続かない食生活の改善、クックパッドの「やさい便」がお手伝いします
切り身魚で簡単アクアパッツア♪
材料
(
2人分
)
切り身魚(真鯛などの白身魚)
2切れ
プチトマト(普通のトマトでも代用可)
7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
あさり(はまぐりでも)
200グラム位(お好みで)
1片
白ワイン(お酒でも)
大さじ2
イタリアンパセリ(ドライパセリでも)
適量
塩・こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ1
材料
(
2人分
)
切り身魚(真鯛などの白身魚)
2切れ
プチトマト(普通のトマトでも代用可)
7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
あさり(はまぐりでも)
200グラム位(お好みで)
1片
白ワイン(お酒でも)
大さじ2
イタリアンパセリ(ドライパセリでも)
適量
塩・こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ1
-
1
-
切り身魚は塩をふって、5分置く。にんにくはみじんぎりにしておく。プチトマトは半分に切る。(普通のトマトなら角切りに)
-
2
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、ペーパータオルで水分をふき取った魚を皮目から中火で焼き、裏返し両面を焼く。
-
3
-
にんにくを加え、香りが出たら、プチトマト、あさり、水1/2カップ(分量外)、白ワインを加える。
-
4
-
ふつふつとしてきたら、蓋をして弱火で5分蒸す。
-
5
-
スープを味見してみて、物足りなければ塩、こしょうで味を整える。
最後にちぎったイタリアンパセリを散らしてできあがり♪
-
6
-
2011年5月に「クックTV」(TBS)でレシピ紹介されました♪
コツ・ポイント
はまぐりか、あさりを入れるとスープが格段に美味しくなります。ぜひ入れてください★
このレシピの生い立ち
白ワインに合う魚料理を作ってみました。
本来なら、ドライトマトを入れるらしいのですが、なかったので、プチトマトで代用してみました。とっても美味しかったです。
本来なら、ドライトマトを入れるらしいのですが、なかったので、プチトマトで代用してみました。とっても美味しかったです。
レシピID : 363478
公開日 : 07/04/22
更新日 : 12/11/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
581件
(547人)
13/02/08
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/08
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/07
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/07
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/06
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/06
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/06
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
13/02/05
つくれぽありがとうございます★またぜひ作ってくださいね♪
あと500文字です
レシピ見るだけで、いかにも美味しそうです。ではではまた。
コメントありがとうございます。アサリでもとっても美味しくできます♪
魚のだしとアサリのだしでとっても美味しいスープになると思います★
出来上がりも綺麗だし簡単で美味しいですね!
コメントありがとうございます。
鯛が釣れるなんてとてもうらやましいです~!!!
また釣れたら是非作ってくださいね。
簡単に調味料もワインにお塩だけで とても
美味しく出来ました。ありがとうございました。
これからもちょくちょく作らさせていただきまーす
コメントありがとうございます♪
シンプルな味付けですが気に入っていただけて嬉しいです☆
またぜひ作ってください。
初めまして(◡‿◡*)
今日は、バレンタインにお世話になりました♪
シンプルなのに旨味がぎゅ~っと凝縮されて本当に美味♡
またお世話になります♪ありがとうございました✿
初めまして★
嬉しいコメントありがとうございます!つくれぽもありがとうございました。
またぜひ作ってくださいね♪