はるか昔の、いつかの日本
小さいけれど、大きなお話――
小さいけれど、大きなお話――
■くされ戦記 - 『信長の野望・革新PK』
独眼P
このシリーズの作者。あらすじの声ナレーションは作者の姉が担当している。
P名は伊達政宗の異名が「独眼竜」であったことからなぞらえてつけたものであると思われる。
いつか政宗にす●ぎんPネタをやらせたいらしい。いや、確かに奥州繋がりではあるけど……あれはなぁ……
……と言っていたら13匹目でやってしまった強者。そして遂にす●ぎんPの新作で紳士筆頭としてチームすいぎんの仲間入り。
P名は伊達政宗の異名が「独眼竜」であったことからなぞらえてつけたものであると思われる。
いつか政宗にす●ぎんPネタをやらせたいらしい。いや、確かに奥州繋がりではあるけど……あれはなぁ……
……と言っていたら13匹目でやってしまった強者。そして遂にす●ぎんPの新作で紳士筆頭としてチームすいぎんの仲間入り。
例の「フタエノキワミ、アッー!」の伝令が登場する東方×信長の野望の作者と知り合いらしい。
そして、魏国が東方勢にもっこもこシリーズで外部委託を引き受けていたことも判明。
そして、魏国が東方勢にもっこもこシリーズで外部委託を引き受けていたことも判明。
最近は作業量的な意味で明音氏にイジめられている模様。
いいぞ明音氏もっとやれ。
いいぞ明音氏もっとやれ。
登場キャラ・アイマスキャラ編
天海春香
おなじみ汎用性に定評のあるアイドル。4コマ第22話初登場。
主人公格のキャラは初登場が遅めに設定されているのだろうか?
4コマでは春香さんを増殖させようとご飯をいっぱい食べさせている。(4コマ第32話参照)
ちなみに食べさせても増えません。
春香さん(通常・暗黒化両方)とは非常に仲が良い。(4コマ第22話参照)
名前が重複しているので勘違いしやすいが、呼び捨てになるほうがアイドルの春香であり、
そうでないのがちびキャラの春香さんということなので間違えないように。
春香さんのインパクトが強いせいなのか本家4コマでは第22話と第32話のみでの登場となっている。
誌上連載では5回から登場、はるかさん(春香さん)の名付け親となった。
さらに増殖の条件を知ってしまい、カオスな光景が…
主人公格のキャラは初登場が遅めに設定されているのだろうか?
4コマでは春香さんを増殖させようとご飯をいっぱい食べさせている。(4コマ第32話参照)
ちなみに食べさせても増えません。
春香さん(通常・暗黒化両方)とは非常に仲が良い。(4コマ第22話参照)
名前が重複しているので勘違いしやすいが、呼び捨てになるほうがアイドルの春香であり、
そうでないのがちびキャラの春香さんということなので間違えないように。
春香さんのインパクトが強いせいなのか本家4コマでは第22話と第32話のみでの登場となっている。
誌上連載では5回から登場、はるかさん(春香さん)の名付け親となった。
さらに増殖の条件を知ってしまい、カオスな光景が…
以下ネタバレ注意 |
如月千早
歌が上手いことに定評のあるアイドル。 4コマ第8話初登場。
最初はあふぅ達の存在に戸惑っていた(4コマ第8話参照)が、次第に慣れていっている。
4コマではちひゃーにすっかり懐かれたようで一緒に暮らしている様子である。(4コマ第27話参照)
第34話ではちびキャラのブラッシング作業を手伝いたいと願い出て、律子に頼まれた冬毛状態
のやよを見て思わず噴いてしまった。
流石の千早ももっさり状態のやよを見て驚いたのだろうと思われる。
ネーミングセンスが壊滅的。
最初はあふぅ達の存在に戸惑っていた(4コマ第8話参照)が、次第に慣れていっている。
4コマではちひゃーにすっかり懐かれたようで一緒に暮らしている様子である。(4コマ第27話参照)
