単語記事: 宗境なき救世修道会

編集

宗境なき救世修道会とは、開拓流行れPによるソード・ワールド2.0を題材とした世紀末開拓卓、レーゼルドーンの開拓者たちにおける正式PT名法人名である。

正式に名乗ったのはセッション15に入ってからであるが、それ以前のセッションセッション07-01)で法人名を名乗る権利を得た際に第一候補として挙がっていた。

うp主によれば、直訳するとSalvation Order without Bordersとなり、上手い事韻が踏めた駄洒落になっているらしい。

ちなみに、下の私兵や、支店の従業員や、殿所属のクレリックなどを全てひっくるめて「修会」である。パーティの言葉の意味? 多分"政党"じゃね?

通称「修会」。その特徴的なスタイルから、制圧前進宗教法人とも揶揄される。

 

ネタバレ注意 この項は、物語ネタバレを含む要素が多数あります。
最新話まで視聴した後に読むことを強く推奨します。

 

概要

開拓地に降り立つや、一ヶと経たないうちに成長して都市伝説まで作った開拓者たち。
3ヶ月経たずのうちに開拓村が都市になり、100日経ったらトップ貴族になっていた。

傍から見ると凄すぎて訳が分からない連中である。

ちなみに周囲からは官か商会の集団だと認識されており、冒険者だと思われていないし、もはや当人も自分たちを冒険者だと思っていない。お前らいったい何なんだ

そして、今日もどこかで説法に救われる人と10秒で始末される本日の○○が……。

一本伸ばし、及び一般的セオリーに則った成長をしていれば、人類の限界である15レベルに容易に到達しているであろうPT。公式リプレイLv15PTである「滅びのサーペント」PTを総経験点で上回っており、もはや記録的と言えるレベル冒険者と言える。なお、26-01で明らかになった各種NPC私兵のデータはこの「滅びのサーペントクラスのもの(総経験点183000)である。もうどうにもならないだろこれ。

これは、本卓がミストキャッスル系列の「イベント解決により経験点を得る」「敵レベルや判定難易度が、PC冒険レベル均に関連、依存する」と言うシステムを採用しているからであり、システム面で横伸ばし推奨であること、"死ななければ"経験点が入り易いシステムである事が影している。ミスキャっぽい成長のさせ方ともいえる。

レベル詐称としか思えないべらぼうな値と強な範囲攻撃(しかもバイク含め2部位であるため計12回攻撃可)とファストアクション(先手時に動作を2回行える)で一にして敵を屠る火力を有する。具体的に言うと二丁拳銃マギシューが弱く見えるくらい。

反面、カツカツバランスで生き残る為に防御面を全に捨てており、《かばう》《防具習熟》《頑強》などの防御系の戦闘特技を一切取っておらず、金属なんか一度も着た事が無い為、冒険レベルと成長回数からは信じられないほど脆いPTでもある。
セッション11開始時に高い知を活かしてPT全員がマナコートを常備し、防護点に関しては多少底上げされている)

その戦いぶりは、ティダーンズサンライズ隊デイルシュ・ガーズと言った卓m@sSW2.0における要高レベルPTにべると明らかに異質。

等など、基本的に「戦闘が10秒で終わらない方がおかしい」と言う、何言っているのか判らないほどの火力偏重PTである。逆に言うと、無策で敵に手番を回したら死人が出かねない装甲なので、そうするしかない、とも言うのだが。
敵に手番が回る事自体は、場合によっては割とあるものの、敵の手番になったのに敵が将棋チェスで言う詰み(チェックメイト)にハマっている場合も度々ある。これはひどい

様々な偉業を成し遂げた彼らは、死亡と同時に格を得る事が確定している。

その他、Lv15に到達したキャラクターは特定条件を満たす事で、任意による小化が可となる事も判明している。

構成メンバー

> イザベル(真) > ジェイク(涼) > スコール(伊織) > アストリド(雪歩) > ダリア(亜美)> クーラン(絵理)

↓この項目をスキップ

イザベル・フラム

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
菊地真 ドワーフ 魔動機師 44 太陽ティダン オフシャル(Lv5)

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 18 12 13 19 12 17
セッション2開始時 18 13 13 19 13 18
セッション3開始時 18 13 14 19 14 18
セッション4開始時 19 14 14 20 15 18
セッション5開始時 19 16 14 20 16 19
セッション6開始時 23 18 14 20 17 20
セッション7開始時 24 18 15 20 19 24
セッション8開始時 24 18 15 20 20 24
セッション9開始時 25 18 15 21 22 25
セッション10開始時 27 19 15 23 23 28
セッション11開始時 29 20 15 24 24 29
セッション12開始時 30 21 15 25 26 31
セッション13開始時 31 21 15 25 30 32
セッション14開始時 33 24 16 25 31 32
セッション15開始時 35 24 16 27 32 33
セッション16開始時 36 25 16 27 32 34
セッション17開始時 36 26 16 27 34 36
セッション18開始時 36 26 17 28 36 37
セッション19開始時 38 26 18 28 37 40
セッション20開始時 40 26 18 28 37 40
セッション21開始時 42 26 18 32 40 44
セッション22開始時 44 27 18 38 43 46
セッション23開始時 47 29 18 38 47 48

技能

時点 射手 魔術 操霊 魔動 斥候 野伏 賢者 練体 吟遊 騎手 未使用経験点
キャラクタ作成時 1 2 1 0
セッション2開始時 3 2 1 2 0
セッション3開始時 3 3 2 2 1 1 90
セッション4開始時 3 4 2 3 1 4 30
セッション5開始時 4 5 2 3 1 4 1030
セッション6開始時 6 6 4 4 1 5 1170
セッション7開始時 6 6 5 6 5 5 1890
セッション8開始時 6 6 6 6 6 5 380
セッション9開始時 6 7 7 6 6 5 1330
セッション10開始時 7 8 7 7 6 2 7 1040
セッション11開始時 8 8 8 8 6 3 7 980
セッション12開始時 8 9 8 9 6 4 7 680
セッション13開始時 9 9 9 9 6 4 8 220
セッション14開始時 9 10 9 9 6 4 10 1750
セッション15開始時 10 10 9 9 6 4 10 4450
セッション16開始時 10 10 9 10 6 5 10 3450
セッション17開始時 10 7 10 9 10 6 5 10 5770
セッション18開始時 11 7 11 11 10 6 5 11 2510
セッション19開始時 11 7 12 11 11 6 5 11 1700
セッション20開始時 11 7 12 11 11 6 5 11 6390
セッション21開始時 12 8 12 11 3 11 6 11 11 1490
セッション22開始時 13 1 1 8 13 11 3 12 6 12 11 1490
セッション23開始時 13 1 1 9 14 11 3 12 6 12 11 1660

経歴

  • 異種族の町で育った
  • 守りのを手に持ったことがある
  • 過去に仕えたがいた

キャラクタ概要

ごくごく普通の二丁拳銃マギックシューターなのだが、他のメンバー較すると地味めな活躍が多く、二丁拳銃マギシューは弱いとまで言い切った。そんなのは飽和火力で敵勢を撲滅したり、搦手を駆使しないと詰む仕様のこの卓だけだ。
全ての地方マスターするためにバード技をとっているというロマンあふれる技の取り方である。(全くと言っていいほど呪歌を活用したことはない)
防御無視が特徴のマギシューで命中も十分に高く、攻撃回数も多いため、撃ち漏らしの掃除がな仕事。定した火力供給を担う他、時期を通じてマギックレベルの高さから魔動機術を最も生かせる人でもある。
セッション16まで一信仰が決まっていないPCだったが、セッション17でようやく信仰が決まった。これによりすべてのPC官というパーティとなった。

サラしたドワーフOL(役人)。パーティの中ではお姉さん役で、芸もこなす修会の書記長。ただしPLとしては割と驚き役も多い。

↑項目トップへ

ジェイク・アイビス

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
秋月凉 人間 冒険 15 賢神キルヒア ノーブル(Lv1)
 

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 20 19 18 20 19 21
セッション2開始時 21 19 18 20 20 22
セッション3開始時 23 19 18 20 20 22
セッション4開始時 24 20 18 20 20 24
セッション5開始時 24 23 18 20 20 25
セッション6開始時 24 24 22 23 20 25
セッション7開始時 24 24 24 26 23 25
セッション8開始時 24 24 24 26 24 25
セッション9開始時 25 24 25 26 26 26
セッション10開始時 26 27 25 27 30 26
セッション11開始時 27 28 25 28 32 27
セッション12開始時 29 28 25 30 35 27
セッション13開始時 30 30 25 30 36 29
セッション14開始時 30 31 25 33 38 30
セッション15開始時 30 32 25 35 41 30
セッション16開始時 31 32 25 36 41 31
セッション17開始時 33 32 25 37 43 31
セッション18開始時 34 33 25 37 45 32
セッション19開始時 36 34 25 39 47 32
セッション20開始時 36 35 25 39 47 33
セッション21開始時 37 36 25 44 50 36
セッション22開始時 39 38 26 45 56 38
セッション23開始時 40 40 29 47 58 38

技能

時点 戦士 拳士 魔術 操霊 魔動 斥候 野伏 学者 練体 騎手 錬金 未使用経験点
キャラクタ作成時 1 1 1 1     0
セッション2開始時 2 1 2 2 1   0
セッション3開始時 2 2 2 2 2 2 140
セッション4開始時 3 3 3 3 2 3 80
セッション5開始時 4 4 3 3 3 4 80
セッション6開始時 5 5 5 4 3 5 80
セッション7開始時 6 1 6 5 5 5 5 890
セッション8開始時 6 2 6 5 5 6 5 330
セッション9開始時 6 2 6 7 6 6 5 180
セッション10開始時 7 3 7 7 7 7 6 490
セッション11開始時 8 4 8 7 7 7 6 930
セッション12開始時 8 5 8 7 7 7 8 780
セッション13開始時 9 5 9 7 7 7 8 1320
セッション14開始時 9 5 9 8 9 7 10 1800
セッション15開始時 9 6 9 8 9 7 11 800
セッション16開始時 9 7 9 8 9 7 11 3300
セッション17開始時 10 8 10 9 9 7 11 3170
セッション18開始時 10 11 10 10 9 7 11 1960
セッション19開始時 11 11 10 10 9 7 12 1 550
セッション20開始時 11 11 10 10 9 7 12 1 5340
セッション21開始時 12 3 4 11 12 10 3 9 7 12 1 390
セッション22開始時 13 3 4 1 13 12 10 3 9 8 12 1 2410
セッション23開始時 13 3 4 1 14 12 10 3 9 8 12 1 8210

経歴

  • 競い合う友人がいた
  • 体に傷がある
  • 5人以上の兄弟姉妹がいる(いた)

概要

冒険者生まれでとんでもないほど高い値を振った人(冒険者は基本部分も2dで決めるので、きわめてギャンブル性が高い)。そのを生かし、前衛で戦っている。

ロマンあふれる成長方針を考える傾向があり、乗り物に乗って12連続攻撃とかすべての系統の魔法の行使とか(キルヒアLv13特殊魔法コンプレーションLv10までの・操霊・妖精魔法の行使が1Rだけ可になる)を考えているくらい。……とかなんとか言ってたら、そのロマンが次々と実現し始め、ついにはドラゴンフォートレスを10秒で屠る人と化してしまった。12連撃がすべて命中した際のダメージは"固定値で"600点を越せるとか何とか。なにそれこわい

セッション19においてついに爵位サザンエイギア侯(侯爵)』を叙勲し、ダーレスブルグ公国トップクラス貴族となった。最も名上であり、ジェイクが修会のトップというわけではないのだが…… 
結果、一般技としてノーブルを1獲得している。…まぁ時間30倍拡大インスピレーションがあれば1で判定には不はなさそうである。
なお、こうしたサザンエイギア侯の地位はジェイク個人に与えられたものであり、修会はその配下ではなく、あくまでジェイクが所属するパーティでしかない。そして修会の資産や私兵集団はあくまで修会の所属である為、例えばジェイクが死んで地位が(修会以外のメンバーに)相続された場合、非常に面倒くさい事になるらしい、と流行れPのコメントがある。

ウィザーズ・トゥームの導入によりリピートアクションが弱体して12連撃は不可能になってしまった為、「病に侵されてさえいなければ…」とかなんとか冗談交じりに揶揄されている。実際のところは弱体化されても相当強いことに代わりは無いのだが。

なお、経歴表から非常に世紀末臭がする人であり、彼がいじられた事が卓、ひいてはエイギア世紀末化の一つの発端でもある。ポジション的には(涼ちんのいつものポーズが)ジャギらしい。しかし、本人はあまり世紀末ネタは使わない模様。

↑項目トップへ

スコール・アンダーソン

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
水瀬伊織 人間 冒険 16 酒幸神サカロス マーチャント(Lv5)

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 11 17 17 16 17 16
セッション2開始時 11 18 17 16 18 17
セッション3開始時 11 18 17 16 18 19
セッション4開始時 12 18 17 16 20 20
セッション5開始時 12 18 18 18 20 21
セッション6開始時 12 19 20 18 24 22
セッション7開始時 12 21 20 19 28 23
セッション8開始時 12 21 21 19 28 23
セッション9開始時 13 23 21 19 30 23
セッション10開始時 13 25 21 20 31 28
セッション11開始時 13 25 21 23 34 28
セッション12開始時 13 26 22 24 36 30
セッション13開始時 13 26 22 26 38 32
セッション14開始時 13 30 23 27 38 33
セッション15開始時 13 31 23 29 40 34
セッション16開始時 13 32 23 29 41 35
セッション17開始時 13 32 23 30 45 35
セッション18開始時 13 33 23 30 47 37
セッション19開始時 13 34 23 32 47 41
セッション20開始時 13 35 23 32 48 41
セッション21開始時 13 37 24 35 52 44
セッション22開始時 15 39 24 36 55 50
セッション23開始時 15 39 24 38 60 53

技能

時点 戦士 魔術 操霊 妖精 魔動 斥候 野伏 学者 練体 騎手 未使用経験点
キャラクタ作成時 2 1 1     0
セッション2開始時 3 2 2     100
セッション3開始時 3 3 3   2 190
セッション4開始時 4 4 3   4 630
セッション5開始時 5 5 4 1 4 630
セッション6開始時 6 6 6 1 5 1820
セッション7開始時 7 7 6 5 5 1990
セッション8開始時 7 1 7 7 5 5 980
セッション9開始時 1 8 2 1 7 7 5 5 280
セッション10開始時 2 8 3 1 8 9 5 6 490
セッション11開始時 1 2 9 3 1 9 9 5 6 380
セッション12開始時 2 2 9 3 2 9 9 5 8 3130
セッション13開始時 2 2 10 3 2 10 9 5 8 2670
セッション14開始時 2 2 10 3 2 10 10 5 10 5200
セッション15開始時 2 2 11 3 2 10 10 5 10 5350
セッション16開始時 2 2 11 3 2 10 10 5 11 4750
セッション17開始時 2 2 11 7 2 11 11 5 11 3570
セッション18開始時 2 2 12 7 2 12 12 5 11 1760
セッション19開始時 2 2 13 7 2 12 12 7 11 950
セッション20開始時 2 2 13 7 2 12 12 7 11 5640
セッション21開始時 7 4 2 13 10 2 12 5 12 7 11 1190
セッション22開始時 7 4 2 14 12 2 12 5 12 7 11 8660
<セッション23開始時 7 4 2 15 12 2 13 5 12 7 11 2410

経歴

  • 商売を手伝ったことがある
  • 裏切られたことがある
  • 破産したことがある

キャラクタ概要

大惨事表の被者。経歴が見事につながってマイナスを強めている。
値も技・体・心はいいのだが、AからFがあまりぱっとしないというちょっとがっかりな状況になった。
とはいえ、わりあい均的なを活かして専業プリに就任。……専業プリと宣言しておきながら、実際には多技を取る羽になるあたりがこの卓の難易度を如実に示している。しばらくしたら開拓流行れPをして「専業プリでもなんでもない」と言い切られてしまった。通称「専業プリ(笑)
魔法セッション11でコンプリートしている。

とは言え、その活躍はめざましく、サカロス特殊魔法ドランクを生かした圧倒的な制圧サカロス神拳)は、修伝説の大きな部分を担っている。
信仰の関係からか、蛮族相手であっても対話が可ならば対話を試みることを望んでいる。

男性のような口調で、テンガロンハットにトレンチコートで決めているが、女性クールで渋い感じにも見えるが、修会では相当熱血に分類される人。スコール
商売関係の見識判定に必ず大成功するというジンクスがある。
対外的な地位はテュール商会代表。

↑項目トップへ

アストリド・アンダーソン

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
萩原雪歩 人間 冒険 17 器械神レパラール ウッドクラフトマン(Lv5)

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 15 15 12 12 18 18
セッション2開始時 15 16 13 13 18 18
セッション3開始時 15 17 13 13 18 19
セッション4開始時 15 17 14 14 20 19
セッション5開始時 15 18 14 15 21 20
セッション6開始時 15 19 14 16 22 25
セッション7開始時 15 20 16 17 24 27
セッション8開始時 15 21 16 17 24 27
セッション9開始時 15 23 16 18 24 29
セッション10開始時 15 24 16 22 25 32
セッション11開始時 15 24 17 23 28 33
セッション12開始時 16 25 17 23 32 34
セッション13開始時 16 26 17 25 34 35
セッション14開始時 17 28 18 26 34 37
セッション15開始時 17 30 18 27 35 39
セッション16開始時 18 31 18 27 36 39
セッション17開始時 19 32 18 28 37 40
セッション18開始時 20 33 18 28 39 41
セッション19開始時 20 35 18 30 40 43
セッション20開始時 20 35 18 31 41 43
セッション21開始時 20 38 18 33 47 45
セッション22開始時 20 41 18 36 49 51
セッション23開始時 21 43 18 38 51 55

技能

時点 魔術 操霊 妖精 斥候 野伏 学者 練体 吟遊 騎手 錬金 未使用経験点
キャラクタ作成時 2 1 1 0
セッション2開始時 1 3 1 1 1 500
セッション3開始時 3 3 2 1 1 1 40
セッション4開始時 3 4 3 1 4 1 80
セッション5開始時 4 5 4 1 1 4 1 80
セッション6開始時 4 6 4 1 6 4 2 120
セッション7開始時 5 7 4 5 6 4 2 740
セッション8開始時 6 7 4 5 6 4 2 680
セッション9開始時 6 7 5 4 5 6 4 2 1630
セッション10開始時 7 8 7 4 5 7 5 2 790
セッション11開始時 7 9 7 5 5 7 5 5 280
セッション12開始時 7 9 7 5 5 9 5 6 1480
セッション13開始時 7 10 7 5 5 10 5 6 1070
セッション14開始時 7 10 7 5 5 10 10 6 1050
セッション15開始時 8 10 7 5 4 5 10 10 6 550
セッション16開始時 8 10 7 5 7 5 10 10 6 0
セッション17開始時 2 9 10 7 7 9 5 10 10 6 1370
セッション18開始時 2 10 11 7 7 9 5 10 11 6 4110
セッション19開始時 2 10 12 7 7 9 5 11 11 6 3300
セッション20開始時 2 10 12 7 7 9 5 12 11 6 540
セッション21開始時 4 2 10 13 7 9 9 5 13 11 6 540
セッション22開始時 4 2 11 15 7 9 9 5 13 11 6 3910
セッション23開始時 4 2 12 15 7 9 9 5 14 11 6 1410

経歴

  • 師と呼べる人物がいる
  • 命を救われたことがある
  • 裕福なに生まれた

キャラクタ概要

彼女だけ、ポイント割り振り方式でキャラメイクしている。
最初にダイスを振った値は器用度11、敏捷度8、筋11、生命8、知11、精9という致命的な低さであった。(GM真美はこうした雪歩の救済的で、予めポイント割り振り方式を補助的に採用している)

そして彼女がPTを宗教的に混沌の渦にき込んだ本人にしてP名の「れ」の由来の本人。
リーストを名乗りながら治療に妖精魔法を使うなど、効率優先のRPをする、ややマンチ気味のPCであり、呪歌もミュージックシェルへの録音以外で歌う事はまずない。その効率を追いめる姿は通称T○S歩とかなんとか呼ばれて親しまれており、何かしら思いついては修伝説を添える。「ちょっと気になったんだけど…」とか言い出したら要注意である。ついにはこの台詞が出ただけで視聴者ざわ…ざわ…し始めるようになった。

とは言え、効率と関係ない部分はおもしろRPの追求にも余念が無い(というかそもそもレパラールって時点で)。村人を正座させる、混乱する民衆を一して鎮めるなど、割と強気で時々フリーダムスコールの実

横伸ばしPTの中でも10技という極端な横伸ばしをしている。そして、エイギアの人里全てに殿を建設し、ついにはエイギアで最も流な信仰がレパラールなんて事態を生み出した。通称レパラール女。

