日本経済新聞

2月12日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

Tech Frontline

着るだけで心拍・心電図を計測 NTTが新素材
2~3年内に実用化へ

(1/2ページ)
2013/2/12 18:42
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 NTTは12日、着るだけで心拍や心電図を計測できる電極素材を作製したと発表した。電導性が良い高分子をシルクや合成繊維の表面にコーティングし、肌触りがよく強度に優れた素材にした。健常者10人を対象にこの素材を使ったシャツの装着試験と安全性確認試験を実施し、心拍や心電図の長時間計測に成功した。今後、病院や民間企業と連携して2~3年以内に実用化し、医療・スポーツ分野での活用をめざす。

新素材を使ったシャツに送信装置をつければ、心電図を継続的にチェックできる
画像の拡大

新素材を使ったシャツに送信装置をつければ、心電図を継続的にチェックできる

 NTTが作製したのは、シルクや合成繊維の表面に「PEDOT―PSS」と呼ばれる電導性高分子を均一にコーティングした生体電極素材。引っ張っても十分な強度や柔軟性があるほか、PEDOT―PSSが水分を吸収する性質をもつため汗などを吸い、肌触りのよい電極の役割を果たす布として使用できる。「ウエアラブル電極」として、体から発せられる電気的な信号を直接読み取る。

 従来の医療用電極では、電解質を含むペーストやゲルを使って素肌に粘着させていた。長時間装着していると汗腺を密閉してしまうなどで感染症を起こしたり、不快に感じたりして連続使用が難しかったという。今回作製した素材をシャツなどの一部に使えば、着るだけで心拍や心電図の計測が可能になり、ペーストを肌に付けたときのような不快感も生じにくくなるという。

新たに開発した素材の糸(左)とシルク糸
画像の拡大

新たに開発した素材の糸(左)とシルク糸

 この素材を使ったシャツについて、健常者10人を対象に数日間の装着試験と安全性確認試験を実施した。その結果、接触性皮膚炎(かぶれ)などがでず、24時間以上の連続使用と安定した心拍・心電図計測が可能なことを確認したという。

 今後さらに100人規模で安全性や有効性などの装着試験を予定している。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

NTT

【PR】

【PR】

Tech Frontline 一覧

新素材を使ったシャツに送信装置をつければ、心電図を継続的にチェックできる

着るだけで心拍・心電図を計測 NTTが新素材

 NTTは12日、着るだけで心拍や心電図を計測できる電極素材を作製したと発表した。電導性が良い高分子をシルクや合成繊維の表面にコーティングし、肌触りがよく強度に優れた素材にした。健常者10人を対象にこ…続き (2/12)

新サービスを発表するマネージドセキュリティサービス推進室の与沢氏(7日)

世界4カ所の分析官が24時間「見張り」 NTTコムが新サービス

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は7日、顧客企業をサイバー攻撃から守るためのセキュリティー運用基盤を開発し、「リスク分析官」と呼ぶ専門担当者による監視と合わせたサービスを国内外で始めると発表…続き (2/7)

図2 三菱重工業の双腕型ロボット「MHI-MEISTeR」。建屋内のコンクリートのサンプルを切り出したり、2本のアームを使って配管を切断したりする作業を想定している(主な仕様:外形寸法は長さ1250×幅700×高さ1300mm、質量440kg、移動速度は毎時 2km。アーム1本当たりの可搬質量15kg。段差220mm、傾斜40°までの階段を昇降できる)

4足歩行に2本腕…原発ロボ、多士済々で危機脱出へ [有料会員限定]

 東京電力福島第一原子力発電所での利用を想定した国産のロボットが相次いで登場している。東芝、三菱重工業、日立エンジニアリング・アンド・サービス(茨城県日立市)/日立建機はそれぞれ、2012年11月~1…続き (2/8)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2013年2月9日付

2013年2月9日付

・考える新幹線、発進 JR東海の「N700A」
・グリーンハウス、ピーク電力抑制支援 機器ごと監視
・ユーザラス、サイト制作費10分の1 基本機能をひな型に
・トプコン、小型農機 1台で自動制御 システム搭載しやすく
・日清製粉G、冷凍マカロニ5割増産…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について