虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/2 エネ庁・電力各社、撤退を模索

毎日新聞 2013年02月04日 東京朝刊

 課員数人だけの勉強会。課員は「結論は『再処理を止める』でいいとしても道筋が難しい。電力会社と地元への対策で5年はかかると思った」。ところが中心メンバーが異動し、作戦は外部に存在を知られないまま1年で終了した。

 X作戦から十数年を経て動き出したのがエージェント会議。経産省職員が当時を語る。

 「東電の勝俣恒久社長も再処理に慎重だった。再処理工場ではまだウランを使った試験(ウラン試験は04年12月)をしておらず、今より廃炉にしやすかった。『今回はやれるかも』といちるの望みを持った」

 国、電力いずれもが撤退を模索した。だが「ばば抜き」の構図からなかなか抜け出せなかった。=つづく(肩書は当時)

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM