死者が溢れる世界で家族を見つけ出せ! ゾンビアクション『DEADLIGHT』プレイインプレッション
ゲーム Xbox 360 インプレッション ニュース●“影”によって死した都市を探索せよ!
近年、日本マイクロソフトが夏に開催しているXbox LIVEアーケードのキャンペーン。2012年は“Xbox LIVE Summer of Arcade ~夏のイチオシ~”として、毎週期待のタイトルを配信していくという内容だ(詳細はこちら)。その3作目となるタイトル『DEADLIGHT』は、8月1日より配信された。パッと見はゾンビゲームに思えるが、果たしてどんな作品に仕上がっているのか。早速インプレッションをお届けしよう。
本作の舞台は1980年代のアメリカ。ある事件によってゾンビのような“影”がはびこる、死の世界へと化してしまった。生存者たちが生きる方法を探すなか、主人公のランダルは生き別れた家族を見つけるため、単身で廃墟同然の都市へ足を踏み入れていく。
ゲームシステムは、横から見た視点の2D風横スクロールアクション。ランダルはジャンプを筆頭に、壁を蹴って上空へ飛ぶ壁ジャンプ、ダッシュからの体当たりなど、さまざまなアクションを行える。これらを活用して、天然の罠が張り巡らされた都市を進んでいくのだ。
|
▲本作は2D視点の横スクロールアクション。全体的に暗く描かれた、孤独感を際立たせるグラフィックにも注目だ。 |
|
▲アニメ調のキャラクターが登場するイベントシーンも。左のニット帽をかぶったシブいオジサマが主人公。 |
本作の魅力のひとつは、このジャンプアクションだ。ハシゴから飛んで家の屋根に飛び移ったり、ダッシュしながらの大ジャンプで壊れた足場を突破するなど、ダイナミックなアクションを楽しめる。また建物が崩れ落ちるまえにアクションを駆使して脱出するなど、緊張感あふれるシーンもテンコ盛りだ。
このようなプレイヤースキルが要求されるトラップがあると思えば、じっくり考えて解決法を見つけ出す、パズルのような楽しさも味わえる。たとえば序盤のある建物内部では、床の木が腐っていて、うまく破壊できれば先へ進めそうな場所がある。とりあえず上に乗ってみたものの、ウンともスンともいわない。そこで周囲を見回してみると、2階に何やら大きな機械のようなオブジェクトが。これを動かして落下させると、見事木の板が壊れて新たな道が開かれる、という感じだ。
|
▲崩れ落ちる足場を素速く駆け抜ける! 緊張感あふれる場面が最後まで続く。 |
|
▲重量物を引いたり押すことが可能。2階から落とせば、階下の床板をぶち抜けるという寸法だ。 |
●敵である影となるべく“戦わない”戦闘スタイル
都市のいたる所に影が徘徊しており、ランダルを発見すると襲い掛かってくる。この影とのバトルも、本作の緊張感を際立たせるのにひと役買っている。
最初は何も武器を持っていないが、ゲームを進めると斧やハンドガンなどを入手できる。斧はBボタンで振り回すことができ、数回ヒットさせると影はダウンする。まだ影が生きている場合は、その状態でBボタンを長押しすると、トドメを刺せる仕組みだ。
ただし、斧による攻撃を始め、ランダルはさまざまなアクションでスタミナを消費する。スタミナは時間経過で徐々に回復するが、長期の戦闘は不可能だ。そのため、同時に大量の影と戦うのは非常に難しい。せいぜい2体が限界で、3体以上が同時に現れた場合は、斧以外での戦闘方法を探したほうがいいだろう。
|
▲少数の敵と戦う場面では、斧でもなんとかなる。ただし、スタミナの残量にはつねに気を配りたい。体力やスタミナの最大値を上げるアイテムも存在する。 |
|
▲大量の影が現れる場面では、正直逃げるしか選択肢がない。追いつかれないようダッシュで走りまくれ! |
銃器はハンドガンとショットガンが存在し、右スティックで照準を合わせ、Rトリガーで射撃できる。影の頭を撃ち抜けば一撃で倒せるため、非常に重宝する。ただし、弾薬は少ししか持てず、また入手できる機会も限られるため、ここぞという局面で使用することになるだろう。
上記のように、ランダルの戦闘力は決して高くはないため、影との戦闘を避けて進むことも重要。敵をバッサバッサと倒すスタイルではなく、先へ進むために必要最低限の敵を効率よく倒す、戦略性を重要視したゲームデザインになっている。爽快感はあまり味わえないが、主人公の能力と周囲の状況すべてを駆使して敵から逃げる、緊張感バツグンのバトルを楽しめるのだ。
|
|
▲銃は非常に強力で、ヘッドショットを成功させれば影を一撃で葬り去れる。リロードは手動なので、残弾数には注意したい。 |
▲戦闘以外で役立つことも。南京錠を撃って破壊すれば上からハシゴが落ちてきて、先へ進める。 |
|
▲口笛を吹き、漏電している場所に影を呼び込むなど、周囲の環境を利用して敵を倒すことも可能だ。 |
●遺留品や日記から少しずつ見えてくる真実
本作では探索もおもしろい。ロッカーや倒れた人間などに近づくと、歯車のアイコンが表示されることがある。ここでXボタンを押すと、そのオブジェクトを調べられる。