会の中で最もLv15に到達し、人の身にして(死なずして)への階梯を上る事を可にした。が、その翌日に雪歩の都市発展計画を発案して7日で11個のを作り、人の身にして伝説を作ってしまった。まさにTAS歩。

↑項目トップへ

ダリア・ブランシュ

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
双海亜美 エルフ 魔術師 13 月神シーン なし
※個人称号
(自称)(笑)→妖(笑)→妖

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 12 19 3 12 25 21
セッション2開始時 12 19 4 12 26 22
セッション3開始時 12 20 4 12 26 23
セッション4開始時 12 20 4 12 29 24
セッション5開始時 12 20 4 14 30 25
セッション6開始時 12 22 4 15 33 27
セッション7開始時 12 23 4 18 35 29
セッション8開始時 12 23 4 18 36 29
セッション9開始時 12 23 4 19 38 31
セッション10開始時 13 24 5 19 43 32
セッション11開始時 13 24 7 20 45 33
セッション12開始時 13 24 7 21 48 36
セッション13開始時 15 24 7 21 52 36
セッション14開始時 15 24 8 22 55 38
セッション15開始時 15 24 8 24 58 39
セッション16開始時 15 24 8 24 60 40
セッション17開始時 16 24 8 27 60 41
セッション18開始時 16 26 8 28 61 42
セッション19開始時 16 26 8 29 65 44
セッション20開始時 17 26 8 30 65 44
セッション21開始時 18 30 8 34 68 45
セッション22開始時 19 35 8 38 69 48
セッション23開始時 19 37 9 40 74 49

技能

時点 魔術 操霊 斥候 学者 練体 騎手 錬金 未使用経験点
キャラクタ作成時 1 2 0
セッション2開始時 2 3 1 1 150
セッション3開始時 3 3 1 2 1 1 190
セッション4開始時 3 3 3 2 3 1 1 730
セッション5開始時 3 4 3 3 3 1 4 180
セッション6開始時 5 5 5 3 4 1 4 180
セッション7開始時 6 5 5 4 5 5 4 540
セッション8開始時 6 5 5 5 5 5 4 1480
セッション9開始時 6 6 5 7 5 5 4 830
セッション10開始時 7 7 6 7 7 5 5 1040
セッション11開始時 8 8 6 7 7 5 6 1230
セッション12開始時 8 8 8 7 8 5 6 1480
セッション13開始時 8 9 8 7 9 5 6 120
セッション14開始時 9 9 8 8 9 5 9 2100
セッション15開始時 9 9 8 9 9 5 10 600
セッション16開始時 9 9 8 9 10 5 10 600
セッション17開始時 10 10 9 9 10 5 10 3970
セッション18開始時 10 11 10 10 10 5 11 1760
セッション19開始時 11 11 11 10 10 5 11 1 400
セッション20開始時 11 11 11 10 10 5 11 1 5090
セッション21開始時 13 12 11 10 11 5 11 1 2290
セッション22開始時 13 13 13 10 12 5 11 1 2290
セッション23開始時 14 13 13 10 12 5 11 1 6610

経歴

  • を聞いたことがある(と信じている)
  • を絶賛されたことがある
  • 何かの大会で優勝したことがある

キャラクタの概要

初期パラメータが魔法使いとしては優秀なキャラクター(逆にそれに必要のない器用度と筋は最低だが)。

を聞いたことがあると信じていたが、後にセッション4開始時に本当にを聞いてプリーストに。ソーサラー・コンジャラー・プリーストと、複数の魔法使いを高レベルで習熟したスペルキャスターで、そこから生まれた膨大なMPを最大の武器とする。

ミストキャッスル生まれの孤児であり、両親の遺品から独学で魔法を学んだ。の特性上、妖を自称する癖に、を見たのはつい最近だったりする。二つ名(笑)とか(自称)がついていたのは名誉点的な都合による。

キャラメイクの時点から相当な世紀末臭を漂わせて周囲からは"出落ち"等と言われ、物言いも偉そう。度々他のPTメンバーを「部下」と呼び、自分の事をリーダーだの首魁だの言っているが、大概は「子供の言っていること」扱いされている。
ただ、このパーティダリア以外誰もリーダーを自称する人物が居ない為、誰がリーダーなのかと問われた場合、ダリア以外がリーダーを自称せず、暫定的にダリアリーダーと言う事になってしまう、と思われる。誰が呼んだか筆頭なき救世修会。

コメディリリーフ、ルーニー的な存在かと思わせておきながら、セッションを重ねるにつれて孤児院の建設、子供に優しい、徳になるをつく、根っこは常識的、相手が乞食であっても気を配るなど、修会で最も慈悲あふれる人物である事が判明。その優しさは妖と言うよりは「慈」と称される。

全員がマナコート着用であるゆえ、実はPT中最も頑丈でもある。

魔法使いとしては戦闘特技が《魔法拡大》と《魔法制御》を重視して武器習熟/スタッフが無いタイプなので、全くと言って良いほどを使わない。代わりに持つのはアストリド産のミュージックシェルで、アトリビュートが録音されたシェルを切り替えて属性ダメージを上乗せする為、実質的に武器=ミュージックシェルGMからもこの様相を「両手にミュージックシェル持った変な」呼ばわりされた事がある。成長自体はそこそこっ当なのだが。(A技3本伸ばしなので、経験点がカツカツで遊びが少ない)

