マイクローンデカルチャー萌え(中略)日記
<<BACK

新しい記事から表示しますっ。最高250件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されますー。
1回の表示で30件を越える場合は、下のボタンを押すことで次画面の記事を表示しますっ。


▲2月6日 原画オーディションの巻 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:02月06日(水)13時09分28秒

原画オーディション、
たくさんのご応募ありがとうござしました!

や、なかなか大変です。

思ったよりたくさん来てくれたのと、
最終候補を絞る段階で、かなり悩んでいます。

んで、まもなく決定すると思いますので、
ご応募頂いた方には、今しばらくお待ち頂けると幸いですm(_ _)m


そいえば、米俵ってどこで売ってるのでしょ?
なんとなくノリで副賞にしましたが、後先考えてませんでした。

そもそもどうやって送るのだろ? 宅急便?


●今日のHP更新

昨日あきーのん来た時に、なんかバレンタインっぽい絵を頼んだので、
来週あたりの更新の時にでもー


◆1月29日 冬のスーパー無敵将軍。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:01月30日(水)00時25分30秒

こんばんは、杉田です。足元寒いです。
年明けてから、冬将軍さまが本気出してきた感じです。
ストーブを使わないで冬を越せると思ったんですが…

ということで、HPを更新しました。
4コマぐらいですけど。

●今日のお知らせ回り●

・冬コミ通販

通販発送の作業は、大体終わりましたので、
そろそろ届くかと思いますのでー。

・原画オーディション

今月末が〆切ですので、宜しくお願いしますー。


▲1月22日 まったりの巻 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:01月22日(火)23時05分21秒

ここ数日の平均睡眠時間は11>挨拶

ところで先日、アベンジャーズ見ました>↓ややネタバレ

感想
キャプテン・アメリカ、相変わらず盾しか無いんかい?
何か武器を与えてあげて>< 以上。


●今週の冬コミ通販とか

杉田です。準備にちょっと手間取ってまして、
発送の開始が早くて、今週末から来週の頭ぐらいになると思います。

お待たせして申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願いします。


それから、原画オーディションの開催期間が
今月末(来週の木曜)までとなっております。
もし応募を考えてられている方はお忘れないようお願いしますー。


▲1月16日 超忙しかった2の巻 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:01月16日(水)21時01分16秒

何故か先週から忙しさがキープしてました>挨拶

中4日で先発ローテンションを組んでて、
その1日前に9回ウラだけリリーフに入ったら、同点に追いつかれ、
気づけば延長13回までマウンドに立ってた感じです。例えわかり辛っ

クォーター「ふふふ、わたしのじゃんぷ力を見くびってもらっちゃ困るわ……」

だそうです。知らんがな。


んで、先日の写真もらいました。

寒い中、寄って頂きどうもありがとうございます!
▲大阪 コミックトレジャー

そういえば、よく差し入れで頂くお菓子とかですが、
あれってスタッフ全員に分配して食べてます。

ちなみに食材系は、自分と杉田さんが料理することが多かったり。
基本、誰も凝った料理とかしません。どんだけ男所帯なの?


結構、雪降ったみたい
▲所沢 雪希景色

この前の雪はすごかったですね。
豪雪地帯の方達、気をつけて下さい><


ではでは、ねこの方はオーディションをやったりとかで、
しばらくは準備中って感じだと思います。水面下でやってます。

それよりコットンの方が、そろそろ露出開始ですね。
終バの流れから期待値高いみたいだし、個人的にもちょっと楽しみです。


▲1月10日 超忙しかったの巻 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:01月10日(木)13時44分17秒

ここ数日の平均睡眠時間は4>挨拶

いや、ねこの方じゃないんですけど。
唐突に湧いた作業発生があったりして。

んで、ちょうど今、大体の目処がついたとこです。
あまりに眠さに、つい嬉々として叫んで小躍りするほど。

もしくは大戦略だったら、思わずマウス握りつぶすほどの地形か眠さ。

クォーター「このはちきれんばかりの豊満なわたしの肉体がくらいやがれっ」

さすがにそろそろ寝ます><



●コミックトレジャーとか

恒例の大阪のイベントです。10周年になるそうです。
トレジャー出展回数は、メーカーだとうちが一番多いんじゃないかと。
んで帰りに551のアイスと肉まんを食べるそうな。

いつものコミケ通販のキャンセル分とかだと思いますー
あとコミケでご一緒させて頂いた、ゲファルサさんのグッズも少し委託とか。

コミックトレジャー 
日付:1/13(日)
場所:インテックス大阪 (5号館 企業出展ゾーン)
NO.8 ねこねこソフト/コットンソフトブース

ComicTreasure公式サイト


★原画オーディションお米

今やっている原画オーディションの
コミケの時みたいに、直接ブース持って来て頂いてもOKですのでー
オーディションやってます


▲1月3日 あけおめの巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:01月03日(木)22時16分35秒

新年あけました>挨拶

んでは、ざっくりですけど先日の冬コミのレポートとか。
(自分は今回、3日目しか行ってなかったので細かいことは伝聞です)

●C83冬コミぷちレポ

布系が多いと置き場所が大変
▲設営とか

普段は開発室のキッチンに置いてます。たまにこれでモンハンやると迫力あります
▲ディスプレイとか


いつもの販売物紹介
▲今回のデモ(youtubeが開きます):7分くらい

大した内容じゃないですが、毎回作っています。
司会役は、愛衣と新佐倉が一番多いかも?


右から順番に、桜木、流川、晴子、安西先生とゆー脳内設定
▲湘北高校の皆さん

売り子したりチラシ配ったりバスケしたりするそうな。

なにしたいねん
▲コットンちゃんと共に

毎回、無駄にサービス精神旺盛な芸人達
▲チラリする安西先生

これは2日目かな?
▲まあブルマは正義だと思うけど

今回は天気悪かったですね。例年より寒かったですし
▲んで開場

ブランケット好評でした。もふもふ
▲働く部員

これ欲しかったけど、もう全然ないそうな…
▲今回のネタ商品:パーカー

さすがにこのサイズは作るの大変でした。2m×3m
▲コットン新作:双子座のパラドクス

や、今って消防とかの関係でPOPとか厳しいんです>コミケ
なのでこれも、防炎カーテンで作ってたりします。

んで、コスで遊びに来てくれた人とか。

誰かと思ったら歌姫だった
▲ぐらたんの岬子ですね

永遠の○6才>にぃなさん
▲初代マイシスター雪希さん

赤朱さん>確か前にも来てくれた
▲しずかスキー


今回はポスターくらいしか用意してなかったですね
▲配布とか

変なお面つけられてる…怖いからやめて
▲部長が…

トークショーぽいの
▲せいやん&YURIAさんの

よく見たらさっきの岬子さん居るし
▲絵的になんか面白い


あと3日目は恒例のじゃんけんのとか。

今回もういんどみるさんやご近所さんと一緒に
▲別名、勇者製造とも呼ばれる

持って帰ってからどうしてるんだろ?
▲かわいい

これならカバンに入るので電車も安心
▲ついでにサナララ色紙とかも

てな感じで今回のコミケも終わりました。

黒子のバスケの件とかもあって、
例年よりもスタッフや警備の人も大変だったみたいです。

他にも色々難しい問題を抱えてますが、
いつまでも続けられると良いですね。

また何もない空間に戻ります
▲祭りのあと
__________

●原画オーディションの

既に何人か送ってくれたとのこと。
どうもありがとうございます!

んで、今月一杯までは受け付けておりますので、
気兼ねなくどんどん送って下さいませ><


◆1月1日 今年も宜しくお願い致します。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:01月01日(火)00時27分46秒

明けましておめでとうございます。
杉田です。

それと、コミケに参加された皆様お疲れまでした。

いつものレポートは、これから画像の吸出しをしますので、
今日〜明日の夜ぐらいにはと思いますので。

それでは、今年も宜しくお願い致しますー。


◆12月28日 コミケ前日。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:12月28日(金)12時49分44秒

こんにちは、杉田です。
前日設営がありますので、
一足お先にビックサイトにそろそろ向かいます。

さて、コミケの追加情報です。

今年もパーカーを作ってみました。

今回も6000円になります。
▲パーカーのサンプルが届きました

こちらは、数も少ないので、
2日目からの販売となります。


それと、ガチャガチャがあるみたいです。

正しくは『そらいろ for GREE』のグッズみたい?
▲ジャンボマスコットクリーナー?

Abyss Gateさんが作ってくれました。
こちらは販売が落ち着いた頃からになるんじゃないかと
(1日目の昼以降とか?)


あ、それと今回は、ブース名が
「ねこねこソフト/コットンソフト/ゲファルサ」
となっております。

ゲファルサさんは、ねことかコットンのグッズを
コミケとかで販売してくれている優しい人達です。

這いよれ!ニャル子さん、はつゆきさくら、Rewrite Harvest festa!
などのグッズを用意しているので宜しくお願いします。
って言ってました。

ゲファルサドットコム
▲ゲファルサさんの販売物などはこちらから

それでは、なんだかとっても寒いので、
会場に向かう方は風邪とか気をつけて下さいませー


▲12月26日 オーディションの巻 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:12月26日(水)01時42分00秒

思いっきり寝てました>挨拶

起きたら既に、25日が終わってるし。
もうBOYS BE...は見たくない。20巻まで読みました。
_

◎原画オーディションとか

以前から触れていましたが、先程ざっくり用意しました。

端的に書くと、普段のスタッフ募集と違って、
今回はオーディション形式にしようって感じです。

ちなみに審査?するのも、マイ&あきーのんですから、
かなり厳しいと思います。

キャラデザとイベントイメージの
▲別に彩色しててもOKですが線画で貰えると助かります


や、ウチって今まで原画募集って、やったこと無いんですよね。

大体最初はCG→サブ原画→原画担当になるって流れなんで、
最初から原画なのは、司ゆうき君&あきーのんだけかも。

要は即戦力級の人が欲しいって感じ。

※ちなみ次回作も、既にいつもの顔ぶれには軽く声かけてます>原画

その上で、誰か良い人が来てくれたらった感じだったりします。
やる気ある人の応募をお待ちしてます!


▲12月24日 オシャレの巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:12月25日(火)06時47分52秒

今日は一年で最もオシャレ共が活性化する日です>挨拶

ウナトミー「ちなみにともさん、今年はどうするんですか?」

とも「小説本の続きと、ちょびっとだけブランケット作ったYO!」

ねこの方で評判良かったので試しに

ウナトミ「冬コミのことじゃないっすよ、クリスマス」

とも「え、ああ、そういえば……そんなのもありましたね」

なんてことでしょう。
20日に一稿〆切あった為、すっかり忘れてます。この人。

ウナト「ともさんここんとこ、まともにオシャレ討伐やっとらんでしょ。
    むしろ先月は、敵地(オシャレエリア)に行く始末だし……」

ある意味、あれがクリスマス企画っぽかった
▲オシャレPEI

ウナ「この裏切り者っ、もげろ爆ぜろっ」
とも「うるさーい、それと、もげるor爆ぜるで、どっちかにしろっ」

どうやらウナさんは勘違いしているようです。
元々、この恒例行事は、オシャレ共を倒すことが目的ではありません。

一年で一番オシャレな日を……『最もオシャレに過ごす』がコンセプトです。

そのステキな過ごし方を見た、巷のオシャレ共は圧倒され、
結果として、奴等がもげたり爆ぜたり、
たまに気の毒な人を見るような目で指差されて見られただけです。understand?


とも「んじゃ、今回は初心に帰って原点復帰で」

ウナ「ジョイ☆マックス!」>了承の合図

新人「スフィア☆王国!」>今回は北海道じゃなくて良かった

(※新人=御導はるか)


●漫喫に行ってみたYO!

ホーリーナイトなんで、山下達郎とかWAMとかアルペンスキーとか、
なんかそのへんが活性化する頃。

とも「じゃ、ここ(熊谷)に来てから、あまり活動してないので、
   ちょいと挨拶がてらに頼む。駅前あたりとかも」

はるか「嫌だな…毎日、買い物に行ってるのに…」>駅前

ツリーの一つも無いよ
▲クリスマスのクの字もねえby熊谷

いもうとPOPの肩に手を回す
▲とりあえず恒例の活動を

ちなみに慣れたとはいえ、最寄り駅でコレするのは割とキツい。

これ初めて熊谷来た人って引くだろうな…駅前のど正面にあるし
▲漫喫のビルの1Fは風俗店

40分間で、女の子が目の前で2回、セーラー・ブルマ・スク水に生着替え
▲一見すると萌えっぽい看板だが、明らかに違う

んで、その2Fにある漫喫に入ります>意外に中むっちゃキレイ

はるか「ところで自分、漫喫に来て何するんですか?」

とも「クリスマスを有意義に過ごせるよう、オシャレな本を読んでもらう為」

ウナ「そうそう。これも新人がやるのが伝統なんで」

はるか「や、クリスマスに相応しい本って言われても分からないですけど」

それからマイ&ウナが説明しても、イマイチ理解できない新人。
やはり札幌一回行った程度では無理もないこと>オシャレ道

とも「ちなみにマイのオススメは、これかなぁ」

あ、しずかスキーぬい久しぶりに見た
▲彼岸島

はるか「これって、どんな本なんですか?」

とも「丸太。以上」

はるか「や、さっぱり分かりませんよ。
    つか、それって本当にクリスマスに読むべき本なんですか?」

マイ脳内2012年、様づけするキャラベスト3:カーズ・雅・ハート
▲雅さま


ウナ「ならば御導……特攻の拓を読め…」

武丸
▲”不運” (ハードラック )と“踊”(ダンス )っちまった

はるか「なんかそっちも絵からして、怖いんですけど……」

ウナ「これ絶対オススメ。あと読書感想文も提出な。200文字以内で」

ノリ的には、苦離巣魔巣(クリスマス)夜露死苦
▲17巻もあった


◎読書感想文「特攻の拓」御導はるか

 始めてこの本を見たとき『ぶっこみ』って読めませんでした。
 登場人物の中ではキレて白目剥き出しの武丸が怖かったです。
 どんなに痛めつけても向かってくるなんてゾンビみたいでした。
 あんな人とは関わり合いになりたくないなぁと思いました。

 ところでこの本のどこがオシャレなんだろう?
 あんまりクリスマスっぽくないなぁと思いました。
 もしかして彼岸島の方が良かったかも。失敗。


とも「じゃあ、やっぱ次は『BOYS BE…』かな」

一話完結タイプで60巻レベルって、そりゃ無茶でしょ
▲確か全巻で60あったと思う

はるか「絵が可愛いですが、今度こそクリスマスに読むべき本なんですか?」

とも「YES。内容的には、中学生男子の古典。もしくは死海文書的なの」

しかし残念ながらBOYS BE…は店内にありませんでした。

ウナ「ともさん、どうします?
   さすがに他の店にもあるとは思えないですよ。
   なんなら、かぼちゃワインとか…」

とも「余計ねーよっ……しょうがない。ブックオフ行こう」

ウナ「まさか買う気っすか!?」

全巻セットを見つけた瞬間、思わず本気で笑ってしまった
▲んで、2件目に寄った店で、ようやく発見

6800円でした
▲ウナトミーご満悦

賭けても良い。
これをクリスマスイブにまとめ買いする人は、日本中探しても居ない。

んで、そのままマックに移動し、
彼にはBOYS BEタイムに入ってもらいました。

マック熊谷駅前店にて
▲>テーブルに本を

とも「じゃ、ここで神聖なイブナイトを過ごしてくれ。一人で」

はるか「って、自分だけ残して、どこ行くんですかっ」

とも「だってそれ、60巻くらいあるし。
   あ、テーブルの上の本は並べたまま読むルールだから」

はるか「なにそのキツいルールっ」

ウナ「平気平気。すぐ慣れるから。あとこれも読書感想文よろ」

よく見ると駅の別出口は、ツリーとか飾ってました
▲駅前(ニットーモール前)ネオン

ウナ「お、クリスマスっぽいですね。ちょっと部長連れて行きます」

ホントにきれい。熊谷バカにしてゴメン…
▲部長と共にbyKUMAGAYA

さすがウナトミー。新人と違い堂々としたもんです。
若いカップルからの痛い視線なんてガン無視です。

なんかかわいい
▲小雪さんをツリーに飾ってみた


はるか「待って下さい〜」

てなことやってたら、大荷物を抱えた彼がやってきました。
まだあれから数時間しか経っていません。

ウナ「早っ、もう読んだの?」

はるか「いいえ、あのマックって、24時で閉まっちゃうらしいです」

なんということでしょう。
あのまま朝まで(25日午前中くらいまで)ずっとマック店内で、
オシャレ共を圧倒してもらう予定だったのに。

とも「しょうがない……BOYS BEの続きは開発に帰ってからで」

はるか「あのう、もう既にオナカ一杯なんですが。全て同じ内容だし……」


◎寒いので鍋を

その後は新人の労うウナ&とも。こう見えて面倒見良い。
なので、以前に食いたい食いたいと言われていた、鍋を作ってあげます。

※鍋=これも以前(エイベックス)に行った時にやった恒例行事。
 あの時はユンケルとか漢方薬とか入れて、ひどい有様に。

なので今回は食べられる物だけに限定しました。


ステンレス製
▲鍋を用意します

白菜・エリンギ・男前豆腐・ブタ肉・白ネギ
▲材料を用意します

イカちゃん・アスカ・マミ・みゆき
▲材料2を用意します

おいおい、アスカだけ可哀想なことしてやるなよ…ユニゾン失敗か?
▲よく煮ます

ラヴィリアと聖女さまの抱き枕はどうした?
▲完成:大勢のヒロインに囲まれてご満悦

だって本人が萌えパワー吸われたって言うから
▲京極はるか「なんちゅうもんを食わせてくれたんや…なんちゅうもんを…」 

ウナ士郎「BOYS BE…で消耗した萌え力を回復させる効果もあります」

とも「あ、削られるんだ萌え力? BOYS BE…って」

※食材はこの後、スタッフが美味しく頂きました>とも&CGの韮ればおで
※うっかり材料2の塩ビが溶けない内に食べるのがコツです

今年もAKBケーキ。通称イトーヨーカ堂さん、いつもありがとう><
▲最後はお約束のケーキ

これさえやっときゃ終わり
▲はい、あーん


◎◎まとめ

そんなこんなで今年は初心に戻って、地元で漫喫にしました。
ギリギリまでロケ準備するヒマなかったし。

ローテーション的に、次回は遠征って感じでしょうか?

……そいえば、熊谷に来てから、変な行動は控えてたのに、
明日からニットモールに行き辛くなるよ…>我らの食料庫


僕の想像していた女子校のクリスマスは、こんなのじゃない
▲ついでに隣の女子校も見てみた>誰もいない

今回はいつも以上に、貰っても困る物ですね……

・BOYS BE…全巻:1名さま
・食材2(イカちゃん除く):1名さま

※あて先
〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波1−56−1 ワンチスクエアビル 3F
ねこねこソフト 「丸太」係り 宛 (12/25消印有効)


◎読書感想文「BOYS BE…」御導はるか

 あ…ありのままさっき読んだことを話すぜ!
『俺は新しい話を読んでいると思ったら、いつの間にか同じような話を読んでいた』。
 頭がどうにかなりそうだった…ループ物だとか、パラレルだとか、
 そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_

◎BOYS BE…その後。

彼が死んだので、マイが後を引き継ぐことになりました。
たぶんどっかで寝ると思うbyとも

続きはツイッターで
_______________

◎◎原画募集の

明日、HP戻すときにページも用意しますのでー
今回は通常の募集と違って、オーディションっぽいの考えてます。


▲12月18日 気づけば年の瀬の巻 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:12月18日(火)13時16分43秒

いま通販の方も止めさせて頂きましたー>冬コミ

たくさんのお申し込みありがとうございました!

そいえば、今気づいたけど、
前回のコミケブースデモってUPするの忘れてました…

や、あれって毎回毎回、それ用に無駄に頑張って作ってるんで、
コミケレポ書くときに一緒にUPしてたんで。


てなこと言ってたら、またクリスマスの時期ですね。
うーん、今回はどうでしょうか?

とりあえず、20日まで作業が詰まってるので、
またその頃に考えますー


◆12月17日 そろそろ冬コミ通販受付の方を。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:12月17日(月)23時57分59秒

杉田です。
冬コミ通販に沢山のお申し込みありがとうございます。
こちらの受付は、そろそろ終了となります。

明日の昼ぐらいまでかなと思いますので、
申込がまだという方はお早めに宜しくお願い致しますー。


▲12月14日 取り急ぎーの巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:12月14日(金)23時43分38秒

ああ、なんかもう色々と押されまくってて>挨拶

んで、ずっとNOW PRINTINGのままだった、
お風呂ポスター出来たのでー

お兄ちゃん好き好きビーム
▲いもうと3級

もう時間ないから、販売物紹介のとこは、
このままスルーしますが、大体こんな感じとなりますー

しかしなんで今年に限って、こんなにスケジュールが詰まるんでしょ?
やっぱ11月にカナダ行ったのが原因かも><


ちなみに今日が↓の〆切

別に……

明後日が↓の〆切

もし本当にクォーターの身長が伸びて大人っぽくなったら、それはそれで残念。むしろ許さん

て、どっちもねこ関係ないですね……

や、もちろん水面下では動いているんですよ>ねこ新作

この前のサナララは、半分リメイクみたいなもんでしたので、
次はちゃんとした新作となりますー


▲12月11日 12月になりましたの巻▲ 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:12月12日(水)00時05分55秒

シーズンin the冬>挨拶

とゆーことでトップ絵にも、ゆきいろを混ぜてみました。
なんかもう北海道では、初雪も降ったみたいですし。

んで、今回の冬コミ通販。

試しに作ってみたコットン合同のブランケットですが、
割と評判良いみたいで良かったです。

実際に手に取ってもらったら、
予想以上に、もふもふしてると思うかも?


ではでは、ちょうど今週って、
冬コミの入稿〆切&音声収録が集中してるので急ぎますー

恒例のクリスマスオシャレ軍は、
目の前の〆切修羅場が終わってから考えます。

あ、そういえば、ななの方も冬コミ準備しないと><

一応マイ脳内では、MF1巻→夏コミの2巻からの続きって扱い
▲今回はナルキ小説の下巻


●今日の杉田さん●

冬コミの通販に
沢山のお申込ありがとうございます。

いつものお願いですが、
受付フォームにご記入頂く際には、
一度、内容に誤りが無いか確認して頂ければ幸いです。

特にメールアドレスに誤りがありますと
注文を受付けていたとしても、
そちらにメールが届きませんのでご注意下さいませ。

それと、yahooメールなどフリーメールでは
よく迷惑メールフォルダに振り分けられていることがあるようです。
お気をつけ下さいませ。

申し込み方法や注意事項等をお読み頂いて、
ご利用頂けますと幸いです。よろしくお願いします。


▲12月6日 冬コミ通販開始しましたの巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:12月07日(金)01時22分39秒

遅くなってすみません〜>挨拶

今回もコミケ参加してます!
有明ビックサイト:12/29・12/30・12/31
西522:ねーこねこソフト/コットンソフト/ゲファルサ

んで、ダッシュで冬コミの商品紹介と、
通販の方もUPしてもらいましたのでー

では、ざっくりと今回の商品の説明とか。
__

毎度の感じのです。何故か北の町に行きます
▲ねこドラマCD

コミックとか4コマとか
▲サナララRアンソロ本

ちょうどコミケシーズンでしたので、
なんか同人誌を作ってるノリで用意してみました。

◎お風呂セット

身体をゴシゴシしたり、敵軍を屠ったりするメカ
▲メカのスポンジ

マイ脳内では、劣勢に立った皇国軍が開発した、
新型兵器という設定です。

「もう、お兄ちゃんったらぁ」なCD
▲いっしょにお風呂CD・お風呂ポスター

あとは毎度の抱きまくらとか。

どっちもウラっぽいですね…
▲今回はサナララで
_____

◎コットン合同ブランケット

いつもと違う販売物も用意したいとはらTとかがいうので、
ちょっと作ってみました。少しネタ系みたいな感覚もあります。

この前、へちょ絵マウスパッド用意したら割と好評だったので
▲もふもふしてました

あと、前回の冬コミでも作りましたがパーカーを用意できればと。
パーカーは、コミケの2日目以降の販売になります。

※恐らくこれは、あんまり作ってないと思います>ネタ系なので


___

あ、あと紙袋も忘れてました。
今回は冬なので、紙袋にしました。

なんかカッコイイ>コットン新作
▲片面はコットンの
______________

大体こんな感じでしょうか?>冬コミ

ではでは、よろしくお願いしますー!
あと、本格的に寒くなってきたので風邪とか気をつけて下さいね><


◆12月4日 冬コミ情報準備中。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:12月04日(火)22時07分48秒

杉田です。今日の更新ですが、
コミケ情報の準備とかが遅れているので、

明後日の「12/6(木)」にしようと思っています。

恐らくその時に、冬コミ通販の受付も、
同時に開始できると思いますので。

それでは宜しくお願いします-。


▲11月27日 冬コミ準備とかの巻▲ 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:11月27日(火)20時49分11秒

油断してたら、もう11月も終わりに>挨拶

例のカナダ行ってた流れもあって、
色々な〆切が一気に来ました。うはーっ><て感じです。

や、ナルキ小説って、少し書くだけでも、
テンションを通常に戻すのが一苦労だったりして。

んでは、ちょいと大まかな予定とか報告とか。


★冬コミの

来週の更新(12/4〜12/5)あたりで、
冬コミ販売物のページが用意されると思います。

恐らく通販受付は、その数日後(12/7)あたりでしょうか?

※もしかしたら、3〜4日ずつずれるかも。
 今回、コットンよりも、ねこの方が準備遅れてまして…


★ねこラジオ

そろそろリニューアル予定だったんですけど、
りのさんが大変みたい。詳しく聞いてないけどまだ入院中かも。


★スタッフ募集

久しぶりの今回は、原画担当となります。
募集ってよりは、オーディションぽい感じでしょうか?

12/20〜1ヶ月間くらいを予定>詳しいことは、またその頃にでも
ちなみに今回の選考は、マイとあきのんがやるので、
割とハードル高めになりそうです。


●今日のセツミ先生

夏のナルキ小説上巻の絵ですね
▲淡路島の観光ポスター

気づけば今年で4年目だったりします。

んで、本格的に開花が始まるのは、12月後半からでしょうか?>水仙郷
もし行く機会ありましたら是非とも!

※国立公園内で冬期限定の為、開園期間にはお気をつけてー


▲11月20日 空が高いの巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:11月21日(水)12時46分57秒

秋とゆーか、冬っぽい青空が広がってます>挨拶

ちょうど今の時期って、
冬コミ準備だけで、割とまったりだったりして。

コットンの方は、かなり忙しくしてるみたいですが。
なんか可愛いヒロイン見ました。


ところで昨日、ウチにもサンプル↓が届きました。

どうもありがとうございます!
▲明日発売 水のマージナル

ウチの近所では売ってるか分からなかったので助かります><


んで、応援イラストも頂きました。
埼玉県にお住まいの、ぽこつ☆ともさんから。

タブレット無いから全部マウスで
▲クォーターさん:クリックすると少しけしからんのに

や、ちょうど資料とかサンプルも揃ってたし、
ここんとこシナリオ作業ばっかりでしたので。

たまには気分転換って感じで、愛し?の佳奈子さん。
自分が描くと、ロリ指数UPするのは仕様です

ちなみに主人公?であるクォーターが、
どんなキャラかとゆーと…>ここを見てる人にだけ分かりやすく

新佐倉とのぞみ先生と120円冬・夏さんとアメリアみたいな感じです。
コットン終バの織塚でも可。中の人などいない。

でも、ていていって、されたら「あいたっ」て言うと思います。

__

ではでは、来週の更新からコミケ情報になると思いますのでー

そいえばちゃんと触れて無かったですが、冬コミ通ってました。

あと、長いことスタッフ募集やってなかったので、
久しぶりにやってみようかなって考えてます。今回は絵関係。


▲11月12日 カナダ行ってきましたの巻▲ 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:11月13日(火)22時20分08秒

昨日の夜に帰ってきました>挨拶

や、向こうは、ものすごく寒かったです。

あとマイ携帯が全然繋がらなくて、
更新遅くなってすみませんでした。

んでは、せっかくなので簡単なレポでも。
__

まず先にNY行ってたので↓

台風の影響で南の方は大変だったみたい
▲JFK空港あたり

3人正面から写ってるカットって、これしかなかった
▲一緒に行った人

右:クリエンタの中本さん>ソフバン時代からお世話になってます。 
以前のナルキ小説とか、今回のマージナルとかもやってくれてます。

中:マイ>ぽこつ☆とも
何もない道端でよくコケる。ぽんこつ好きだが、本人もぽんこつ。

左:木緒なちさん>ライターぽいデザイナーな人。
いまさら説明不要な感じですけど、以前のクリスマス企画を思い出した>佐渡島

あと、この3人にNY在住のランディさんで行って来ました。

NY在住ねこFCの人。英語版ナルキとかもやってくれました
▲以前のハダカを手にご満悦の図

流れ的には、中本さん&ランディさんに、
木緒さん&マイが連れてってもらった感じでしょうか?

どうでも良いけど野郎4人なので、
オシャレ軍を倒せ的なノリかも知れません。


木緒さんはモーなんとかてデザインの方に行ったみたい
▲自然史博物館の実物大クジラ

なんで能面?つか怖いって
▲日本の紹介コーナーにて

んで、3日目は一人でNYCをぶらぶらしてみました。

意外に普通の街だったかも>夜は危ないそうな
▲ブロンクスのそれっぽい車

ルーズベルト島にて
▲リスでかい


んで、本来の目的地であるカナダに向かいます>マイ的に
ちなみに日本からの直行便は無くて、トロント経由が一般的みたい。

ニューアークから飛行機で3時間くらい(時差+1時間)
▲ノヴァスコシア州都のハリファックス

ちなみに今回の移動は全て車でした
▲面白いくらいの田舎

すごく豪華でビックリ。でも安い
▲初日に泊まったとこ

こんな部屋を我らに与えられても…
▲世界ふしぎ発見みたいな感じ

んで、近くの世界遺産とやらにも行ってみました。

シーズンオフの為、誰もいない
▲ルーネンバーグ

ちなみにカナダの東部(アカディア)は、
今でもイギリス・フランスの面影が、強く残る地域となります。

なんかそれっぽい雰囲気
▲ぱっと見は、欧州な感じ。

フィッシュ&チップス
▲なのでこれも定番料理

PEI(プリンスエドワード島)
▲クォーターby身長伸ばし運動中

とゆーわけで、PEIに向かうことに。 

小説でもクォーターがヒヨリミにねだってる、 
カナダ東部の定番観光ポイントです。 

とはいえ、ここからでも400kmくらいあるので、
島の手前で、また一泊。


ホントになにも無い僻地
▲海辺にぽつんと建つB&B

場所的に、new glasgowってあたり。
大体このへんがマージナル舞台のマイイメージとなります。

ここが一番好きだったかも
▲こんな部屋

やたらアグレッシブなB&Bのおじさん
▲庭でアルパカ飼ってた>ペット的に。つか、飼えるんだ…

アルパカに囲まれるひよりん秘書
▲今回のベストショット

見渡す限り無人
▲裏庭から海まで続いてる感じ

個人的には、この場所が一番好きだったかも。
舞台イメージにも近いし、雰囲気も落ち着くし。

んで、PEIへはフェリーで渡ります。


普通に狩ってるんだなぁって実感
▲フェリー待ちしてた前の車

カナダに来て初めて鹿を見ました>但し死体

フェリーから見たノーサンバーランド海峡
▲船酔いと戦う木緒さん

まわりはメイプルやポプラの木だらけ
▲シャーロットタウンてとこのB&B

PEIといえば赤毛のアン
▲暖炉横に居たアンと記念写真

なにかにつけてオシャレ感が漂う
▲宿のゴハン

ちなみに宿のゲストブックを見ると、
世界中から観光客が来てましたが、ほとんど女性っぽい。

特に日本人女子に人気みたいですね>PEI
こんなとこに、野郎ばかりで来たのは自分達くらいでしょう。

つか、プリンスエドワードとか、シャーロットタウンとか、
名前からしてオシャレ指数高い。埼玉もがんばれ。

んで、お約束の赤毛のアンの家に行きます。

ナチュラルに牛いるし
▲道端の変わった牛

このへんが赤毛のアンの舞台だったみたい
▲キャベンディッシュ

ここで興味深いのが、英語とフランス語の両方で説明しているとこかも。
現在も続く、アカディアの歴史経緯を感じます。

ぶっちゃけ、何にもないとこですね
▲アンの家あたり?

11月〜4月まではシーズンオフ
▲でも記念館は閉まってました

同じようにやってきた
▲どこかのカップル

彼女「うはー、アンの家に来たー、わしょーい♪」>大はしゃぎ
彼氏「ははは、よかったね…」>棒読み
彼女「って、記念館、閉まってるしっ><」
彼氏「(ふう、これでようやくホテルに帰れる…)」

この2人のやり取りが、
PEIを訪れる全てのカップルを表現している気がします。
(NASAに行くと男女が逆のリアクションになります)

その後は近くの灯台に行ったり、浜に行ったり。

綺麗だけど寒い
▲ここも海一人占め

さすが、水と緑の国
▲どこまで行っても、こんな景色が続きます

クマとひよりん
_________________

◎あとがき

水のマージナルの舞台イメージとなるノヴァスコシア僻地。

日本から飛行機で13時間+乗り継ぎ3時間、
そこから車で4〜5時間くらいって感じでしょうか?

以前から一度は行ってみたかったのですが、
実際に行ってみて、自分のイメージにとても近かったと思います。
(舞台には、new glasgowの外れが最もイメージ近いかも)

海も近いけど、クリークや湖もたくさんあります

きれいな砂浜。でも人の姿は皆無

まもなく雪に覆われるそうな

田舎で自然豊富で、水と緑に囲まれているのに、
どこか欧州っぽさも残す不思議な場所です。

小説では、夏が主な舞台となっているので、
またいつか夏期に行ってみたいですねー

よく見るとエリザベス女王っぽい
●おまけ
_________

ではでは、細かいのはUPしきれないので、
またステージななHPとか、mixiなりどこかでー

来週からは、そろそろコミケの準備に入りますー
やっぱ今回は、サナララ関連が多いと思いますので>冬コミ


◆11月7日 カナダからの手紙。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:11月07日(水)21時08分13秒

ラブレターフロムカナダ。
と書いたものの特にカナダからメールきてません。
たぶん、無事にカナダについているとは思いますが。

という事で、ともさんがカナダとか行っているんで、
今週の更新は、お休み気味です。

写真とか撮ったけど、吸い出せないから
来週帰ってきてからまとめてするって言ってました。

100万パワーだったらしい
▲カナダといえばこの人ぐらいしか思いつかない…?

●今日のNY

ともさんがNY着いた頃、
なんかこんなこと書いてました。


天気良いけど、むっちゃ寒い>NY
あと、リスが巨大><


▲10月30日 晩秋の巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:10月30日(火)23時02分48秒

そろそろ早い人はプレイ終わった頃でしょうか?>挨拶

生名さんが描いてくれた、くねくねする娘
▲コンプリート的な

ちょいと伏線がややこしいかったんで、分かり辛いかも。
あんまり書くとネタバレになるので控えますけど、
幕間の時系列とか、少し複雑。


んで、恐らく、このヒロインのことを言ってるのかなって、
気づいた人だけニヤニヤして頂けると幸いです。

ちなみに今回は、珍しく脚本とゆー立場での参加でしたが、
気づいたら半分くらいは自分で書いてたような?

ではでは、少しでも楽しんで頂けるとー


●今日のカナダ●

なんか油断してたら、もう告知が出てたんで>MFさん

クォーターの妹の、佐奈ってのも割りと面白い子
▲水のマージナル

なんでも11月22日に出るとのこと。

んで、このへんの流れもあって、
週末から取材?とゆーか、旅行に行ってきます。

日本から何時間かかんねん…
▲このへんが舞台

や、物語りの舞台となっている場所ですし、
一度は行ってみたいと思ってたんです。ノヴァスコシアに。

そんなわけで来週の更新は、向こうからすると思いますのでー
でも、ネットってあるのかな?


◆10月27日 発売イベント追加情報。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:10月27日(土)15時37分03秒

昨日のソフマップアミューズメント館さまでの
店頭イベントにお越し頂いた方ありがとうございました。

今日は大阪のソフマップなんば店 ザウルス1さまにて
缶バッチをお渡しているそうです。
当たりで色紙付きのもあるそうです。

 ※購入が確認できるレシートなどが必要になります
  (数が無くなり次第終了となります)

今日明日とやっているそうなので、お近くの方など宜しくお願いします。

 10/27(土)  開店〜閉店 ソフマップなんば店 ザウルス1 さま
 10/28(日)  開店〜閉店 ソフマップなんば店 ザウルス1 さま


それから、M3という音系・メディアミックス同人即売会に参加しているので、
缶バッチとかも少し持って行こうと思ってます。
※購入が確認できるレシートなどが必要になります

 10/28(日)  東京流通センター(TRC)第一展示場、第二展示場
         企B-11 ねこねこソフト/コットンソフト

スタンプも用意してるので、パッケージとかお持ち頂ければ
押したり出来るかと思います。

コットンソフトの終わる世界とバースデイのサントラを販売しています。
ねこは特に売り物用意して無いんですが、
通販でやっているねこサントラを少し持っていってるのかも?

もしM3に来られるかたは、
企業出展エリアも見て頂ければ幸いですー。

M3 - 音系・メディアミックス同人即売会


▲10月26日 発売しましたーの巻▲ 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:10月26日(金)02時38分30秒

そんなわけで本日発売となります>挨拶

ウチにもサンプルが届きました
▲こんな感じ

んで、初めてプレイする方だと、
コンテンツ数が多く感じるかも知れませんねー

ぷち幕間は各章に入る感じです
▲スタート画面

各章中にもチャプター画面で細かく区切ってる為、
テンポ良くプレイしやすいかなっと。

※個人的には、これと、あらすじ表示のセットが、
 中断、再開も楽で好きな作りだったり。

ではでは、秋の夜長、まったりプレイして頂けると幸いです!


●今日の発売記念抽選会イベント

こんにちは杉田です。

本日、秋葉原ソフマップAM館 さま店頭にて
発売記念抽選会イベントをやって頂けるそうです。

缶バッチや、色紙が当たる
ガチャガチャ抽選会を行っているそうです。
(購入レシートなどをお持ち下さいませ)


▲10月23日 お誕生日の巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:10月23日(火)17時32分18秒

で、いま差分のもUPしました>サナララの

大したことないけど、演出とか誤字とか無くしてみました。

あと今回、壁紙とか用意するの忘れてたんで、
ついでに入れておきました。


●初回特典のマウスパッド●

すみません。
ちょびっと大きくて、箱の中に入り難かったそうです。
レジで一緒に貰えると思いますのでー


●今日の発売記念抽選会イベントとか

なんでもショップさんの店頭でやって頂けるとのこと。
こんなバッジとか↓用意してみました。

発売記念ってことで、ダッシュで作ってみました。5cmくらいの
▲ガチャガチャ抽選会?

10/26(金) 開店〜閉店 秋葉原ソフマップAM館 さま

(購入レシートなどをお持ち下さいませ)

なんか当たり付きで、色紙とかも貰えるみたいですー
詳しくはイベントページをご参照下さいませー

10/27・28にも、大阪の方でも何かやって頂けるそうです。

___

●ねこ13周年?とか●

BGM>120円の春オルゴール

んで、今日は年に1度の珍しく真面目なことを書く日。

や、なんかもう細かい年数とか、
ちょっと分からなくなってきた感じだったり。
特に10年超えてから。

生きた証し。自分の脳内設定では、あやめ初代は12才でした

てゆーか、以前のしょんぼりFCの頃から、
ここ見てる人って、どれだけ居るのだろうって思ってみたり。

んで、いつも、そらいろの一節を思い出してしまいます。

…皆んな元気でやってるのかなっとか、
なんか困ってないかなっとか。

どこで、なにをしていても構わないから、
ちゃんと自分の居場所を築けているのかなって。


そいえば、今回のサナララ作ってる時に、
以前のBGMとか聴いて、”懐かしいな”って思いました。

んでも、好きな音楽とか聴いてる時って、
その音楽自体を好きなだけじゃなくて…

当時の時代や、当時の自分の状況とか…

そういった、想い出を聴いているように思います。


…距離と時間は、大抵のモノを消し去ろうとするけど、
積み重ねたモノは、消えないし減らない。

もしかしたらこの世界に在る、全てのモノは、
尊く、美しいのかも知れないですね…

ではでは、何となくねこが生まれて、早4745日
また一年後の今日、ここになんか書けることを祈って。

2012年10月23日 片岡とも


▲10月17日 発売10日前の巻▲ 書き込み人:ぽこつ☆とも  書いた日:10月17日(水)19時50分35秒

ようやく目の前の作業が終わって、
久しぶりにちょっとまったり出来そうです>挨拶


ちなみに元々のサナララの設定が、
割と自分が考えてたとこあるんで…

そのへんの設定(チャンスシステム)の抜け道とか、
悪用?方法も、実は最初からセットで考えられてましたし。

6章は、かな恵とこの子のストーリー
▲そいえば、このキャラもいました


んで、個人的にサナララを一言で要約すると…

”さりげない神の善意”ってところでしょうか?

今の世知辛い世の中で、
ちょびっと元気が出てくれるとうれしいです。

ではでは、10月26日発売、よろしくお願いします!

あ、あと今回は差分どうしようかなって感じです。
特に問題ないと思いますが、壁紙とか入れるの忘れてたし。

もしやるとしたら、発売日前には用意しますので、
よろしければ、またHPチェックして頂ければー


そいえばイラスト頂いてたんで↓

声優さんなのに絵も上手いし、腎臓も狙い打ちする多才な人
▲新堂さんありがとー


onomatope*さん

ちなみにこちらのメーカーさんの方でも、
新堂さんのSDキャラや4コママンガも見れるらしいですよー
__

◎サナララR 通常版とか

そいえば、こちらはちょうど1ヶ月後の11/30を予定しております。

製造の関係で、こちらは特典無しとなりますが、
以降はこちらの対応となりますので、よろしくお願いしますー


◆10月14日 ドリパ大阪。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:10月14日(日)00時28分33秒

今日のDreamparty大阪に参加しています。
ということで今頃、せいやんさんが大阪に向かっているんじゃないかと思います。

DreamParty大阪2012
日付:10月14日(日)
場所:インテックス大阪2号館

先日の、東京と同じく、IDカード用の着せ替えジャケットを持っていきます。
(ICOCA、PiTaPaとかに貼ることが出来るシール3枚が1シートなってます)

シートはA5サイズ
▲IDカード用着せ替えジャケットセット 1200円


あと、缶バッチを持って行ってると思いますので。

いつもよりサイズがちょっと大きいかも

☆ピースソフトさんとのコラボ企画

東京同様、お隣のピースソフトさんと、コラボ企画あります。

ピースソフト様、ねこねこ&コットンブース
両方の引換券をそろえて頂くと限定下敷きをお渡しします。

お互いのキャラを描いてもらいました。

▲特製下敷き

両ブースにて指定のグッズをお買い上げ頂くと、
それぞれ引換え券をお渡しします。

ねーこねこ&コットンブースでは、ねこかコットンのIDジャケット
どちらかを買われた方に引換え券をお渡ししたいと思っています。

詳しくはピースソフトさんもご覧下さいませ。
PeasSoft 〜 ピースソフトオフィシャルサイト


その他、サナララRの体験版の配布や、
サナララ予約者へのスタンプカードのプレゼントとかもあるんじゃないかと思います。

それでは宜しくお願い致します。


▲10月10日 おつかれさまです><の巻▲ 書き込み人:へぽこ☆とも  書いた日:10月10日(水)19時06分28秒

少しだけゲーム紹介のことも追加しましたー>挨拶

んで、なんかまだまだ忙しい感じです。
次は特典のCDとか冊子も作らないと。

このへん、そろそろ数量決めないとダメですので、
もし購入予定の方は、予約よろしくお願いしますー

造形モノは数量〆切が早いんです
▲へちょマウスパッド


そいえば、カウントダウンのボイスも先日から始めてみました。
ちなみにあれって、夜12時ジャストに変えるべきなのかな?


●ゲーム紹介とか

や、この前の体験版は、チャンスシステムの紹介とゆー意味で、
一章のぞみだったんですが…

よく考えたら今回のキャラとか、ほとんどやってませんでした。
ちょいと急いで、このへんのも用意するようにしますのでー

あんまり書くとネタバレになるので控えます
▲正確にはひかる&対象者のペア


あ、あと、おまけパートですが…

結構、元々のサイドストーリー系が多かったので>サナララは
それ集めただけでも、かなりの量になったかも。

んでも、適当に用意しときましたんでー

マイシスター
▲この人は外せない

ではでは、10月26日発売、よろしくお願いします!


◆10月8日 サナララRマスターアップしました。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:10月08日(月)22時47分13秒

こんばんは、杉田です。

ソフ倫さんの審査とか色々残ってますが、
とりあえず、サナララRのマスターが上がりました。

明日、またゲーム紹介ページとか更新しますので。
それでは宜しくお願いしますー。


◆10月3日 絶賛修羅場中。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:10月03日(水)22時01分05秒

こんにちは、杉田です。

只今、絶賛大忙しな感じなのですが、
ショップ特典の画像を更新しましたので、
よかったらチェックしてみて下さいませ。

それと、体験版の動画verの続きを追加しましたので。
あと、4コマも。

それでは宜しくお願いしますー。


◆9月29日 サナララOP公開しました。の巻◆ 書き込み人:杉田銀子  書いた日:09月29日(土)20時52分43秒

こんばんは、杉田です。
先程、サナララRのOPデモムービーを公開しました。
(ゲーム紹介の色々/DLから見れますー)

ムービーは、いつもの神月社さんにお願いしました。
んで、歌はI’veさんが作ってくれましたー。

それでは、よかったら見て下さいませ。

●今日の缶バッチ

日曜日のDreamparty東京ですが、
久しぶりに缶バッチを作ってみました。

いつもよりサイズがちょっと大きいかも
▲今回はサナララverです。

こちらも宜しくお願いしますー。


以上は、現在登録されている新着順1番目から30番目までの記事ですー。



MiniBBS v7.4 is Free.