最終更新: 2013/02/12 18:04

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

PC遠隔操作事件 警視庁、東京・江東区の30代の男に逮捕状

遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告などが書き込まれた事件で、東京・江東区の30代の男が一連の事件に関わった疑いが強まり、警視庁は逮捕状を取り、10日にも男を取り調べる方針。
威力業務妨害の疑いで逮捕状が出ているのは、江東区の30代の男。
この事件は、遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告などが書き込まれ、4人が誤認逮捕されるなどしたもの。
その後、真犯人を名乗る人物から、報道機関などに相次いでメールが送られ、1月5日には、送信されたメールの内容通り、神奈川・江の島で猫の首輪から記憶媒体が見つかり、遠隔操作ウイルスの設計図にあたる情報が入っていた。
警視庁などの捜査本部が、江の島周辺の防犯カメラの画像を解析するなどした結果、江東区の30代の男が、猫に首輪を取りつけたことを突き止めたという。
警視庁などは、男が一連の遠隔操作事件にも関与した疑いが強まったとして、容疑が固まり次第、逮捕する方針。

(02/10 06:10)


[ high / low ]

「社会」の最新記事

最新記事

Today's Question

2020東京オリンピック招致に賛成ですか?

はい
いいえ
興味がない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

スマートフォンアプリで「すぱにゅ〜クリップ」に動画・写真を投稿・閲覧できます

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。