001 asap  (2013/02/11(月) 21:33:29 ID:dEsESsON.c)
  (2013/02/11(月) 21:33:29 ID:dEsESsON.c)  
 
ANSA通信によると、ローマ法王ベネディクト16世が11日、 
 2月28日をもって法王を辞任すると表明した。(共同) 
 欧米では速報で大ニュースになっている。
 
 
002 名無しさん (2013/02/11(月) 21:35:26 ID:NB6AvxlohY:DoCoMo) 
 >>1  たとえを使わずに 
 その重大性を愚かな我々に説明してくれ
 003 ダイヤモンド  (2013/02/11(月) 21:36:37 ID:EJBLYOODZI)
  (2013/02/11(月) 21:36:37 ID:EJBLYOODZI) 
 004 名無しさん (2013/02/11(月) 21:38:17 ID:.QWgw/.tzc) 
 退任?そんな制度あったのか・・・
005 名無しさん (2013/02/11(月) 21:38:39 ID:MHCAmyG/Ew) 
 隠居するんか? 
 それとも引退して還俗すんの? 
  
 次の座を狙ってる枢機卿あたりが仕込んだ 
 若い尼さん(十代という意味ではない)が絡んでたりして、 
 バラされ(恥辱にまみれ)たくなければ、退位表明しろとかナントカ・・。
006 ☆名無しさん  (2013/02/11(月) 21:38:49 ID:gW6v9tNbTk)
  (2013/02/11(月) 21:38:49 ID:gW6v9tNbTk) 
 後ろが詰まってるだけ。
007 bbgoh  (2013/02/11(月) 21:39:01 ID:dgY9015g4A)
  (2013/02/11(月) 21:39:01 ID:dgY9015g4A) 
 また根競べするの?
008 Devil500  (2013/02/11(月) 21:39:32 ID:oaUHlkECVM)
  (2013/02/11(月) 21:39:32 ID:oaUHlkECVM) 
 根競べをやるのですね。
009 コテメン  (2013/02/11(月) 21:41:20 ID:jRWbNbu9Vc)
  (2013/02/11(月) 21:41:20 ID:jRWbNbu9Vc) 
 >>2  ガチャピンに子供がいて、その子供がムック似っていうぐらいの重大度
 010 名無しさん (2013/02/11(月) 21:43:01 ID:7fv.gRKLR6) 
 >>2  天皇が「天皇やーめた」って感じだろ? 
 これも重大だけど例えを使わず、説明できる?   
 馬鹿にされたと思って、カッカと来てるのかも知れんけど 
 まぁおちついてくれ。   
 冷静にどれだけ重要な事か、ちゃんと説明できる人って 
 実際あまり多くはないと思うよ。   
 ローマ法王の名前をさらりと言える人だって、 
 ランダムに10人に聞いて10人が答えられるとは思わない。   
 要は「日本人はあまり興味ねーだろ?」って事でしょ。
 011 asap  (2013/02/11(月) 21:44:48 ID:dEsESsON.c)
  (2013/02/11(月) 21:44:48 ID:dEsESsON.c) 
 一般的にはカトリック教会のローマ司教にして全世界のカトリック教徒の精神的指導者。 
 ローマ教皇が呼び名としてだたしい。 
 政治的にも影響は強大で、特に情報網は、 
 「信徒を通じてのソフト面での情報収集力は、世界最大でなおかつ正確」 
 資金面も豊富で、「東西冷戦の引き金となった東欧革命の資金源はバチカンからだった。」 
 というのは通説であり、俄然足る力を持った存在。
012 bbgoh  (2013/02/11(月) 21:45:23 ID:dgY9015g4A)
  (2013/02/11(月) 21:45:23 ID:dgY9015g4A) 
 >>10  天皇さんは家系 
 法王は役職でしょ   
 法王さんが途中で退くってのはまあ、600年来無いそうだけど 
 そんなに違和感なくね
 013 コテメン  (2013/02/11(月) 21:47:18 ID:jRWbNbu9Vc)
  (2013/02/11(月) 21:47:18 ID:jRWbNbu9Vc) 
 >>10    >>2は「例え」とは言わずに「たとえ」と言った。 
 よって、説明は可能。
 014 名無しさん (2013/02/11(月) 21:52:19 ID:.6XBfudCFQ) 
 マラキの予言が発動するか!?
015 名無しさん (2013/02/11(月) 21:52:23 ID:M5uSWyHKgU) 
 言い方を変えれば世界最大のマフィアのボスが引退したってことだ。
016 名無しさん (2013/02/11(月) 21:54:10 ID:7fv.gRKLR6) 
 >>12  まぁそうだけどさ、ほかに判りやすい比較対象もないしさ。 
 総理大臣交代程度じゃ、日常茶飯事すぎて重要度もわかんないし。   
 >そんなに違和感なくね 
 まぁ、正直ないねw 
 だから
>>1も「重大だけど日本人には理解できないだろうな・・・」と 
 思ってるんでしょ。    
>>13  ふーん・・・以外の言葉が出てこない。ごめんな。
 017 名無じさん  (2013/02/11(月) 21:55:25 ID:iPdJgmB93w)
  (2013/02/11(月) 21:55:25 ID:iPdJgmB93w) 
 ほ〜おぅ(ダジャレ的な意味で)
018 タン塩のピロシキ  (2013/02/11(月) 21:56:05 ID:SGhhyVgXSE)
  (2013/02/11(月) 21:56:05 ID:SGhhyVgXSE) 
 「ベネディクト、法王やめるってよ」映画化決定!
019 コテメン  (2013/02/11(月) 21:58:49 ID:jRWbNbu9Vc)
  (2013/02/11(月) 21:58:49 ID:jRWbNbu9Vc) 
 020 どろぼう  (2013/02/11(月) 22:06:29 ID:GWh7UtjbkM)
  (2013/02/11(月) 22:06:29 ID:GWh7UtjbkM) 
 ヨハネパウロの時と同じ状況?
021 名無しさん (2013/02/11(月) 22:08:52 ID:JZYHzgV3UY) 
 そりゃ日本人には理解出来ないだろうけど、だから何? 
 外人だって日本人の慣習や倫理を理解できないんだから、お互い様でしょ?
022 名無しさん (2013/02/11(月) 22:09:57 ID:QrcdminKZc) 
 結婚できるね
023 名無しさん (2013/02/11(月) 22:10:51 ID:7k68FYkxGc) 
 >>1  うん、日本人で、かつキリスト教徒でもないおれにとっては、 
 「ふーん...」てなもんで、とくに重大性を感じることはないな。   
 外国の人が重大視しているから、日本人も重大視しなきゃならねえんだ! 
 とかいわれても、少なくともおれには重大じゃないよ。
 024 名無しさん (2013/02/11(月) 22:11:08 ID:wtwRV0qXQo) 
 キリスト教に洗脳された頭悪いコリアンには重大事なんだろw 
   