たとえばスイッチを調べると、何か仕掛けが作動してトラップを突破できる。このようなゲームの進行に関係するものに加えて、死者の遺留品や日記の一部など、新たな情報を入手できることも。これらはゲームの進行には影響を及ぼさないが、周囲の状況やランダルの心境をうかがい知れるため、本作の世界をより深く知ることができるだろう。いわゆる収集アイテムとしての一面もあるため、すべてを見つけ出す探索の楽しさも味わえるのだ。
|
▲歯車アイコンが表示されるポイントを調べることが可能。トラップを突破するほか、さまざまな情報を仕入れられることも。 |
|
▲バラバラになったランダルの日記が見つかることも。彼の心境や家族のことが、少しずつ解き明かされていく。 |
また本作は3つのACTに分かれているが、各ACTにひとつずつ特別なアイテムが隠されており、発見すると以後“ゲーム&ウオッチ”のようなミニゲームを楽しめる。なかなか見つかりにくいポイントに隠されているため、隅々まで探索してみるといいだろう。
|
▲懐かしさ満点の、ゲーム&ウオッチ風ミニゲーム。これに関連した実績もいくつか存在する。 |
●謎解きは楽しいがボリューム不足なのは残念
|
▲ゲーム後半の難度はかなりのもの。正確かつ素速い操作が要求される。 |
基本的なゲームシステムは古典的な2D風アクションのため、とても取っつきやすい。トラップの謎解きもおもしろく、やや高度なアクションを求められるポイントもあるため、突破したときの達成感はなかなかのものだ。モノトーン風味の映像は絶望感が半端なく、敵の強さも相まって、終始緊張感を持続した冒険を楽しめるだろう。
個人的に気になったのは、遠くからの視点が多いため、やや迫力に欠けることと、クリアーまで約2時間前後というボリュームの少なさだ。リトライ時の時間は計測されていないようなので、実際のプレイタイムは4~5時間ぐらいだとは思うが、それでも食い足りなさは否めない。収集物のコンプリートやタイムアタックを狙うならば、もう少し遊べるとは思うが……。次回作を作るのであれば、ぜひともボリュームアップに期待したい。
著者紹介 喫茶板東
ファミ通Xbox 360で海外ゲームマニアックス、実績解除愛好会などを担当するフリーライター。ゲーム&ウオッチを遊んでいた当時から、気がつけば30年が経過。時の流れは早いものですな……。
DEADLIGHT (C) 2011 Tequila Works. S L. Microsoft Games Studios and the Xbox LIVE logos are trademarks of the Microsoft group companies and are used under license from Microsoft. All other trademarks and copyrights are properly of their respective owners. All rights reserved.
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
特別企画・連載
本格海賊RPGがついに日本上陸!『リズン2 ダークウォーター』
海賊映画の主人公になったかのような気分が味わえる
アクションRPG『リズン2 ダークウォーター』の魅力を
たっぷりと紹介していこう。
『ファークライ3』の世界をリアルに描いた実写ムービーが見られる特設ページがファミ通ドットコムにオープン!
ユービーアイソフトから、3月7日発売予定のPS3・Xbox 360用ソフト『ファークライ
3』の特設ページが、本日よりファミ通ドットコムにオープン。本日からは、南国の
孤島で起こる凶気の数々を、俳優・クリスが体験する実写ムービーが公開される。果
たして、クリスを待ち受ける運命とは?
『朧村正』和風剣戟アクションがPS Vitaに乱れ咲く!
美麗なグラフィックや遊び応えバツグンのゲーム性が好評を博したアクションRPG『朧村正』が、PS Vitaで登場!今回の特集記事ではPS Vita版『朧村正』の魅力をたっぷりと紹介する。
ちょっぴりHだけど骨太なダンジョンRPG『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』
パーティーリーダーの主人公と個性豊かなヒロインたちが、手強いモンスターの徘徊する危険な仕掛けの待ち受けるダンジョンを攻略していく本格派ダンジョンRPG『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』を大特集!
ファミ通LIVEに『ヒットマン アブソリューション』が登場、『ヒットマン スナイパーチャレンジ』のDLは1/31まで【ファミ通EE】
1月30日放送のニコ生“ファミ通LIVE”では、『ヒットマン アブソリューション』の魅力を紹介。また、本ブログでもPC版のスペシャルコードを配布していた、『ヒットマン スナイパーチャレンジ』(『ヒットマン アブソリューション』をモチーフとしたスピンオフタイトル)のダウンロード有効期限は2013年1月31日まで。どちらもお忘れなく!