↑項目トップへ

クーラン・レイ

PL 種族 生まれ 性別 年齢 信仰 一般技
水谷絵理 ドレイク 戦士 56 始祖神ライフォス なし

能力値

時点 器用度 敏捷度 生命
キャラクタ作成時 18 18 26 23 17 6
セッション2開始時 18 18 26 25 18 6
セッション3開始時 18 18 27 25 18 7
セッション4開始時 18 20 28 25 18 8
セッション5開始時 18 22 28 25 18 10
セッション6開始時 19 24 30 26 19 11
セッション7開始時 21 25 31 28 20 12
セッション8開始時 21 25 31 28 20 13
セッション9開始時 22 25 31 30 20 15
セッション10開始時 24 27 31 31 22 17
セッション11開始時 24 28 32 31 22 21
セッション12開始時 25 28 33 31 24 24
セッション13開始時 27 28 35 31 25 25
セッション14開始時 29 28 36 32 27 26
セッション15開始時 30 28 37 36 27 26
セッション16開始時 30 28 37 36 28 28
セッション17開始時 30 28 38 36 30 30
セッション18開始時 31 29 40 36 30 31
セッション19開始時 32 31 40 36 32 33
セッション20開始時 33 31 41 36 32 33
セッション21開始時 36 31 46 38 33 35
セッション22開始時 38 31 51 38 36 39
セッション23開始時 38 32 54 38 39 43

技能

時点 戦士 魔術 操霊 魔動 斥候 野伏 学者 練体 騎手 未使用経験点
キャラクタ作成時 1 2 0
セッション2開始時 2 3 1 1 0
セッション3開始時 2 3 2 2 2 140
セッション4開始時 3 4 2 2 4 630
セッション5開始時 4 5 3 2 5 130
セッション6開始時 5 5 5 5 2 5 370
セッション7開始時 6 6 5 5 5 5 1990
セッション8開始時 6 6 6 6 5 5 430
セッション9開始時 6 7 7 6 5 5 1230
セッション10開始時 7 7 7 7 7 7 1390
セッション11開始時 8 8 7 8 7 7 230
セッション12開始時 8 9 7 9 7 7 1480
セッション13開始時 9 9 9 9 7 7 20
セッション14開始時 10 10 9 9 7 8 1550
セッション15開始時 10 10 9 9 7 10 150
セッション16開始時 10 10 10 9 7 10 550
セッション17開始時 10 10 10 10 10 10 2770
セッション18開始時 10 11 11 10 10 11 6060
セッション19開始時 11 11 11 11 10 11 6700
セッション20開始時 11 12 11 11 10 11 2390
セッション21開始時 13 13 11 3 11 10 11 1440
セッション22開始時 13 1 1 13 2 13 3 13 10 11 410
セッション23開始時 13 1 1 14 2 13 3 13 11 11 110

経歴

  • 人族に恩がある
  • 蛮族の将来を悲観している
  • が食べられない

キャラクタの概要

PT内で一の蛮族PC。ジェイクと並んでPTの前衛役も務める。セッション4で彼女の正体が(物語的に)明らかになる。
前半の値は確かに(ドレイク戦士としては最高クラスに)よいのだが、戦士としては致命的に精であり、豆腐メンタル等と揶揄された。(ドレイクは元々精がお粗末になりやすいが、それでさらに最低値を振った)
にもかかわらず、プリ先行で成長させていたが、フレーバー的にこれが正しい結果となる。

人族社会で受け入れられるだけの地位の確保に名誉点を取られた為、殿の建設が大幅に遅れてしまったがなんとか無事に建設。その後精も順調に成長し、今や立戦士を名乗れるほどになった。

ついにはライフォス加護を持つ強聖剣である『始祖の恩寵』に選ばれた『ライフォス』。本来あるべき魔剣を持たずして生まれる落ちこぼれのPCドレイクが、ライフォス聖剣を手にしたのは数奇な運命である。

……なお、クーランの活躍の結果か、それともそのクーランに対する大盤振る舞いのせいなのか、始祖神ライフォス大好きな親バカとするコメントが増えた。が嫌いな親なんていません!

専用グラが出来た頃からネコミミフードが標準装備になり、大変々しくもらしい。正直あんまり萌えとか縁がないこの卓における重な萌えキャラ
実は生活がないマダオ(?)で、ミストキャッスルに流れ着いてさらに年少のダリアに養ってもらっていた程(実際には、キャラメイク時にPT内借する為の理由付け)。
彼女の出生地である蛮族国家ウルスについては、設定が膨らんだのか、後に別卓・愛はウルスを救うの舞台となっており、ドレイクと言う種族の蛮族的な特殊性(血縁や血筋を重視しない)事のせいであまり気にされないものの、ガチでお様か大統領令嬢くらいのお嬢様である事が判明した。なお、あちらの卓ではクーランのご両親が設定されている。

会では回復魔法の出番が少ないこともあって、ジェイクやアストリド、ダリアらアタッカーの補助的な役割が多い。その上最近ではピース用に待機している事も多く、あんまり活躍出来ていない……が、ファイター13到達で魔撃+薙ぎ払いができるようになり、ハイスペックな始祖の恩寵と合わせてとんでもない威の範囲攻撃ができるようになった。