第34話ではちびキャラのブラッシング作業を手伝いたいと願い出て、律子に頼まれた冬毛状態
のやよを見て思わず噴いてしまった。
流石の千早ももっさり状態のやよを見て驚いたのだろうと思われる。
ネーミングセンスが壊滅的。
以下ネタバレ注意 |
萩原雪歩
お茶と穴掘りに定評がある。4コマ第20話初登場。
4コマではゆきぽと仲良くなったがそれ以外のちびキャラ(特に春香さん)にはまだ慣れない様子である。
(4コマ第20話~第22話、第28・29話参照)
あふぅたちを初めて見たときの反応としては、これが一般的だろうが……。
一応の補足ではあるが雪歩≠ゆきぽである。
4コマではゆきぽと仲良くなったがそれ以外のちびキャラ(特に春香さん)にはまだ慣れない様子である。
(4コマ第20話~第22話、第28・29話参照)
あふぅたちを初めて見たときの反応としては、これが一般的だろうが……。
一応の補足ではあるが雪歩≠ゆきぽである。
以下ネタバレ注意 |
三浦あずさ
4コマの初登場は第3話。戦記はOPから登場。お馴染みF91。
どたぷ~んの擬音とともに登場する。戦場でもどたぷ~ん。
特注の鉄砲(通称スナイパーライフル『V.S.B.R.』※コメントによる)を所持し、
ある程度の長距離でも狙撃できる能力を持っている。
4コマではちびキャラにも懐かれており、保護者的な存在になっている。
お世話係も率先して行っている辺りは年長者の貫禄がある。
しかし、ちびキャラたちや後輩たちを可愛がるあまり暴走することも。
本作では、行商兼旅芸人として律子とともにチビキャラ達を探す旅を続ける中、
伊達家に捜索を協力して貰う形で保護下に入る事となる。
どたぷ~んの擬音とともに登場する。戦場でもどたぷ~ん。
特注の鉄砲(通称スナイパーライフル『V.S.B.R.』※コメントによる)を所持し、
ある程度の長距離でも狙撃できる能力を持っている。
4コマではちびキャラにも懐かれており、保護者的な存在になっている。
お世話係も率先して行っている辺りは年長者の貫禄がある。
しかし、ちびキャラたちや後輩たちを可愛がるあまり暴走することも。
本作では、行商兼旅芸人として律子とともにチビキャラ達を探す旅を続ける中、
伊達家に捜索を協力して貰う形で保護下に入る事となる。
以下ネタバレ注意 |
秋月律子
OPから登場。4コマでは2話が初登場。あふぅ達を探してあずささんと旅をしていたが伊達家に仕官。
あふぅ達の保護者的存在でもあり、何かと気苦労が絶えないようである。
兵士の間では『リッチャンハカワイイデスヨ』と評判になっている。
また、戦場での槍捌きにも定評がある。掛け声が特徴的。
4コマの中でも面倒見がよく、ちびキャラのストッパー的存在なのかもしれない。
律子は春香さんの数をリセットできるので、増殖の要因についても理解していると思われる。(4コマ第21話、連載5回参照)
戦記では、春香さんを戻すことが出来るのは律子だけらしい。増殖の要因も不明の模様。
どうしてそのような方法で戻せるかについては本人も分からないらしい。
リッチャンハ、サイキョウデスヨ
あふぅ達の保護者的存在でもあり、何かと気苦労が絶えないようである。
兵士の間では『リッチャンハカワイイデスヨ』と評判になっている。
また、戦場での槍捌きにも定評がある。掛け声が特徴的。
4コマの中でも面倒見がよく、ちびキャラのストッパー的存在なのかもしれない。
律子は春香さんの数をリセットできるので、増殖の要因についても理解していると思われる。(4コマ第21話、連載5回参照)
戦記では、春香さんを戻すことが出来るのは律子だけらしい。増殖の要因も不明の模様。
どうしてそのような方法で戻せるかについては本人も分からないらしい。