取っ付きやすく奥も深い、シリーズ最新作『ヒットマン アブソリューション』プレイインプレッション【ファミ通EE】
スクウェア・エニックスから本日(2013年1月24日)に発売されたプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『ヒットマン アブソリューション』のプレイインプレッションをお届け。
長い沈黙を破り、ついに発売される『ヒットマン アブソリューション』先行インプレッション【ファミ通EE】
スクウェア・エニックスから2013年1月24日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『ヒットマン アブソリューション』。今回は、発売を来週に控え、期待が高まる同作の序盤をプレイした、インプレッションをお届けしよう。
『モンスターレーダー プラス』研究員日誌:第26回:1月のミッションが配信中だよ!
プレイステーション Vitaを持ち歩き、行く先々に生息するモンスターを捕まえる『モンスターレーダー』がパワーアップ! ハイテク機能×ゆるカワモンスターでお出かけが何倍も楽しくなる、『モンスターレーダー プラス』を遊び尽くすブログです。
『ヒットマン アブソリューション』世界に暮らす人々とエージェント47の関わりを紹介する最新映像が公開【ファミ通EE】
本日公開された動画は、本作の世界に暮らす人々の日常とエージェント47の関わりについて紹介されている。一見すると47には無関係に見える人々の声に耳を傾けることで、重要な情報が手に入る事も……。
“『ヒットマン アブソリューション』のエージェント47のように人知れず遂行したリアルミッション”投稿ネタ大発表【ファミ通EE】
年末年始期間に募集した“47のように人知れず遂行したリアルミッション”。多数の投稿をいただき、本当にありがとうございました。その投稿の中からファミ通.com編集部でセレクトした投稿ネタを掲載いたします。プレゼント当選者も発表!
その他のニュース
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』“久慈川りせ”のフィギュアが予約受付開始
バンダイは、同社の公式オンラインショッピングサイト“プレミアムバンダイ”にて、“ハイプリエステス P4U 久慈川りせ”の予約受付を、本日2013年2月12日(火)16時より開始する。
『コンバットウィングス: The Great Battles of World War II』の機体紹介ムービーが公開【動画あり】
サイバーフロントより2013年2月14日に発売予定のプレイステーション3/Xbox 360/PC用ソフト『コンバットウィングス: The Great Battles of World War II』の機体紹介ムービーが公開された。
iPhone版『ボーダーブレイク』事前登録開始 お得なアイテム3点セットを貰えるチャンス
セガの人気アーケードゲーム『ボーダーブレイク』スマホ版となる『ボーダーブレイク mobile –疾風のガンフロント-』の事前登録受付が本日より開始された。
”内田明理xミノ☆タロー 2013年早春 NEWヒロイン誕生!”ティザーサイトで最後の(?)ヒロインが公開
2013年2月11日、KONAMIの”内田明理xミノ☆タロー 2013年早春 NEWヒロイン誕生!”と題されたティザーサイトで、6人目のヒロインが公開された。
『ファークライ3』特設ページ更新! 実写ムービー“エクスペリエンス”第3弾公開
ユービーアイソフトから、2013年3月7日発売予定のプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ファークライ3』。ファミ通ドットコムの特設ページでは、俳優、クリストファー・ミンツ=プラッセが『ファークライ3』の世界を体験する実写ムービー“エクスペリエンス”エピソード3が公開された。
『とんがりボウシと魔法の町』イオンのお店でホワイトデー売り場をダウンロードできるキャンペーンが2月15日よりスタート
KONAMIより発売中のニンテンドー3DS用ソフト『とんがりボウシと魔法の町』にて、ゲーム中のショッピングモールに現実のお店が出現する、“リアルショップダウンロードキャンペーン”。2013年2月15日(金)より、イオンのお店がホワイトデー売り場に変わり、限定アイテムが手に入るようになる。
みちみちに詰まったにゃんこ4コマ、『みっちりねこ』第94回を公開しました!
みちみちに詰まったにゃんこ4コマ、『みっちりねこ』第94回を公開しました! ぽろぽろみっちりまったりしたあとは、お友だちにツイートしてね!
Xbox360用シューティング『カラドリウス』公式サイトがオープン、物語とメインキャラクターの情報を公開!
モスより2013年4月25日発売予定のXbox360用ソフト『カラドリウス(Caladrius)』の公式サイトが正式オープンし、ストーリーとキャラクターに関する情報が公開された。
【iPhoneセール情報】セガの『ジェットセットラジオ』、『クレタク』が大幅値下げを敢行 このチャンスを逃すな!
2013年2月12日時点のiPhoneアプリセール情報をお届け。
発売スケジュール
- 3DS
- ニンテンドー3DS
- PS3
- プレイステーション3
- Wii
- Wii
- WiiU
- Wii U
- DS
- ニンテンドーDS
- PSV
- プレイステーション ヴィータ
- PSP
- プレイステーション・ポータブル
- X360
- Xbox 360