  
025 名無しさん (2013/02/11(月) 22:12:38 ID:LYHmMnvlaA) 
 日本人は気にする必要は無い。 
  
 中世では無実の方々を「魔女」として拷問レイプの末殺し 
 現代では牧師連中がレイプの事実を金で揉み消す。 
  
 キリスト教はイスラム・ヒンズーと同じクズ宗教だ。
026 クイントリックス51  (2013/02/11(月) 22:17:53 ID:OL0M9/Bg5U)
  (2013/02/11(月) 22:17:53 ID:OL0M9/Bg5U) 
 聖書で飯が来るか。
028 bbgoh  (2013/02/11(月) 22:21:56 ID:dgY9015g4A)
  (2013/02/11(月) 22:21:56 ID:dgY9015g4A) 
 >>20  あの人は死ぬまで法王だったじゃろ確か。 
 亡くなった後に根競べしてた。
 029 スレッドストッパー3号  (2013/02/11(月) 22:24:42 ID:5/o3sgRTxg)
  (2013/02/11(月) 22:24:42 ID:5/o3sgRTxg) 
 天皇も死ぬまで天皇として働くなんてお気の毒だよ。 
 余生を楽しめるような制度はできないものか。
030 名無しさん (2013/02/11(月) 22:31:33 ID:KXXbVzCdXo) 
 ゆとり世代の法王だな
031 名無しさん (2013/02/11(月) 22:50:57 ID:7fv.gRKLR6) 
 >>29  天皇もご高齢だし、若い浩宮様に譲って 
 残る余生を楽しんでいただきたい気持ちはあるな。 
 浩宮様なら、若いので激務もこなせるだろうし。   
 ただ・・そうする事で問題もあるんだろうな。 
 将来、放棄する天皇も現れる可能性もないとは言えないし・・・ 
 世継ぎがいない場合、女性天皇とか・・・ 
 まぁ、簡単にそうする訳にはいかんのだろうね。   
 法王も85歳で、身体的にも精神的にも激務に耐えられんって理由らしいし。 
 仕方ないのかな・・・
 032 名無しさん (2013/02/11(月) 22:51:45 ID:TssuDWsf56) 
 >>28  何のこっちゃ?!と思ってググッたw 
 ひとつ勉強になったよ。 
 あんがと。
 033 名無しさん (2013/02/11(月) 22:52:20 ID:/RK9KXmhuo) 
 >現代では牧師連中がレイプの事実を金で揉み消す。 
  