リッチャンハ、サイキョウデスヨ
以下ネタバレ注意 |
高槻やよい
うっうーの鳴き声でお馴染みのアイドル。4コマの初登場は第18話と遅いほう。
4コマではお金に関してかなりシビアな面があり、お金が落ちる音に反応したり
自販機の下に落ちているお金を取ろうとしている面が見受けられる。(4コマ第18話参照)
しかも着ているTシャツの文字が食べ物関連(なぜか焼肉系)
やよとは非常に仲が良いようである。(4コマ第36・40話参照)
春になると頭に花が咲く。しかもやよいの感情にあわせて種類が変わるという優れもの。(4コマ第40話参照)
やよいだけ他のアイドルとはどこか違った感性を持っているようである。(4コマ第44・45話参照)
4コマではお金に関してかなりシビアな面があり、お金が落ちる音に反応したり
自販機の下に落ちているお金を取ろうとしている面が見受けられる。(4コマ第18話参照)
しかも着ているTシャツの文字が食べ物関連(なぜか焼肉系)
やよとは非常に仲が良いようである。(4コマ第36・40話参照)
春になると頭に花が咲く。しかもやよいの感情にあわせて種類が変わるという優れもの。(4コマ第40話参照)
やよいだけ他のアイドルとはどこか違った感性を持っているようである。(4コマ第44・45話参照)
以下ネタバレ注意 |
菊地真
キクチマコトデースでお馴染みのアイドル。れっきとした乙女。
4コマではちびキャラに男と勘違いされており、ちひゃーに惚れられ、(4コマ第12話)
あふぅの繁殖期には異常に懐かれていた。(4コマ第12・13話参照)
他のちびキャラにも好印象であり、まこちーが気に入っている様子。(4コマ第33話参照)
まこちーにいたずらする輩には厳しい面を見せる。(4コマ第37話)
4コマ第38話ではまこちーに護身程度(?)に武術を教えていた模様。
4コマではちびキャラに男と勘違いされており、ちひゃーに惚れられ、(4コマ第12話)
あふぅの繁殖期には異常に懐かれていた。(4コマ第12・13話参照)
他のちびキャラにも好印象であり、まこちーが気に入っている様子。(4コマ第33話参照)
まこちーにいたずらする輩には厳しい面を見せる。(4コマ第37話)
4コマ第38話ではまこちーに護身程度(?)に武術を教えていた模様。
以下ネタバレ注意 |
水瀬伊織
お馴染みツンデレに定評のあるアイドル。ある意味ネタキャラ同然の扱いを受けている。
最近ではいじられキャラの座が定着しつつあるようだ(4コマ第42~45話参照)
第31話ではうさちゃんを持っていったあずささんに文句を言いにいくが……。
ちびキャラのお世話も、文句を言いつつもしっかりこなしている様子。しかし、他のアイドルと仕事の時間が
すれ違っているようであり、流石に伊織一人でちびキャラ達の世話をするにも限界のようである。(4コマ第41~43話参照)
他のちびキャラとの友好関係は不明だが、春香さんにかなり懐かれておりゆきぽなど他のちびキャラともそれなりに仲良くやってるようだ。(4コマ第41~45話参照)
最近ではいじられキャラの座が定着しつつあるようだ(4コマ第42~45話参照)
第31話ではうさちゃんを持っていったあずささんに文句を言いにいくが……。
ちびキャラのお世話も、文句を言いつつもしっかりこなしている様子。しかし、他のアイドルと仕事の時間が
すれ違っているようであり、流石に伊織一人でちびキャラ達の世話をするにも限界のようである。(4コマ第41~43話参照)
他のちびキャラとの友好関係は不明だが、春香さんにかなり懐かれておりゆきぽなど他のちびキャラともそれなりに仲良くやってるようだ。(4コマ第41~45話参照)
以下ネタバレ注意 |
双海亜美・双海真美
本家の初登場は1話。4コマではあふぅ達を拾ってきた。(4コマ第1話参照)
以前春香さんを拾ったものの、暗黒化させてしまったらしい。
(その後の行方は不明。今飼っている春香さんとは別の存在という可能性も考えられる)
4コマ第1話ではあふぅとゆきぽを拾ってくるシーンしか出てきていないが、
ちひゃー・まこちー・春香さん・やよ・いおりんも次々と拾ってきている模様と思われる。
(一度にではなく、見つけては拾ってくるパターンか)
あふぅ達とは遊んだりする事が多い(4コマ第25話参照)が、
まこちーにいたずらして真の怒りを買ったことも。(4コマ第37話参照)
一番気にかかる問題として、当の本人たちはちゃんと世話しているのかどうか疑問が残る。
春香さんを暗黒化させた経緯からして、きちんとお世話をしているとは到底思えない。
(そこがある意味、とかちクオリティなのかも知れない)
以前春香さんを拾ったものの、暗黒化させてしまったらしい。
(その後の行方は不明。今飼っている春香さんとは別の存在という可能性も考えられる)
4コマ第1話ではあふぅとゆきぽを拾ってくるシーンしか出てきていないが、
ちひゃー・まこちー・春香さん・やよ・いおりんも次々と拾ってきている模様と思われる。
(一度にではなく、見つけては拾ってくるパターンか)
あふぅ達とは遊んだりする事が多い(4コマ第25話参照)が、
まこちーにいたずらして真の怒りを買ったことも。(4コマ第37話参照)
一番気にかかる問題として、当の本人たちはちゃんと世話しているのかどうか疑問が残る。
春香さんを暗黒化させた経緯からして、きちんとお世話をしているとは到底思えない。
(そこがある意味、とかちクオリティなのかも知れない)
※くれぐれも、生き物を拾ったらどんなものであれ責任を持って大切に扱ってあげましょう。
以下ネタバレ注意 |
星井美希
ゆとりで定評のあるアイドル。
本家サイトのトップページ(2/14更新時)には登場したが、4コマには唯一出番が無かった。
961プロ移籍済み説も出ていたが、連載第2回(10月号)で何事もなかったかのように登場した。
本家サイトのトップページ(2/14更新時)には登場したが、4コマには唯一出番が無かった。
961プロ移籍済み説も出ていたが、連載第2回(10月号)で何事もなかったかのように登場した。
美希とあふぅが出会ったら…という禁断の組み合わせも10月号で実現。
…なんだか危険な空気を感じるのは、本項筆者だけではないだろう。
…なんだか危険な空気を感じるのは、本項筆者だけではないだろう。
以下ネタバレ注意 |
音無小鳥
4コマではちびキャラたちの可愛さにめろめろになる役どころ。
戦記における初登場は1匹目。伊達家の家臣の一人であり、解説役も担当している。
今のところ他の架空シリーズのような妄想癖は見られず、至って真面目……なはずだったが、
伊達家に仕官した当初はかなり妄想癖が酷かったらしいことが
10匹目で判明。だがそれがいい。特に年齢とのギャップが最高とは政宗の弁。
戦記における初登場は1匹目。伊達家の家臣の一人であり、解説役も担当している。
今のところ他の架空シリーズのような妄想癖は見られず、至って真面目……なはずだったが、
伊達家に仕官した当初はかなり妄想癖が酷かったらしいことが
10匹目で判明。だがそれがいい。特に年齢とのギャップが最高とは政宗の弁。
合戦シーンでの見せ場がないので、何かと出番が少ないように感じる。
以下ネタバレ注意 |
高木順一朗
皆さんお馴染み真っ黒な姿でご存知の765プロダクション社長。
公式サイトの4コマには登場しなかったが、電撃マ王版では連載2回(10月号)にチョイ役で登場。
戦記には25匹目から登場。
公式サイトの4コマには登場しなかったが、電撃マ王版では連載2回(10月号)にチョイ役で登場。
戦記には25匹目から登場。
以下ネタバレ注意 |
プロデューサー
4コマでは第1話から登場しているものの、ほぼチョイ役。
戦記では未登場。4コマでの彼の扱いを見るに、高木社長以上に出番が怪しい。
誌上連載にも第1回から登場したが、大抵はろくな目に遭わない。
戦記では未登場。4コマでの彼の扱いを見るに、高木社長以上に出番が怪しい。
誌上連載にも第1回から登場したが、大抵はろくな目に遭わない。
以下ネタバレ注意 |
我那覇響&四条貴音
39匹目の羽柴編新OPにちらっと登場。誌上連載は第6回から登場。
公式にはトップ絵で響が一足先に登場し、4コマでは響は48話、貴音は49話で登場。
貴音「出番は?」響「ねえよ。」(OPより)
公式にはトップ絵で響が一足先に登場し、4コマでは響は48話、貴音は49話で登場。
貴音「出番は?」響「ねえよ。」(OPより)
- ネタバレ編集GJ -- 名無しさん (2008-03-05 20:57:43)
- 編集御疲れ様です。ひとつ質問なのですが、信玄(春香)のとある故人って、亡くなったって明確に表現されていましたっけか?あったら申し訳ないのですが、ないので生きている可能性もあるのかなと個人的には考えていたり・・・。勘違いなら申し訳ないです。 -- 名無しさん (2008-05-20 22:27:35)
- 同じく疑問に思っていましたので、修正してみました。 -- 名無しさん (2008-05-21 00:23:43)
- 編集お疲れ様です。春香さんの説明の量と内容に吹いた。 -- 名無しさん (2008-05-21 19:44:01)
- 「春香さん」の文章量に同じく笑いましたw9393の意味が今一つ判らずorz -- 名無しさん (2008-06-01 15:39:01)
- ↑ヒント:ちひゃー解説最後の行 -- 名無しさん (2008-06-02 11:59:06)
- ゆきぽの捕獲方法って、通りかかったところを落とし穴で捕まえて、それを箱に入れているのだと思ったのですが。 -- 名無しさん (2008-06-18 20:42:16)
- ↑それは本家第9話のいおとやよが悪戯で落とし穴にゆきぽを落としたのであって、捕獲方法ではないですね。その後、穴掘って逃げてしまうかもw -- 名無しさん (2008-06-25 08:32:49)
- 春香さんの泣き声「ヴぁ~い」は キャラ曲"I want" の出だし 『1,2,3 ... ヴぁい!』(春香の中の人の解説により発音が判明) からきてると思われ -- 名無しさん (2008-07-08 13:12:50)
- 怒汰富雲砲の元ネタはハニワPの亜美と真美とあずささんの部隊名じゃね? -- 名無しさん (2008-08-07 11:18:26)
- ↑怒汰富雲砲の由来は、くされ日記であずさ登場シーンの擬音「どたぷーん」が元かと -- 名無しさん (2008-08-10 19:49:49)
- 怒汰富雲砲の当て字はハニワP、後推測で美希の編集サイド云々は書くべきではないと思うので消しておきました。 -- 名無しさん (2008-08-27 13:52:03)
- 春香さんのネタバレ部分、制御と放置が逆?狙ってるのかもしれないので一応訂正保留? -- 名無しさん (2009-05-21 01:41:39)
- 文量が増えたので、アイドルとぷちどるの項目を分割しました。 -- 名無しさん (2009-08-04 10:11:05)
- 最新エピソードでアイドルたちの出自がある程度判明。 -- 名無しさん (2009-08-16 23:47:21)