キャラもそうですが、服のデザインが凄いなぁと思った今日この頃。。。
キャラもそうですが、服のデザインが凄いなぁと思った今日この頃。。。
測定結果は1566年ですよね?
楽しく読ませて貰ってます。がんば。
こんばんわ!
リフレッシュ工事はそこそこ進んでいますが、仮に早めにできたとしても、こちらでのご紹介はβ1終了タイミングの発表にしようかなって考えてます。そろそろβ始まりそうですし、ネタが無い時期の賑やかしが目的のスレ立てでしたしね!ロードストーン側ではポロリポロリすると思いますので、気になる方はそちらをフォローしてみてください。
>mahironさん
ギャー誤植でした、指摘ありがとうございます><。ちなみに年号表記については、ff14wiki.infoの記載を
参考にさせて頂いています。
>Tububuyuさん
小物がね、もうかわゆいのですよ。
私の指定は「ララ!・猫!・ロングの眠り姫!」だけでした、丸投げすぎます。
>Shelldyさん
フォーラムなのでテンション何とか抑えてます。ロードストーンでこれ公開されてたら変なテンションになってたと思います。ここまで考えてくださってたんですねえ、感激ですー。
さて、フォーラム向きの話題を一つ。いま、2次創作の規定を確認してます。色んな解釈はあると思うのですが、私の結論は「テキスト・静止画ベースの2次創作について、非営利の発表は許容される」という考えです。個人的には「エルの日記」の最終形態は、何らかの電子書籍にしたいと思っています。
さて、丁度いいかなーと思って調べてたのは「Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング」でした。これで利益なしの配布が出来ればベストだー!と思ってたのですが‥‥。残念、最低価格100円でした><。せめてロイヤリティ0%設定ができれば、アマゾンへの実費名目に出来るんですが、電子出版は損益分岐点が0円だから、最低価格でも、どうやっても私に利益が出ちゃうのです><。
後は90日間のロック規定。ここに発表したものは、90日間、kindleでの独占発表を義務付けられます。色々囲い込みがあるんだなーと思いました。
ややこしいことはリフレッシュ工事の後に考えます(^^;。それではー。