• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
ほぼ日手帳 2013 spring
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・ことわざみたいなものを考えつきました。
 <しょっぱなから、例外を言う。>
 っていうんだけど、たぶん、
 かなりたくさんの人が思い当たるんじゃないかな。
 
 なにかを始めようというとき、
 新しい考えを伝えるとき、
 ひとつの仮説からスタートしようというとき、
 ごろんとした考えの元を差し出すとき‥‥。
 そういうときって、いっぱいあります。
 それは、完成に向っての出発点ですから、
 あちこちに穴が空いていたり、
 人によっては不都合なことがあったり、
 おそらく困難にぶつかることが想像されたり、
 あちらを立てると、こちらが立てなかったり、
 その考えが成り立たない例外があったりします。
 それは、あたりまえのことです。
 
 そして、穴や例外は、すぐに見つかります。
 誰にでも簡単に見つけられると思います。
 そうすると、提案なり仮説なり、
 もっとやわらかいところでは冗談なり遊びなりが、
 最初の一歩を踏み出す前に、
 穴や例外を指摘することもできてしまうのです。
 するとどうなるか、まだ薪に火がつかないうちに、
 水をかけられた焚き火のようになってしまうのです。
 
 なんだか、そんなことが多くなってるなぁと思えます。
 あっという間にくすぶり出して、
 燃えない焚き火ばかりになってしまうと、
 誰もが最初にマッチを擦ることも、
 新聞紙に火を移して炎を育てることも、
 嫌気がさしてやりたくなくなってしまいます。
 
 日本には過剰なまでの改良はあるけれど、
 イノベーションがないとは、よく言われることですが、
 それは、<しょっぱなから、例外を言う。>ことで、
 「細かいところまで、よく気がつくオレ」を演じる
 「おりこうさん」たちのせいかもしれませんよ。
 (あ、むろん、例外はあると思いますが‥‥ね)

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
自転車って、倒れるだろう誰か乗れるか?!‥‥ですよね。


感想を送る



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる