D1sk大好き!

アクセスカウンタ

help RSS Hug

<<   作成日時 : 2013/02/10 13:29  

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 238 / トラックバック 0 / コメント 52

デー人の皆様、お顔を上げていらっしゃいますか〜
泣いても笑っても、時間はどんどん過ぎていきますよー
ワタクシも昨夜は泣きましたけろ、ホレ、笑顔


大ちゃん、お疲れ様でした
ワールドに向けて、また一歩ずつ頑張りましょうね。

でも、心を休める時もあって欲しい。

ワタクシ達には応援しか出来ない、何も助けてあげられないけれど
いつでも、どんな時も、大ちゃんを思っていますよ

深夜1時を過ぎても振り付けをして
アイスショーに出演、イベントにも出席されて
練習のし過ぎで、靴の交換も頻繁で
トレーニング、バレエ、寸暇を惜しんでのストレッチ。

それでも、こう仰るあなたが大好きです


7位に沈んだ高橋「全部が全部、最悪でした」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/headlines/article/20130209-00000010-spnavi

今回は全体的にかみ合っていませんでした。
何と言っていいか分からないですね。
全部が全部、最悪でした。
練習不足だったり、気の緩みだったりがあったと思うので、
これから気を引き締め直して練習するだけです。


高橋ミス連発…屈辱7位「最悪。自分でも信じられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000023-spnannex-spo

「練習不足と気の緩みなのか…。気を引き締めて練習していくだけです」。 
五輪銅メダル、世界選手権優勝、GPファイナル制覇と
男子初の偉業を次々と成し遂げた第一人者は再出発を誓った。


高橋は7位 長光コーチ「いい喝が入った」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1213/columndtl/201302100001-spnavi

「ずっと試合が続いていて緊張していたので、
どこかで緩めないといけないと思ったんですが、
緩めた後の調整でちょっと時間が足りなかったかなと思います。
大きな試合のための準備になっていなかった」


もともと十分な調整期間が取れなかったことに加え、
今回はSPのプログラムを変更して臨んだ初の大会。
長光コーチによればSPの練習は
「2週間したか、しないか」という程度なのだから、
二重に時間が足りていなかったわけだ。


ただ、敗因がハッキリしている分、長光コーチに落胆の色はない。
「(3月の)世界選手権に向けて、いい喝が入りました」と笑顔さえ浮かべる。
新SP『月光』に関しても、
「練習でうまく入れた時は伸び伸びと滑れている。
もう少し時間をかければ、良いものになる」と太鼓判。

肝心の高橋自身も『月光』には
「前回のSPよりやりやすい」と手応えを感じており、すでに
「やるしかない。普段の練習でも100パーセントで行く」と、
大一番へ向け気持ちを切り替えている。


画像


昨夜はTwitterで、大ちゃんファンが泣いたり怒ったり励まし合ったり。
ロシアの熱烈なデーヲタ様から、皆様へのメッセージでございます
ウクライナ様、Благодарю вас!!

I want to hug everyone, who loves Dai!
Let's believe and love him much more than before!


ワタクシも“Me too!”とお返事致しました。
デー人会一同の総意だと思いました


女神様が、素晴らしい動画を上げてくださいました
夜を徹して創ってくださった作品に心から敬意を捧げます。
本当にありがとうございます、拝借致します

大ちゃん、「EXにご出演」とありました。
参加される皆様、大ちゃんにアツい拍手をお願い致します
笑顔の大ちゃんに、ワタクシ達の「変わらぬ気持ち」をお伝えください。
その後は、いよいよワールド
あえて今、叫びますよー
大ちゃん、頑張れ、頑張れ、頑張れ―

http://youtu.be/o_vEYRjw520

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 238
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(52件)

内 容 ニックネーム/日時
Takako様、ただいま〜。
はい、私も泣いてないです。
次に向かって、また応援するだけ。
歌子先生のお言葉で、私にも喝が入りましたよ!
頑張れ大ちゃん!!!
とんとん
2013/02/10 14:05
2度とない超良席で友人とその娘と、
女子の興奮も覚めやらぬまま、いよいよ大本命登場〜☆
なれど、、我々に良席は似合わんのか
茫然自失で乗換えも間違え、、
一夜明け、ウクライナ様とTakako様のHugを受け
今度は皆様にHugを送りたいと思います!!
勿論、大ちゃんにも!!
こんな日もあるさ、3月を楽しみに♪
akari
2013/02/10 14:07
Takako様 こんにちは
takako様の記事や皆様のブログなどを読んでやっと落ち着いてきました。
そして歌子先生のコメントを拝見し、安心しました。
それにしてもあの「月光」が2週間とは・・・
やっぱりすごいお方です。半年以上かけたプロの中でこの成績は、ご本人はショックかもしれないけど、りっぱだと思います。
ただほんとに忙しすぎですよねえ。
ワールドまでは練習練習の日々だとは思いますが、その後は來シーズンの為にも休んでほしい。
マスコミの視線が若手にいってる間にリフレッシュしてほしいです。
来シーズン大ちゃん飢餓になっても我慢します。
納得のいくまで自分を磨いて、悔いのないシーズンをおくってほしいです。
でも今はワールドまで
大ちゃん 頑張れ 頑張れーーー!!
ちこたん
2013/02/10 14:51
Takako様こんにちは〜
ただいま帰りの新幹線です。Takako様のブログ読ませていただき、また涙が〜いったい何が起こったの??の二日間でした。でも、行って良かった…
ジャンプミスはあっても素敵な道化師さんでした。もうね、落ち込む大ちゃんもやたら色っぽくて…すみませんf^_^;)どんな演技でも萌え倒し応援出来ることがよくわかりました〜あははヽ(´o`;
EX出演するのですね。いつまでも引きずっててはいけないですね。
大ちゃん、頑張れ!私も頑張れ!
ショコラ
2013/02/10 15:32
Takako様 こんにちはです
昨晩は泣いて泣いて、午前中のスーパーでも泣いてと目が腫れてる状態です。しかし、歌子先生のコメントを見て、安心すると共に自分にも喝‼を入れました。大ちゃんを始め、チームはもう前をしっかり向いている。グジグジ切り替えられん自分を反省し、前を向いてしっかり大ちゃん応援を頑張ろう!
それにしても、2週間弱で82点を出す大ちゃんはやはり天才としか思えません。歌子先生も太鼓判を押すくらいだから、滑り込めば、キタ〜〜!!という月光になると確信。
少し休んで、雑音のないところで、心身共に安定出来る環境で練習できますように。
大ちゃん、頑張れ、頑張れ〜!!
amaduesandyuka
2013/02/10 16:07
こんにちは。
何がすごいって皆様の揺るぎない高橋大輔愛がすごいです。心強いです。
もちろん私も高橋選手の結果によってぶれるような軽い気持ちでいつも応援してるわけじゃあないので、今回の結果でも1ミリの変化もありはしません。
ただ更に、こちらを訪れるとしおれていた気持ちが、花の蕾が徐々に開いていくように明るくなっていく感じがいたします。
ヒロッチ
2013/02/10 17:22
とんとん様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援、本当にありがとうございました!
お疲れ様でした<(_ _)>。
大ちゃんもチームも、もう気持ちはワールドに向かっているでしょうね、でも少しでも休んで頂きたいですね。
ワタクシ達もリフレッシュして、ガッツリ応援して参りましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 18:44
akari様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援団でしたね!本当にありがとうございました<(_ _)>。
大ちゃんは「応援してくださった皆さんに申し訳無い」と仰っていました。
ブレードも替えたばかりで、本当に大変だったようです。
それでも、ファンへの感謝をお忘れになりません。
「こんな日もあるさ」名言ですね!
曇っても降っても、その上には大ちゃんの笑顔が輝いています。
ワールドではキラッキラの笑顔にお会い出来るでしょう。
応援も笑顔で頑張りましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 18:49
ちこたん様、コメント誠にありがとうございます!
歌子先生のコメントに、漸く落ち着く事が出来ましたね。
ワタクシ達は何も出来ませんけれど、大ちゃんに何が起きたのかだけでも知っておきたいですよね。
靴の問題は深刻だと思います、本当になんとかならないものでしょうか。
取り替えたばかりの靴とエッジで、あそこまで頑張ってくださった大ちゃんです。
きっとワールドでは、靴の調整も順調になっていると信じます。
ワタクシもマスゴミは女子と「新」にかかりっきりでけっこうだと思いますwww。
煩わしい雑音が無い所で、伸び伸びと練習して頂きたいですね。
日照りの間も辛抱出来るワタクシ達、08年を思い出せば平気ですねw。
応援だけは年中無休で頑張りましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 18:55
Takako様、ありがとうございます。やっぱり、Takako様だ〜♪私も昨夜は泣きました。「大ちゃん、大丈夫かな?大丈夫かな?」そればかりが心配で。でも、Takako様のブログ以外、大ちゃんの情報を知る術を知らない私、ほとんど眠れぬまま、早朝勤務の時間になり出勤。コンビニで買った某スポーツ新聞に「高橋、演技後、直立不動でぼう然。得点が出ると会場の空気が凍り付く。見放されたかのように、観客がいっせいに席を立った。」と書いてありました。何で?そんなファンがいるの?悲しくて悔しくて泣きながら車を運転し、仕事中も、頭は大ちゃんのことをずっと考えていました(肉体労働なので体だけ動かしてた)帰ってきてすぐTakako様の「ワタクシ達は応援しか出来ない。何も助けてあげられないけれど、いつでも、どんな時も、大ちゃんを思っていますよ」の言葉で大泣きです。私も同じ気持です。Takako様、大ちゃんの様子、歌子先生が笑顔を浮かべ落胆されていないこと、色々教えていただきありがとうございます。ヒロッチ様の仰る通り、こちらを訪れるとしおれていた気持ちが明るくなります。私も、もう顔を上げて笑顔です。Takako様、皆様、ありがとうございます!!
タムタム
2013/02/10 19:00
ショコラ様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援、本当にありがとうございました!
お疲れ様でした<(_ _)>。
ワタクシも「何が起きたのだろう」と思いました。
歌子先生のお陰で、漸く安心出来ました。
予め結果を知り、覚悟を決めて拝見いたしました地上波。
大ちゃん、本当に辛かったと思います。
新SP、靴の問題、あらゆる事がぶつかり合ってしまったのですね。
その中で出来る最善を尽くされたのですから、次に繋がるステップだと思います。
どんな結果でも、試合モードの大ちゃんはふつくしいと思います。
ワールドでは、究極の美を拝見出来ると信じています。
応援もリフレッシュ!気合を入れ直しましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 19:01
Takakoサマ・・ほろ苦い四大陸(by西岡)ホントそうでしたね。
実は、店長サンのブログや、あの、疲れきった表情で、SPの後の方が、怪我が心配で、眠れませんでした・・・
でも、原因は主に、靴問題らしいと分かって、安心して、ドット疲れが出て、昨日は、泣く暇なく爆睡してしまいました。月光が2週間余りであそこまで出来るって・・やはり・・
超の付く天才ですね〜 モウ・・暇さえあればリピしています。絶対・ワールドでは、完璧、月光が見れると思います!!!
落ちた後の大チャン・・強いですから・・ナンカ・今は・大チャンと一緒にジェットコースターに乗っていられる幸せを、しみじみ感じています!!!
ゆき
2013/02/10 19:04
amaduesandyuka様、コメント誠にありがとうございます!
昨夜はTwitterが「大輔愛を叫ぶ」会場でしたねw。
こんなに沢山のファンに愛されて、心配されて。
大ちゃんは幸せな方だと思います。
会ったことも無い人々の心を、ひとつにしてしまう。
どんなに泣いても、彼への感謝と応援の気持ちには揺ぎがありません。
人を思う気持ちとは、こんなにも強いものかと思います。
大ちゃんを応援出来る幸せを改めて感じました。
デー人会は世界中に会員様が存在致しますが、距離に関係無く、同じ気持ちで結ばれているのですね。
ブロガーになれた幸せに感謝致します。
今日からまた新しい気持ちで応援致しましょう!
高橋大輔という唯一無二のスケーターを応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 19:08
ヒロッチ様、コメント誠にありがとうございます!
デー人の皆様はラテン系なのかもしれませんねw。
愛する事にかけては「いつでも沸点」なのかもしれません。
ワタクシも皆様に何度も励まされ、乗り越えて参りました。
心から感謝しております。
大ちゃんを思う皆様の愛情に温めて頂きました。
08年の大怪我を思えば「なんのこれしき!」でございますw。
靴の問題は致し方ございませんが、大ちゃんの心の休養だけを祈っております。
ワールドでは大ちゃんのキラッキラの笑顔を拝見出来ると信じ、ひたすら応援致しましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 19:15
私、腹をくくりました!
確かバンクーバーを控えての、丁度今頃はリハビリでしたね。
大丈夫!まだまだ、ほんの序章にすぎません。
ソチに向かって応援するぞ!!
りんりん
2013/02/10 19:17
Takako様
こんばんは!
私も、歌子先生の言葉で、バシッっと気合いが入りました!を
三歳の応援番長も、キュアビューティー(?!)を応援してます。
世界選手権にピークがくる!
歌子先生の言葉に嘘はない!
もちろん大ちゃんにも!
たくさん応援します!
いりこ
2013/02/10 19:20
タムタム様、コメント誠にありがとうございます!
大ちゃんを心配されるあまり運転がおろそかになりませんように!安全運転でお願い致しますねww。

タムタム様のお陰で「謎」が解けました。
Twitterで「デーヲタが採点に不満で、ナンソン選手の演技中に退場した」という内容のツイートが拡散されていました。
どうしてそんな事に?と不思議に思っておりましたが、スポーツ紙の記事からでしたか!
安易に記事を書く記者にも腹立たしさを覚えますが、確認もしないで拡散する人間にも腹が立ちます。
ワタクシ達の辛さは「何も出来ない」からだと思います。
散々泣いて、考えました。
大ちゃんには素晴らしいチームが付いています。
お任せして、ワタクシ達に出来る事を探そう。
お手紙を送る、関大の大ちゃんHPにメッセージを送信する。
早速、メッセージを送りました。
お手紙も書こうと思います。
彼を愛し、心配するファンが沢山存在する事を
何かが起きる度、一層応援するファンが存在する事を。
至らないブロガーではございますが、出来るだけ情報も記事にしようと思います。
お互い頑張りましょう!
もっともっと応援致しましょうね!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 19:25
ゆき様、コメント誠にありがとうございます!
世界一のジェットコースターに乗っていられるのも、1年を切りましたね。
一日一日が貴重な時間でございます。
振りつけて2週間。靴とエッジを替えて1週間。
どんなに精神的に辛かったかと思います。
お怪我や病気でなかったことが救いでしたね。
歌子先生に感謝致します。
「月光」も「道化師」も、ワールドで完成するでしょう。
ワタクシ達は、大ちゃんが雑音から離れて練習出来るよう祈りましょう!もう、マスゴミは要らぬ!
ひたすら応援しまくりましょうね!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 19:35
りんりん様、コメント誠にありがとうございます!
そう、大いに腹をくくり直しましょう!
くくっている内に、大ちゃんの「くびれ」に近づけるかもしれません!
大怪我をして「再起不能か?」と言われた選手が、3度目の五輪に挑戦するのです。しかも世界トップクラスとして。
ワタクシ達は本当に幸せ者だと思います。
ガンガン応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 20:02
いりこ様、コメント誠にありがとうございます!
歌子先生は、大ちゃんだけでなく、ワタクシ達にとっても大切な存在でいらっしゃいますね。
先生がこう仰ってくださるのは、大ちゃんを間近でご覧になっているからです。
彼の潜在能力をご存知の先生ならではのお言葉に、力づけられたデー人は多いでしょう。
心から感謝すると共に、ワールドまでの日々が純粋に練習だけの毎日である事を祈ります。
今季、大ちゃんが味わったストレスを想像するだに哀しく腹立たしく思いで一杯になります。
雑音を遮断されて、ストレスの少ない練習が出来るよう「清き心で」応援しまくりましょう!!!
応援するぞー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/10 20:09
Takakoさん、こんばんは。
大阪からただ今帰宅致しました。

タムタムさんご紹介の記事、あまりの書きように私もiphoneで読み愕然となりました。
私は茫然自失のまま最終滑走のナンソン君に拍手を送り、大ちゃんの7位を確認し、確かに席を立ちました。
楽しみにしていた表彰式を観る元気は、さすがに残っていなかったですからね。
席を立った人たちの中には、遠くまで終電を乗り継いで帰る人もいるでしょう。小さな子どもが待つ方もあるでしょう。あの打ちひしがれた大ちゃんを見放して席を立った人なんて、たった一人もいないと「断言」しますよ。

ほんとにマスゴミには呆れっぱなしの毎日ですが、Takakoさんのご紹介下さった記事には救われますね。
というかこんな風にいつも事実と真実の言葉だけをつづってくれればいいのになぁと思うばかりです。

私も足を運んだ大会で大ちゃんが不調だったからと言って、なんの後悔もしていませんよ〜!
大ちゃんの辛い時間に立ち会えたことを誇りに思います。大ちゃんを陰ながらハグしてるつもりです。
そしてTakakoさんやみなさんにハグされています。

不謹慎ではありますが「月光」も「道化師」も、大ちゃんの焦りや苦悩、ジャンプの転倒やステップの先走り(失礼)まで全部全部織り交ぜてとにかく美しかった。。。のです。。。
この先の大ちゃんに1mmの不安もないことに変わりない。ただ今この瞬間に苦しんでいるだろう大ちゃんの心を思うと、私も心がつぶれそうです。
だけどこんな時こそ、チーム大輔が助けてくれるんですもんね!
大ちゃんありがとう!歌子先生ありがとう!
そしてTakakoさんのでっかい愛にありがとう!です。
りんだ
2013/02/10 20:25
Takako様
月光の練習が2週間程度と聞いてびっくり!とともに変に安心しちゃいました。ラストのステップなんて既に素晴らしかったですもの。大ちゃん、サービス精神大で忙しすぎかな?でも、それも彼の良いところでもありますね。
Worldへの期待が、ますます高まりました。
みどうる
2013/02/10 20:28
やばいです、この動画。またもうるうると来る
じゃないですか!ワタシを泣かしてどうします
かTakakoさま。大輔ファンなら、大輔さんが顔
や首筋に吹き出物が出来ている時は決して調子
のいい時じゃないのは判ってますよね。
だからこめかみのところにある吹き出物を見た
時正直いい予感は過ぎりませんでした。
今はワールドのために爆発できるエネルギーを
存分に溜め込んで欲しい。そして靴!もうお願い
だからこれ以上大輔さんを苦しめないで〜と
叫びたい。
小梅
2013/02/11 00:39
Takako様
金曜の夜は色々な事が頭を交錯し、土曜の夜は大ちゃんの心中を思って涙…。本当に何が起こっていたのか不安ばかりが大きくなってましたが、大ちゃんが”居るだけで安心できる”歌子先生のコメント、Takakoさんの愛に溢れる文章、ウクライナ様のツイッターで目の前の霧が晴れてきました!!
良い時もあればそうでない時もありますよね。これはカナダはロンドンで高〜〜〜くジャンプする前のタメですね。どんな時もデー人会の心はひとつ!!
以前よりもっともっと応援魂でっかいの送ります!!
心と身体のお休みもしていただいて、その後は…
大ちゃんガンバー!!!Takakoさんガンバー!!!

yoko
2013/02/11 00:51
今晩ゎ。
四大陸行って来ました。大ちゃん、練習ではジャンプも決めていましたので本番での崩れ方はやはり予想外の展開もありで自分の中で起こってしまったという感じの演技だったのではと思います。
表情はやはり固く調子が良くないと待っている時のお顔を拝見した時に思いました。疲れが出てしまった感じを受けましたが、靴も深夜遅くまで練習をされたとの事で早く靴も駄目になったりショート変更で心身ともにお疲れではなかったかと思います。なのに応援して下さった方々に申し訳ないコメントに私の心もまた大ちゃんに持って行かれてしまいました。本当に心の優しい綺麗な大ちゃんだと思います。お礼を言いたいのは此方なのに。どんなに辛くても頑張ってくれる大ちゃんにいつも感謝し夢を貰っている私にしてみればありがとうございます、としか言えません。先ほど、大ちゃんが心配でメッセを入れました。自信を失わず頑張って欲しいと。ファンは決して見捨てません。どんな事になっても。唯一無二の大ちゃんです。一喜一憂しますし、ちゃんとキャッチボールをし受け止めますと添えました。そして此方にお邪魔しましたが、とんでもない記事が出ていたんですね。

2013/02/11 03:02
「見放されたかのように、観客がいっせいに席を立った。」との事ですが、こう持って行きたかったんですね〜
確かに大ちゃんが終わって次の選手で終わりでしたが皆さんきちんと最後の選手の演技が終わってから動きましたし大ちゃんが終わったから即立ち上がって帰ったなんて私から見た限りではないと思います。また会場中大ちゃんファンとは言えないと思いますが。女子もあったので。また、試合途中に最終電車の時間のお知らせも流れました。試合時間をもう少し考えて欲しいと思いました。終わりが遅い為皆さん帰るのに大変な思いをされたと思います。最寄りの駅は酷い混雑でした。お子さん連れの方もいましたし。女子を観てそのままほとんど残られている観客の方々もいましたから最終に乗るために一斉に帰宅を急ぐ観客が最後の選手が演技を終えれば席を立っても仕方が無い時間です。その辺を報道すべきです。そして試合時間の事を考えるべきです。スケ連の対応の問題が大きいと思います。

2013/02/11 03:06
また会場でお弁当を食べる方の多さにも驚きました。それにとても会場が暑くて驚きました。カイロも必要無くフリーの時はかなり服を前日より少なくして行きました。びっくりでした。こんなに暑いと敏感な大ちゃんは大丈夫なのかなとかその辺も心配してました。
バナーの事もあったので…伝統あるバナーは…サイズ規制の為もう目にする事は無いんだろうと悲しい思いで行きましたが、ありました!端を折り込み縫いつけてスケ連が決めたサイズに合わせて…大ちゃんの名前が全部見えませんが古くからのファンの方々には分かると思いました。とても嬉しくて涙が出てきました。縫いつけた時のファンの思いが伝わりました。そして大ちゃんに対する思いが、愛情が。だから大ちゃんの気持ちも、申し訳ないコメントとあのキスクラでの大ちゃんの表情…でも今の大ちゃんの精一杯の気持ちです。十分伝わっていますし深夜遅くまで練習し頑張って試合に臨んでくれた大ちゃんに感謝といじらしさしかないです。
長くなりましたが、
夜は寝て下さい(笑)健康で体力があれば大丈夫です! 
今まで山あり谷ありの大ちゃんに付いて来たんですからこれからも精一杯応援して行きます。

大ちゃん!ファイト! 頑張れ!大ちゃん!

2013/02/11 03:15
応援お疲れ様でした!
私も、泣けて眠れませんでした…
成績よりも、大ちゃんのあんな顔を
初めて見た気がして。
一昨年のワールドの時より、大ちゃんの
気持ちを考えると眠れなくて。
この試練は何か意味があるのでしょうね、ドラマチックな大ちゃんの事、これを糧にさらに強くなる姿が楽しみです!
色々理由はあるのに、いかにも大ちゃんらしい会見にも惚れ直してしまい、涙を堪える姿に守ってあげたくなるような色気を感じ(不謹慎ですが)ますます愛さずにはいられなくなった私です。
しかし、惨敗した後の彼は強いのであまり心配してません!要因はよく分かっているので、ワールドではきっと彼らしい滑りが見られるはず。
しかし月光、私はすごく気に入りましたよ〜。まだ、曲に合わせて動いてる感じでしたが、滑り込んだら化けそう!
なぜかリピしてしまう、不思議な魅力があります。完成が楽しみ!
これだから彼のファンはやめられない。まったく、目が離せないお方です。
変な話、今回の試合でもっともっと深く
大ちゃんを好きになった私です。
頑張れ大ちゃん!!



グレネコ
2013/02/11 06:29
Takako様、おはようございます。大阪から昨夜戻り、体も心もクタクタでやっと眠れると思ったのに・・眠れないのです。一睡もできませんでした。立ち直ったつもりでしたがまだ完全復活はできてなかったみたいです・・(-_-;)
これではいけませんね、歌子先生モードにならなければ!
どーんと構えて大ちゃんの背中を押せる歌子先生のように、こんな時こそ少しでも追い風を送ることが私にもできたらいいのに・・。
靴問題や準備期間の短さなど理由がわかって少し安心したのですが、演技前後やキスクラでの大ちゃんの顔を思い出すと正直メンタルが心配です。メディアの煽りや扱い方が、少しづつボディブローとなって大ちゃんを追い詰めてないといいのですが・・。ニコライが言ったとおり、絶対に世界一のスケーターです。どうか「見せつけてやる」との強い自信を取り戻して、ワールドでは眠れる虎が再び目覚めますように。
タムタム様の仰るスポーツ誌の件、驚きました。会場で見た人なら誰も「見捨てるように帰って行った」などと思うはずがないです。私はレイノルズ選手のインタビューが終わるまではいましたが、表彰式は見ませんでした。大ちゃんのいない表彰台を見るのが辛かったのと、電車が混む為に駅への入場制限をされてしまうからです。早めに切り上げた方の多くは電車が理由だったのでは?と思います。そして見捨てて帰ったのではないことは雰囲気から一目瞭然だったはず。書いた記者が会場で取材をしてたなら、ほぼ捏造と言っていいくらいの印象操作ですね。もうこの手の報道にウンザリです。
マスコミ対応にも気をつかう大ちゃんが、騒音に影響を受けることなく良い練習ができますように。ワールドで神演技できますように。一層熱を入れて応援頑張らねばと思います。

美音
2013/02/11 06:39
おはようございます こちらへは初めてうかがいました
私はSP観戦でしたが、やはり帰りの電車の時間のこともあり最終滑走終わってすぐに席を立たなければならずあわてて帰りの途につきました FPの日は表彰式もあってかなり遅くなったことでしょう 観客の方それぞれの帰宅事情により最後まで観戦できない方もいて当然かと思います 正しい報道をマスコミに望みます さておきSP月光良いプログラムだと思いました 大輔さんの心と体がかみ合えば、高橋大輔にしかできない世界を魅せてくれると信じています
今日はEX観てきます 大輔さんもファンも笑顔で締めくくれればいいなと思います
グーグー
2013/02/11 09:05
Takako様昨日は突然のコメント大変失礼いたしました。しかもお返事まで頂き本当に有難うございました。ご迷惑をでは無いかと気がかりですが、ずうずうしくもまたお邪魔させていただきました。
Takako様のブログは1年半ほど前から拝見させて頂いておりました。
「竹林の大ちゃん」大好きです。特に渡部トレーナー様編がお気にいりです。
デ−人会の皆様の熱いコメントにはいつもうなずいております。
今回は試合の結果を知ってからもう怖くていまだに録画を見ることが出来ないだめな自分です。謙虚な大輔さんはどこかに慢心があったとおっしゃるのですね。
あの方の辞書に一番無いものなのに。『でもそんな大輔さんが大好きだ!!』
でももう大輔さんとチームD1skは、前を向いていらっしゃいますね。
そして大輔さんの大勢のファンも。皆様の愛情あふれるコメントを読んでいると涙してしまいます。私も前を向いて、笑顔で応援がんばります。
話は変わりますが、私は関西に住んでいますので二回目の二代目ショーヘイの放送見ました。とうとうあのTシャツ着せられてしまいましたが、ホントに可愛い方です。心が癒されました。(でも時間が無かったのにと放送局にイラッとしました)
私にはお見せできるような技術が無いのが心苦しいです。(もう女神様が現れたかもしれませんが。)引っ込み思案なためひっそりと一人で応援していた私ですが、大輔さんのことを誰かとお話したいような時は、またお邪魔させていただいてもよろしいでしょうか?
北海道の冬は厳しいでしょうが、Takako様ご自愛くださいませ。

nori
2013/02/11 09:40
申し訳ありません。うまく遅れなかったと思い2度も。そく削除してくださいませ、ご迷惑をお掛けしました。
nori
2013/02/11 09:50
takako 様、こんにちわ。真央ちゃんあっこさん、かなちゃん女子が頑張りましたね。しかし大ちゃんショックが強くまだしおれた気持ちです。そんな中takako 様を始め、ファンの皆さんの大ちゃんに対する温かく揺るぎない応援魂を見て逆に癒されました。一番辛くて悔しくて情けない思いをしているのは大ちゃん本人ですね。心ズタズタでしょうにex に出演。開催国だし大ちゃん目当ての皆さんが多いから仕方ないでしょうがこれはかなりプライドぐさりかなと思います。この悔しい思いを腐らずにしかと受けてワールドにぶつけてほしいです(>_<)
誰よりも気持ちがpureな大ちゃん。歌子先生やなべさんやチームの皆さんがそばにいるから大丈夫と思います。今回の台落ちは全く想像していませんでしたがこれを次に絶対活かすのが我らの大ちゃん♪少し気持ちと体をリセットしワールドでのステキ大ちゃんを待ちたいと思います。大ちゃん頑張って(^-^)takako 様又応援魂フルスロットルしまくりましょう(^^)v
蘭丸力丸
2013/02/11 10:23
Takako様 歌子先生の大ちゃんへの信頼と覚悟をまたまた再認識し、落ち込んでる場合か!と自らに檄を飛ばし、今からエキシビに行ってきます。
妖しく艶めかしく悩ましいDAISUKI❤TAKAHASHIをこの目に焼き付けてまいります。
カナダへ向けた刺激的な四大陸の締め括りを身も心も預けて楽しませていただきます。
りんりん様と同じようにバンクーバー前の同時期を私も思い出していました。まだまだこれから!!いやいやこれからが大輔道まっしぐら!!
頑張れ大輔様!頑張れTakako様!
juju
2013/02/11 11:33
Takako 様
悲しいです。
私、自分の記事にも書きましたが、私、採点に不満でも途中で出てきた訳でもありません(。´Д⊂)

記事に書かれたようなことでもありません。

あのキスクラのあんな真っ青な表情した大輔さんみたあと、整理のつかない思いを抱えてそこにいたたまれす、泣く場所を求めて出てきてしまいました。

今はまたこちらの記事にも励まされ、新たな気持ちですがこんな風に誤解させてしまった事、本当に大輔さんにも皆様にも、大輔さんを愛する全ての人にお詫びしたいです。

隙を見せてしまった事がたまらなく悔やまれます。
現地に行く資格ないのかもしれません。

本当に申し訳ありません。
雪女です
2013/02/11 13:13
Takako様、皆様、今回のことも後から考えればきっと意味のあること、必要なことだったと笑って思い返せる日がきっときます!大畑さんが仰ってましたよね?沈む時は思い切り沈んで…って、大ちゃんのジェットコースターには乗り慣れてる私達ですもんね?回数券持ってる位(^^ゞさぁ、次は思いっきり浮上する番ですよ〜!大ちゃんが滑ってくれてるだけで幸せな私だけど、やっぱり大ちゃんの勝ってる姿を見たいな(モロゾフみたいなこと言ってしまった)大ちゃんの笑顔は世界を幸せにしてると思いますので…
aki
2013/02/11 15:59
モスクワの世界選手権の時のように「みんなが離れていく」と思っていなければいいのですが・
全日本で鈴木さんにかけてた言葉を思い出してもらいたいもんでございます。
「これで終わったわけじゃないでしょ?」
yoitomake
2013/02/11 16:05
りんだ様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援も本当にありがとうございました!
お疲れ様でした<(_ _)>。

あれだけ沢山の観客がいれば、事情も様々だったと思います。
確かに大ちゃんのファンもいたでしょう、けれどその他の観客も存在したのです。
問題は、明らかに悪意を感じる若しくは誤解を招く記事を書いたライターと、安易に拡大し拡散する人間が存在する事だと思います。
アスリートを芸能人レベルの扱いをするメディアは「ゴミ」の名に相応しいと思っていました。
大ちゃんはこれまで何度も、こうした心無い扱いを受けてきましたが、擁護される事も無く、擁護されようともせずに「演技で理解してもらおう」と戦って来られました。
りんだ様の仰る通り、ワタクシ達は「1位」だから応援しているのではございません。
戦い続ける大ちゃんだから、彼のスケートとその生き方を愛してやまないのです。
時間と空間の距離はあれども、ワタクシ達デー人の気持ちはひとつ、揺らぐ事などありませんね!
もっともっと、応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 16:12
みどうる様、コメント誠にありがとうございます!
「靴のトラブルがあった」にも関わらず、「月光」は素晴らしいプログラムに進化する!と判りましたね。
大ちゃんはもう少し「ワガママ」でも良いと思います。
あまりにも気遣いの人だと思いますし、そこに付け入るマスゴミに腹が立ちますね。
けれど、大ちゃんが我欲の強い「俺様」人間だったら、ジェットコースターに乗り続ける事も無かったでしょうw。
ワタクシ達は「高橋大輔」を丸っと愛しているのです。
ワールドへと向かう大ちゃんに、更にアツい応援魂をお送り致しましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 16:21
小梅様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシもSPの6分練習を拝見した時に「体調は良くない」と思いました。
大ちゃんは余程の事がない限り「何処がどう」の「予告」もされませんし、結果に付いては尚の事。
ワタクシ達もそういう大ちゃんだから「騙されてやろうじゃないの!」と涙を呑んで我慢して参りました。
先シーズンもそうでしたが、実績を出して貢献している選手に対するスケ連、マスゴミの仕打ちに怒りを禁じ得ません。
彼の精神的負担を考えますと「どうか余計なストレスを与えないで!」と叫びたくなります。
チームの皆様も、今回思う所がお有りでしょうね。
雑音を遮断され、ワールドへの練習に専念できる環境をお考えだと思います、頼んだぜ、モロゾフ氏!!
ワタクシ達も一層ガンガンと!応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 16:28
yoko様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシこそ、皆様の「大輔愛」に励まされました、ありがとうございます!
デーヲタは、沢山の涙を流す定めなのですねw。
辛い時の涙、哀しい時の涙も沢山流しました。
大ちゃんが我慢されている分、ワタクシ達は大いに泣いて良いのだと思います。
そして、その涙の何十倍も熱い感動と幸せの涙も流しております。
ワールドで流れる熱い涙は、今回の涙の分も輝いているでしょう。
ドでかい応援魂を、大ちゃんにお送り致しましょうね。
応援しまくるぞー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 16:33
夢様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援、ありがとうございました!
そして熱血レポも本当にありがとうございます!!
お疲れ様でした<(_ _)>。

マスゴミの「テケトー」な記事のお陰で、ファン同士の対立は一層悪化。
せっかく「バナー抽選が公正であった」と判り、お馴染みのバナーも拝見する事が出来、ファンの心も和らいでいたのにです。
安易な記事を上げるライターに喜んで踊らされるニワカが存在する限り対立は無くならないですし、自国の選手を護ろうとしないスケ連への不信感は募るばかりでございます。
大ちゃんはワールドへ向かって、壮絶な練習の日々でしょう。
彼をそこまで追い込んだのは、ライバルだけでしょうか?
選手にとっての最大のライバルは「自分」であるはずなのに、果たしてそうと言い切れる状況でしょうか?
ただ、マスゴミやスケ連の思惑とは裏腹に、大ちゃんファンの思い、絆は一層深まりました。
これまで以上に応援しまくるでしょう。
本当に貴重な1年はもう始まっております。
精一杯、力一杯、応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 16:43
グレネコ様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシ達が涙するのは、大ちゃんのお気持ちを考えればこそだと思います。
順位でも勝ち負けでもなく、彼が納得行く演技が出来なかった事と、その原因が大ちゃんご自身ではどうにも出来ない理由であった事、それを思って泣くのです。
戦う大ちゃんはどんな時もふつくしい方ですが、今回の大ちゃんからはいつものオーラを感じませんでした。
心配で護ってあげたくなる大ちゃんでしたね、はい、ワタクシも認めますwww。
ワールドでは「枠取りに貢献したい」と仰っていますから、大ちゃんの努力はどれ程かと思います。
どうか、それ以上の無理はしないで頂きたいと願います。
チームの皆様にお願いするばかりですね。
「月光」の大ちゃんも「道化師」の大ちゃんも、「苦悩する青年の美」そのものでした、ワタクシもやられましたが、ワールドでは「オーラ全開!」の「大輔様」の魅力にひれ伏すことになるでしょうww。
デーヲタは止められまへんな!!
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:05
美音様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援、本当にありがとうございました!
お疲れ様でした<(_ _)>。
マスゴミは救い難い連中ですね、今回は特に感じました。
きちんと確認もせずに記事を上げる事で「踊るニワカ」がどんな行動に走るかを想像すべきです。
1ブロガーですらソースを探すというのに、「公正で正確であるべき」メディアには報道の良心が無いのでしょうか?
大ちゃんの精神的負担を想像すると胸が痛みます。
彼ほどの選手が努力しない訳が無い事、何らかの事情がある事は素人でも想像出来るのです。
結果を「残念」と書く事は仕事ですが、「単なる主観」としか思えない記事を上げる理由は何でしょう?
またしても、メディアとスケ連に一層の不信感を募らせただけになりました。
ワールドまで、想像を絶する練習と節制の日々でしょう。
お身体だけでなく、精神面でのケア、コンディショニングを、チームの皆様にお願いするばかりでございますね。
ワタクシ達も一層アツく、ガンガンと!応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:15
グーグー様、コメント誠にありがとうございます!
遠征応援、そしてレポをありがとうございます!
本日はEX、大ちゃんに声援をお願い致します<(_ _)>。

あれだけの観客が存在し、しかも会場側からのアナウンスもあった事もあり、帰路へと急がれる方は多かったでしょう。それぞれの事情や感情もあったでしょう。
問題はそれが「全員高橋を見限ったデーヲタ」であるかのような報道だからでございます。
ここまで来ると「これもスケ連の御意向の一環?」と疑ってしまいたくなりますwww。
五輪も間近だと言うのに、偏向報道がまた始まるのか?と心配したくなりますね。
けれど、鍛えられたデーヲタは一顧だにしないでしょう。
ワタクシ達が信じるのは「高橋大輔」その人とチームです。
これまでもそうでしたし、これからも変わりません。
アツい思いは募るばかり、益々激しく応援するでしょう。
EXでは、大ちゃんの笑顔を拝見出来ると思います。
ワールドでは、心の底からの笑顔が拝見出来ますように!
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:23
nori様、コメント誠にありがとうございます!
大ちゃんを熱愛するデー人は大歓迎、いつでもお越しくださいませ!
「竹林」シリーズも、最近のジェットコースターが凄すぎて、妄想神が中々降りて参りません。
おつついたら、頑張ってみようと思いますwww。
「ショーヘイ」ご覧になれたのですね!関西の方が羨ましいですね〜!!!
大ちゃんは、本当に可愛らしい方だと思います。
それは彼から作為的なものを一切感じないからでしょう。
精神的には非常に成熟された方だと思いますが、何歳になられても、人として可愛さのある方ですね。
「慢心」も「自惚れ」も大ちゃんとは無縁な言葉です。
そのスケートのカリスマとは正反対に、大ちゃんご本人はストイックな求道者に近いと思います。
時には、ワガママに、自由になって頂きたいと思いますね。
チームの皆様を信頼し、皆様も「大輔を支えたい」と献身してくださるチームに感謝するばかりです。
ワタクシ達デー人も、チームの端っこに加わっています。
アツき応援で、とことん大ちゃんに追い風をお送り致しましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:32
蘭丸力丸様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシだとて、か弱いおなご。泣きもしましたし、ずどーんと落ち込みもしましたww。
けれど、大ちゃんへの思いには1mmの揺らぎもございませんし、愛情は深まるばかりでございます。
デー人たるもの一度の試合結果で揺らぐ訳も無いのです。
ワタクシ達が泣くのは結果ではなく、大ちゃんのお気持ちを推し量るからでございますね。
ワールドに向かわれる大ちゃんの心身の健康を心配し、雑音の入らない環境で練習だけに専念して頂きたいと願うばかりでございますね。
彼ご自身が「超自然体」とお気に入りの「月光」そして「道化師」が、ワールドでは炸裂してくださると信じております。
益々激しく!応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:39
juju様、コメント誠にありがとうございます!
おおっ!今宵はEX応援団でいらっしゃいますね!!
どうぞ宜しくお願い致します!
大ちゃんにアツいデー人愛を飛ばしてくださいませ!!
08年の大怪我、そして復活の09年も嬉しくも苦しい日々でしたね。
「復活してくださっただけで嬉しい」大ちゃんが3度目の五輪を目指すのです。
鍛えられ上げたヲタが、たった一度の試合結果に惑わされる訳もございません。
マスゴミやスケ連が画策する程、応援はヒートアップするばかりでございます。
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:44
雪女様、コメント誠にありがとうございます!
ブログも拝読致しました。お気持ち重々理解できますとも。
遠征応援、本当にありがとうございました!
お疲れ様でした<(_ _)>。

ファンにとって「辛い」試合であって「高橋を見限った」など有り得ません。
問題は事実確認もせず、会場側のアナウンスさえ無かった事にしたマスゴミにあります。
ワタクシ達が泣くのは、大ちゃんの精神面での健康を心配し、応援以外の手助けが出来ない無力感から泣くのです。
雪女様と同じ気持ちのファンが殆どでしょう。
吹っ切れた筈のワタクシも、本日ある「歌」を聴いた途端に号泣してしまいました。
どうぞ、謝ったりなさらないでくださいね。
心からお願い申し上げます。
現地で応援出来ないワタクシを始め、大ちゃんを思う人々の代わりに応援してくださったのです。
その事に感謝しかございません。
マスゴミの偏向報道はこれまでもありましたし、今後一層強くなるでしょう。
けれど、ワタクシ達の「大輔愛」も強くなる一方、応援は大きくなるばかりです。
現地遠征出来るチャンスを逃さず、ガンガン応援してくださいませ!
ワタクシも頑張りますよーーー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:52
aki様、コメント誠にありがとうございます!
スリリングな点では、どんな遊園地にも負けない「大輔」コースターですねwww。
ワタクシもパスポートを持っておりますが、有効期限も残すところ1年になりました。
きっと、この涙も思い出になるでしょう。
この涙以上の感動を、ワールドでは頂けると信じております。
大ちゃんのファンで良かったと思いますね。
深く沈んだ分も、ワールドでは高く高く飛翔してくださるでしょう。
ワタクシ達も目一杯!力一杯!追い風をお送り致しましょう!!!
応援しまくるぞーーー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 17:59
yoitomake様、コメント誠にありがとうございます!
お身体のお加減は如何でしょうか?
まだまだ寒さが続きますので、ご自愛くださいね。

「応援してくださった皆さんに申し訳無い」と仰っていましたね。
彼は、ファンを信じてくださると思います。
これまでも、変わらぬどころかアツくなるばかりのデーヲタ軍団、揺らぐ事などございません。
ワールドでは、今回の分もボールを投げてくださると信じております。
関大HPへの応援メッセージ、お手紙も大変な数でしょう。
大ちゃんはファンを信じてくださいます!
ワタクシ達も一層、応援魂を飛ばしましょう!
黒い奴らの思惑など、鼻息で吹き飛ばしましょう!
応援しまくるぞーーー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/02/11 18:07
おはようございます。現地に行っていながらレポも上げずに申し訳ありません。実は帰宅すると大雪に埋まった家!それを救出(笑)するのに大変で・・・ もう皆様がたくさん報告されているので、ひとつだけ。大ちゃんはジャンプこそうまくいきませんでしたが、決して途中で演技を投げ出したりはしませんでした。必死に力を尽くしている事が会場中に伝わったと思います。そして若い選手たちがジャンプをポンポン決めても、スケーティングと音楽表現で物足りない、リンクを小さくしか使えてない中、大ちゃんの滑りは圧巻でした。加えて、FSはもがき苦しむ道化師が胸に迫って、凄いとしか言えなかったです。だから、やはり高橋大輔は別格だという思いを強くしました。
こんなこともあったねと、ソチの後は笑って話せると信じてます。ワールドまで、じっくり調整できますように!!
pororimama
2013/02/12 09:30

コメントする help

ニックネーム
本 文
Hug D1sk大好き!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]