 それが牧師ならバチカンは無関係だね 
 ヒント:神父w
034 1968meiwakusan2+  (2013/02/11(月) 22:56:30 ID:iH6DST1JUY)
  (2013/02/11(月) 22:56:30 ID:iH6DST1JUY) 
 035 名無しさん (2013/02/11(月) 23:00:50 ID:RPDXwknlew) 
 ローマ法王から破門されてるくせに、仲間ヅラの韓国人教徒笑えるなw
036 越前海月  (2013/02/11(月) 23:04:10 ID:58f7.4TSZg)
  (2013/02/11(月) 23:04:10 ID:58f7.4TSZg) 
 037 CentroDestra  (2013/02/11(月) 23:07:55 ID:bSHCDkj0mM)
  (2013/02/11(月) 23:07:55 ID:bSHCDkj0mM) 
 マラキの予言か・・・ 
  
 たしかヨハネパウロ二世は共産圏から選ばれた法王だったので、 
 労働者の太陽という称号で予言されていたと記憶してるが。
038 電3  (2013/02/11(月) 23:09:28 ID:ruw7ENbWIA)
  (2013/02/11(月) 23:09:28 ID:ruw7ENbWIA) 
 TBS 今 終身制を終身刑と、いい間違えてた
040 1968meiwakusan2+  (2013/02/11(月) 23:14:50 ID:iH6DST1JUY)
  (2013/02/11(月) 23:14:50 ID:iH6DST1JUY) 
 041 名無しさん (2013/02/11(月) 23:18:29 ID:KxWpSVMLr6) 
 先代の法王は馴染みがあるが現法王あまりピンとこないや
042 小学30年山本  (2013/02/11(月) 23:26:08 ID:wX.I5.7t1k)
  (2013/02/11(月) 23:26:08 ID:wX.I5.7t1k) 
  
 天皇さんが即位してすぐ退位しちゃうような感じ?
043 名無しさん (2013/02/11(月) 23:28:32 ID:aY34Non8ss) 
 キリスト教徒以外には関係ないだろw
044 高田のパパ◆TAK/cQxlW6  (2013/02/11(月) 23:28:50 ID:hngrypZ8Kc)
  (2013/02/11(月) 23:28:50 ID:hngrypZ8Kc) 
 045 1968meiwakusan2+  (2013/02/11(月) 23:33:57 ID:iH6DST1JUY)
  (2013/02/11(月) 23:33:57 ID:iH6DST1JUY) 
  
  神は 愛なり・・・   人類様って・・・なんなのかな?
046 1968meiwakusan2+  (2013/02/11(月) 23:37:56 ID:iH6DST1JUY)
  (2013/02/11(月) 23:37:56 ID:iH6DST1JUY) 
 047 名無しさん (2013/02/11(月) 23:38:01 ID:.cQ0d9.Lm2) 
 048 名無しさん (2013/02/11(月) 23:40:43 ID:Corgi4t6JI) 
 バチカンへの観光も高まり、ユーロが強くなるだろう。 
 いよいよユーロ復活の流れだね。
050 SARO  (2013/02/11(月) 23:48:43 ID:C5/rdmh2Mk)
  (2013/02/11(月) 23:48:43 ID:C5/rdmh2Mk) 
 カトリックはまだしも、プロテスタントでは 
 大した話題にもなってやしねえw 
  
