ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

「俺の邪悪なメモ」跡地


閉店しました。

2013-02-12

新人賞をとって、ミステリー作家になりました。


f:id:tsumiyama:20091005175222p:image

おひさしぶりです。つみやまです。

ずっとご無沙汰してしまってスミマセン。


実は私、ブログ等の趣味のアウトプットを止めて、ずっと小説を書いていたのですが……

このたび「日本ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。

ペンネーム「葉真中顕(はまなかあき)」

受賞作は『ロスト・ケア』といいます。

今週末の2月15日ごろから書店に並びます。


Amazon予約、始まってます。

Amazonリンク:ロスト・ケア

f:id:tsumiyama:20130212113250p:image:w640

▲オビにあるとおり選考では満場一致が出ました!




限界まで自分を追い込んで書いた、“勝負の一本”です。

全身全霊を振り絞り、フルマックスでぶち込みました。

書店などで見かけましたら、ぜひ、手に取ってください!


また、本の出版に際し、様々なところに露出します。

直近では、

2月19日発売の「週刊SPA!」に、荻上チキさんとの対談

2月22日発売の「小説宝石」3月号に、刊行記念エッセイ

3月6日発売の「ダ・ヴィンチ」4月号に、杉江松恋さんによるインタビュー

3月15日発売の「ジャーロ」春号に、千街晶之さんによるインタビュー

などなど、掲載されます。


告知のため葉真中顕のブログ(無論はてな一択です)やfacebookもはじめてます。twitterはIDを変更してリブートしました。

葉真中顕のブログ

facebook 葉真中 顕

twitter 葉真中顕(akihamanaka)


もしよかったら、ときどき覗いてやってください。


また、私はこれに先立ちひらがなの「はまなかあき」の名義で児童小説の賞もいただいてるのですが……

↓これ


覚えてる人がいるか分かりませんが、他人のフリしてしれっとブログで紹介したことあります。いわゆる一つのステマしました。スミマセンです*1

いや、当時TENGAのエントリ書いたりしてたんで、児童書の作者として名乗りづらかったんですよ……。


※さらににいえば、この作品が将棋を題材にしており、その点でも名乗りづらかったんです(汗) このブログ将棋ネタは本当に調子に乗りすぎましたゴメンナサイ(汗汗) が、私のエントリで将棋に興味持ったという方も結構いるので、普及の一助ということで、どうかご勘弁いただきたいところでございます。




で、これを機に、ブロガー罪山としての活動はオシマイにして、「葉真中顕/はまなかあき」名義での作品づくりに専心しよう思います。今、新人作家の生き残りはきわめて難しいといわれてますが、精一杯がんばってみるつもりです。


はてな村は、私にとって薬であり毒でした。

半分匿名の個人ブログの気楽さで、自由に楽しくイイ感じのエントリを書けたこともあれば、調子に乗って不見識をばらまいてしまったこともあったかと思います。

それでも、たくさんの方に読んでいただけたことで、自分の表現が多少なりとも人に伝わる、そう期待してもいい、と思えるようになりました。

ブログを書くことで善きにつけ悪しきにつけ、自分の分を知ることができたような気がします。


「俺の邪悪なメモ」を読んでくれたみなさん、本当にありがとうございました。




P.S.

ブログで企画し、私がシナリオを書いたマンガ『黒の女王』、まだAmazonで買えます。

黒の女王

黒の女王

陰惨な内容で読者を選ぶ上に、つたないところも多々ありますが、テーマ的には私の原点と言えなくもなくなくない作品です。(女子柔道と暴力のお話なのですが、微妙に世相が追いついてきた感が……)

↓第4話までここで読めます。

自主制作コミック「黒の女王」 トップページ

増刷はたぶんしないので、ご注文はお早めに。

ちなみに、この作品で作画をしてるうらぽんセンセは、最近ケータイ配信のエロマンガ描いてます。エロい人は探して読んだげてください。







*1:でも全然効果なかったんですけどね

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20130212/p1