横伸ばしPTの中では「低レベルを放置しない」という特徴を持つ。つまり、何がメインというわけではなく全部メインなのである。……だったのだが、セッション21以降に新たに4技をかじっている。

 ↑項目トップへ

呼称表

呼ばれる側
イザベルフラム
菊地真
ジェイク・アイビス
秋月涼
スコールアンダーソン
水瀬伊織
アストリド・アンダーソン
萩原雪歩
ダリアブランシュ
双海亜美
クーランレイ
水谷絵理


イザベル ジェイク君 スコールちゃん アストリドちゃん ダリアちゃん クーラン
ジェイク スコールさん アストリドさん ダリアちゃん クーランさん
スコール ジェイク 姉さん ダリア クーラン
アストリド ジェイクさん スコール ダリアちゃん クーランさん
ダリア ジェイク スコール アストリド
この妖ダリア
クーラン
クーラン イザベルさん ダリア

全盛期の冒険者伝説

  • 1ラウンド6連撃は当たり前、1ラウンド12連撃も。(多分)
  • わずか6人の駆け出し冒険者相手なら大丈夫だろうと9体の多部位モンスターを突撃させたら撃退された
  • その3週間後には6体のデュラハンが近寄ることさえ出来ずに壊滅した
  • さらに1週間後にはを襲ったアイスワイバーンレブナント3体が「全略で」退治された。
  • 村の襲撃から戻ったのにやけに静かだと探索してみたらお頭たちの遺体が散らばっていた
  • あまりにも救済しすぎるから、護衛依頼者とそのまでも襲撃してくる。
  • その護衛依頼者も撃退。更にまで燃やしたのに依頼は達成する。
  • 移動のすぎて、2台繋がっているように見える。
  • 開拓地の街道で猛スピードで移動する音楽が聞こえたら救われる。
  • グッとガッツポーズ>∩(・ω・)∩<しただけでワイバーン2頭が墜落死した。
  • 距離拡大もないプリーストが攻撃、というか距離30m以内なら確実にドランクされる。
  • 村長を一睨みしただけでを譲渡する相談を持ちかけられる。
  • 処方してもらったを飲む前に、キュア・ディジーズを修得して帰ってきた。
  • レベル特進で腕利きの冒険者となったサカロス官に人助けの的を尋ねると、ただ一言「布教だ」
  • 腕利きのライフォス官がネコミミだった…萌え(*´ω`*)
  • テュール村の1/5が冒険者に救われた経験者、しかも機動官団という伝説から「悪候や間ほど救われる」
  • リンゴを売る少女から倉庫ごとリンゴを買い上げた。
  • 140m逃げれ大丈夫だろうと思ったキマイラ距離5倍拡大のエアカッターでを切り裂かれて落下死した。
  • に困って減り覚悟で預けた4万ガメル相当のダイヤが12万ガメルになって返ってきた。
  • 商店を開いただけで村の人口が3倍に膨れ上がった、しかもその大部分が冒険者を頼ってきた難民。
  • 先制見てノーダメ余裕でした
  • 「そんないるわけがない、夢や」といって諦観していた25名の不幸な人が1日で全員笑顔になって発見された。
  • 不幸な人を探して納得いかなければ、運命変転を使ってでも見つける。
  • 売れない(300羽)をポケットマネーで買い占めた。その後崩落現場からそのプロを『発掘』した。
  • 強盗が中で麻痺ガスを撒き散らそうと思ったら、麻痺ガス入りの袋を冒険者に摺られていた。
  • 崩落事故から要救助者を掘り出したら、すでに応処置が終わっていた。
  • PCたちにとって歓待の宴は布教活動の打ち損ない。
  • 明日をも知れぬ開拓村が冒険者が来て1ヵで、明日をも知れぬ町へ発展した。明日はどっちだ。
  • それから2ヶちょっとしたら今度はエイギア大神殿商業都市に発展していた。
  • 本気を出したら、発案から7日で村と砦が11箇所くらい都市になった。
  • 12人の透明な監視部隊を配置して万全を期してると思ったら、いつの間にか不意を打たれていた。 
  • 村を追い出される覚悟で自分が蛮族である事を表した官が暖かい拍手で受け入れられた。
  • 中なら遮蔽があるから大丈夫と思って逃亡を試みたら普通ドランクされてった。
  • 行商人が護衛を依頼したらあっという間にバイクで運ばれた。
  • 隊商が護衛を依頼したら手綱を奪われた。

修道会最強伝説

  • は他の兵にべて圧倒的に高い。
  • 自動小銃の弾一検できるのが修会の鑑識。
  • 会の科捜研は手榴弾の研究をしている。
  • ダーレスブルグで捕まったゴロツキに
    エイギアにガラ渡すぞ! と脅すと素直に供述を始める。
  • 会の広範囲魔法規定は
    「なるべく第三者を巻き込まない」と解釈されている。
  • 会の守備兵は
    「撃たれる前に撃てばいい」という理由で金属を着ていない。
  • 前線ではノスフェラトゥの戦闘団より恐れられていた。
  • ここまでやる修会に対して、
    エイギア住民は「生ぬるい」と感じている。

 