 まあ、ボケてきたんでしょうな。 
 醜態を晒したくなくて引退と。実に普通。
051 スマイルジャック  (2013/02/11(月) 23:49:07 ID:wbE2mIKtVM)
  (2013/02/11(月) 23:49:07 ID:wbE2mIKtVM) 
 この人と文鮮明だと、どっちの方がエライの?
052 1968meiwakusan2+  (2013/02/11(月) 23:54:47 ID:iH6DST1JUY)
  (2013/02/11(月) 23:54:47 ID:iH6DST1JUY) 
 053 名無しさん (2013/02/11(月) 23:59:48 ID:i5EdQSveow) 
 
在日基督
054 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 00:04:20 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 00:04:20 ID:ga85i0Y/2E) 
  
   愛の反対は・・・   
  寛容の反対は・・・   
  コンクラーベ って・・・・?
055 名無しさん (2013/02/12(火) 00:43:19 ID:YVkPBTguvw) 
 朝鮮人て振興宗教大好きだよな
056 名撫しさんx  (2013/02/12(火) 00:43:54 ID:S2Vx1eZqTs)
  (2013/02/12(火) 00:43:54 ID:S2Vx1eZqTs) 
 ツイッターでいじめられたから逃げたんだな。
057 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 00:46:33 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 00:46:33 ID:ga85i0Y/2E) 
 058 名無しさん (2013/02/12(火) 02:55:38 ID:hxyvHe9uQM) 
 ローマ法王としてやっていく自信が無くなったんだろう? 
 どっかの政治家も見習ってもらいたいモノだ。 
  
 ローマはにぎわうだろうな・・・。 
 もう始まってるのか?コンなんとかってやつ。
059 名無しさん (2013/02/12(火) 04:05:20 ID:FSrdxGcFkE) 
 重大事だが皇室ほどじゃない
060 名無しさん (2013/02/12(火) 04:28:08 ID:U8rO6P4FEc) 
 
移動式見世物小屋が嫌になったんじゃないか?
061 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 06:05:42 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 06:05:42 ID:ga85i0Y/2E) 
 062 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 06:22:55 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 06:22:55 ID:ga85i0Y/2E) 
 063 名無しさん (2013/02/12(火) 06:42:04 ID:DpEjZrgKik) 
 コンクラーヴェ     →     コングラッチュレーション 
  
  
  
  
 ウソである
064 名無しさん (2013/02/12(火) 07:52:04 ID:Cv88K2ukq6) 
 上から目線。
065 名無しさん (2013/02/12(火) 08:08:01 ID:ASI2G/zoCo) 
 日本語はすごい!
066 名無氏さん....  (2013/02/12(火) 08:34:10 ID:8G2iqlcmx2)
  (2013/02/12(火) 08:34:10 ID:8G2iqlcmx2) 
 死ぬまでやるのが恒例だろうが! 
 ニート元法王
067 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 08:47:54 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 08:47:54 ID:ga85i0Y/2E) 
  
    何かが 的ズレになって来てるのかな・・・    
  現代地球生命体の産めよ増えよ地に満ちよ・・・ 
  密集し過ぎって・・・局部接触障害?
069 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 09:29:41 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 09:29:41 ID:ga85i0Y/2E) 
  
