきて
NECのネットブックにレディーブースト3を導入しました。
昔のソフトですけどね。
結果は、結果全然快適になりませんでした。残念ですが、速くならないのです。
キャッシュのベンチマークは2.6倍のスピードになったのですが、目的が達成できません。
まったくカクカクのままです。
パソコンが遅い根本的な理由は、
OSの重いグラフィック機能がネックなのではと思う。
このeBoostrはハードディスクのキャッシュが早くなるだけで、グラフィックの補助をしないですから。
このソフトに4000円ぐらいかけるのならば、ノートパソコンのグラフィックにさくメモリーを最大にして、
メモリーの交換をした方がいい気がします。
それをしてなおかつ遅ければ、このイーブースターを使うのがいいと思います。
もっと早くしたかったら、遅いHDDをSSDに変えればいい。
だから、このソフトはアイデアソフトと言う感じです
すごいと言うのはわかってるんですけど、今ハードは安いですからね。
結果私の下す選択肢は、4万円以内の新しいネットブックに買い換えるということです。