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%AE%97%E5%A2%83%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%95%91%E4%B8%96%E4%BF%AE%E9%81%93%E4%BC%9A
ページ番号: 4616331 リビジョン番号: 1720500
読み:シュウキョウナキグゼシュウドウカイ
初版作成日: 11/04/23 10:13 ◆ 最終更新日: 13/01/10 09:47
編集内容についての説明/コメント: 呼称表・微修正
記事編集 / 編集履歴を閲覧

宗境なき救世修道会について語るスレ

420 : ななしのよっしん :2012/08/30(木) 12:46:28 ID: pWboFkMU9j
騎獣データ
クーラン 価格 取引不
適正レベル 15 前提騎芸、大制御:中騎乗 

:高い 知覚:五感(暗視)言:汎用蛮族、交易共通ドレイク、他多数 生息地:エイギア地方 反応:中立
知名度/弱点値 29/37
先制:ー 移動速度:42/84
ライダーレベル 15

胴体 生命抵抗 128 精抵抗 81 命中 32 打撃点 2d+50 回避 22 防護点 30点 HP 181 MP 242
)×2 生命抵抗 - 精抵抗 - 命中 33 打撃点2d+46  回避 19 防護点 27点 HP 96 MP 121
部位数:3(胴体/×2)コア部位:胴体 弱点 魔法ダメージ2点 戦利品 自動 人の
421 : ななしのよっしん :2012/08/30(木) 12:47:45 ID: pWboFkMU9j
特殊
○胴体
のブレス/ライダーレベル+知ボーナス/生命抵抗/半減」
 動作でブレスを吐き出して攻撃します。「射程/形状:50m/ 射撃」「対:半径6m/20」の範囲に「威40+ライダーレベル+知ボーナス」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
 このは連続した手番に使えません。

飛翔
 を飛んで移動できます。
 戦闘時、騎手と騎獣の近接攻撃の命中・回避に+1のボーナス修正を得ます。
 いずれかのHPが0以下になれば、このは失われます。
「2回攻撃&双撃」
 動作で攻撃するとき、で攻撃するなら、1回の動作で左右のがそれぞれ攻撃できます。攻撃する対は別々でも構いません。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
422 : ななしのよっしん :2012/09/01(土) 21:01:54 ID: KBcI282+va
>>420
クーランに肩されたダリア様とかなにそれ萌え(*´ω`*)
423 : ななしのよっしん :2012/10/05(金) 08:27:02 ID: K6OWvy4+bi
セッション19を見返していたら、N◎VAみたいだというコメントがちらほらあったが、こいつらがトーキョーに居たらどんなキャストだったかなぁ・・・

アストリドにタタラニューロ辺りが入っている事は間違いなさそう。
424 : ななしのよっしん :2012/10/27(土) 04:24:12 ID: xEP/pV5hmY
>>423
ちょっと考えてみた。
イザベルミストレス,カブトワリ,クグツ
事務仕事多いしクグツを挿入。でも忠とかバンザイとかは持ってない。なお、ペルソナは軍人としてのミストレス
ジェイク:クロマク◎,フェイト,チャクラ
カリスマと迷ったけどクロマクに。※帝王の時間、※帝王災あたりは実にお似合い。
スコールミストレス,カリスマ,エグゼク◎
ジェバンニ居るし、ミストレスクロマクでも良かったかも。悪徳商人は企業の一撃でテーレッテー
アストリド:カブキ,バサラ,タタラ
キーカブキは譲れないwもちろん制作:住居持ち。
ダリアバサラ◎,タタラ,ミストレス
キーミストレスは慈故致し方なし。タタラスーパードクターと究極鑑定。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
425 : ななしのよっしん :2012/12/04(火) 22:07:32 ID: Iy+ObqGgKg
会のデータ見てると、まんま長期キャンペーンで戦う強大な敵組織だよね。PLに無理ゲとか言われるレベルのw
426 : ななしのよっしん :2012/12/05(水) 02:16:40 ID: TeJ3e5xt4X
バーンPが発表している神様データは、ここに置いていいのかな?
427 : ななしのよっしん :2012/12/13(木) 01:53:06 ID: LbN/iMY2kF
>>426
開拓流行れPの方に置いてあるけどこっちに貼ってもいいんじゃない
誰か編集してくんないかなあ
428 : ななしのよっしん :2012/12/30(日) 17:43:13 ID: SzQtJvEGq6
今更ながら名前の元ネタを想像してみる。

スコール 恐らくはデンマークの「杯」を意味する言葉"Skal"。サカロス信者らしい飲

アストリド デンマークなど北欧系の名前。スコール姉妹なので合わせたのだろう。ちなみに"Astrid"をアナグラムすると「TAS-DRI」とTAS歩さんを連想させるワードが現れるのは偶然なのだろうか…

ダリア 花の名前から。花言葉は「麗」「優」「威厳」「移り気」「不定」「感謝」「栄」。

クーラン "courant"フランス語で「流れる」という意味らしい。流れ流れてエイギアに…ということだろうか。流れがしすぎるような気がします。

ジェイク ジャギ様っぽいイメージで。ちなみに「アイビス」はの「トキ」のこと。

イザベル フランス語の名前。フラム"FLAMME"もフランス語で「炎」の意。
429 : ななしのよっしん :2013/01/10(木) 09:37:34 ID: cmJ4g+Eo2v
呼称表を追加してみた。欄は確認できなかった部分
何番の動画の何分ごろにあったよ、と摘して下されば編集します
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015