 鶏が鳴くまで三度イエスを知らないと言って裏切ったベテロはその後活躍をして 
 頑張ってましたが、ヤバイ雰囲気を感じローマから撤退する予定になってました…が 
 またもや主の計画?で ローマに戻りしっかり 逆さ十字架の生け贄にてなくなりました… 
 そのおかげでローマ帝国が生まれ変わり……ローマ法王が誕生しました…で違ってましたっけ?
070 名無しさん (2013/02/12(火) 10:09:56 ID:GqiipTUNuo) 
 なかなか滅びないカソリック耶蘇教。 
 時代はグノーシス。
071 名無しさん (2013/02/12(火) 11:43:30 ID:yKwaU.34uc) 
 072 ごんた  (2013/02/12(火) 11:44:08 ID:bpQRl.BdWs)
  (2013/02/12(火) 11:44:08 ID:bpQRl.BdWs) 
 人相が悪魔顔してたな。
073 名無しさん (2013/02/12(火) 12:49:59 ID:g5pf0/A2W2) 
 050 SARO  (2013/02/11(月) 23:48:43 ID :C5/rdmh2Mk)  
 カトリックはまだしも、プロテスタントでは  
 大した話題にもなってやしねえw    
 その通り。 
 そういう当たり前のことも知らない馬鹿が 
 >重大だけど日本人には理解できないだろうな・・・ 
 とか、 
 キリスト教を理解してない奴には〜 
 とか、言い出すw   
 宗教オンチに限って宗教をプラスにもマイナスにも過大に考えるんだよね。  
>>1もポエマー大先生も同じタイプ。向きが逆だけど。
074 名無しさん (2013/02/12(火) 13:18:44 ID:W.kzI7AbZ2) 
 >>1  てめーの祖国こそ関心ねーだろバカw 
 パクリに一生懸命でよwwwバカw
 075 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 16:08:14 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 16:08:14 ID:ga85i0Y/2E) 
  
  NASAけ無い・・・明和寄生人?
076 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 16:33:55 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 16:33:55 ID:ga85i0Y/2E) 
 077 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 16:38:59 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 16:38:59 ID:ga85i0Y/2E) 
 078 名無しさん (2013/02/12(火) 16:52:34 ID:Xa7wG5l9Es) 
 スレ立てに私的意見入れちゃダメだって、 
 明和のルールに無かったっけ?
079 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 17:00:48 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 17:00:48 ID:ga85i0Y/2E) 
 080 どろぼう  (2013/02/12(火) 17:06:58 ID:vf2f/2Bqhg)
  (2013/02/12(火) 17:06:58 ID:vf2f/2Bqhg) 
 ググったら去年の段階でマネーロンダリングとか黒い噂満載やね
081 名無しさん (2013/02/12(火) 19:46:51 ID:7D9y9Yuit6) 
 なんで このスレで 
  
 ポエマーが湧くんだ?
082 名無しさん (2013/02/12(火) 21:45:23 ID:nqHCh6tecE) 
 キリスト教つながりだろ? 
 むしろわいて当然。 
 現役の朝鮮キリスト教系カルトの信者なんだから。 
 まあ厳密に言うとカトリックに関係ないけどね。
083 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 22:21:36 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 22:21:36 ID:ga85i0Y/2E) 
  
        ちっぽけな人類さんが・・・・ 賢いこと・・・・  人間臭くって好いじゃん   
      しかし 同じ人類同士で・・・核兵器で脅しゴッコなんて・・・愛の世界とはほど遠くなるばかり・・・
085 1968meiwakusan2+  (2013/02/12(火) 22:39:17 ID:ga85i0Y/2E)
  (2013/02/12(火) 22:39:17 ID:ga85i0Y/2E) 
  
     互いに励まし合意寛容に愛し合う…祈りの 平和じゃなくって   
          核による・・・・力関係のエセ平和?存続・・・?   
    血の結束とか ... 夫々の隣国人関係・・・ 片寄った世界観・・・・
086 ニダー  (2013/02/12(火) 22:41:20 ID:gWpu6eESc.)
  (2013/02/12(火) 22:41:20 ID:gWpu6eESc.) 
 >>71  「ホルホル〜ッ!やっぱそうだったかニダ〜ッ!」
 087 NEWキモオタtoday  (2013/02/12(火) 23:09:48 ID:5XJGRqvtiI)
  (2013/02/12(火) 23:09:48 ID:5XJGRqvtiI) 
 ポエマーは前のコテBANされたのか
088 名無しさん (2013/02/12(火) 23:16:05 ID:hxyvHe9uQM) 
 この人たちって貞操守らなきゃいけないじゃない? 
 もしそうなら・・・童貞?
089 1968meiwakusan2+  (2013/02/13(水) 00:03:50 ID:BnmQUgQ6rU)
  (2013/02/13(水) 00:03:50 ID:BnmQUgQ6rU) 