ここは、近々公開されている予定の国産全コンピュータゲームリストの紹介ページです。
一応、これまでの履歴を紹介しておきます。
このリストが不正確ながら形を成したのは95年の終わりになってですが、一次配布先を故Bug
Bugネットとして
公開版を出したのは1996年3月26日のことです。これが履歴ではVer1.01ということになっていますが、当初は
ドンファン デービーソフト AVG 1984. 4.
アリス PSK AVG 1984. 5.
LOVE SCORE CSK 不明 1984. 5.
慶子ちゃんの秘密 チャンピオンソフト AVG 1984. 5.
エミー アスキー SLG 1984. 6.
おーい!かぐや姫 ポニカ ACT 1984. 6.
不思議の国のアリス マイクロキャビン AVG 1984. 6.
・・・こんな感じのテキストで、だいたい1,400本ほどのPC美少女ゲームをまとめたものでした。これはわしがライタ
ーをしていた先の編集部で色々とお話をしていた際に、こういうリスト作成のインスピレーションが湧いたのが初発で
す。実は、その何ヶ月か前に非公開で下敷きのようなものが出来ていましたが、それは非常に簡単なものでしたの
で、それをテキストできれいにまとめ直して公開しました。
で、公開以降の情報を追加する意味で同年6月にVer1.10へとバージョンアップしたのですが、このときBug
Bug
ネットでおつきあいのあったてろる氏のご意見・ご協力を得て、CSV形式のファイルを同梱しました。これは、単純に
リスト全体を、項目毎にカンマで区切ってCSV形式にしただけだったのですが、汎用性のあるフォーマットだけに、意
外に好評でした。
さらに、97年1月にシステム的な変更は無しでデータ更新・修正を目的としたVer1.20へのバージョンアップを行
いました。テキスト+CSVという形式でバージョンアップを行ったのは、これが最後です。このバージョンはわしの知ら
ないところまで行っていたようで、転載報告や「こんなところで見ました〜」といったご報告を頂いたりしました。Nifの
「教授の部屋」でも話題にして頂いたりして、結構可愛がられていたようです。
このリストを自前のツールに載っけて、個々のソフトに各々詳細な情報を追加し、検索・抜き出し・テキスト化といっ
た機能を持つシステムを将来的に構築したいという思いは当初からありました。
テキストとしてのデータ入力を行うだけでも、重複タイトル・ソフトハウス名の別表記ということをやってしまうのは当
然で、如何にCSV化してもその辺りの人為的ミスは吸収出来ませんし、何よりソフト独自の大きな情報を持たせるこ
とは汎用性が大きいだけに、逆に無理があるのです。従って、ツール化の際には他表計算ソフト等とのデータ互換性
を切っても高機能化を追求することとなりました。
こういったシステムの構築とプログラムを全て担当して頂いたのはワンド氏です。彼は現役のプログラマさんでして、
3年近くかけて素晴らしいツールを組み上げて頂きました。
ツール化のプロジェクトが動き出したのはなんと96年の春くらいからです。メインリストボックスそのものの表記やソ
ートはその頃には可能になっていて、様々な機能追加やフォーマット変更を繰り返しながら最初のプロト版が上がった
のは97年11月です。その直前くらいからデータフォーマットの変更を始め、初期のプロト版では1,700本強、現在
の公開予定バージョンでは2,000本を超える作品を登録しています。
プロト版自体も4,5回のバージョンアップを繰り返し、98年8月末現在になって、ようやくデータ部とプログラム部が
共に完成しようとしています。完成は間近ですが、元々このリストはコンピュータゲーム全体を取り込むことを究極的な
目標ですので、データ・プログラム双方とも時を追って成長していくことでありましょう。
とりあえず、完成版の公表後に、今後のバージョンアップやフォーマット変更その他の予定を「運営室」の方に上げ
ていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。