警察庁は10日、事件解決に結び付く情報提供者に公的懸賞金を出す「捜査特別報奨金制度」の対象から、容疑者の逮捕されたパソコン遠隔操作事件を外すと発表した。同事件は上限300万円の懸賞金の対象だった。警視庁によると、2月9日までに計552件の情報が寄せられた。
警察庁は昨年12月、報奨金制度の対象について、殺人など「被害者の生命・身体に重大な損害を及ぼした犯罪」に限定していた従来の要綱を改正し、遠隔操作事件を新たに同制度の対象事件に指定した。
事件、捜査特別報奨金制度、警察庁、公的懸賞金
日経平均(円) | 11,153.16 | -203.91 | 8日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,992.97 | +48.92 | 8日 16:35 |
英FTSE100 | 6,263.93 | +35.51 | 8日 16:35 |
ドル/円 | 92.62 - .66 | -0.16円高 | 11日 14:48 |
ユーロ/円 | 123.93 - .96 | -0.37円高 | 11日 14:49 |
長期金利(%) | 0.750 | -0.010 | 8日 17:26 |
NY原油(ドル) | 95.72 | -0.11 | 8日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。