◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
大阪市立桜宮高の体罰問題で、橋下徹市長(43)は12日、緊急会見し、市教育委員会事務局の顧問(桜宮高改革担当)に、バレーボール女子日本代表元監督の柳本晶一氏(61)を招へいすることを発表した。この日行われた教育委員による会議で了承された。18日付の発令で、任期は3年。チームをアテネ、北京と2度の五輪に導いた手腕で、スポーツ指導の在り方を抜本的に改革する。
現役時代は名セッター・猫田勝敏氏の控えながら、モントリオール五輪を経験。まだ根性論が根強かった70年代に、「届かない場所にボールが落ちるのに飛べ飛べって…。それは違うでぇ」。そこから、コンピューターを使った情報戦略を導入した。
1997年にVリーグ・東洋紡で初めて女子チームを指揮したが、初年度は6位。24人いた選手は厳しい指導に付いていけないと4人になったが、翌年度は「チームの膿(うみ)を出し切った」と見事に立て直し、優勝した。
ミーティングは選手主体の姿勢を貫き、自らを「壊し屋」と言う通り、既成概念にとらわれない。シドニー五輪で初めて五輪出場を逃した全日本女子の指揮を03年から託されると、単独チーム主体だった代表選考を一新。04年アテネ、08年北京と連続出場に導いた。
退任後の10年から、五輪メダリストらが子供たちと触れ合う団体「アスリートネットワーク」を発足。「カリキュラムを与えるだけじゃなくて、本当に子供たちが喜ぶことを原点にしたい」。豊富な経験は、体罰撲滅の力になるに違いない。
(2013年2月13日06時04分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)